- ベストアンサー
揚げだし豆腐
私の作る揚げだし豆腐は、 1.だしを作る 2.豆腐を揚げる 3.皿に揚げた豆腐を盛り、だし汁を入れる。最後に大根おろしを豆腐にのせる。 という具合です。 問題は、食べる時になまぬるいんです。 というのも、大根おろしが原因だとわかっているんですけど。 あつあつの揚げだし豆腐を食べる為には大根おろしをのせちゃいけないんでしょうかね。 もしくは、大根おろしは事前にだし汁に入れて温めるんでしょうか?(味が心配) 参考に、皆さんの作り方を教えて下さい。 (オススメの作り方も大歓迎です!)
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
以下は私の場合の揚げだし豆腐です^^ だし(汁ではない)&醤油&みりん&大根おろし&(大根おろしの水分を考慮して)水 以上を片手鍋に作っておきます。(時にはこれにしめじが入る) そして、豆腐を揚げて器に盛り、上から先ほど作ったものをかける。(かけ方によると美味しそうではないけど^^;)で、ねぎをパラパラ。 よって、いつも「熱い!」って言われます^^;;; 大根おろしの汁気って捨てがちですが火にかけると甘くて美味しくなるし、もったいないし、栄養がいっぱいあるので^^ その汁気の分、出し汁の水を減らしてます^^
その他の回答 (4)
- yulia
- ベストアンサー率32% (45/137)
揚げだし豆腐にかけるだし汁ですが、 だし汁を作るときに水溶きかたくり粉で とろみをつけたらどうでしょう。 普通のだし汁よりとろみがついた汁のほうが 熱をのがさないのであつあつをいただけます。
お礼
そうですねー。 たしかに、とろみがあったほうがあつあつですよね。 とろみの出し汁の中に大根おろしも入れて温めたらどんな感じなんだろう? 今度試してみたいと思います。 ありがとうございました。
揚げだし豆腐って大好きだけど豆腐の水切りしたりして手間もかかり結構大変なんですよね。 私は、アツアツのところに少しひんやりする大根おろし好きなんですけど。温かいところを食したい場合はやはりレンジに少しかけるのがよいかと・・・。 私のお勧めの揚げだし豆腐?をご紹介。作り方はとても簡単な手抜きですが、それなりですので、時間がない夕飯作りの副菜に如何でしょうか? (1)豆腐売り場に置いてある“厚揚げ”を購入。 (2)器に盛ってレンジにかける。かける時間は熱いものが好きな人は長めなどお好みの秒数。水が出ますので水切りしてください。 (3)大根おろしと天つゆ(だし汁)がわりに麺つゆを注ぎ、あさつきを散らして出来上がり。 そうめんの麺つゆって用途広いですよ。ちなみにてんぷらの天つゆも我が家はこれで間に合わせます。煮物のだし、あえ物のあわせ醤油なども。味もほとんど一緒で手抜きできるのが嬉しい。今、市販の物でいい物もたくさん出てますので、丁寧にかつおと昆布からっていうのはたまにしかやりません。如何でしょうか?
お礼
厚揚げ、いいですね~~ 我が家は近所にお豆腐屋さんがあるので美味しい厚揚げが手に入ります。 是非作ってみようと思います。 ありがとうございました。
- kurikuribouzu
- ベストアンサー率33% (117/347)
大根卸しをレンジで20~30秒ほどチンしたら出汁が冷たくならないと思います。
お礼
おろしをレンジで温めるという発想は思いつきませんでした。 やってみます! ありがとうございました。
- yuk777
- ベストアンサー率35% (65/181)
私の場合は、軽く大根おろしの汁気をしぼって、だし汁に入れてます。で、あつあつのだし汁にして、上に絞って水気の少なくなった大根おろしを載せてます。
お礼
大根おろしをだしに入れてあつあつにして、上にも絞ったおろしをのっけるんですね!(見た目もグーですね!) アドバイスありがとうございます。
お礼
早速の回答ありがとうございます。 大根おろしも最初からだしに入れて温めるんですね。 汁気が出る分をだしの水を減らせばいいのか・・・ 参考になりました!! 私も、「熱い!」と思えるような揚げだしを作ってみたいと思います。