- ベストアンサー
お宅の『寄せ鍋』って、何が入ってますか?と言うか、何を入れても良いんですよね?
私は鍋が好きです。広い意味では「おでん」や「湯豆腐」も鍋だとおもいますが、 ここで言う鍋はいわゆる「寄せ鍋」です。 『これが正式な寄せ鍋』・・という定義があるかどうかは知りませんが、ウチの寄せ鍋はいろんな物が入ってます。 まず野菜・・・白菜・しいたけ・しめじ・大根・にんじん・春菊等など。 魚貝類・・・・その日によって、タラ・鮭・蛤・牡蠣等など。 肉・・・・・・これはいつも決まってて、肉団子(鶏と豚のひき肉を合わせたもの) その他・・・・絶対欠かせないのが、油揚げ(何と言っても良い味が出る) そして、仕上げにお餅かうどん・・。 ダシは昆布で、味付けには醤油を少々です。 出し汁だけで煮て、ポン酢などをつけて食べることはあまり無いですね。 色んな素材のだしが出た「おつゆ」を一緒に頂くのが好きなんです。 これがウチで「寄せ鍋」と呼んでるものですが・・・・ これは「寄せ鍋」とは言わないんでしょうか? 材料を寄せ集めるから「寄せ鍋」と、勝手に解釈してるのですが。 皆さんのお宅では、どんな「寄せ鍋」ですか? そろそろ鍋のシーズンなので、参考にさせて頂きます。 宜しくお願い致します!!
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
better-lifeさん、こんばんは またまた、おせっかいおばさん登場で~す。 我が家の場合 野菜・・・・白菜、春菊、椎茸、エノキ、シメジ、舞茸、人参、長ネギ。 魚貝類・・生鱈、牡蠣、白子。 肉・・・・・・鶏のぶつ切り(またはウィングスティック)。 その他・・豆腐、葛きり(または白滝)。 昆布と、お醤油と、お酒で味付けしますが、最近は手抜きをして 「白だし」などを使う事が多いです。 昆布だしだけでポン酢をつけて食べる「水炊き」も結構、好きです。 牡蠣と白子は、ポン酢を付けて食べるほうが美味しいので、その時は 殆ど「水炊き」です。薬味は最近「柚子胡椒」というものを知ってから 欠かせない物になりつつあります。 「水炊き」の後は「卵のおじや」に限ります。 ハフハフ言いながら、いつもより食べ過ぎてしまいます。 うどんとお餅を入れて「力うどん鍋」ですか、美味しそうなので 真似していいですか? でもお鍋をいっぱい食べた後に、また食べ過ぎてしまいそう。
その他の回答 (6)
- kasikome
- ベストアンサー率20% (15/72)
うちの寄せ鍋は魚介系ですね。 したごしらえに少しだけこだわり。魚は湯引きしてうろこ、骨は総て取ってしまいます。 〆のおじやの時などに、うろこや骨が口に当たると最悪です。 みんなで泣きます(T_T)。 貝も砂抜きしても、どうしても多少は砂が残りますから、蛤等も同じ理由で別鍋で茹でて、ゆで汁をこし、汁と身を土鍋に戻します。 砂入りおじやは最悪です。その時はみんなで泣きます(T_T)。 野菜は白菜主役できのこ類、あれば「せり」がお気に入り。 うどんは冷凍がコシがありいいわね。食べてる時「ぶちっ」て切れないから。小さい子供は 少し切ってあげないと、喉の向こうとこっちを行ったり来たりして苦しむ場合あり。 それ式で死ぬ様に育てた覚えはないのでうちでは無視だわ。 たれは付けるなら「だししょうゆ」「薬研堀」ぐらい、「ゆず」は鍋に。うどんの時は私はコーレークースーがお気に入り。「どぼっ」と入れてむせながら食べてます(~Q~;)。
お礼
kasikomeさん、こんにちは。 美味しい物を食べるには、手間を惜しんじゃいかん!!ということですね? お話から察するに何度も御家族で泣いてますね? 経験から来る言葉だけに、説得力がありますよ。 これだけ手を掛けるだけあって、最後のおじやは格別でしょうね? 今度、鍋をやる時は呼んでください!すぐに駆けつけますから(って、何処へ??) 「冷凍うどん」恐るべし!!ウチでもうどんは冷凍物です。 なんであんなにコシが強いのか?ホントにうまいと思います。 いくら煮込んでも柔らかくならないので、「煮込みうどん」には不向きですが。 kasikomeさん、私の知らないものが多すぎます! 「薬研堀」って?「コーレークースー」って?何ですか? お手数ですが、教えて下さい!
