• ベストアンサー

地味な暮らしもなれました

と、虫コナーズのCMでありましたが、 実際に、バブル期の世代の方など、このご時世で生活レベルを下げて行くのにどのように心理的に折り合いをつけて、いかれたのでしょう? 自分が受けたような生活レベルや教育を、子どもにも受けさせられないということもあったと思いますが、そのモヤモヤはどうやって克服したのか参考にさせていただけると幸いです。 私自身は、結婚し、子どもを自身がしたように育ててあげることができないのがとてもモヤモヤします。また、今まであまり接したことのない環境でママとして上手くやっていけるか、また、自分の心を平安に保てるか自信がないのです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ovtave-G
  • ベストアンサー率42% (68/159)
回答No.5

実は当方、在職していた会社は7000億の赤字を出した会社で西のPよりも他業種だった会社で、それでもV回復した会社でした。世界で初めて日本以外の会社で、パリ-ロンドンを受注した会社で 正解で唯一列車の製造から予約発券システムから列車のダイヤグラム管理システムができる会社でした。「ドイツ=ジーメンス」がほとんど受注していたのでしょう。 高卒で入社しましたが、一流大学卒仕事ができない方も多く見てきましたし(同じグループに東大君もいらっしゃったのですが4~5流大卒や高卒(ごくマイノリティ))でも努力すると報われるのだなと思いました。 入社した時には学歴社会だったのでサラリーはどんどん上がって行っていたようですが、どんなに良い大学を出ても、努力しない・できない方は、高卒以下のサラリーだったと思います。 私はSE+NEでしたので電車は関係なかったですが^^ 悶々としないで、「やればできる子」に育てください。 ともかくモチベーションを高く持つことで報われる事が大半なので、「やればできる子」お子様には「努力を惜しむ悔いよりも、、悔いのない事に努力すること」 ですね。 お母ちゃんがモヤモヤしているとお子様も不安がります。 当方も、同世代の高学歴者半分ももらっっていなかったっと思います。 とにかく「明るくおおらかなお子様に」育ててみては如何?「笑う門には福来たる」ですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

noname#159989
noname#159989
回答No.4

すみません。私も回答にはならないのですが。 質問者様のような方が身近にはいないので、本当にいるんだな~そういう人、と思ってしまって。 私が就職した頃は本当にバブル絶頂期。 でもいい大学を出ていたわけでない私は良い企業に勤められたわけでもなく毎月かつかつの生活でした。 早くに結婚して親元を出ていたため二人で働いても生活で手いっぱい。 給料はそこそこ悪くなかったけど家賃や物価も異常な高騰を続けていましたから。 実家も赤貧とまで行かなくても母はパート勤め、学費を払ってもらうのが精いっぱいの経済状況の家でした。 毎週末に国内旅行、休暇には海外旅行と遊びまわる同年代の友人達を傍目にシーズンに一度の貧乏旅行を楽しむのがせいぜいでした。 札束かざしてタクシーを停めてた、っていったいどこの世界の話かな~?って。 同じ東京の空の下でそんな光景が繰り広げられてたなど信じられないって感じでした。 バブルの恩恵など何も受けないうちに好景気は終わりを告げました。 私達の生活は何も変わらない…と思ってたら、やはり不景気のあおりを食いました。 夫の給料の減額、ボーナスカット。 余裕があったとは言えない生活をさらに切り詰めることに。 そんな折りに妊娠し、どう子供を産み育てて行くのかと途方に暮れる思いでした。 しかしなぜか暗い気持ちにはならなかった。何とかなるさ!と。 皆がバブルで浮かれてる間も私達はずっと貧乏生活の中での工夫で乗り切ってきた。 お金がないなら知恵を絞るしかない。やってみるとそれも楽しいものです。 いかにお金をかけずに生活を楽しむかに心を砕いてきたのです。 もしお金があったらその楽しみは得られなかった。 その当時は余裕で乗り切ってたわけじゃなく背に腹は変えられずの苦肉の策だったのだけど。 あとから思い返すと、楽しかったなあ、って。 人間、理由は何であれ夢中になっったり真剣になれる事があるのが幸せなんです。 だからさらなる苦境に陥った時も「貧乏のエキスパートになってやる!」とばかりに、気持ちだけは負けませんでした。 お腹に命を宿していたからその力が湧いたんだと思います。本当に我が子に感謝しました。 笑う門には福来たるって本当ですよ。 夫婦で力を合わせて乗り切ったその先に、夫の転職の大成功という幸運が待っていました。 周りが不景気にあえぐ中、それに逆行するように私達の生活は楽になって行ったのです。 たしかに高い生活レベルから低いレベルに移行するのは大変な苦労でしょう。 精神的ストレスも大きいでしょう。正直、自分はその逆で良かったと思います。 つらい時代があったからこそ今の幸せの価値がわかります。 最初から手にしていたら全然わからなかったでしょう。もっとずっと粗末にしていたかも知れません。 お金がなければ人間として堕落するわけじゃありません。 清貧という言葉があるようにそもそも日本人は質素倹約を美徳とする心を持っていました。 無駄を省き贅を落とすことに価値を見いだす文化がありました。 バブルに狂わされてその心を忘れてしまったのです。 知恵と工夫、ですよ。 人間はモノがない中からこそ知恵を生み出し工夫して生活してきたのです。 モノがない事は実は素晴らしいこと。モノは言いかえればお金です。 いかに無駄なものに心を奪われているかと言う事に気付く事だと思います。 それに気付かないうちは生活が良くなっても幸せにはなれません。 「貧すれば鈍す」となる事だけは嫌だ。貧しくても賤しい心だけは持ちたくない。 そんなふうに思ってきました。 そのせいかどうかはわからないけど、ちっとも育ちの良くない私がなぜか 「どこか気品がある」などと言われます。 裏を返せば意地っ張りなだけかな、と思いますがね。(笑) 長文、失礼しました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ovtave-G
  • ベストアンサー率42% (68/159)
回答No.3

