義父母宅訪問、主人不在時に泊まりのお誘いがある。断る方法は?

このQ&Aのポイント
  • 私の妊娠後期であるため、主人と共に日帰りで叔母と祖母のお宅に挨拶しに行く予定だった。しかし義両親から「泊まりでいいかしら?」と言われ、主人もその場で同意してしまった。虫が苦手な私は一人泊まりを嫌がるが、主人には自分で断るように言われる。角が立たずに断る方法はあるか悩んでいる。
  • 私は妊娠後期であり、長時間の移動は避けるべきであると言われている。しかし、義両親は泊まりの提案をしてきたため、どう断るべきか悩んでいる。また、虫が苦手な私は一人泊まりを嫌がるが、主人はそれを理由に泊まりたくないと言っている。
  • 義父母宅に挨拶するため、主人と共に叔母と祖母のお宅に日帰りで訪れる予定だった。しかし、義両親から泊まりでいいかと提案され、主人も同意してしまった。虫が苦手な私は一人泊まりを嫌がるが、角が立たずに断る方法を主人に求められている。妊娠後期であることも考慮しながら、どう対応すれば良いか悩んでいる。
回答を見る
  • ベストアンサー

なんと言えば・・・。

先日、義父母宅に主人と訪問した際に、お盆に主人の叔母と祖母のお宅にご挨拶に伺うという話が出ました。 私が妊娠後期(8ヵ月)である為、移動は車です。 休憩を挟んで3時間程度だそうです。(こちらは埼玉、叔母様と祖母様のお宅は群馬の上の方だそうです)。 主人は夏休みは無く、普通に挨拶の次の日は仕事なので、一緒に日帰りという事になると思ってました。 が、そのあと義両親から、「理沙ちゃんは私たちと一緒に泊まりでいいわよね~^^あ、気を使わせちゃうかしら?^^」とニコニコ笑顔で言われたので、、、「え・・あ・・、はい」と返してしまいました。 主人は真横にいましたが、フォロー等は一切無し。 断れない性格なのが嫌です。 気を使うどころか、主人からは「あそこは虫多いよ。ゴキだけじゃなくてアシダカグモとかムカデいるし。普通にネズミが顔の上通って行くし(寝てる間)。あ、蛇もいるよ。だから俺泊まりたくないんだよね~」と・・・・。 私、一応周囲が田んぼに囲まれてかなりのド田舎と言われる田舎育ちですが、虫は大の苦手です。 アシダカグモなんて、初めて見たときは人生初の大絶叫を上げました。 ゴキブリは拒絶しすぎたせいか、ちょっと触れただけで全身にアレルギー反応が出ます。 なので潰せません。 それを知ってるにも関わらず、「りさあの時断らなかったじゃん。だから泊まりでいいんじゃね?俺は日帰りだけど~」と言われます。 妊娠中だから長距離の移動はよくないとよく言われますが、長時間気を遣い続けるよりはマシだと思ってます。 しかも途中で主人は帰るのに・・・。 逃げ場がなくなる・・・。 行くのは23日です。 まだ日にちに余裕があるので、今からでもハッキリと断った方がよいでしょうか? 義両親は押しが強いタイプなので、「予定もないのに日帰り」と正直に言ってしまうと、「ならいいじゃないのー^^」となってしまいそうです。 なので、架空の予定を入れた方がいいのかな、とも思ってます。 たとえば、検診がある、とか・・・。 本当は検診は隔週の火曜日ですが、義両親はそれを知りません。 主人が泊まりならまだいいんです。 我慢できます。 初対面で、しかも私だけが血縁者では無い中で一人泊まるのは嫌です。 主人にはその意思を伝えました。 が、「なら自分で言えば~」です。 親に連絡するのが面倒なんだそうです。 なるべく嘘はつきたくないです。 嘘は方便でも。 角が立たないお断りの仕方はありますでしょうか? それとも、おとなしく流れに流されて泊まった方が良いでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tsukino
  • ベストアンサー率75% (3/4)
回答No.1

妊娠後期でお腹が張りやすく、旅行は避けて家で安静にするよう医者に言われた。とか。

risalisa0324
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 挨拶自体は免れないので、行くこと自体を断る事はできないみたいです。 でも、実際張りやすいので、それを理由に早々に帰るようにする事はできそうですね。

