• ベストアンサー

ネットビジネスの税金について

現在学生の身分でネットビジネスの収入への税金について疑問に思っいています。税金は税務署に申告することで成立すること、また勤務先で手続きしてくれることだと思います。そことでネットビジネスでは税を収めること際に自分の収入が他人に分からないので申告しなくてもいいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#212174
noname#212174
回答No.4

>…ネットビジネスでは税を収めること際に自分の収入が他人に分からないので申告しなくてもいいのでしょうか? いえ、申告しないといけません。何もネットビジネスにかぎらず、「国・税務署」は納税者の自己申告にませるというのが「原則」なので「申告漏れ・所得隠し(脱税)」そして「税務調査」というものが存在するわけです。 『申告と納税』 http://www.nta.go.jp/shiraberu/ippanjoho/pamph/koho/kurashi/html/06_1.htm 『いわゆる「申告漏れ」「所得隠し」について』 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%84%B1%E7%A8%8E#.E3.81.84.E3.82.8F.E3.82.86.E3.82.8B.E3.80.8C.E7.94.B3.E5.91.8A.E6.BC.8F.E3.82.8C.E3.80.8D.E3.80.8C.E6.89.80.E5.BE.97.E9.9A.A0.E3.81.97.E3.80.8D.E3.81.AB.E3.81.A4.E3.81.84.E3.81.A6 ネットビジネスの場合はまだまだ税制が追いついていないので「申告漏れ・所得隠し」が相当数あると思います。 『無店舗ネットビジネスの脱税・申告漏れ-国税庁』 http://ameblo.jp/datuzei/entry-10689164465.html 似たような例ではFXがあります。日本でFX取引が始まった当初はほぼ無法地帯で、税務署の職員さんすら「FX?」という状態でした。その後実態に追いつく形で法整備がなされ国税庁のWebサイトにもきっちりFX(外国為替証拠金取引)についての記述が掲載されています。 『No.1521 外国為替証拠金取引(FX)の課税関係』 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1521.htm FXの法整備と摘発の強化に一役買ったのがやはり相次ぐ個人の巨額脱税(所得隠し)事件でしょう。 『FXの脱税事件:何億円もの脱税事件まとめ』 http://forexhikaku.com/2012/03/09/894/ 『FXで脱税したときの恐怖の追徴課税』 http://blog.livedoor.jp/kawase_oh/archives/51222040.html ※蛇足ながら、FXも純然たる「投機取引」ですから「FXなら儲かる」わけではありません。ほとんどの人が損失で終わり、巨額の損失を出すこともあるのはご存知の通りです。 『FX規制強化がスタート 投資家の巨額損失防止が狙い』(2011/8/1) http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110801/fnc11080120550014-n1.htm 『為替介入で大暴落したスイスフラン!大損失を被った個人トレーダーも』(2011/9/9) http://zai.diamond.jp/articles/-/117551 『個人投資家、損益ゼロはわずか7% 損失平均額はマイナス525万円にも』(2012/8/5) http://moneyzine.jp/article/detail/204688 ネットビジネスも同じように税制が徐々に追いついていくと同時に税務調査も強化されていくと思います。税金は最大7年遡って課税・追徴が行われますので申告を怠ったばかりに一気に破産ということも十分ありえますのでご注意ください 『え?俺が脱税?逮捕・罰金!?』 http://www.kaikei-ryoukin.com/sitemap.html 『税務署からの「お尋ね」「呼び出し」文書、追徴課税などについて』 http://homepage2.nifty.com/Daiou2/M&A3.html

その他の回答 (5)

  • mupan99
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.6

私も同じような立場でネットで稼いでいます。 主にアフィリエイトです。 自営業になるので申告が必要でしたら、まったくやってなかったら税務署からお尋ねが来て、その後調査に入られて、結局かなりの額を追徴されました。 ほんとにつらかったです。 ネットビジネスは狙われてるってのは本当だと思います。 そういうことを書いてるサイトも多いです。 ググってみたらココもそんなこと書いてました↓ http://www.cg1.org/knowledge/tyousa/090915.html やっぱり確定申告をお勧めしますよー

