感情表現の仕方がわかりません

このQ&Aのポイント
  • 幼少期から親に否定され続け、感情を抑え込んでしまう
  • 笑ったり怒ったり泣いたりすることが苦手で、大人びた子どもだと言われた
  • 優しくされると申し訳ない気持ちになり、会話も苦手
回答を見る
  • ベストアンサー

感情表現の仕方がわかりません

私は幼少期から些細な事で、親に怒鳴られていました。親にとって気に入らない行動を取れば、口うるさく注意される。常にダメ出しされ『アンタは誰に似てそんなになったんだ』『この部屋から出ていけ』と否定され続けていました。 親の機嫌に左右される部分も大きかったです。とにかく支配欲が強かった両親は『あれはダメ、これはダメ』と。 『謝りなさい』と言われて謝らなければ追いかけ回され平手打ちをされていました。その時のヒステリックな親の様子。 今思い出しても怖いのです。 幼稚園の時は親の顔色ばかりを伺っていましたし、小学校の時は『生まれる家を間違えてしまった。今私が死んだら誰か悲しんでくれる人はいるのかな』なんて考えながら飛び降り自殺を考える日々でした。 そんな私は、昔から笑ったり怒ったり泣いたりといった感情を上手く表現出来ません。例えばイラっとする瞬間でも、感情を押さえ込んでしまうのです。 悲しい事はあっても涙は出ません。面白いと思うことは殆どなく、なぜ周りの皆があんなに楽しそうにしているのかわかりません。大きな声で笑ったりしてみたいのです。 子どもの頃は、大人びた子どもだと言われていました。落ち着いていたし、まるで大人のような振る舞いが出来ました。 でも本当はもっと子どもらしくいたかったのです。 人から優しくされると、どうしたらいいのかわからない、申し訳ないって気持ちになります。どうして優しくしてくれるのかがわからず、怖くなるし不安にもなります。 冷たくされていたほうがラクとさえ思うのです。 人との会話を楽しみたくても、話題が見つかりません。きっと自分は何にも感心がないのだと思うんです。 話を振られても、何も思わないので返答に困るのです。『こんな返答が合ってるかな』と頭で考え、答えます。 面白くなくても頑張って笑ってみたり。 作り笑顔が大の得意で昔から『いつも笑ってるね』と言われます。 そんな自分を自分でも、よくわからないのです。 私はどうしたいの?何を考えているの?と自問自答することが多々あります。 失ってしまった感情を取り戻すには、どうしたらいいのでしょうか? 今は20代で、結婚しています。結婚してからは両親とは会っていません。 子どもはいません。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20064/39764)
回答No.3

失ってはいないんだよ。 貴方の中にもちゃんとある。 でも、 その「ある」部分を心地良く外側に表出していく作業。 それって実は簡単な事では無いんだよ。 仮に貴方のような過去の歴史が無くてもね? 貴方は特に時間が掛かるんだと思う。 どうしたら?という部分は、 貴方のこれからの人生を「賭けて」のテーマだよ? そんなちょいちょいと取り戻す云々という話は無い。 都合良く埋もれていた部分だけが「解凍」するような状態も無い。 貴方は貴方なりに既に月日を重ねて生きて来ているから。 昔の自分~というのは成立しない。 今の自分として、 心地良く自分自身と向き合っていける状態を目指していく。 貴方の場合で言うなら、 無意識でも自分に一定の心的「負荷」を掛けているんだよ。 あれこれ言われないような自分を大切にする為に。 凹凸がある自分は悪なんだよ、貴方にとっては。 なるべく均等な自分でいなければいけない。 親からのきつい対応は、 貴方にはそういう「咀嚼」へと導いていくきっかけになった。 咀嚼自体は貴方が「選んだ」事。 でも、 貴方はどうしてもうそういう風に自分と向き合わざるを得なかった。 そして、 そういう時期が既に過ぎていても。 貴方はその感覚を持ち続けてしまうんだよね? 余韻が未だに支配している部分がある。 幾ら周りが貴方に対して、 もう親の呪縛なんて無いんだよ、と。 貴方には既に20年以上の歴史があって、 貴方自身で考え、感じ、動いていける力があるんだよ、と。 幾らそう伝えたとしても、 貴方は「やっぱり」探り探りになるんだよね? そういう自分を「ほぐして」行く作業って時間が掛かる。 自分に力が入った状態が「癖」になっているから。 そして、 どうしてもコミュニケーション自体に構えてしまう貴方がいるから。 感じる前に考えてしまう。 考えた末に貴方は自分の「中」で咀嚼してしまう。 そして無難な自分「だけ」が外に出てきてしまう。 誰にそうしろと言われた訳でも無くて、 貴方はそういう風に動いていく自分を選んでいる。 半分は選ばざるを得なくなっている。 ある意味自分を守る為でもあるんだよね? その名残でもあるんだ、という事。 でもね、 そういう貴方でも既に大切な伴侶がいるんだよ。 貴方は一人では無い。 伴侶に対しても、 貴方の個人史や感覚の微細な部分は伝え切れていないのかもしれない。 それでも、 パートナー「なり」には分かっている筈。 貴方の表面的な対応の「裏側」にある部分。 一見穏やかそうで、笑顔で落ち着いているようで。 でも内側では自らと格闘している貴方。 そういう貴方も「含めて」受け入れてくれている存在が「いる」という事。 貴方はパートナーとの関係を「軸」にして、 これから少しずつ少しずつ、 自分自身をほぐしていけば、慣らしていけば良いんじゃない? 直ぐに大きな変化は無いと思う。 本当に少しずつ角が取れていくように、 湧水が溜まっていくように。 貴方自身の変化って生まれていくんだと思う。 誰も貴方に急げなんて言っていないんだよ。 貴方は貴方なりに、 「今」の自分を大切にしていけば良いんだ、という事。 自問自答は大事。 でも、 自問自答のスタンスが即答を求めるようにならない事。 自分に問う事=自分と向き合う事でしょ? 答えが出る出ないじゃないんだよ。 自分なりに向き合っていく事で感じていけるものがある。 今までの貴方は、 内側で自分がどう感じているのか? そういう部分に敢えて光を当てずに、 麻痺させるようにやり過ごしてきた部分がある。 自分と向き合う作業だって、 実は簡単な事では無いんだよね? 優しい気持ちで自分に向き合う事に慣れて「いない」から。 そういう部分からも整えていく必要がある貴方。 まだまだ時間は沢山あるんだから。 焦らないで、急がないで。 良いな~と思える自分自身を大切にしていけば良い。 それも良い部分「だけ」を急ぐのではなくて、 今までの自分の歴史も含めて丁寧に受け止めていく丁寧さ。 貴方というバランスが少しずつ整ってくれば。 使わなくてもいい部分に力が入っていかなくなれば。 それが自然と貴方の感情の誘導路を創っていく。 それは心配しなくても大丈夫。 自分をもっと大切にね☆

jpmdtdtm
質問者

お礼

長文を読んで頂きまして、ありがとうございます。 まるで専門の方のようですね。 私の拙い文章から、心理状況を理解して頂けて大変有り難いです。 私は誰にも自分のことを話せずにいました。 理解してもらうことは難しいと感じていたからです。 でも、あなたは私の全てを見てきたかのようですね。 なんだか救われました。 上手く言葉に出来ませんが。 一言一言が大変、心に響きました。 そして、私の中で隠れて(隠して)しまっているものを取り戻す簡単な方法がないことはショックです。 時間をかけていくしかないのですね。 最後にあった一文『自分を大切に』と。 そうですね、私が一番苦手なのはその部分かもしれないです。 何かあるたび心の中で『本当に私ってダメな奴』と呟くのです。 自分に優しく出来たら、、それが一番の解決策なのかもしれないですね。 過去の私は、親からどんな酷い事を言われても親を想っていたのです。結局は裏切られるのに学習せず、期待し続けたのです。 大手の会社に勤め、収入が多かった時は親に沢山のお金を渡したりもしました。親がそれを望みました。 私名義で家も購入しました。今彼らが住んでる家です。 私は兄弟の中で唯一、冷たくされ、利用され続けました。 結婚を機に親から離れるまでは、誰よりも私が親に執着していました。 私の両親はなぜ私をそこまで酷い目にあわせたのでしょうか? 確かに、私は母親の嫌いな小姑にそっくりです。 母親は私と小姑を重ねあわせて見ていました。 でも自分の子どもなのに。 納得のいかない事だらけです。 私はあなたから頂いた言葉を見返しながら、前に進もうと思います。 ツラくなったら読み返します。 私の為に、長い文章をありがとうございました。