その他の回答 (5)

  • sana-1
  • ベストアンサー率11% (17/151)
回答No.6

お礼ありがとうございました。 ご家族の配慮に気づかず私の回答かなり失礼な内容になっていました。 申し訳ございません。 旦那さんと帰宅できる様になると良いですね。

risalisa0324
質問者

お礼

再度の回答ありがとうございます。 先ほど義母に電話で確認を取ってみたところ、主人と一緒に日帰りでいいという事になりました。 本当にありがとうございました。

  • rapisupyon
  • ベストアンサー率39% (908/2278)
回答No.5

既婚、二児の母です。 何というか、この親にして、この子あり・・・という感じですね^^; ご主人も、ご主人のご両親も、配慮や気遣いに欠けているというか・・・。 妊娠8ヶ月というのは、結構、不安定な時期です。 妊娠初期と同じように、後期は、ある程度、気をつけて生活しなければいけない大事な時期であり、早産などのリスクもあり、いつ何が起きても対応できるように考えておかなくてはいけません。 お腹の張りも徐々に強く出てきますよ。 車での移動もそうですが、ストレスと気疲れで、緊張した時間を過ごすこともあまり良いとは思いません。 断ったほうが良いですね。 おっしゃるように、ご主人も一緒で、なおかつ、ご主人がしっかりとあなたをサポートしてくれるなら良いですが、あなた一人が泊まる必要ありません。 そのようなお姑さんたちでは、嫁が一人で泊まるからといって、それなりの配慮をしてくれるとも思えませんし。 妊娠中なのですから、それを理由にすれば、いくらでも、角が立たないように断れると思います。 嘘ではないでしょう。 妊娠中にリスクや負担は付き物なんですからね。 自分の体は、自分で守らないと。 また、これから先、そのようなご主人では、あなたの負担は大きいと思います。 あなたとご主人のご両親は、他人・・・どんなに嘘はつきたくないといっても、嘘をつかなくては、上手に付き合っていけないこともあります。 結婚すれば、円滑に家族として付き合っていくために必要なうそはあるのです。 そういうものも、上手に妻として、嫁として身につけていかないといけませんね。 できれば、ご主人も、教育していけると良いのですが、大人を教育するのは難しいですからね。 あなたが、賢い妻、嫁になるほうが楽かもしれません。

risalisa0324
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 義母に話してみたところ、その日は主人と一緒に日帰りでいいという事になりました。 本当にありがとうございました。

  • sana-1
  • ベストアンサー率11% (17/151)
回答No.4

いくら安定期に入っているとはいえ3時間移動とかどうかと思います。 もうその日まで検診はないのですか? お医者さんに相談してみなさい。 お腹がよく張るのですが、行っても良いですか? と やめた方が良いですよときっと言ってくれます。 そしたら嘘じゃなくほんとを言えます。 行く事自体やめるべきです。 何故って? 旦那さんが何も助けてくれないからです。 そんな旦那さんがいたって大変な思いをするのは目に見えてます。 私だったら身重な状態でストレスかかるのは嫌です。 おとなしくうちに居ます。

risalisa0324
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 休憩なしで行けば、2時間程で着くんです。 でも妊婦がいるので、休憩を挟んで3時間程です。 先生は「大丈夫でしょう」との事でした。 前回の検診の時に聞いてみました。 念のため、張り止めの薬を処方してもらってます。 叔母様と祖母様は高齢の為こちらに来ることができず、かといって1回も会った事がなく、出産した後に会うのも・・・という話になり、時期的にもお盆がちょうどいいだろうという事で、今月会う事になりました。 行くこと自体、私は嫌ではありません。 やはり挨拶は必要ですし、結婚した以上、親戚の方も、嫁がどういった人間なのかは興味があると思います。 とりあえず、これから義母に連絡し、主人と一緒に帰りたいという旨を伝えてみようと思います。

noname#159051
noname#159051
回答No.3

体調を考えれば長期移動するよりは泊まった方がいいのではと思いますが どうしても嫌なら 断ればいいでしょう。 「大人しく流されて泊まった」ら、 あとあと「あの時嫌だったのに・・」とか 「○○くん(←ご主人)が断ってくれなかったから・・」とか、思うようになります。 そういう頼りない旦那を持つとそういうことになります。 妻が嫌って言っているのに、 ひとごとみたい態度ですね。 この先同じような事はおこりますよ。何度も。 ハッキリ断る勇気も必要です。 角が立たない断りになるかどうかわかりませんが、 「検診がある」とか「ちょっと用事が出来た」が無難かと思います。 どんな理由をつけても断りづらいのには変りません。

