• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:どうしても気持ちに整理がつきません…)

友情の裏切りと謹慎の苦悩、どうしても気持ちに整理がつきません

spesium04の回答

  • spesium04
  • ベストアンサー率41% (7/17)
回答No.4

価値観と言うのは、人それぞれ違うものだと思いますよ。 B君がA君を許したのはB君の価値観ですし、 あなたがA君を許せないのはあなたの価値観です。 それが良いとか悪いとかではなく、 自分にとって”良い”と思える人間関係を作ることが大事で B君は、そこまでされてもA君を捨てない、何か”良い”と思う事があるんじゃないかと思います。 あなたがA君を許せないからと言って自分を責める必要もないし、 B君がA君を許すのが気に入らないというのは少し自分勝手ではあるかな、と。 これから先、そうやって自分にとって”良い”を思う友人を選ばなくてはいけない機会は 多かれ少なかれ誰にでもあります。 損得で選ぶのではなく、どう頑張っても相性というものもあります。 あなたが、自分が楽な人間関係を築いていくことが大事ですよ。

tyokomeron
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かに自分の価値観をB君に押しつけてしまっているかもしれません。。 「損得で選ぶのではなく、どう頑張っても相性というものもあります。」 本当にその通りですね。 もっと楽しくやっていけるように素直になってみます。 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 気持ちの整理がつきません

    春から社会人になった男子です。 私は何度か遊んだり、クリスマスも一緒に過ごした A子(以下A)に学生最後の年に告白をしました。 結果、「元彼のことを忘れられないので今は付き合えない」と言われ、 それ以来、あまり話す機会も少なくなり、よそよそしくなりました。 私は本気で好きだったので、急に気持ちを変えることも できず、鬱々としていました。 そして数日後、 バイト先の飲みで私とB子(以下B)がお似合いじゃないか って話が持ち上がりました。もちろん、私はAのことを 諦めることができず、軽くその話題を流したのでした。 ちなみにBはノリのいい子なので、話していても楽しいです。 そして大学を卒業して、昔からネットで話したりしていた C子(以下C)とチャットや電話をするようになりました。 Cは私のことを信頼していてくれて、向こうから 話してくれます。私もさびしいので、話したりしますが けれど、どうしてもAのことが忘れきれず、 Cとそうやっていろいろ交流していることが Cにとっても悪いんじゃないかって思うようになりました。 Cとは遊ぶ約束もしています。 そして先日、久しぶりにBに会ったのですが、 前よりも見た目の印象が変わっていました。 また相変わらず、周りのみんなは冗談だと思いますが Bとひっつけようとしています。 でも、なんだか、Bに対する気持ちも変わってゆき、 複雑な状況です。少しだけですが、 ドキドキしてしまいます。 またAにメールしても、まだそっけない感じです。 なんか、すごく複雑な状況です。 いま、私はものすごく寂しい時期だから、 こういう状況に陥っているのだと思います。 すごく冷静さを失っていると思うので、 アドバイスいただけたらありがたいです。