その他の回答 (2)

回答No.2

専門家ではないので素人意見ですが… お子さんを持つつもりはないのですか?子供は無理でしたらペットを赤ちゃんから育てるのでもいいです。 子供やペットを育ててると、不思議と怒ったり笑顔になったり、ペットが亡くなると涙が出たり… 自然と感情が出て来るのではないかなぁと思います。 今すぐどうにかしなきゃ!じゃなくていいんです。例えば赤ちゃんが産まれて、 その赤ちゃんと一緒にあなたも成長していけばいいと思います。赤ちゃんと同じペースで ゆっくりでかまわないと思います。 子供とペットはあなたの愛情を裏切らないし、あなただけを愛してくれますよ。 一緒に寝てたりすると体温の温かさに、心も温かくなったりすると思います。 子供時代は親から影響受けて苦しむこともあったかもしれないけど、 これからは、あなたはあなたの人生を生きるチャンスなんです。 旦那さんのことだって愛せているのでしょう?なら愛を知らないわけではないですよね。 それに旦那さんから愛されることも出来てるのですから、充分、1歩踏み出せてると思います。 子供を上手く育てる自信がまだないなら、ワンちゃんとかいいと思いますよ。

jpmdtdtm
質問者

お礼

長文を読んで頂き、ありがとうございます。 子どもとペットの体温…感じてみたいと思いました。 子どもは欲しい気持ちもあるのですが、正直どのように関わったら良いのかわからないので躊躇していました。 子どもに対して、どんな事を話しかけたら良いのか?話題がなくて沈黙が続いて、そのせいで喋らない子どもになってしまうのが心配だったりもして。 でも私の愛情を裏切らないのであれば、嬉しいです。 頑張り甲斐があります。 不思議と怒ったり笑顔になったりというのは本当に理想的です。 今は賃貸なのでペットは飼えませんが、飼える状況になったら検討したいと思います。 犬は唯一、好きな動物なんです。 夫も犬が大好きらしく、以前から犬を飼いたがっていました。 見ず知らずの私の相談に、とてもご親切にお答え下さって心から感謝致します。 本当にありがとうございました。 私も優しい人間になれるように頑張ります。

回答No.1

あなたは特別ではありません。 あなたが挙げたような事を感じている人は大勢います。 わたしもその内の一人です。 みんなに好かれようとするから、余計な事を考えるのです。 自分が本当に大事だと思っている人だけに 好かれていればいいじゃないですか? それで何か困る事がありますか?

jpmdtdtm
質問者

お礼

長文を読んで頂きまして、ありがとうございます。 自分が大切に思ってる人だけに好かれていればいい、その通りですね。 こんな私と一緒にいてくれる夫には大変感謝しています。

関連するQ&A

  • 怒りの感情を物にあたることで発散してしまう

    普段は穏やかで控えめな性格の私ですが、家族に対して怒りの感情がピークに達すると、物を投げる、家の壁などを蹴るetcの方法で発散してしまいます。言葉で言っても分ってもらえない、あまり聞いてもらえないという問題があるかと思います。理解されていないという思いが、怒りにつながっているように思います。子供の頃、言うことをきかないとよく平手でぶたれました。たしかに言うことをきかない子供の頃の私が悪いので、躾のためというのも分りますが、平手でぶつという行動は感情的なものでした。「子供は親の言うとおりにはしないが、された通りにする」といいますが、まさに今の私がそのとおり。親に暴力はふるいませんが、物に暴力をふるってしまう自分がいやです。また、可愛がっているペットに対してカーっとなってたたいたり蹴飛ばしたりしてしまったことがあり、将来自分の子供に感情的な暴力をふるわないという絶対的な自信は今のところありません。でも絶対にそんなことはしたくないです。自尊心を傷つける躾は間違っていると思います。 怒りの感情をどう鎮めればいいのか、どうすれば私の気持ちを両親はわかってくれるのか...どう話せばいいのでしょうか。