- suuzy-Q
- ベストアンサー率12% (83/664)
寄せ鍋ってしたことないや。闇鍋も。だが、 どの鍋にも、しいたけは出入り禁止だぜ。 それが、おいらの、鍋の掟。というワケさ。 1.白菜、エノキ、春雨、トリのから揚げ。 2.白菜、エノキ、春雨、獅子頭(って名の肉団子) 3.白菜、エノキ、春菊、トリ団子 1は、水炊きなので、ポン酢とか、レモンや カボスなどのかんきつ類と、醤油で、食す。 2は、醤油味でいく。出汁はとらずに、 肉団子の旨みのみ。コレが、獅子の頭ほども あろうかと言う大きさの揚げ団子なので、 いい出汁になるのよ。 3は、味噌、砂糖、豆板醤の、辛みそ鍋だ。 適当にあるものを、放り込んだら、美味だった まぼろしの鍋である。今年も再現できるか ナゾの鍋なのだ。辛い物下手なヤツには、 マゾ鍋として、出される。 ゆず胡椒、かんずり、などは、常備したい。 沖縄のホットソースも。 これからは、鍋パーテイ―だなも。
お礼
suuzy‐Qさん、こんにちは。 さすが、何事にもマニアックなsuuzy‐Qさんの鍋!!必見ですね! 1.の水炊きは容易に想像できるものの、2と3は非常に興味深いものがあります。 肉団子って旨味が出るんですよね!しかも揚げてあるなら尚更でしょう!! 美味しそうですね~。 私は辛いものも好きなので、suuzy‐Qさんの「辛みそ鍋」にも惹かれるものがあります。 今日は(10日)朝から雨で気温も低いので、ピッタリかな! いつもありがとうございます。 ところで「かんずり」って、何???
- kotoko
- ベストアンサー率33% (1142/3362)
better-lifeさん、再度こんばんは >「柚子胡椒」スーパーなどにも置いてますか? 以前テレビで、キッチュ(松尾貴史)が大好きと言っていたので 真似したのがきっかけです。 私は日ごろコープを利用していますが、普通のスーパーにもあると思います。 以前、「醤油胡麻」の事もお返事していませんでしたが、それもコープで 「食べるごま(しょうゆ味)」として売っています。 我が家のお鍋No.2は白菜、椎茸、人参、鶏ミンチボール 味付けは、本だし、酒、醤油、最後にごま油で中華風のスープですが これも「寄せ鍋」?
お礼
kotokoさん、早速にありがとうございます。 コープって生協と同じようなものですよね? ウチは生協を利用してるんですが、探せばあるのかも知れませんね! 早速カミさんに注文してみます。 中華風スープの鍋も美味しそうですね! >これも寄せ鍋? 私の中では、勿論寄せ鍋です! ありがとうございました。
- shino911
- ベストアンサー率13% (34/259)
前回の「給食」、別の方の質問「丼」、そして今度は「鍋」と、 本日は食べ物ネタ3連発で、胃袋が「拷問だー!」と、叫び声を上げています。 私は「鍋」といえば、入れる材料(具)よりも、最後の仕上げに食べるのが、 「うどん派」か「おじや(雑炊)派」か、でよく論争になります。 私は若い頃は、断然「雑炊派」でしたが、年をとるにつれて徐々に「うどん派」に移行しつつあります。 それどころか、最近はめっきり食が細くなり、具とつゆだけで腹一杯になってしまうことが多いです。 が、会社の飲み会などの時は「同じ会費払ってるんだから食べなきゃ損だ!」などという、 貧乏人根性丸出しで、しっかり最後まで食べます。 なんか急に鍋が食べたくなりましたが、 今夜は、一杯飲んだ後、我が故郷の味、熊本ラーメンをすすろうと思います。 まだ少し仕事が残っていますが、 ええい!! もう今日は上がりじゃ~い!
