• 締切済み

都心環状線撤去?

KDHの回答

  • KDH
  • ベストアンサー率17% (11/62)
回答No.5

地下ルート案が濃厚のようですね~ たとえば 外堀通りの下あたりに 右回り5車線の環状線(一般道への出入り口なし)を作り 1号(羽田線)、11号は芝浦合流後 汐留あたりでもぐって 土橋で左から合流 2号、3号は谷町合流を経てもぐり 溜池あたりで左から合流 4号は信濃町でもぐって 四谷見附で左合流 5号は江戸川橋でもぐって飯田橋で左合流 1号(上野線)は岩本町でもぐって神田橋で左合流 6号と7号は両国で合流して呉服橋で左合流 9号は福住あたりでもぐって八重洲で左合流 とか

関連するQ&A

  • ペーパードライバーが首都高

    ペーパードライバーです。 免許暦6年ほどですが、年に5,6回ほどしか 運転しません。 また、東京の首都高は初めてなのですが、 以下ルートを運転する事は厳しいでしょうか? 【走行ルート】 羽田空港第2ビル  │ 空港中央出入口  ├首都湾岸線 大井JCT  ├首都1号羽田線 浜崎橋JCT  ├首都都心環状線 一ノ橋JCT  ├首都都心環状線 谷町JCT  ├首都都心環状線 三宅坂JCT  ├首都4号新宿線 高井戸  │ 東伏見

  • 首都高速周回走行パターン

    首都高速を追加料金なしでぐるぐる回る走行のうち一番大まわりとなる経路は? 大井JCT→(バイバスルート・羽田線)→浜崎橋JCT→(都心環状)→竹橋JCT→→(池袋線)→板橋JCT→(中央環状)→葛西JCT→(湾岸)大井JCTというルートがそうかなと思うんですが、可能でしょうか? あるいはもっと大回りが可能であれば、ご教示ください。

  • 千葉マリンスタジアムへ行きたいのですが。

    すみません 車で行きたいのですが 首都高速道路はどうも難しくて不安です。 中央高速 八王子ICから行きたいのですが 自分で調べた所 京葉道路 幕張ICで降りるそうなんですが その間に いくつものJCTがあります 江戸橋JCTなんか すごく複雑そうです。 怖いのは 急な車線変更などです。 自分でもいろいろ調べてみたのですが どの車線に居れば良いか そこまで詳しくは調べられませんでした。 もし詳しい方がおられましたら 私にマニュアルを作って頂けませんか? 八王子→三宅坂JCT(都心環状線)→江戸橋JCT(6号向島線)→ 両国JCT(7号小松川線)→一之江→幕張IC下車というルートで行こうと思っています。 どの車線に居れば迷わずに行けるかなど その他 所要時間や何かアドバイスがありましたら教えてください。 すみませんが宜しくお願いします。

  • 「東北自動車道」から「東名高速道」への乗りかえ最速ルート

    お世話になっております。 以下どのルートが速いか、あるいは他に良いルートをご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。 曜日・時間帯に依ると思われますが、明後日木曜日、川口JCTに18:00~19:00頃到達です。 1)東北自動車道~川口JCT~川口線~江北JCT~中央環状線~板橋JCT~5号池袋線~竹橋JCT~都心環状線~谷町JCT~3号渋谷線~用賀~東京IC~東名 2) 東北自動車道~川口JCT~東京外環自動車道~練馬IC~環八通り~東京IC~東名 3)東北自動車道~川口JCT~川口線~江北JCT~中央環状線~板橋JCT~5号池袋線~高松で降り、山の手通りで渋谷まで、そこから3号渋谷線~用賀~東京IC~東名 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 日本橋にかかる首都高の移転

    日本橋にかかる首都高を移すという話が 出ています。 もし予算を無視できるとしたら 実現できるのでしょうか? 案としては、 (1)日本橋川の地下を通す (2)両岸のビルの中か地下を通す (3)日本橋を通らないルートに変更する があるようです。 日本橋のすぐ近くには江戸橋JCTがあるので、 (1),(2)だと、江戸橋JCTにつなげる部分がかなり厳しいと思います。 (3)は他に通せるような土地は無いと思うのですが。 どうやって実現するか知っている人がいたら教えて下さい。

  • 千葉県木更津から長野善光寺ルート

    千葉県木更津方面から長野善光寺にお参りに行きます。 関越道は入りにくいのでルートに悩んでいます。 いくつかルートを考えました。アドバイス頂けたら幸いです。 平日で都心通過は午前10時くらいです。 1)アクアライン~湾岸~大井JCT~首都中央環状線~西新宿~板橋JCT~首都5号池袋線~美女木JCT~東京外環自動車道~大泉~関越道~上信越自動車道 2)アクアライン~湾岸~大井JCT~首都中央環状線~西新宿~中央道~高井戸IC~環八~練馬ICから関越道~上信越自動車道 3)アクアライン~湾岸~大井JCT~首都中央環状線~西新宿~中野長者橋出口~一般道~練馬ICから関越道~上信越自動車道 4)アクアライン~湾岸~大井JCT~首都中央環状線~西新宿~中央道~八王子JCT~圏央道~鶴ヶ島JCT~関越道~上信越自動車道 5)アクアライン~湾岸~大井JCT~首都中央環状線~西新宿~中央道~松本~長野自動車道~ 6)アクアライン~湾岸~大井JCT~都心環状線~江戸橋JCT~竹橋JCT~首都5号池袋線~美女木JCT~東京外環自動車道~大泉~関越道~上信越自動車道 7)館山道~京葉道~京葉JCT~東京外環自動車道~大泉~関越道~上信越自動車道