  • 感情表現が乏しくて辛い

    初めまして。18歳の女性です。 私は感情を表現することができなくて悩んでいます。 もちろん心の中では喜怒哀楽を感じ、悲しみで胸が締め付けられることだってよくあります。 ですが、そういう怒りや悲しみ、喜びを表現することが極端に苦手なのです。 悲しい時は悲しい顔、怒った時は怒った顔をしようとしても、いざ人の前に立つといつも笑ってごまかしてしまいます。 笑っていることで壁を作り、表情を変えるということは素の自分をさらけ出すようで怖いのです。 また話し方にしても抑揚がなく、感情が表れません。 きっと悲しい顔をしなければ悲しい声は出ないだろうと思うのですが、 上記のとおり、表情を変えることができないのです・・・。 幼い頃から、親にプレゼントをもらっても、褒められても「嬉しい!」と言うことができず、また態度に表すこともできませんでした。 今でも「怒ったところを見たことない」とか「冷めてるよね」とか言われます。 自分の殻を破ることができなくて自分をさらけ出すことができません。 でも、いい加減自分の気持ちを表現できる人間になりたいのです。 今からでも変えることはできるでしょうか??一体どうすればいいのでしょうか??

  • 感情表現が下手でもいいから、感情豊かになる方法

    23歳男です。よろしくお願いします。  悩みというほどでもないのですが、私は感情が自分の中にないように感じます。 (ないというと語弊があるかもしれません。例えば誰かに対して微かに恨みを憎しみが湧いたり、ほんの少し楽しいという気持ちはあります。)  感情がないというか鈍感というべきなのか、それとも私自身に感情や心というものがすっぽりと抜けてしまっているのか……。 今はほとんど感情というものを理性で理解してる様な状態です。  先日とある大手スーパーの一か所をお借りしていて、イベントのお仕事を行ったときのことです。 私と同僚がスーパーの幹部の方に場所のスペースについてや、イベントに行っているチラシなどについて注意を受けたのです。 私はその時に理性の部分で、この言い方は嫌味……っぽいかも? と考えました。 注意を受けた後同僚と少しお話ししたのですが、同僚は嫌味だと感じたらしく。 非情に怒りを感じていたようでした。 (注意されている時も、態度が少し不貞腐れたような感じだったので不愉快に思っていたと思います。) 注意されても感情では何も感じない私に対して、同僚は非常に感じていたということ。 こういうことが大変多いのです。  それだけでなく友達によく言われるのが、「何を考えているのかがわからない」。「感情がないわけではないのだろうけど、何を感じているのかがわからない」とよく言われます。  それでも「話しやすいし、話さなくても安心感がある」と言われるますが……。  常々思う事ですが、「私は何も感じていない」「何も考えてない」 人間は気付けば、何かを考え感じていると思うのですが、私は何も考えてない。 身の回りのことに非常に無関心であると思います。もしかしたら、本当に軽い知的障害があるせいかもしれませんが。  今この年齢になって、自分のやりたいことはなんだろう? と考えても、それは理性の部分でしか考えてないので、何も思い浮かんできません。 ……もう18歳の頃からそんな感じでした。  でも昔は違ったと思います。 よく笑いよく怒り非情に感情豊かだったと思います。 今とは正反対です。昔の自分が別人のように感じます。  先日、母と子供の頃の話をしました。 私は年齢の割には非常に幼かったし、なんというか幼い頃から自分の考えもなかったし、何も考えませんでした。だから、反抗期もなかったんです。  今自分が感情を感じないのは実はその頃の父親が原因の一つなのかなと考えます。 (父親に対して時々殺意、怒り、憎しみが湧くときがあります)  よく食事中に飲み物をこぼしたり、ちょっとしたことで怒られました。 