• ベストアンサー

Wワークの税金について

現在契約社員として身分の収入も比較的安定していますが、来年お金の入り用もありWワークを考えています。 会社の契約にアルバイト禁止の事項はなく、勤務時間に影響のない夜間や休日にアルバイトをするつもりです。 その場合、アルバイト収入の税金手続きはどのようになるのでしょうか。 バイト先での年末調整となるのか、確定申告を自分でするのか、正規の勤務先の年末調整との調整なども必要になってくるのか、その辺の税金システムがわからないので教えてください。 また、できれば会社にアルバイトの件は申し出たくないのですが、税金手続き等でばれてしまうことはあるでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nik650
  • ベストアンサー率14% (197/1345)
回答No.2

会社員でバイトしています。 2箇所で年末調整はできません。 (1)なので会社で年末調整をして源泉徴収票をもらう。 (2)バイト先で源泉徴収票をもらう。 当然(2)の源泉徴収票は年末調整しない形でのもの です。 (1)と(2)と印鑑を持って税務署に行って確定申告を 行う。 ただこれだけです。 会社にばれるのは住民税のからみで、バイト分の住 民税が役場から会社に連絡がいくからです。 なので、確定申告書に「給与所得以外の住民税」を どうするか選択する欄があるので必ず普通徴収に してくださ。 バイト代も給与所得なのですが、役場の人はきっと バイト代のことなんだなと理解してくれるとおもい ます。 どうしてもばれるのがイヤなら、役場に電話して 絶対にバイト分の住民税は普通徴収で下さい!と 言ってください。 それともし確定申告しなかった場合、バイト先が 役場にkala135さんの給料の支払い状況を提出し ているかもしれません。そうなると、それを元に 勝手に住民税の計算をして今の会社に給与天引き を依頼しますから、必ずばれます。 でもばれたところでおとがめが無いのなら気に する必要もないと思うのですが。 とにかくばれるのは所得税ではなく住民税絡み ですから役場に根回ししておいた方が無難ですよ。 私は毎年、4月ごろ確定申告をして役場に、電話 入れています。 ちなみに所得税は税務署管轄、住民税は役場管轄 です、確定申告書の2枚目?が税務署から役場に 回るようになっています。

kala135
質問者

お礼

nik650さん、詳しいご返答ありがとうございました。 私はてっきり所得税の方が問題なのだと思っていたら住民税の方だったんですね。 やましいバイトはするつもりはないので会社の方は契約上は問題はないと思われますが、業務の特殊性からいい感情は持たれないように思うのでできれば言わないでおきたいんです。 確定申告の際、普通徴収(というのは送られてくる振り込み用紙で支払う方法ですよね)を選択し、さらにその後役所の税務課に申し出ておけばいいんですね。 役所には特に申請とかに出向かなくても電話で言うだけでいいんでしょうか。

その他の回答 (1)

  • pbforce
  • ベストアンサー率22% (379/1719)
回答No.1

簡単なのは 正規の勤務先にアルバイトでの源泉徴収票を持っていき年末調整してもらう。 または逆に正規の勤務先で源泉徴収票をもらってアルバイト先で年末調整してもらう。 (両方で個別に年末調整は出来ません) だと思いますが、 > できれば会社にアルバイトの件は申し出たくないのですが であれば、確定申告するしかないです。 もしかしたら、翌年の住民税の徴収で勤務先にあれ?と思われるかもしれません。

kala135
質問者

お礼

pbforceさん、早速のご返答ありがとうございました。 すぐにお礼の投稿をしたつもりですが、なぜか載ってなくて再度お礼申し上げます。 今年は所属が親会社へ変更になったことで給与支給もちょっと複雑になってしまっているので、確定申告した方が間違いなさそうですね。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう