• 締切済み

子供扱いをされる 同僚

flesh34の回答

  • flesh34
  • ベストアンサー率51% (21/41)
回答No.1

支配欲が強い男に見られる傾向です。 自分の思いがすべて正しいと思ってそれを他人に押し付ける。 嫌な人だと思います。

swan-rose20
質問者

お礼

自分の思いが全て正しいと思っている。 ですか、、。 確かに、自分に自信があるタイプだとは 思いますが、 嫌な人ではないです☆ 参考になりました。 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 子供扱い…。

    20歳の女です。 好きな人は(付き合ってません)24歳の男性。 とても可愛がってくれ、私も彼にすごく甘えてしまいます。 普段、友達の前ではそんな姿を見せません。 甘えたりするのは彼の前だけです。 甘えると、子供っぽくなってしまい、 彼からお子ちゃま呼ばわりされてしまいます。 「みんなからも“コドモだね”とか“おバカさんだね”とか言われるでしょ?」と聞かれたり・・・ 実際、みんなの前では彼の印象とは正反対に近いんです。周りよりも落ち着いてるとよく言われます。 彼からも「20歳の割には落ち着いてるよね」と言われたことはありますが…。 あまりにも子供扱いされるので、 「子供扱いしないで。今まで誰からもそう言われたことなかったから、ショック。」 と言いました。 そしたら彼も真剣に受けとめてくれ、 「ショックなの?なんで子供扱いが嫌なの?」 と聞かれ、 今までにないくらい、真剣な空気になりました。 「私だって大人だし、そんなんじゃないの。 まだまだ私のこと知らないだけだよ!笑」 と言ったら、 「俺のこともまだまだ知らないだろうねー!笑」 と言われてまた元の空気になりました。 笑いながら流されたりしないで、真剣に聞いてくれただけで私は嬉しかったです。 私としては、彼に子供扱いされずに女性として見てもらいたいです。 子供扱いされないためには、どうしたらいいでしょうか? ちなみに2人で遊んだりはしています。 部屋で2人きりでも、手を出してくることはありません。(頬にキスはされました。)

  • 彼女の同僚への挨拶

    先日の出来事に対しての質問とご意見を頂きたく思います、よろしくお願い致します。 先日彼女とデートしてる最中に、彼女の同僚(男性で4歳年下)にバッタリ出くわしました。 いきなりの出来事に翻弄してる彼女を横に僕は「あっ、ども」みたいな感じで軽く話しかけてみましたが、スルーされてしまいました。(この時点でちょっとイライラ) 彼女の方は照れるばかりでお互いの紹介もないまま終わりましたが、その同僚が去った後に彼女が僕に「今の感じはないよ~」とちょっと苦笑いしながら僕に注意してきました。内心イラッ!っとしましたがこの後に支障をきたす為に「ん?そっかそっか~w」みたいな感じで流してデートを続行しました。 そして後日その同僚が「普通ならいつも彼女がお世話になってます~位あってもイイよね~」と彼女に言ってきたらしいです、それは彼女も同じ意見のようで僕とは考えが違うと知り落ち込んでいます。 お互い年齢は知ってたうえで僕の方から挨拶したのに、その軽い感じが不評だったらしいです。 この出来事でみなさんにお聞きしたいのは、年下の彼に対して僕が「こんにちは、いつも彼女がお世話になってます。」と先に言うべきでしたでしょうか?彼に来てもらった訳でもなく・彼に招かれた訳でもなく・プライベート時に偶然会った状態で上司でもない彼に、こちらから言うべきだったのでしょうか。ご意見と感想などお願い致します。 事実として僕が大人げない態度だったために、彼女が恥をかいてしまったのは承知しております。