その怒りは今になれば、愛ではなく本当にただの怒り。ストレスをぶつけられただけなのだと思います。 「殺すぞ!」大声で怒鳴られることが多かったです。  でもそれよりも一番鮮明に覚えてるのはペットに対しての仕打ちでしょうか。 父は誰よりも自分が優しいと豪語しながら、ゴミを自宅の敷地内にばら撒いてしまった愛犬を金属バットで何度も何度も殴りつけ、外で怒鳴っていたこと。  私が誰よりも可愛がっていた猫にノミがいただけで、「捨ててこい!」と怒鳴り声をあげ、捨てに行かせたこと。これは私も言われたこととはいえ、自分で最低なことをしたと思っています。  あの時は本当に辛かった。 でも、これはどちらも高校生時代の話なんです。 おかしいですよね? その年齢になっても、父親に反抗しなかったし、むしろ父親が絶対的だとどこかで思っていたんです。  だから、父親が怒ることはその怒らせる対象が悪いのだと思っていました。 今では、それも違うことはわかっていますけどね。  ただ父親のせいにするのは何の解決にもならないし、意味のないことだとは思いますが。 それでも、そういう経験が積み重なって、感情がないような状態なのかなと思います。 (全部が全部ではなく、私自身が弱く、勇気がないから感情を抑えた面々もあるはずだとは思います。) 昔 は感情があって辛かった。 なぜ死ぬのかわからなくて死ぬとどうなるのかわからなくて怖かった。 自分が死んだ後、意識のない状態を想像すると怖かった。 死んだら、またこの親のもとに生まれられるのかわからなくて怖かった。 番組で心霊写真に写った霊の死因が切腹の時、首切り人が間違って頭部を切って苦しみながら死んだという話を聞いた時も心が苦しかった。 精子が卵子まで行き届くまでの間に一億のものが死ぬと聞いたときも心が苦しかった。 目の前で金魚が死んでいくさまを見て、それを友達が笑っていたけど、自分だけは心が苦しくて仕方なかった。 自分の手抜き?で知らない人を怪我させてしまった事件があるのですがその時も罪悪感に潰されそうで辛かった。  感情があって本当に辛かった。 でも、その分すごく楽しいこともあって笑いが止まらなかったり。 すごく人に優しくされるとうれしくて仕方なかったり。  いつも意地悪な人がちょっと優しくしてくれると、こういう優しい面もあるんだなぁって心が暖かくなったり……。少し何かができるようになると、うれしくなったり……。親友って言われただけで、うれしくてうれしくて仕方なかったり……。  本当に辛いことが多くても、本当に素敵なことも多かったと思います。 今思えば、私も感情豊かだったんだな……って再確認します。  今では全て理性で理解してるような感じなので、生きていて楽しいかと言われると。 辛くはないけど、楽しくはないです。  常々いつも思うんです。 これもやってみよう、あれも。 でもそれは理性で考えてるだけ、何を考えても本当の意味で興味はひかれない。  長々と訳のわからない文章を書いてしまいました。 もしかしたら、単純に誰かに聞いてもらいたかったのかもしれません。  さてと、私の質問ですが、困る程ではないものの。今の私には内面に感情を感じません。 感情を心の中に豊かにする方法はないでしょうか?少しでも子供の頃のようになる方法はないのでしょうか?  確かに感情はなくても困りません。生きていけます。 でもそれは生きていると言えるのでしょうか? 私は生きているとは思えないです。それは死んでないだけなんだと思います。  こんなつまらない生き方はもう終わらせたい。 変わりたいです。感情豊かに感じ、それでも自分に素直に生きていきたいと思います。 またこれは精神科などの病院でも相談してもよい内容なのでしょうか……? まとまりのない文章で申し訳ありませんでした。 どうか興味の惹かれた方はご回答をお願いいたします。