  • 自分の気持ちを整理することができません

    恵まれ過ぎてる知人が憎いです。 乱文長文失礼します。中三の女子です。 私には好きな人(a君)がいて、a君には彼女がいます(bとします) bちゃんはとても嫉妬深いわりにはかなーり貞操観 念が緩い女の子です… 例えば、a君と腐れ縁の女の子が話しているだけでその女の子に説教まがいの電話、呼び出し、ありもない噂を流したりします。 それなのに自分は男友達とガンガン話すわ抱きつくわ男友達のベットに寝そべるわなど… 以前このことをa君に相談されました。 私は(別れればいいのに…私のほうがもっと好きなのに…)と思いつつ、愚痴を聞いたり、話し合いの場を設けたりしました。 そうしたら、次は私がa君を狙ってると噂を流され、bちゃんの友達(初対面)の女の子から喧嘩腰で突然悪口を言われたり…もう散々です。 その件に関してはもう関わらないほうがいいんじゃないかと思い、誤解だけ解いて二人のことはそのままほっておきました。呆れかけていたので… 前振りが長くなってしまってごめんなさい。 本題はここからです… 今現在a君とbはまだ付き合っているみたいで、腐れ縁の子や私はよくのろけ話を聞かされています… それくらい仲がいいのにbは男友達(以前bに告白してきた人です)と二人で毎日帰っているのです… 一度偶然二人の後ろを通ったことがあったのですが、肩はくっついているほど距離が近かった上に手まで繋いでました。 bには悪いけど、思わず睨んでしまいました… 人によってこういうことは全然違うし、あくまで私の意見なのですが、ありえなくないですか? 以前a君が相談してきた内容が 「男友達にベタベタするわりには俺のことは束縛する。以前もやめてって言ったけど何度いっても直してくれなかった。」 っていう内容だったのに… これじゃいっこうに直ってないですよね…? なのになんでaくんはあんなにbにベタ惚れしているのかよく分かりません… 私はa君のことが大好きだし、大好きだからこそ、a君が好きな人と幸せになってほしいと思っています。 その相手がたとえ私じゃなくても。 でも、こんなのあんまりではないでしょうか…? 結局私が一人で考え込んでへこんで悲しくなってるだけじゃないですか…?? もうしんどいです a君のことは高校も離れるしもう諦めようと思っています。 でも、どうしても忘れることができないです。 7年以上好きでした。 想いは伝えたし、相手も残念な結果だったけど、ちゃんと私の気持ちを受け止めてくれました。 でも、やっぱり「どうしてあの子なの…」という気持ちが収まらないです。 教室でa君の顔を見るたびにしんどくなります。 のろけ話を聞かされるたびに泣きたくなります。 家が隣同士だから、隣のベランダから声が聞こえるたびにそのままベランダから身を乗り出したくなります。死にたくなります。 私はいったいどうしたらいいのでしょうか…? (できるだけたくさんの方の意見がほしいので、別のサイトにもいくつか同じ質問をさせて頂いています。ごめんなさい、)

  • 男女の友情とは?彼の気持ちを知ってしまいました

    仲のいい男友達(Aくんとします)がいます。二人で出掛けることもあり、一緒にいるうちにどんどん好きになりました。でも、それは恋愛としてではなく友達としてです。 ここ最近はお互い忙しく、遊びに行くこともなかったのですが、先日同性の友達からAくんが私に好意を持っていることを聞きました。「Aくんはたぶん両思いだと思っているよ」との事で、頭が真っ白になりました。 実はAくんとは別に、好意を持ってくれている人(Bくん)がいます。優しくてドキドキするし、お付き合いしたいな、と考えていました。でもAくんの事を聞いて混乱しています。Aくんに思わせ振りな態度を取っていたのかもしれないと反省もしています。 Aくんとはずっと信頼しあえるような友達でいたいと思っていました。同性だったら良かったのにと思います。でもAくんの気持ちを知った以上、Bくんと付き合えば友情も壊れてしまいそうです。こんなに気があう友達なのに失いたくありません。Bくんのことはきっぱりと忘れるべきなのか。色々考えましたが分からなくなってしまいました。 混乱してしまい困っています。身近な人には相談できず、ここに書かせて頂きました。よろしくお願いします。

  • 気持ちの整理がつきません

    18歳の男です。先日高校を卒業しました。悩みは元カノ(A)のことです。Aには高一のときに告られて一年ちょい付き合いました。ただおれはそのとき前好きだったBのことを少し引きずっていて、ちょこちょこAの前でもBのことをしゃべってしまい、性的にもしつこかったこともあり、いろいろメールで言いあった結果別れました。(AとBは仲いいです)そのあとも少しメールはしたんですけど、最後いろいろあったことを誤りたいと思って「会いたい」って手紙送ったら「ダメ」って拒否られました。部活、受験、家族のことですごく辛かったのに、おれは自分のことしか考えてなくてまた付き合いたいみたいなことばっかりメールで言ってたからだと思います。その後Aのことを忘れようとして他の人とメールしまくったり、初めて酒飲んだりしたけど忘れられませんでした。受験中ですら。先日の卒業式に写真撮らせてもらったんですけど、話は何もできませんでした。女性の方に質問ですが、振った男から「友達としてメールしたい」って来ると困りますか?また困らないようにするにはどうすればいいですか?あいつが他の人と付き合うのならそれでもいいです。とにかくあいつの負担だけにはなりたくない。友達として、また良かったら付き合って、あいつのこと助けてやりたい。ただそれだけです。おれは医学部志望でもう一年ですけど、あっちは文系で多分大学決まってます。男性の方も何かアドバイス頂けるなら幸いです。長文すみません。ちなみに最後はメールを拒否されて、8ヶ月ぐらいメールしてません。