risalisa0324
質問者

お礼

私も後からそういった問題になるのは嫌です。 主人はいつもそんな感じです。 私が本気で涙流して地団駄踏んだりすれば渋々行動するでしょうが・・・。 そういうのは子供がする事なので呆れられて「勝手にすれば」と言われるでしょうね。 ハッキリ断る勇気、なかなか持てるものではありませんが、頑張ってみます。 回答ありがとうございます。

noname#196270
noname#196270
回答No.2

私だったら「夫が帰るので一緒に帰りたいです。」 と言います。 赤ちゃんが出来たら赤ちゃんのことを考えて 断らなきゃいけないことも多くなります。 断れない性格とか言ってられません。 頑張ってくださいね。

risalisa0324
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですね。 ハッキリ断る必要がある時もありますよね。 言ってみます。

関連するQ&A

  • 初めての挨拶。手土産は2ついる?(両親、祖母)

    お世話になります。関東に住む26歳の女性です。 8月の末頃お付き合いをしている彼の実家へ挨拶に行くことになりました。 結婚の挨拶ではなく、お付き合いしていると紹介してもらう予定です。 彼の家は日帰りで行ける距離ではなく(彼は関東で一人暮らし)、泊りがけで行くことになります。 もちろんホテルはとってあります。 そこで質問ですが、 彼のご両親にご挨拶するとともに、近くに住む祖母(彼母の母)のお家にも顔を出す予定です。 その近くとの距離ですが同じマンションの別の部屋に住む祖母のお宅です。 この場合は手土産を2つ用意していくべきでしょうか。必要ないでしょうか。 必要な場合、2つの手土産は同じ物でもいいのでしょうか。 それとも祖母へのお土産を少し高いものにしたほうがいいでしょうか。 祖母は一人暮らしでしょっちゅう彼の両親宅でご飯を食べていたりよく行き来をしているそうです。 なので彼の両親のお宅に伺った際に祖母に会う可能性は非常に高いと思います。 ちなみに彼の両親の家にはフィナンシェなどの焼菓子を考えています。 どうしたら失礼ではないでしょうか。 どうぞよろしくお願いします。

  • 親戚への妊娠の報告について

    現在妊娠7ヶ月なのですが、親戚への妊娠報告について教えて頂きたいのです。 現在私の実家の近くに主人と住んでおり、母方の祖母も近くに住む状態です。(母宅・・母1人 ・ 祖母宅・・祖母 叔母独身1人) 皆働いていますので日中は家に居らず、毎日夜や休日に祖母宅に集まるというよな生活形態になっております。 先日祖母・叔母が、近所には住んでいるけれど滅多に顔は出さないが親類・近所関係の冠婚葬祭を任せている長男(私にとっては叔父)に妊娠の報告・挨拶をして来いと言い出しました。 私は生まれるまで報告する事はないと言ったのですが 祖母宅に出入りする以上は跡取りに報告するのが義務だと言い張るのです。挨拶できないのなら来るな、縁を切るそうです 祖母の中では叔父宅に面倒見てもらってる意識があるみたいで 実際には母が主になってやってます (病院の通院・休日の食事などなど) 以前にも、祖母が言い出し叔父の所に結婚の報告をしに行った時に言われたのは ・私たちには関係ないのに、報告しにくるのはオカシイ ・言われて来るののだったら来るな それ以上に関係ない事まで散々言われ 普段温厚な主人ももう二度と行く気はないと言い出す位でした 最初の発端は近所の噂好きの奥さんで その奥さんは叔父の奥さんのご近所のお友達なのですが 買い物で私を見かけ妊娠してるのじゃないか?と叔父の奥さんに 話したそうです。 その時は妊娠4ヶ月で、普通の服も着れていてお腹も目だっていません 正直な所、体系的にデブなので、、、 叔母奥さんが祖母宅に来た時に、その奥さんに言われたけどと・・ そこから祖母が近所で大きいお腹して歩くのはみっともない (叔父夫婦が知らないのに誰かに聞かれたらどうするのか?) それが発端です。 私自信は生まれるまで報告する気は無い、流産する可能性もあるので と言ったのですが、祖母・叔母はそれでも挨拶しろ (お世話になりますと・・・) まったくお世話になる気はないのですが・・ 流産してしまったらどうするのか?と言うと また「ダメでした」と挨拶しろと・・ まったく私達の気持ちなどは無視です 最後には縁を切るだの、葬式や法事には出られないまで 言い出す始末です 近所でも全く顔も合わせず、会ったとしても挨拶程度の 親戚にそこまで挨拶、報告する必要はあるのでしょうか? 母はこの祖母宅では発言権はないですし 主人はこのまま縁を切ればいい、お腹のほうが大事だと 言ってくれてます ちょっとストレスで以前からあったメニエールでの眩暈も 出掛かっています どなたか良いアドバイスお願いします。 わかりにくい文章で申し訳ありません