  • 「感情」と「感情表現」

    例えば、「男は感情をあまり出さない」と言います。 しかし、「感情を出す・出さない」も「感情表現」の一つだとすると、「感情」はどのようなものなのでしょうか? また、語彙力が発達して感情的になり難い人は、「感情を出さない人」とは意味が違ってくると思います。 「感情を出さない人はストレスを抱え込む」という理屈を繋げる場合、「感情表現」というベクトルも共に考慮しなければ意義が得られません。 感情表現が豊かでも語彙力が乏しければ、返って周りに誤解を与える結果にもなり、別のストレスを生むからです。 それに、感情表現が本音より過剰だった場合は、返って負担になると思います。 怖いものや有名人を見た時、異常に騒ぐ女性がいますが、必要以上の感情を振舞っているように見えて滑稽です。 もしそれが「自分を演じる」「自分に酔う」という意味で騒いでいた場合、上辺だけの感情で振る舞い、本音を出さないという意味にも通じ、「感情を出す人」と意味が違ってきます。 ある同人漫画で「男性は感情を出さないので、自殺が多い」という言葉も目にしましたが、短絡的だと思うのは僕だけでしょうか? 「感情」という不安定な要素を含めて物事を論じる場合、考え方で結論が分散してしまいます。 哲学と言うには足らない疑問ですが、良かったらご回答下さい。

  • 感情があふれて直ぐに涙が出ます

    昔から性格は猪突猛進型で正義感が強く涙を人前で見せるのは恥ずかしい事だと思っていました。 しかし、還暦を過ぎた頃から人の優しさや助け合いの行為を見たり聞いたりした時には、直ぐに 私の心のスイッチが入り感情が抑えられなく成り涙があふれ出てきます。 昨年の東北大震災で被災に遭われた方の状況や全国からのボランテアの応援の方の行為を ニースやドキメント番組で見た時は、涙があふれて出てきます。 時々、自分自身を見つめて思う事は、人の優しさや助け合いの行為をしたのかと 自問自答する事が多々あります。又、反対にその様な行為を受けた事が有るかと 考えたりします。そして自分なりの結論は、人との本当の心の接触が薄くて 心が寂しいからと思いました。 しかし、その様な考え方をする自分を客観的に診ると、それだけで直ぐに涙が あふれ出てくるのは異常の様な気もしています。 もしかしたら「うつ病」の初期症状かもと思ったりしています。 そこで、この様な場合は精神心療内科に行くべきかご相談を致します。

  • 感情的になつつあります・・・

    3ヶ月前 契約社員として入社以来、 同じ係(社員)の出入りが激しかった為に 当初予定されていた以外の業務もこなすようになりました。 上司が 私の仕事状況を把握できていないようで 急ぎの仕事を重ね重ね 到底間にあいそうもない期日で 依頼してきて困っています。 残業は出来る限りしていますが、 本来の自分が遂行すべき業務まで おろそかになりつつある状況です。 確かに 上司も忙しそうなのですが その仕事が発生するのは 前もって予測できていたのに いつもギリギリだったり、 同僚には頼まず 私にだけ集中してるので 少々 イライラしている私がいます。 最近では あまり無謀な依頼に 「今、時間ありません」と言ってしまうのですが 言った後に 自分で冷たかったかしら・・・ 社会人として大人げなかった・・・ と いつも自分の発言に自問自答しています。 それに この状況が続くと もっと感情的になりそうな自分がいて怖いです。 こういう状況に陥った時、 みなさんは 周囲・自分にどう対処しますか?

  • 親への憎しみの感情が収まらない。

    体調不良もあり実家暮らしです。 子供の頃から両親の事が嫌いでした。 躾など出来ない親です。 大人になった今、それを口にすると もう成人してるだろ、と言われます。 それは分かってます。 今まで必死に自分を変えようとしてきました。 ただどうしても幼い頃に受けた教育は 大人になって変わりません。 それくらい幼少期の教育というのは大切だと 言いたいのです。 今は病気(うつなど)になった事なども 全て親のせいにしてます。 私は子供の頃から死にたかったのです。 それを一人で耐えてきました。 その恨みの感情が凄いのです。 自分でもどうしようも出来ません。 もう疲れました。 こんな事話せる人もいません。 どうしたらよいでしょうか? 15年間一人暮らししてきましたが 経済的にも苦しくなり、今は無理です。 生きてて希望がありません。 宜しくお願いします。