いわゆる 「栄枯必衰の断り」 「おごれる物久しからず」 て、やつですね。 当方、富良野(と言うよりも南富良野町の方が近く)の百姓の息子でした。 それで苫小牧の学校(工業)卒業し横浜で生活してました。 モトカミと息子は川崎に住んでます。 実際地方都市の地方都市に今は住んでいて、細々とコンサルを生業としています。 今はもうけた時の喜びより、仕事が達成できた喜びの方が今となれば生き甲斐かぁ。と思っています。 (実は株で儲けたお金かみさんに大分吸い取られました^^) >私自身は、結婚し、子どもを自身がしたように育ててあげることができないのがとてもモヤモヤし >ます。また、今まであまり接したことのない環境でママとして上手くやっていけるか、> また、自分の心を平安に保てるか自信がないのです そのように思っているならばいいママになれますよ。何事も試行錯誤でね。 「頑張る必要はないのです。最大限の努力をしてくださいませ」

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ovtave-G
  • ベストアンサー率42% (68/159)
回答No.2

いわゆる 「英子必衰の断り」 「おごれる物久しからず」 て、やつですね。 当方、富良野(と言うよりも南富良野町の方が近く)の百姓の息子でした。 それで苫小牧の学校(工業)卒業し横浜で生活してました。 モトカミと息子は川崎に住んでます。 実際地方都市の地方都市に今は住んでいて、細々とコンサルを生業としています。 今はもうけた時の喜びより、仕事が達成できた喜びの方が今となれば生き甲斐かぁ。と思っています。 (実は株で儲けたお金かみさんに大分吸い取られました^^) >私自身は、結婚し、子どもを自身がしたように育ててあげることができないのがとてもモヤモヤし >ます。また、今まであまり接したことのない環境でママとして上手くやっていけるか、> また、自分の心を平安に保てるか自信がないのです そのように思っているならばいいママになれますよ。何事も試行錯誤でね。 「頑張る必要はないのです。最大限の努力をしてくださいませ」

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ovtave-G
  • ベストアンサー率42% (68/159)
回答No.1

回答になっていませんが・・・ 当方勤務していた会社は、とてもシブチンの会社でした。 今思えば、Y2Kの時に株価約\20,000(\800,000,000ほど儲け)5年ほど前に退職したのですが退職金が\1,00,000,000ほど出してくれました。 バブルに踊らされなかったのが大きかっですよね。 今は起業してます。

noname#209301
質問者

お礼

優能な方なんですね。バブルや資産に躍らされないというのは大事ですね! ありがとうございました。 私は金銭面では苦労した家庭の子も周りにいない環境で育ちました。いざ赤貧芋を洗うがごとしの生活になっても、料理など生活できる術は教わったのですが、現実に生活レベルを落とした時の精神的なショックがここまで大きいとはわからなかったのです。 制限あるなかで楽しんで、など心がけても虚しくなり戦後の新興華族のなかには没落し自殺もあった、その気持ちにいたいほど共感することもあります。 貧乏がいやならはたらく、というのが一般的な論理ですが、うつ病っぽくその気も起こらずといった感じです。どうにか克服したいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 教えて下さい。子育てで一番楽しかった時期・辛かった時期

