- ベストアンサー
空きブレーカーがない場合
改修工事で制御盤の電源(AC100V)をとろうと思うのですが、電灯盤も動力盤も空きブレーカーがありません。 サービスコンセントからとろうと思いましたが、ヒューズが5Aなのでアウトです。 動力盤の100Vの箇所で、ブレーカーを落としてダブルでかますしかないのでしょうか? アドバイスを下さい。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
まずは資格ありますでしょうか 文を読んでみると そのようには思えません 動力盤というのは 基本的には回路を制御する事が必用なんですよね ですから保護回路を入れたりして 過負荷になるとモータに過大な電流が 流れないように回路を自動的に遮断するんですよ 遮断できないと モーター が壊れたりしますからね 動力盤というのは一般的には三相ですから 電圧の容量も異なりますよ 例えば回転とかで動力の方向を見たりするのですが 負荷を何に接続 するかにより回路設計が異なります 制御盤はその使用目的により使用する部品や電線の太さとか異なりますから 目的により 回路設計から部品取り付け 加工 配線 工作機などの取り付け 動作確認など ひょとして リレーとかの 簡単なシーケンス制御もできない のならやめたほうがよいですよ。
その他の回答 (3)
- my-hobby
- ベストアンサー率21% (659/3045)
ここで 無資格者の質問が有りますが それに答えた場合同罪で有る理解は必要です。
- EleMech
- ベストアンサー率52% (393/748)
>動力盤の100Vの箇所で、 動力盤に100Vとは、聞いた事がありませんが。 電灯盤の母線がブスバーなら、末端にタップを切るか、支持碍子のボルト穴を使用するかして共噛ましさせ、制御盤の電源線を引き出せばよいと思います。 母線がIV線なら、定格電流に応じてやり直す必要がありますね。 それと、サービスコンセントが専用回路であれば、それをやめてその回路を組み替え、制御盤用に使用できるようにすれば良いのではないでしょうか。 サービスコンセントを制御盤の方に持って来れば問題ないと思います。
現状がどんな建物でどんな電気設備なのでしょうか? 木造かコンクリートか、事務所か倉庫か。 何をどうする改修工事に必要な電源なのでしょうか? 制御盤は単相電灯のみですか? AC100Vとありますが、制御盤の負荷の合計は単に電灯用単相100Vの15A程度の容量でいいんですか? ヒューズが5Aのサービスコンセントって何に付いてるどんなコンセントですか? 本当にコンセント以前にヒューズがあるんですか? 動力盤の100V… ってありますが、動力盤に電灯電源が本当にあるんですか? ブレーカーを落としたら壊れますよ! ってのは冗談ですが、ブレーカーを切ってダブルでかますって、もしかしてブレーカーの二次側でやろうとしてますか? そのブレーカーは容量が何Aで、現在どれだけの負荷があるかわかりますか? 5Aで足りない電源が必要なわけでしょ? その合計でそのブレーカーの受け持つ負荷容量って足りる計算なんですか? そもそも電灯電源が欲しいなら動力盤ではなく、電灯盤から取り出すのがセオリーです。 常識的にいって動力盤に電灯電源はないのが普通です。 動力盤の中にマグネットスイッチなどがあり、その操作と制御用に制御用電源のAC100Vがあるのは普通ですが、そこから他の使用用途目的で電源を取り出してはいけません。 電灯盤に予備のブレーカーがないから既存のブレーカーを使うというのでしょうが、ブレーカーに複数のケーブルをかますのは接触不良の原因に繋がるので、一般的に言って本来はあまり好ましくない事です。 そのブレーカーの受け持つ負荷容量が間に合うのでしたら、複数のケーブルを圧着もしくは圧縮してタコ足接続し、ブレーカーには単芯のみで接続するべきです。 しかも制御用電源なのでしたら専用の配線用遮断器を設けるべきです。 その電灯盤には主開閉器の後ろにELBなどが付いてるでしょうが、その後ろには分岐端子台はないのですか? そこにケーブルを追加して電源を取れませんか? しかしそれよりもあなた、この程度の事も判らないで一体何をしようとしてるんですか? こんな程度の知識でなぜ電気に関する事に口や手を出そうとしてるのですか? お願いですから、非常に危険ですので、しっかりとした知識と技術を持った専門家に依頼して下さい。 ところでもしかして自家用電気工作物での話ではありませんよね?
お礼
ありがとうね