  • 同僚男性に風俗扱いをされました。

    30代半ば、既婚女性です。 お恥ずかしい話ですが、職場の同僚男性(年上、独身)に好意を持ってしまい、夫の留守の日その男性からの誘いを受け二人で会ってしまいました。 お酒が入っていたせいもあり、関係を持ちそうになってしまいました。 その日彼はだいぶ酔っていたせいか、最終的行為には至りませんでした。 その後、彼からごちそうしてください(お酒)、というようなメールがあり飲みに行くだけの時もありましたが、要求がだんだんエスカレートし、私と関係を持つ事はできないが(既婚者だから)、口でして欲しい(もっと過度な表現でしたが)、セックスして欲しいなら○万払ってくれたら考えましょう…と言われました。 お金を払ってどうこうという事言うことに関しては彼から謝罪はあったため、許した訳ではありませんでしたが彼に会いたいという気持ちが抑えられず、要求に答える形になってしまいました。 私がバカだという事は十分承知ですが、結婚して8年異性にに対して恋愛感情を持つ事もなく暮らして来て、初めて好きになった男性でした。 彼にも気持ちは伝えました。 今の仕事を始めて、彼はいつも優しく接してくれ、困ったときは(仕事上)いつも助けてくれていましたのでそれなりの人間関係は出来ていたと思っていました。 言い訳ですが、夫とは上手くいっておらず度重なる浮気にも耐えてきました。そんなプライベートな話も彼にはしていました。 彼について行き、要求を(一方的に奉仕する)を受け入れた私が本当にバカなんでしょうが、いい歳をして情けないですがどうやって気持ちに折り合いをつけたらいいかわかりません。 長い事遠ざかっていたので、恋愛の仕方を忘れてしまいました・・・。 甘えでしょうが、ただ癒しが欲しかったのです。 結局彼には、女性としてはみれない、自分のタイプではないので付き合う事も出来ないと言われ振られましたが、(私も夫と別れて彼と…とまでは考えていませんでした)それはそれで仕方ないと思うものの、なんだか自分がただの風俗扱いを受けただけと思えて苦しいです。 仕事を辞めることも考えました。 彼にも話しましたが、今まで通りでいいじゃない、と言われました。 職場では彼と顔を合わせないわけにもいかず、仕事上話さない事も出来ない状況にあります。 周りの方も非常に私に良くしてくださり、彼の事さえなければ辞めたくはありません。 上司に相談しようかとも思いましたが、彼がいくらセクハラのような事を言ったにせよ、結局受け入れた私も同罪ですよね? 彼の顔をみると、憎しみのような感情(振られたからではありません)じゃあなぜ私を誘ったの?と問い詰めたくもなります。でもまだどこかで好きだという気持ちもあり精神的に参っています。 どのようなご意見でも結構です。 どうか、アドバイスお願いいたします。

  • 好きな人に子供扱いされます。どうしたらいいですか?

    好きな人に子供扱いされます。 きちんと恋愛対象としてみられたいのですが・・・。 私は20歳、彼は1つ年上の21歳です。 あまり年が離れてるわけではないのですが、いつも子供みたいといわれます。 鈴をつけておきたいとか、小学生くらいの女の子に対して話しているような感じです。 私の見た目は、彼曰く「美人」とのことですが、 どこにでもいるような平凡な容姿だと思います。 出会ってまだ3ヶ月ですが、二人で花火大会や映画に行ったり、 他の子よりは確実に近い関係にいると思います。 毎日LINEもしてますし(内容は、お互いの今日の話とか、家族の話とかです。) 会ったときは手は繋いだことはないですが、触れることはよくあります。 彼から「夜景をみにいこう?」と言われ、少し期待してしまいました。 嫌われてはいないと思うんですが、これは恋愛として脈ありなのですか? 私が欲しいと言っていたものを、買っておいてくれたり 「素晴らしい女性だよ」だとか、こっぱずかしい事をさらりと言ってしまう人です。 そのくせ「ほら、公園があるよ、待っててあげるから行っておいでよ。」とバカにしてきます。 「いいにおいがする!」だとか、そんなに食い意地がはっているように見えたということでしょうか? 確かに甘いのもは好きなのですけれども。 とにかく彼の子供扱いをやめさせて、ドキっと思わせたいのです。 きちんと恋愛対象としてみられたいのです。 なにかいい策があればおしえてください‼‼‼

  • 怒られない同僚女性の魅力とは?

    同僚に27歳の事務職の女性がいます。 その子は特段美人とか容姿がいいとかそう言うわけではありません。 ですが、誰からも好かれるような雰囲気があります。 一番びっくりしたのは、みんながちょっと近づきがたい?冗談とか言いにくい感じのアラフォー男性に向かって 「最近、◯◯さん、太りました?(笑)」 って、言ってたところです。 会話の流れもあったと思いますが、みんか最近太ってきたかも?って思っていましたが、誰も禁断の質問だと思い黙っていたことをやすやすと言うではありませんか… 肝心のアラフォー男性の反応は 「えー!浮腫んでるからそう見えるだけだって(笑)困ったなー(笑)」ってまさかの大爆笑! みてる周りがヒヤヒヤしてるだけで彼女は笑いながら「飲みすぎ中だよー(笑)」って返してました。なんかそのアラフォー男性、課長なんですが、彼女の直属の上司ではなく、いつもタメ語まじりの敬語?で話してます。 それが不思議と馴れ馴れしく聞こえないし、彼女だからこそ許されてるような感じもあります。 ですが、役員や部長と話すときはタメ語一切封印の完全なる敬語を話すからそれも驚きです。 そして仕事も早い。彼女だけほぼ定時退社。 ながながしくなりましが、彼女の魅力が他の人が言えば怒られそうな発言も受け入れられるのでしょうか? ご回答お待ちしてます。