    1歳2ヶ月の女の子のママです。 今、子供の成長を見るのが楽しい毎日で最高に幸せです。 でも、いつかはママの元を離れママよりも友達が一番になると聞きます。自分自身も、子供ばかりでなく自分の事を考えなくてはならない時が来ます。いつかはお嫁にも行くでしょう・・・。 こんなことを考えると寂しくて仕方がありません。 子育てを終えられた方、この寂しさをどうやって克服されたのでしょう? また、子育てで一番楽しかった時期、辛かった時期(主に精神面で)を教えて下さい。

  • 高齢出産の方、若いママさんとどうやって付き合ってられますか?

    こんにちは。 いつもお世話になっています。 タイトル通りなのですが、私は37歳で出産しました。 妊娠している間は、無事に産む事だけに専念し、今子育て真っ最中ですが、いざ周りを見渡してみると…私の世代のママさんは見かけないで、何とな~く若いママさんが多い事に気が付きました。当たり前なのですが、どうも一世代若い様な気がします。 私の年齢での出産は、遅いのは覚悟していましたがいざ現実になると…少しギクシャクしている自分がいます(><) 仕事で若い世代と付き合うのは全然平気で、むしろ新鮮な感じで付き合ってましたが、子供を介しての付き合いは勝手が違うというか、会話やノリも何となく違って心から楽しめない自分がいます。 以前は億劫なら自分は自分、他人は他人と、割り切って生活出来ましたが、子供がいるとそういう訳にはいきません。下手すると子供が孤立してしまう恐れがあるんじゃないかとヒヤヒヤします…。 そこで、若いママさん達とどうやって付き合ったら良いか、何かアドバイス等ございましたら宜しくお願い致します。

  • 真面目に生きるのは馬鹿なのでしょうか

    今まで真面目に働き、忙しい時期には1日20時間、もらった給料を使う時間も無いほど働いて体を壊してまで会社や国(税金)の為に生きて来ました 今、37になり政治や会社の黒い部分を思い、子供も居ない私はいったいなんだったんだろうと日々悩み続けています なぜ、死ぬ思いをしてまで働いて支払ってきた税金が外国人の子供へ支払われるのかが信じられません 最近の政治を見て働く意欲が低下する一方です 子供の居ない私、そしてバブル以降に就職をした世代はバブル時代に高給の内に退職した人達への高額な年金の負担もしなければいけません やはり、真面目に生きるより何かグレーなことをしないとダメなのか? アフリカや貧しい国へ行き100人ほど養子にして楽に暮らそうか? 生活保護者や程度の問題にもよるが障害者年金受給者が勝ち組のようなこのご時世もおかしな世の中です 真面目に生きる事が馬鹿げていると思う回答者さん、あなたならどのように生きているか、しているか、したいかご意見をお聞かせ下さい

  • 突っかかってくるママ友の心理

     ママ友といっても子供が大きいのでそんなに会う機会は多くない方です。   「子供を産め」「年齢は何歳?」といってきます。自身の年齢ははっきり言いませんが、  同世代です。そのお母さんは、私にだけきつい態度で接してきます。   私に言うことをきかそうとしてきます。 それは、きちんと理由を言って断っています。  そういう時も、すぐにはひいてくれません。   どういった心理で、このような接し方をしてくるんでしょうか?       

  • 虫恐怖症の克服の仕方、和らげる方法

    私はとても虫が苦手と言うレベルではありません… 蚊が1匹家にいると大騒ぎで 家の中には居られずに外に出ます。 これは他の虫でも同じです。 寝る前には毎日 ワンプッシュで蚊がいなくなるスプレーや 殺虫剤を部屋中にかなりの量を撒き散らします。 耳元をブーンっとされると パニックになり薬を、飲むとほんの少し落ち着きます。 でも、しばらくは音にすごく、敏感です… ヘッドフォンなしじゃ家の中でも生活できません… 外出時はもちろん毎回つけてます 夏はセミの音すらダメなので必須です 虫が怖くて怖くてたまりません 虫のほうが怖がってるとか言って 落ち着けようとしてくれるのですが 怖いものは怖いです… でも、どうにか克服したい… なので 克服の仕方や この症状を和らげる方法 同じような人の経験や してる対策など 知人の話でも構いません。 周りに同じような人が居ないので どんな、事でもいいので話が聞きたいです! 