  • -9L9-
  • ベストアンサー率44% (1088/2422)
回答No.5

>税金は税務署に申告することで成立すること~~~だと思います。 まあ思うのは勝手ですが。 所得税の場合、収入に対する納税義務は暦年が終了した時点で確定します(国税通則法第15条)。税務署への申告はそのことを自ら国に報告する義務があるというだけのことです。申告は義務ですから、「しなくていいですか」と質問している時点で「おまえは○鹿か」と思われることになります。その義務を怠れば税務署からペナルティ付きで課税されるか、マルサから犯罪者(脱税犯)として告発される可能性があるということです。 >勤務先で手続きしてくれることだと思います。 勤務先が手続きしてくれるのは、被雇用者として誰かに雇用されて給与の支給を受けている場合に限ります。それでも年税額が確定するとは限らないので、原則的には税務署への申告が別途必要です。税務署への申告が不要なのは、年間を通して単一の企業に勤務し、勤務先に対して給与所得に関する「扶養控除の申告書」を提出しており、かつその給与以外の収入がない場合に限られます。

  • k-josui
  • ベストアンサー率24% (3220/13025)
回答No.3

もともと日本の税制は自己申告です。 そして性善説の上に成り立っています。      但しあなたのような考え方をする人がいるので、税務調査というものが入ります。 あなたは、あなたの収入が税務署にはわからないと思うのは勝手ですが、簡単に把握できるのですよ。 あなたが何かを買う→売った人がいる。 あなたが何かを売る→買った人がいる。 自己完結はないのです、必ず相手がいる。 その相手が税務申告をすれば・・・ わかりますよね。       脱税は国に対する背信行為です。 税務調査はある意味、やくざ屋さんよりきついですよ。国権の発動ですから。

回答No.2

税理士さんに相談しましょう。少なすぎれば申告しなくてよい金額の場合もあります。でもここで質問しているくらいですから、それなりの収入はおありでしょう。ビジネスをしているのですから、社会的信用は必要でしょう。申告と納税はビジネスにつきものです。

回答No.1

>自分の収入が他人に分からないので申告しなくてもいいのでしょうか? 判らないと思っているのはあなただけ。 税務署が把握するのはたやすいことです。 事件にして強制調査するかどうかは金額と運次第。 申告しないのなら当然刑務所に入る覚悟でどうぞ。

関連するQ&A

  • すいません!ネットビジネスの税金について詳しく教えていただきたいです!

    いろいろ見たのですが、いまいち難しくてわかfりません・・。 親切な方いましたら教えてください! 今自分は大学を卒業して、この4月から就職します。 ただ、ネット上でのアフェリエイトや、オークション、情報起業(金儲け情報・ダイエット情報・ナンパ情報などの売買)などを始めていて、最近収入もあります。(月5万円くらい)特にオークションや情報売買などの、個人取引での収入が多いです。 学生だったもので、全く税金なんて事は頭になく、今になって怖くなってきました・・。 正直いって、今後も副業としてたくさん稼ぎたい気持ちでいっぱいです。 質問1 会社にバレない確定申告の方法をとれば、絶対にバレないのですか? 住民税の所をクリアして、それ以外にバレる要因があるとすれば、どういった事なんでしょうか? これから就職するので、まったくわからない事だらけです・・。 質問2 今後、オークションなどで情報売買での収入が多くなった場合、開業届を出す方がよいのですか?開業届となると、もはや副業という枠では考えてくれないのでしょうか・・。 質問3 よく確定申告は就職先で全部やってる。って知人に言われ、ほとんどの会社がそうだと思うのですが、 こういった副業の確定申告は個人で別に手続きしに行くという事ですよね?? アフェリエイト、オークション、情報起業などの収入の明細としては、銀行の通帳くらいしかありません。経費と言っても、ほぼ「電気代」とか「ネットビジネスマニュアル本」だけって感じです。 もし確定申告や開業届を出す際、いったい何を持っていけばよいのでしょうか。 開業に関して、自分のHPなどの詳細などもいるんですか? それとも収入の証明だけでいいんでしょうか・・。 また、税務署側は、副業、ネットビジネス、情報起業に関して、(会社にバレない事を前提に)快く相談にのってくれるものなのでしょうか・・? 今後就職する会社は、休みも少なく、平日に税務署に行く暇なんてあるのかどうかわかりません・・。 できれば、一回で全て手続きしたいと思ってます。 質問4 今月も10万ほどの収入があります。 今後もドンドン増えていくと思います・・。 定期的に振込み取引があると、税務署の調査みたいのにかかってしまうのでしょうか?? 例えば、オークションなどで稼ぎ、全く納税をしなかった場合、脱税として逮捕されてしまった人などいるのでしょうか・・? なんせ、確定申告って言葉自体も昨日今日に知ったような若造です・・(><! できれば詳しく教えてくださる方いらっしゃいましたら、どうかお願いします!!