お礼
shino911さん、既に満腹にもかかわらず有難う御座います。 「うどん派」か「雑炊派」か?気にもしていませんでしが、確かにありました。 ウチではなく、仲間と外で(忘年会など)もめた事を思い出しました。 私はどちらでも良いのですが(笑) shino911さんは、まだ若い頃を懐かしむようなお歳じゃないのでは? 会費の元を取るだけの元気とパワーがあるんですから!! 一杯やって熊本ラーメンですか!良いですね~! ・・・って、仕事、仕事!!あ~、帰っちゃった! 楽しいお話でした!有難う御座います。
- usa-rx
- ベストアンサー率37% (170/453)
「寄せ鍋」っていうんですか…博多人の私には「水炊き」に見える…。 ウチの「水炊き」(ほんとは鳥と野菜だけが正式)は、まず骨付き鶏肉と昆布で出汁をとり、そのスープを湯のみに入れて万能ネギの刻んだものと塩、醤油を少々で飲みます。 その後、鶏を食べ、白菜、春菊、えのき、豆腐、トリミンチなどが投下されます。 豚スライスを入れることもあって、そうなるともう水炊きではなくなりますが、美味しいので良しとします。冬は牡蠣やフグ(カナトフグ、安い)、カニなども入ります。博多は安いので。 忘れてならないのが「マロニー」これはかかせません。 タレは大分のカボスをぎゅっと絞った醤油です。これに少し出汁を入れて完成。 今晩は水炊きにするか…食べたくなりました。今帰ろうとしている同僚をゲットしました。やはり老舗の「新三浦」(水炊き発祥店)と行きたいですが、財布と相談して「水炊き長野」にします。 ではでは~。
お礼
usa‐rxさん、こんにちは。 「水炊き」は水炊きでしょ?寄せ鍋とは区別してますけど? まあ、最終的には何でも入れちゃうんで、収拾がつかなくなってしまうんですが・・。 ウチでは滅多にやらないですが、お話を聞いてみると美味しそうですね~。 先ずは出し汁を飲むところから始めるのですね?良いだしが出てるんでしょうね~。 「マロニ-」って、あの『マ~ロニ~ちゃん』のCMでおなじみの?あれですか? 博多では鍋と言えば、「水炊き」がポピュラーなんでしょうか? 「おでん」同様、地域性があって楽しそうですね! 「水炊き長野」・・・満喫してください! ありがとうございました。
お鍋いいですねぇ・・・ ウチのナベは・・・ 野菜・・白菜・長ねぎ・にんじん・みずな(京菜)・しいたけ 魚介・・鮭・ハマグリ(あまり白身の魚はいれませんパサパサしてしてしまうの で) 肉・・つくね(しょうがをたっぷりいれたもの) その他・・くずきり!これがないと我が家は”ナベ”はできません。 だしは、うちも昆布です。 better-lifeさんには、邪道(?)といわれるかもしれませんが、ポン酢です。 変わったところで、じゃがいも・たまねぎ、にんじん・鮭をいれて味噌味の なべ(食べる前にバターひとかけ) ただ、我が家のナベは寄せ鍋より豚しゃぶしゃぶがメインです。(^_^;
お礼
hamham55さん、早速ありがとうございます。 「くずきり」ですか~!なるほど!これも重要なアイテムのひとつですね。 あの“ちゅるん!”とした食感が魅力ですね♪ ポン酢は邪道じゃありませんよ~!!!ただウチの「寄せ鍋」に限っては・・・と言う事です。 私は豚シャブも好きで、カミさんに良くお願いしてます(なんでお願いなの??) 今は牛肉がこんな状態なので、今年は豚シャブが流行るかも? オリジナルの「味噌鍋」!!美味しそうですね♪ これは早速試してみる価値あり!!のようです!!私の好きな材料ばかりですし!! 美味しいご回答をありがとうございました!
お礼
kotokoさん、お待ちしてました♪ う~ん、やはりkotokoさんの鍋は美味しそうですね♪ きのこ類は何でもありですよね?ウチも何でも入れちゃう方ですから! でも「エリンギ」だけは、馴染めなかったですね。今は松茸と似てるなんて もてはやされてますけど。 「柚子胡椒」・・・kotokoさんは、よく利用されてるようですが、スーパーなどにも置いてますか? 一度試してみたいのですが。 「卵のおじや」も美味しそう!!これからの季節、最高ですね! 牡蠣と白子のダシでおじや・・・・う~ん、今度の週末にでも是非!! うどんとお餅って、意外に食べられるもんですよ! 食べ過ぎたって良いじゃないですか! あっ、そうか、kotokoさんは食べた後に片付けもあるんでしたね。 お腹いっぱい食べちゃうと、動きたくないですもんね~。 私は食後は暫く動かないので、フォアグラ用のガチョウ状態です(笑) 美味しいアドバイスを頂きました~。 ありがとうございました!