  • 30歳になる悩みです。

    今年で30歳になります。 「あー30代に突入だ。」と思っている毎日です。 不安が多いです。 周りを見ると結婚して幸せな家庭を築いている同世代、マイホーム購入を考えている同世代、好きな仕事に就いて仕事が充実している同世代が多いなと感じています。 「それに比べて俺は・・・・・・・・・」と感じています。 彼女は無し、親と同居、可も無く不可も無くの仕事。でも天職じゃないかなと思っています。 人生を充実させる努力はしていないと自分自身では感じています。 30歳ぐらいになると「差」がはっきりしてくるなと感じています。「負組み勝組み」とまでは言わないですが、生活レベルなど「差」を感じると思いました。 自分の友達でも独立してしっかりと家庭を築いている友達、プラプラして生活している友達がいます。見ていて怖くなります。 30歳前後で皆様は周りの同世代と比べて恥ずかしくない生活、生き方をしていましたか? 変な質問で申し訳ございません。

  • 今春から幼稚園へ入園予定、親の私が憂鬱な気分

    この春から幼稚園に入園予定の3歳児の息子がいます。 もう、すでに面接も終わり、入園料も支払ましたが、今になって迷ってきました。 それは、友人に聞いたところ、幼稚園はママさん同士の集まりが多く、やる事も多くて大変。 一方、保育園は働くママさんのためのものなので、そこまでママさん同士で集まる事や、やる事も少ないとの事。 私は、この地に越してきてまだ1年足らずで、ママ友も話せる人もいません。 さらにすでに41歳と高齢なもので、幼稚園の園庭解放に行ったものの、周りは若いママさんばかり、さらにグループ化していて、その日は逃げるように帰ってしまいました。 私自身、人見知りでなかなか輪の中に入っていくのが苦手なもので、ママさん同士の集まりが多いと聞くと、その中に入っていけるだろうかと、とても不安になってきました。 それで、今更ながら保育園に入れて、パートでもして働こうかとも考えています。 しかし、今でも子供とべったりの生活で、いつも自分の時間が少しでも欲しいと思っているのに、働くとなるとさらに自分の時間がなくなって、たとえ、週に3日、3時間程度のパートをしても、私自身、要領が悪いため、自分の時間がとれずイライラするのではないかと心配もします。 もちろん、子供が通う園で、子供が主役、子供にとってどうなのかが一番重要なのは分かっていますが、親の出番が多いぶん、親にとっても合う合わないって大事なのかなぁって思います。 このような私には幼稚園と保育園、どちらが向いていると思いますか?

  • 皆さんは、お父さん、お母さん?それとも、パパ、ママ?

    皆さんは、“お父さん、お母さん”と呼ばれてますか? それとも、“パパ、ママ”と呼ばれてますか? 普段“お父さん”や“お母さん”と呼んでいた子供が、突然“パパ”とか“ママ”と言ったらどうしますか? 逆に、“パパ、ママ”が、“おとうさん、おかあさん”と呼ばれたらどうしますか? どんな心境ですか? また、昔子供だった皆さんは、両親をどう呼んでいましたか? 私は、“パパ、ママ”って言うのは、生活レベルが違う家庭のような気がして、そう呼ぶのは恥ずかしかったですね。 親も絶対に認めなかったです。

  • 世代間論争や世代間闘争って物凄く醜悪じゃありませんか?氷河期やバブル、

    世代間論争や世代間闘争って物凄く醜悪じゃありませんか?氷河期やバブル、団塊やゆとりみたいな区分があって、それを元に罵倒しあうって…。例えば学閥や学歴のように自分の意思で一つのカテゴリーに属して、その上での争いならまだわかります。(でも世間的に学歴差別のが悪とされている矛盾…)しかし世代のように、自分が生まれて持ち合わせたものを基準に自尊心の満たしあい、あるいは見下しあいをするなんて、もはや人種差別や国籍差別と本質的に何も変わらないように思えます。差別の程度こそあれレイシズムまがいの言論が世間一般レベルでまかり通ってることに危機感を僕は覚えますが、皆さんはどうですか?

  • リスニング -子供の声ー

    英語とフランス語でのリスニングの練習をしています。 レベルはそれぞれ違いますがいずれも自分のレベル相応の聞き取りに関しては随分できるようになったと思っています。しかし、どういうわけか、子供の声、あるいはおそらく大人が子供の声をまねしたであろう部分がどうしても聞き取れません。 子供と大人の話し方に何か違いがあるのでしょうか。また、どうやって克服すればいいでしょうか?

専門家に質問してみよう