  • 初めてのネットビジネスで分からないこと

    僕は今、21歳で学生をしています。 近頃ネットビジネスを始めようかと思っているのですが、 初めてなので分からないことがあります。 ネットビジネスで得たお金は、確定申告?しなければいけないと分かったのですが、 具体的にどんなことをすればいいのか分からず、困っています。 また、ネットビジネスをする時 確定申告以外にしなければならないことがあったら教えて欲しいです。 詳しく知っている方、すでにネットビジネスをしている方がいましたら教えて下さい。 お願いします。

  • ネットビジネスにおける税務申告

    新たにインターネットビジネスを始めようと思っているのですが、私が副収入を得ると税務申告が発生するのでしょうか? ネットショップを経営するにおいて所得が発生した場合、税務署に所得の申告をしなくてもいいのでしょうか?申告をしなくても発覚しないものでしょうか? また、ネットショップを構えずにオークションサイトのみで物品の販売をする場合だと収入を得ても税務署にはばれにくいと思うのですが、それは違法行為でしょうか? ネットショップを運営する場合、運営管理者名を同居している妻の母(無職・年金等の収入なしで私の扶養)の名義にし、実際の運営は私がする場合は義母の所得が発生し税金の申告が発生し、私の扶養から外れることになるのでしょうか?この手法で事業を行なった場合、代表者名は義母の名になりますが、担当者名は私の名になります。そうなると実際の管理・運営は私が行ってるというのは一目瞭然。そうなると仮に税務調査が入った場合私の所得とみなされ、所得隠しになり違法行為になるのでしょうか?

  • ネットワークビジネスでの税金について

    先日アムウェイなどに代表されるネットワークビジネスの勧誘をうけました。私自身は過去にも勧誘されたことがあり、参加する気は全くないので冷やかし半分で話を聞きました。 ファミレスで説明を聞いると、相手の方はネットワークビジネスでの収入が年間で1500万あると言っていました。 しかし、「そんなに利益があると支払う税金も多くて大変でしょ?」と聞くと、税金はほとんど払っていないと言ってきました。税理士にすべてやってもらっているようなのですが、その税理士事務所は左翼系(?)のところで、国会議員も利用しているから強い権限を持っていて払わなくてすむ。とのことでした。さらに、説明に来ていた本人はその税理士に対して年間1~2万円しか報酬として支払っていないと言いました。 ーみなさんに質問なのですがー ◎上記の事というのは「脱税」なのでしょうか。それとも私の税の知識が足りないだけで、「節税」なのでしょうか。 ◎「脱税」の場合、どこに通報すればよいのでしょうか。そしてその罰則はどういったものになるのでしょうか。 私自身の税の知識は、確定申告を税務署の方に聞きながら数字を入れていく程度しかないのですが、仮に1500万の所得があった場合、所得税だけで340万円程度必要だと思います。ネットワークビジネスを否定する気もなく、説明してくれた方の為というと奇麗事になってしまいますが、もし本当にそんな節税ができるのならばネットワークビジネスよりもその節税方法を教えてもらうほうが遥かにお得ではないでしょうか