  • 初節句のお祝いについて

    息子の初節句について相談をさせてください。 私たちは夫婦+赤ちゃんの3人暮らしで、近所に妻である私の実家があります。 主人の実家は遠方ですが、この度、主人の両親と祖母の、 提案で息子の初節句を主人の実家で行うことになりました。 主人の両親にとり長男の初孫ということもあり、ぜひ主人の実家でお祝いをしたいということなのです。 とくにお祖母様は息子は主人の実家の子供だから、という考えが強いようで、 私たちも、遠方でなかなか息子に会わせてあげられていないので、 親孝行も含めて、主人の実家でお祝いをする方向で考えています。 その際に、よかったら私の両親も一緒にお祝いの席に・・・ と、思うけれど、遠いので悪いかな・・・ というお伺いが姑から主人にあったそうです。 私の両親はお招きいただいたのなら、お伺いします、というスタンスでしたので、 私から姑には、その旨を伝えました。 もちろん、遠方ですが、私の両親は日帰りで伺うつもりです。 ただ、本当はこちらの両親が主人の実家に行くとなると・・・。 姑もいろいろ気を遣うだろうし、もちろん私も気を遣いますし、 本当は私の両親なしで、主人の実家だけでお祝いをしたいだけでは?という気がしてきました。 なんなら私抜きでもいいのでは?とすら思えてきました。 主人の祖母の、「○○(息子)はうちの子だから」 姑の「○○(主人)が帰ってくるときにお祝いをしたらよいかと思っていた」 (私の両親の都合は特に聞いてこない) 「(私の両親は主人の実家に)泊まるのかな?」 (もちろん日帰りです。) などという発言から、あくまで私の勝手な憶測ではありますが・・・。 息子のお祝いを両家でできることを私はうれしく思いますし、 みんなでお祝いをしてあげたいと思うのですが、 主人の両親は本当のところは年に数回しか会えない主人と、孫に会いたいだけで、 私や私の両親が付随することは面倒に感じているのでは?と、 考えてしまいます。 日頃から、私の両親のこともなにかと気にかけてくださっていますし、 私の両親も何かの折には主人の実家へご挨拶に伺っていますので、 両家の関係は良好だと思っています。 ですが、実際のところはどうなのかな、と。 そもそも、言い出したのは主人の姑ですが、 なんだか一人で悩んでしまっています。 お言葉いただけたら、ありがたいです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • クモに詳しい方、教えてください

    私はクモ恐怖症です。 原因は、実家にアシダカグモ(手の平サイズの大きなクモ)が、 毎年の暑い時期に、いつも住み着いていたからです。 このアシダカグモについて、詳しい方がいましたら、 教えてほしいのです。 実家は、神奈川県の田舎のほうにあります。 いろいろ調べたところ、 アシダカグモは、ゴキブリなどをエサにしているので、 それらの虫がいる家に入ってくると聞きましたが、 私の実家は、特にゴキブリがたくさん出てくるわけでもなく、 ゴミを置いておくような不潔な状況でもありません。 ですが、必ず夏にはアシダカグモが生息しています。 疑問に思うのは、同じ地域や近所に住んでいる友人や知り合いには、 アシダカグモを見たという人が誰もいないのです。 同じ田舎の一軒家に住んでいるのに、 「そんな大きなクモは見たことないよ」と言われ続けました。 なぜ、このクモがいる家といない家に分かれるのでしょうか? 私の夫の実家(都会にある)では、下の階が飲食店だった影響で、 ゴキブリが大量発生していたそうですが、 アシダカグモは一度も見たことがないそうです。 やはり、周囲に自然が少ないからなのでしょうか? 私の実家は、畑と隣接しています。 このことが関係してるのでしょうか? エサとなる虫がいるかどうかよりも、 自然と隣接していることが原因だったのか、今でも分かりません。 自分が恐怖症になってしまった、このクモについて知りたいです。 よろしくお願いします。

  • 葬式と結婚式が被った場合の会話マナー?

    祖母の葬儀を控えた状態で、お友達の結婚式に行くことになりました。 友達は新郎で、新婦は新郎つながりで知り合ったけど、友達・・・とまではまだ呼べない感じです。お友達と2人で司会を頼まれているため、両家のご両親ときちんと挨拶をすることになりそうです。思いもよらない不幸で、一泊の予定でしたが、日帰りになりました。 なので、ご両親もそういった経緯を知った上で 「おばあさまがお亡くなりになったそうで、ご冥福をお祈りします。 忙しいでしょうに、日帰りできていただいてありがとうございます。」 などと、挨拶されるのでしょう・・・その際になんと言ったらよいのでしょう? 「ありがとうございます。 今日は、大事なお2人の結婚式なので、祖母も来させてくれたのかと思います。 (来させて・・・が変ですよね。こういった意味合いのことを言うもの?) 縁起が悪くてすみません・・・みたいなことは言わなくていいのでしょうか? 明日が結婚式なのです!広島と東京を日帰りです。がんばります! よろしくおねがいします。

  • 妊娠中の帰省について

    主人の実家への帰省について相談させてください。 昨年春に結婚して、現在妊娠中の35歳です。 主人の実家は車で3~4時間かかる距離にあります。 昨年のお盆はまだ妊娠前でしたので、2人で帰省し、1泊させていただきました。 しかし、その後妊娠が判明しつわりが酷く2か月入院、 退院後もよぼよぼでしたので、この年末年始の帰省はとても無理で見送りました。 主人の両親からも先手を打って無理して帰省しなくても良いと主人に連絡があったようですが、 主人は帰りたかったようで、年末年始を避けて単独で日帰りで帰省しています。 今私は8カ月後半に入り、ようやくつわりもおさまり、動くなら今かなと思っています。 5月に出産予定なので、おそらく今年のお盆は見送り、 次の帰省はお正月になるかもしれません。 そのため、今のうちにご挨拶に伺ってお墓参りもして・・・と思うのですが、 つわりはおさまったものの、お腹は張るし、腰や足もあちこち痛くて、 自宅にいても夜もあまり寝付けない状態なので、できれば泊まりは遠慮したいのです。 田舎なので万が一の時に病院へ行くにも遠いというのも心配です。 しかし、主人は日帰りだとしんどいし、久しぶりなので泊まりたいようです。 日帰りなら行かなくても良いと言っています。 土日で1泊してゆっくりしたいそうです。 日帰りだと非常識でしょうか。 それとも主人単独で帰省して泊まってもらうか・・・。 本当は主人単独で帰省してばかりも良くないと思いますので、 ふたりで1泊が一番良いのでしょうが・・・。 ちなみに主人の両親からはなにも言われていません。 実家大好きな主人なので2カ月に一度は帰りたいようで、主人の両親もそれを喜んでいるようです。 私の実家の方が自宅から近いので、普段から顔だしはしています。 主人の方にも平等にと思うのですが・・・。

  • お土産について

    父が入院したため、お見舞いに田舎から、母方の祖母が、母の妹の付き添いで来ます。 わざわざお見舞いのためだけで、どこも観光もせず日帰りで帰るそうです。 私はその場に行けないので、お土産を母に頼んで渡してもらおうと思うのですが、洋菓子にしようと思うのですが何がいいか、また値段的にも迷っています。 ちなみに、祖母は70後半?叔母は50台手前です。 マカロンも可愛くていいかなと思ったのですが、結構好みもありそうだし、やっぱクッキーとかが無難でしょうか?