  • 3連休初日 10/8(土)の首都高速等の渋滞予測

    愛知から千葉まで車で行きます。 東名はそんなに渋滞しないだろうと勝手に予測していますが、首都高の走行は全く経験がありません。 某サイトでルート検索してみると下記のようなルートが出ました。(判りにくかったらごめんなさい) ちなみに昼12時くらいに最後の「四街道IC」の出口を通過したいと考えています。 詳しい方が居ましたら、渋滞のアドバイスを宜しくお願いします。 3連休初日の10月8日(土) 岡崎IC 東名 厚木IC 東名 大橋JCT 首都3号渋谷線 谷町JCT 首都都心環状線 一ノ橋JCT 首都都心環状線 浜崎橋JCT レインボーブリッジ 芝浦JCT レインボーブリッジ 有明JCT 首都湾岸線 東雲JCT 首都湾岸線 辰巳JCT 首都湾岸線 葛西JCT 首都湾岸線 宮野木JCT 東関東自動車道(湾岸市川-潮来) 四街道IC 東関東自動車道(湾岸市川-潮来) ※昼12時くらい予定

  • 新宿に近い首都高のPAを教えてください。

    葛飾方面から東名高速(静岡方面)へ行く途中で 新宿駅付近にいるAさんを拾いたいのですが、 首都高を下りずにで待ち合わせられる パーキングエリア(徒歩で入れるならICでも良いです)は ありますか? Aさんには新宿駅から地下鉄などで来てもらうつもりなので 待ち合わせ地点までのルートが簡単ならベターです。 よろしくお願いします。 車のルート 堀切JCT(首都6号向島線)→ 江戸橋JCT(首都都心環状線)→ 谷町JCT(首都3号渋谷線)→ 厚木IC(東名高速道路)→ 静岡方面

  • 2010年8月17日(火)に東海環状自動車道を走りました。

    2010年8月17日(火)に東海環状自動車道を走りました。 途中(15時頃だったかな)『豊田-豊田南火災。1km渋滞』という表示が。 しかしいざ豊田JCTにさしかかると、1kmとは思えないほどの渋滞で、 しばらくその渋滞の列に並んでいたのですが、ちっとも動かないため、 豊田ICで降りて、一般道で帰路に着きました。 帰ってから、その情報を得ようと検索してみましたが、 うまく情報がヒットせず、得られたのは『豊田東から通行止め』ってことだけ。 でもでもニュースでも流れなかったし、翌日の新聞にものらなかったし、 全然その渋滞の情報が得られませんでした。 火災っていうのは、事故か何かによる車の火災だったのでしょうか? 知ってる方がいらっしゃいましたら、その火災渋滞についての情報を教えていただけませんか。

  • 名古屋から下呂温泉へのルート(車)について

    名古屋から下呂温泉へのルート(車)について 名古屋から下呂温泉まで車で行く計画を立てています。 ネットにあるいくつかのルート検索サイトで調べたところ、下記2つのルートが出ました。 どちらのルートの方が、走りやすいルートでしょうか? お分かりの方アドバイスお願い申し上げます。 (1) 名駅入口(名古屋都心環状線)から高速に入り小牧JCTで中央道に入り、中津川ICで下道に下りる。 その後、国道257線を下呂方面に向かうルート。 http://www.navitime.co.jp/?orv=492792900.126596100.00001864.%E8%BF%91%E9%89%84%E5%90%8D%E5%8F%A4%E5%B1%8B&dnv=494091903.128890555..%E4%B8%8B%E5%91%82%E6%B8%A9%E6%B3%89+%E7%B4%97%E3%80%85%E7%BE%85&orvAdd=.......&dnvAdd=%E5%B2%90%E9%98%9C%E7%9C%8C%E4%B8%8B%E5%91%82%E5%B8%82%E6%A3%AE1412-1.0576241777.0604002001.01140.H000004151...&ctl=0650&tollroad=1&smic=0&vics=0&parkingKeyword=&ldmk1=&ldmkAdd1= [↑NAVITIME検索結果] (2) 名駅入口(名古屋都心環状線)から高速に入り小牧ICで下道に下りる。 その後、国道41線を下呂方面に向かうルート。 http://drive.yahoo.co.jp/route/preview?sid=SSfmpOJGnga9EJJsODmlDNVxf2DCQjd3PyCsnZblqv [↑yahoo検索結果]