  • 税金に付いて

    税金に付いてでたとえば勤務している会社で給料支払われるのにたとえば月30万貰い年で360万ですが、所得税ひかれていなくてまるまるもらッている場合ですが、普通ひかれていれば源泉もらい申告して最終的に所得と県民町民税みたいの額が決まるみたいでいくらか払うと思いますが、これ○○360万貰い申告しないで通した場合で仮に税務署の人にみつかッたりしたら当然払うのと同時に余計に重加算税なんもよけいにとられたりするのでしょうか・・・・?仮に余計にとられてしまうケースがあればしょうじき申告して安く税金抑えるのがベターでしょうか・・・・?もともと税金払えといッてはらわないとさしおさえうけてそれでもはらわないと刑務所とカいッたりするのでしょうか・・・?まあさすがにさしおさえまでいッたらかねめのものを強制的にとられてそれをうッたぶんが税金に強制的にいくのでしょうが・・・。

  • 税金について

    税金でたとえば給料で所得を引かないで自分で確定申告しろという会社で例えば年収200万でいッさい申告しなかッた場合ですが、税務署にばれて、重加算税とか税金払えとかくるのでしょうか?電話とかで・・・・・・・?あともうひとつで税金の申告の修正は例えば2013年にはいると何年まえまでのができるのでしょうか?たとえば2010年分を2011.3.に申告した分は2013年にはいッても修正できるのでしょうか・・・・・・?その分が気になることがあるので

  • 失業給付とネットビジネス

    現在、ネットビジネスの修行中です。ネットで仕入れた商品をネットで販売するのですが、未だ赤字です。月の利益は多いと数千円、先月は数千円の赤字です。でも、この仕事が好きなので今後も勉強して続けてこれで利益を出せたらと思っています。 再来週から失業給付金がもらえるのですが、その場合頂いて、ネットビジネスを申告しないとばれるのでしょうか。どこからどのようにばれるのでしょうか?ヤフオクを税務署が覗いているということは聞いたことありますが・・・。 また、いつかこのビジネスが成り立つようになったときには過去全部遡って税務署に申告してそれがハロワにばれたりするのでしょうか? 現在の状況をもしハロワに申告するとしたら赤字なのでマイナスの申告をするのでしょうか?母子家庭で、就職活動してもなかなか職にありつけず、でもじっとしてもいられずこのようなビジネスの修行もしています。失業給付をもらいながらネットビジネスをやっていくのはばれる危険性があるのかと恐々やっています。 ご存知の方教えていただけないでしょうか?よろしくお願いします。

  • Wワークの税金について

    現在契約社員として身分の収入も比較的安定していますが、来年お金の入り用もありWワークを考えています。 会社の契約にアルバイト禁止の事項はなく、勤務時間に影響のない夜間や休日にアルバイトをするつもりです。 その場合、アルバイト収入の税金手続きはどのようになるのでしょうか。 バイト先での年末調整となるのか、確定申告を自分でするのか、正規の勤務先の年末調整との調整なども必要になってくるのか、その辺の税金システムがわからないので教えてください。 また、できれば会社にアルバイトの件は申し出たくないのですが、税金手続き等でばれてしまうことはあるでしょうか。

  • 競馬にかかる税金について

    税金を勉強してる者です。 競馬の配当にかかる税金についてお尋ねしたいのですが、まずその計算方法は {(配当ー馬券代)ー控除額50万}×1/2×税率ですよね?そこで疑問に思ったのは馬券代というのは自己申告なのでしょうか?払い戻しを受けたら馬券はなくなってしまいますし、税務署はどうやって調べるのでしょうか?確定申告するときに、たとえば1万円を1000万にしたのを500万円を1000万にしたと申告すれば課税対象額が減ることになります。このからくりは成立しますか?

  • 税金の納め方教えてください!

    高校生男です。 恥ずかしながら税金の納め方を知りません!知っておいた合がいいのではないかと思い質問させてもらいます! 確定申告をするという情報ぐらいでネットで調べてもわかりにくくてできるだけわかりやすく教えてただけたらうれしいです。 (1)収入の方は会社が引いてくれるみたいですが、その他の自動車税や固定資産税?などは同納税すればいいのでしょうか? (2)税金の計算をして納税する金額は前もって用意する必要がありますか? 例えばが20万納税しなきゃいけない場合それを前もって計算して20万円お金を貯めておかなければいけないということですよね? (3)一人暮らしでアパートなどに住む場合、やその市町村の住民税?などもいちいち税務署に行って納税するのでしょうか? わかりにくい質問ですいません。回答お願いします!

専門家に質問してみよう