  • 愛しているのに、心のままに感情を表現できません。

    こんにちは、新婚1年の夫です。 2週間ほど前から妻が実家へ帰ってしまいました。 秋に僕の実家に帰省して、両親が妻に対してしたことが原因で、もめ始めました。 僕は完全に妻の立場を理解し、実家とは縁を切ることを決意しました。 自分の実家は両親で店を営んでいて、僕は幼少期から寮生活を送ってきました。家族と暮らした暖かい記憶がないため、人にどうしたらやさしくできるのか、せっすることができるのかがわかりません。 妻のことを愛していると言いながら、なぜか冷たい態度をとってしまい、妻を泣かせてばかりいます。 幼い頃から、両親との約束は守られたことがなく、それに対しての抗議は一切認められず、「親だから正しい」「そんなことをいうとごはんを食べさせてやら無いぞ」と言われ育ってきました。 自分は奴隷みたいだなと感じたこともあります。母は料理がきらいで、手料理を作ってもらったことも、誕生日を祝ってもらったこともありません。でも、母の日や父の日は当然のように僕はプレゼントをしたり様々な孝行をしなければなりませんでした。 子供は「親孝行のために生まれる」のかと思っていました。 そんな環境だったため、なんでも「仕方ないから」と考え、心で何も感じないように生きてきました。自分はいつも親に無視されていました。 そんな僕ですが、妻はとてもやさしく、記念日は手料理を作ったり、やさしい言葉をかけてくれたり、感情豊かで、僕には妻が自分の心の闇を取り去ってくれる存在でした。解放されたのです。 それが。。。 僕としては、精一杯愛しているつもりなのですが、どうも自分のしていることが変だと思うのです。 続く

  • 寂しいという感情がなくなってきた。

    新部署の仕事の忙しさに疲れて心療内科へ赴いたら 適応障害と診断され、服薬しながら仕事をしている者です。 友人いない…恋人いない…ないない尽くしのダメ人間で、 今の「寂しいを感じない」状態になるまでは寂しくて寂しくて 毎日他人が羨ましい…苦しい…劣った人間だという劣等感に苛まれ、 苦しい毎日も過ごしていましたが…最近そう感じなくなりました。 薬のせいかもしれませんが性欲もほとんどなくなり、 人と会って気を使っても自分が得たいものはどうせ得られない、 身を削っても気苦労しか残らないなら今の状況も悪くないと思ってから 一人でいること…過ごすことがとても快適に感じています。 多分…こういう感覚は昔から持っていたけどずっと蓋をしてきた… それをパッと手放したら一人で趣味をしたりゆったり過ごすことの ありがたみや落ち着きが見えてきたように感じるのです… テレビを観ていても何だか昔より素直に笑えるようになりました。 外に出て仲間同士やカップルが多い場所に行くと未だグラッとは来ますが、 他人を楽しませたり…面倒見られるほど立派な人間じゃないし、 子供は可愛いけど…女性は自分の事が嫌いだから無理しなくていいや、 昔の何とかして違う自分にならなければいけないと思っていた頃より 随分と…生きるのが楽になった気分です。 年齢も三十代半ばに近付いてきたので、親兄妹は心配らしいですが、 「俺はマトモな人間じゃないからその辺は諦めて、甥っ子姪っ子は可愛がるから」 そう言って宥めています。 寂しさが完全になくなったわけではなく、今でも結構胸をよぎりますが、 渇望して苦しんでいた頃よりも、今の状況は自分にとって心地よく過ごし易い。 寂しいという感情がなくなった方はいますか? 私もそういう感情がこのままどんどんなくなればいいのになあ…と思います。

  • ダンナが好きではありません

    結婚して4年目。 結婚当初は好きな気持ちがあったけど 今は好きではありません。 もちろん嫌いではないけど特別な感情は なにもありません。 暴力をふるわれたり金銭的な問題も何もないけど これでよかったのかな? と自問自答の毎日です。 どうしたらではなくこんな気持ちの方いますか?