  • 義祖母の三回忌、私たちと両親は・・・

    今回、義祖母の三回忌があり、分からないので教えてください。 義母より「あなたたちと○○(義姉)の名前で準備しておいたからね。」三回忌に出席者に渡す手土産?お供え?満中陰志?と言われました。 なんというものか、恥ずかしながら知りません。。。 義祖母が亡くなったとき、産後間もなかったので両親と私はお通夜に参列し、香典だけ準備しておりました。 亡くなってすぐに義父に私の両親にはお花を準備するように言われました。 義姉の義両親も準備したそうです。 義姉は結婚して10年近く、私は結婚して2年、義祖母は結婚式にも欠席されず、家にお邪魔した時も会うことがなく、両親とは面識がなかったので、お花までは・・・と私も両親も正直思っていました。 それでも、一応準備しました。 一周忌のとき、両親からはなにもしておりません。 三回忌で両親は「今回で大きくやるのは最後だし、何かしたほうがいい?」と聞かれましたが私の判断で「一周忌のときもなにもしてないし、いいんじゃない」といいました。 で、主人の叔母が連絡してきて、「△△(私)の両親に何か出してもらったほうがいい。○○(義姉)の義両親は一周忌のときから出しているし、両親が△△さんの両親からはなにもない。と言ってたよ。」との事でした。 主人はそれを聞いて、私の両親に準備するように言い出しました。 長男の嫁ですし、出したほうがいいのでしょうが、叔母がわざわざ連絡してきたことも、義両親が出すように私に直接言ってきたわけでもないのに、連絡してきて「余計なお世話」と思いましたし、 両親が主人の義祖母の一周忌三回忌に何もしないことがそんなに非常識なのでしょうか。 主人は、両親からの申し出に勝手に断ったことも怒り、両親が何も出さないことが非常識だと言われました。 主人の実家は土地柄が古く、色々詳しいとは思いますが、 私は両親がその土地柄のやり方もあるとは思いますし、非常識だとは思いません。 両親が香典かなにかを出すのが常識なのでしょうか? 私たち孫も香典を出すべきなのでしょうか? 義両親は浄土真宗で大阪です。 義両親の家族は叔母さんたちとの関係も深く、正直主人の叔母が亡くなった時も私の両親がなにかしないといけなくなるのでしょうか。 宜しくお願いします。

  • 独り身の自分、正月どうすごせばいいか。

    30代後半、一人暮らし女性です。精神障害者手帳を持っていて生活保護を受けています。 両親はリタイアして、離島に移り住んでいます。 母方の叔父・叔母達とは仲がよく、祖母のいる叔父宅は GWやお盆などに従姉が帰省した際に「ゆっくりしていき」と長期間(1~2週間程度)泊めてくれます。 逆を言うと、従姉達が帰省したときに遊びに行く感じです。 いとこたちとも仲がいいので、いとこの子供と遊んだりしています。 去年は一人で自宅で年末年始を迎えました。 両親は帰ってくる様子はありません。また気軽に行ける距離でもないです(飛行機のりつぎ、往復6万円ほど)。 祖母宅には、例年年明け2日に親戚が集まりますが、日帰りだと淋しいと思ったり、でも泊まると迷惑かなと思ったり。 要は一人でお正月を過ごすのが淋しいのです。 迷惑でない滞在期間はどれくらいでしょうか? やはり日帰りかな?せいぜい1泊くらいでしょうか。

  • 旅行 と 葬式

     質問させてください。  主人の祖母が、もう長くないということで姑から、「準備をしておくように」 といわれております。 しかし、 私たちは新婚旅行が目前です。  祖母との関係は、主人が最後にあったのは数年前。 私も 結婚してから一度もあったことがありません。(同じ都内の病院にいるそうですが、ボケてしまってるようです)  なぜ、祖母の孫にあたる 主人や私をあわせないのかという、主人の両親の考えもわかりませんが、(前から こちらからきいても祖母についてはあまり話そうとしません)  もともと親戚つきあいは あまりないらしく、田舎育ちの私からしてみれば信じられませんが、 このような場合は、どちらを優先していいものか悩みます。  私たちは旅行を優先しますが、これでよかったのか?と 悩みます。一般的にはどうなんでしょうか?  (もし、結婚してから 祖母に会ったりしていれば話は別だと思いますが、全くあったこともなく 主人も会ったことがいつか思い出せないくらい前の場合・・ ということで 回答お願いします)