  • 遅刻連絡を仲介させる同僚

    付き合いの長い同僚がいます。 公私ともに仲が良い方です。 今日のことですが、 その同僚が寝坊で遅刻しました。 会社ケータイを会社に置いてきたので、上司の連絡先を教えてほしいとのことだったのでLINEにて伝えました。 わたしの仕事の準備で部長に呼ばれた時、「○○さんなんで来てないの?」と最後聞かれました。 「わかりません」と部長に伝え、その子に「連絡ちゃんとしてる?部長に聞かれたんだけど」とLINEしました。 以下やりとりです。 同僚「したよ!部長に連絡してます言って!」 私「自分で言えば良くない?」 同僚「メール見てって。届いてないかもじゃん」 私「出社したら言えばよくない?」 同僚「近くにいるんでしょ?」 私「出社したら会えるでしょ」 同僚「いるかわかんないじゃん。 言ってよー。言うだけじゃん」 私「自分の遅刻じゃん笑 なんなら営業部に電話すればいいじゃん」 同僚「だって近くにいるんでしょ?言うだけじゃん」 私「自分も電話するだけじゃん」 同僚「もーいーや笑」 というやりとりがありました。 部長への連絡は基本的にメールかLINEにてしています。その子が今回私用ケータイからメールを送ったから届いてないのかわかりませんが、いずれにしても部長には来てない理由がわからない様子でした。 (上司への連絡は電話が基本ということは承知しています、、) やりとりが子どもなことも承知しています。 ですが、もやもやしてしまい、自分もただ伝えればよかったのか、、と少し思ってしまいました。 ただ、遅刻したなら自分が直接上司に伝えるのが筋だと思い、頑なに拒否してしまいました。 わたしが仲介する必要もないしなあと。 ちなみに仕事は営業職(保険)で、自分でスケジュール調整するため誰か他に迷惑がかかるという職種ではありません。 みなさまは同僚の子、どう思いますでしょうか?

  • 私29歳 親からの子供扱いがひど過ぎます。

    親からの子供扱いがひど過ぎます。 高校生程度の扱いではなく、小学校低学年の扱いです。 親と一緒に出かければ親は私の手を離しません、私が右に行きたいと言えばダメだ!左に行く!やることなすこと徹底的に妨害してきます。 親による自主性の完全否定「お前は物事を考えるな(考える能力が無いのだから・・・)、意見を他人に発表するな!」 意見を変えさせ服従させるのがそれほど楽しいのでしょうか。親は我流のこだわりが強く、その我流に私を100%従わせようとします。本当に些細なことです、スーパーの肉のパックがくっついて一つ取るとほかのパックの位置が変わってしまった時に、元通りに直せと命令、私が直すとまだダメだ、きちんと直せ。私がキチンと直すと「まだダメだ!」私が店員を呼んでこの状態で良いか確認すると何ら問題がないと言われました。 親は他人に対してわが子がどれだけバカであるかを一生懸命ネガキャンします。 玄関に客が来たときには「(私の名前)!お客さんにコンニチハと言え!」玄関で客と鉢合わせになると必ず挨拶催促の説教をして私の腕を引き家の奥に隠した後、息子である私がどれだけバカであるかを一生懸命来客に説明します、それも見ず知らずのセールスマンに対してです。 私が自発的に挨拶をしようとしている寸前に催促をされるとかなり腹が立ちます。私が「俺は小学生じゃないんだからいちいちそんな催促をするのはおかしい、もうすぐ30だぞ・・・」と言うと親は「小学生に謝れ!お前は小学生以下だ!30歳の中身など微塵も期待してないわ!」と怒鳴ります。 挨拶をするかしないかは空気を読んで自分で決めます、私は他人と接するのが苦手なんです。30歳手前にして性格を変えさせようとする事自体非常識です。 親は私に知的障害があると勝手に決め付けて、障害を理解してくれと私の周辺の人物に徹底的に言いふらしました。私は親にこそ自己愛性なんとか障害があるのではないかと思っています。 部屋に友人を招いていたときに何時ものようにノックなしでドアを開けて部屋の中で何をしているのか確認しに来ました、友人はとても驚いていました。 この様な状態にこれ以上耐えられません。別居しようかと思います。 客観的に見てこの状況はどうすれば改善するでしょうか、親による名誉棄損ですから親を訴えるのも一つの手でしょうか、徹底的に見下し悪口を吹聴する両親を許すことはできません、和解なきまま死亡した場合、親の葬儀はしない決意です。他の家の養子となり戸籍を脱すれば死亡届を出す義務もなくなるのでしょうか

