- 締切済み
勉強熱心なかた 教えて下さい!
私は高2で毎日部活してます。 数学は得意な方なんですが 模試の結果では、いつ国語と英語がとびぬけて悪いんです 国公立大学目指しているんですが 何か心がけることってありますか? どんな勉強が必要なんでしょうか? 英語の単語、古典の単語など暗記することでしょうか? 暗記する時、どんな方法で暗記していますか? 工夫とかあれば是非是非おしえてください(>_<) (補足) 高2 進研模試 7月の偏差値が 数学が56に対して 国語が45、英語は39ぐらいしかなかったです。 よろしくおねがいします
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- tekcycle
- ベストアンサー率34% (1839/5289)
国立大学もピンキリですが、このままでは「まともな」国立大学は全く無理、となりかねません。 現代文は、まず、出口の中学生用の教材をやってください。 古典は、まだ時間がありますから、文法からしっかり身に付けてください。 いつでもスラスラ文法が出てくるまで。 適当な教材がないなら、例えば http://www.amazon.co.jp/望月光のいちばんやさしい古典文法の本-大学受験絶対合格Vシリーズ-望月-光/dp/4902381095 この辺りは。 漢文は量が少ないんで、それはそれでしっかりやると良いです。 あなたの高校のレベルにも依りますが(その成績で落ち零れているような高校であることが望ましいです)、まともな進学校なら、高校の授業を無視して何かやりなさい、ということではありません。 英語は、中学英語がちゃんと理解できているのでしょうか? 五文型が解りません、なんてことなら中学レベルからやり直しですが、さて。 中学レベルには問題ない場合、まずはセンター試験レベルの英単語を全部さっさと身に付けてしまうことです。 普段の勉強でも頻出ですので、これらを知らないと、勉強が捗りません。 単語の覚え方は色々で、人それぞれです。 単語カードに書いていく、ひたすらノートに書きまくる、教科書を文章丸ごと覚えてしまう、ひとそれぞれなんです。 まずは巨大な書店に通えれば通って、色々な単語帳を前書きから立ち読みしていってください。 前書きにやり方等が書いてあるでしょうから、自分に合いそうな物を選んで、相性の良さを生かしてさっさと身に付けてしまうことです。 最低限見ておくべきは、速読英単語、Duo、システム英単語、ターゲット、でしょうか。 それらのセンター試験レベルの物です。 勿論、中学レベルの英単語は大体身に付いていることが前提ですが。 次に英文法でしょう。 高一でやったような英文法が、本当に理解できているのでしょうか。 理解はできているが覚えてはいないのと、理解からしてできていないのとは違います。 後者であれば、高一英文法からやり直しです。その際、学校の教材がどうにも使い辛いのであれば、Forestなどを使うと良いでしょう。 あるいは、安河内のレベル別英文法という手もあるかもしれません。 前者であれば、NextStageか安河内のレベル別英文法辺りで、学校の教材やForestなどで調べながら、文法をしっかり身に付けることでしょう。 数学は、偏差値50超えてるから普通より良いんでしょ?じゃありません。 進研で普通では辛いです。 習った範囲の、公式や基礎的な解法が全部スラスラ出てくる状態になっているのでしょうか? まずはその状態を目指すべく、基礎的な問題演習を繰り返すべきでしょう。
- dreamfighter
- ベストアンサー率57% (74/128)
あっ、その偏差値だと結構がんばんないとね・・・・・ 進研模試だからね・・・・。 まず今やることはぜっっったいに英語です!英語は積み重ねなので、受験生になって焦っても手遅れになることが多い(もしくは英語に時間をとられてほかが死ぬ・・・) まず、文法・英単語・音読をしましょう。文法書は学校のものかネクステの1冊を100回くらいやりましょう。100冊を1回よりも1冊を100回やりましょう。浮気するなってことです。英単語も同じ。単語帳は正直なに使ってもいいとこも悪いこともあるからね・・。CD付きを条件に、自分の気に入ったのでいいと思います。音読は今までやった長文を音読しましょう。 国語は、一般的には現代文が伸びにくいですね。私も、入試直前でやっと伸びました。長い目で見れば今から現代文やった方がいいと思います。古典は伸びやすいですね。 暗記の工夫は「反復」です。これにつきます。 あと、数学も頑張った方がいいですね。でも得意なら進んで勉強するでしょう。 もっと詳しい勉強法が知りたかったら、言ってくれれば教えますよ。
- rokometto
- ベストアンサー率14% (853/5988)
そりゃどっちも言語だから片方苦手ならもう片方もだいたい苦手かな 国語力というのは簡単に、短期間に上がりません なにせ日本語がわからなかったら全ての教科の意味もよくわからなくなるし、重要な科目、私は国語の力が一番大事だと思ってます。 さて、そんな国語力ですが私はひたすら本を読むしかないと思います。 国語が苦手な人はだいたい文章の主語を意識してませんし、分から映像を想像する力もついてないケースがほとんどです。 なので小説などを読みながら常にこれは誰の行動で誰の考えなのか、ということと、今映像にするとこういうシーンだな、というのを意識してください。 ちょっとしんどいですが推理小説がいろいろな能力が必要で、すらすら読めるようになればだいぶ違うと思います。 苦手な人がいきなり読み漁るとパンクしちゃいそうですが… それと句読点を意識してください。 私が出会った国語の苦手な人はほとんど句読点で呼吸をいれずベルトコンベアみたいに流れ作業で読んでいきます。 それじゃ何も考える暇もそうぞうする暇もない、時間の無駄だよっていつもいいます。 きちんと1秒、2秒、呼吸を置いて読みましょう。 なれちゃうと流れ作業で読んでも想像も主語の確認もできちゃうんですけどね…