  • 好きな子から受ける扱いについて。

    僕は大学生で同じ学科に好きな人がいます。以下A子とします A子の友達で、僕の女友達でもあるB子とC子と3人で話していると B子「A子は私ら女子に対しての扱いは雑だけど、男子の前ではそういう所抑えてるんだよね、でもD君に対しては扱い雑だけど多分それは男として見てないね笑」 ということを言っていて C子「この前A子、僕君に朝出会ってA子いつもバス使って大学行ってるのに僕君は徒歩だからってA子もバス使わずに一緒に歩いたんだって。」 B子「えー私らも徒歩なのに僕君いないと1人でバス使ってるのに笑 よかったじゃん僕君まだA子に雑に扱われてないよ!」 という会話がありました(徒歩の方がバスよりも登校時間が長く、坂道なので大変です) 他にも「僕君には髪切ったことを報告したのに私らにはしてくれなかった」とか色んな話があったんですけど、これってどう解釈すればいいんですか? 雑に扱われないのは遠慮されているから・・・?好意を持ってくれてる・・・? ちなみに雑に扱われてる男D君はA子とバイトが同じで仲良くてD君が「飯食いに行こうよ~」とA子に言うと「いやいい。一人で行ってきなよ」みたいな感じでした 僕はA子と2人でいても会話は楽しいし盛り上がるし、A子B子C子と4人で登校したりD君も含めて皆でご飯に行ってもよくA子と僕で喋ってるので僕ん中では結構いい感じだと思ってたんですが自身が揺らいできました...

  • 彼は私のことをどう見てる?(ただの同僚??)

    今とても気になる人がいます。 というより片思いしている人がいます。 彼は私より1個上(22歳)でお笑い芸人志望の人です。 彼とは職場が一緒で週2,3回会う程度ですが、 会う日は必ずすれ違い様に挨拶したり、 頑張って私が話しかけにいったり、席が隣になるとよくしゃべります(事務系の仕事)。 彼はとても明るく、いろんな人からいじられるキャラで、 黙っていても人がすぐに寄ってくる人なのですが、 みんなに人気者なので、一時期高嶺の花かな・・と思ってあきらめようとしたのですが、 その後、彼のお笑いのライブを見に行きたいと言うとチケットをくれたので、見に行ってみてますますひかれるし、 彼と話をする中でいつも癒されて笑っている自分がいるし、 他の同僚の子一人に「○○くん(好きな人)いいよね」と話すと、「確かに面白くて楽しい人だけど、恋愛対象で見れなくない?」と言われるようなそんなキャラなんですけど、 「時々人間不信になるんですよ」という話を聞いてから、 みんなに気を配れる優しい人なんだなぁともう好きになってしまいました。 そこで彼は私のことをどうみているのか、 少しでも可能性があるのか、アドバイスいただけたらと思ってここに投稿しました。 ・彼とは最初に話をしてから会う度笑顔で挨拶するようになりました。 ・お笑いライブのチケットを職場で全員にあげるというわけではないみたいです(他のある女の子の同僚が「ちょうだい」って言ってもくれないと言っていました) ・彼は見ていたり話している感じ、女遊びが激しい?というか、恋愛経験豊富という感じではないです。 ・隣に彼と仲の良い子が座っていても、私が違う方の隣に座ると気を使って(?)話かけてくれます。 ・誰にもしないような「人間不信になる」という話をしてくれました。 ・お笑いライブのときに差し入れを持っていくと、次の日に「めちゃおいしかったです!来れたらまた来てください!」とお礼しに私の席まで来てくれました(当たり前?笑) ・隣になった時に少しでも沈黙になると話題をふってくれます。 ・私が私も時々人間不信になるというと、「いつも明るいのに」とか「よく笑う人」と言われた(笑) ・でも、一人暮らし寂しくないかと聞くと「一人の方がすきなんですよ~相方もいてくれるし^^」と言っていた。 ・「最近楽しいことありました?」と聞かれて旅行にいった話をすると「家族旅行で?」と聞かれた。 と、彼との会話などはこんな感じなのですが、 友達?とまではいってない感じで、ただの同僚なのか、 少しでも恋愛対象として見てもらえるのかどうか、 アドバイスとか思うことがあれば何でもいっていただけると嬉しいです><

  • 特別扱い・・・

     最近特別扱いされています。  中学一年生の女子です。  最初に入った頃は、みんなから見ると少し大人しめの普通の女の子、見たいな感じでした。  しかし、テストでは1位を取って、「頭がいいなぁ」といわれるし、水泳の授業では、スイミングスクールに通っているため、ダントツ1位で「めっちゃ速いじゃん!」と褒められるし、美術の時間も「絵ー上手いな~」と言われるし、終いには「気も利いて、優しいねー」とも言われるように・・・。(これは、全部自慢ではないですよ^^:)  「何でも出来る子」と思われ、特別扱いされるようになりました。    特別扱いされるのは、嬉しいんですが(笑)そのため、「毎日泳いで勉強してる」(本当です)が私の印象になり、だんだん遊びにも誘われなくなっていきました。  忙しいのは、事実ですが、なんだかさびしくなりました。  みんなともっと馴染みたいです。(新学期から)  どうすればよいですか??