  • 早めにお願いします。

    友達関係についてです。 私には同じ女子テニス部の友達Aちゃんがいます。 部活ではもちろん、休日も遊びに行ったりテニスをしにいったりしていつも一緒にいる仲でした。  ある日突然、いつもどおりに話しに行ったらなぜかよそよそしくて、違う子とばかり一緒にいました。 おかしいな…っと思ってたら、違う友達Bちゃんから、「AちゃんがSちゃん(私)の悪口言ってたで。」っと教えてくれました。どんな悪口か聞いたら、いつもは絶対気にしないようなものすごく細かい事でした。  また、なんで今日だけ違う友達と一緒にいるかも聞いてくれました。 「ずっと一緒にいたらSちゃんとの仲が続かないから」っと言ってたそうです。 私は思い切って、「なにか怒ってる?私がなにかAちゃんを傷付けるような事 をしたんやったら教えて」っと手紙を渡しました。 すると「私は怒ってないよ。私はSちゃんが怒ってると思ってた。」っと返ってきました。 数日後の部活の時Aちゃんの態度ももどってきたな…っとおもっていました。 しかしまた違う子と一緒にいました。 そして、私のいる前で違う友達に大きな声で、「今日、部活中KYな人がいてん。」とかをいってました。私とは言いませんでしたが、あきらか私のことのようでした。 私はAちゃんに恨みを買った覚えがありません。 Aちゃんのことが大好きで一番信頼していたので、悪口もいってないし、Aちゃんに対して 気にくわない事があったら本人に直接聞き、丸くおさまってました。 なのに、なんであんな事をされたのか分からないし、悲しいし腹もたってきます。 どうしたら、また元のように戻れますか? もう諦めたほうがいいのでしょうか。

  • 3人グループで孤立してます

    私は中3で女子中に通っています。 最近、学年が上がってから グループで孤立してます。 私は3人グループで、前までは 常に3人で行動していました。 他の2人を仮にAさんとBさんとします。 Aさんとは入学してからすぐに仲良くなり、 いつも一緒で周りからも仲良くていいねって言われてました。 それが、1年ほど前、AさんがBさんと 仲良くなったのがきっかけで 私たちはそれから3人で居ることが多くなりました。 3人になっても、Aさんとは変わらない関係で 私とAさんは2人で居る時間も大切にしてきました。 ところが、Bさんがそれに嫉妬したのか Aさんとばかり仲良くして、私には目を向けなくなってきました。 Bさんはどこにでも溶け込める性格ですが、 私はそうではないので、2人で盛り上がっているところに なかなか入れずにいました。 それからというものの、 だんだんAさんとBさんがわたしを置いて行くようになり 私は孤立してしまいました。 孤立し始めたのは最近のことで、 AさんとBさんは私が気付かないところで どんどん仲良くなっていました。 スクールバックやペンなど 2人でお揃いにするようになり、 私だけ仲間外れです。 私はもともとAさんと仲が良かったので すごくBさんに嫉妬してしまいます。 Bさんさえいなければ、 と考えてしまうのです。 AさんともBさんとも話をしました。 正直、Aさんは親友だと思っていたので、 AさんにBさんの方が好きと言われた時は とてもショックでした。 完全にBさんに取られている気がします。 物みたいに扱うのはいけない事だと思いますが、 わたしは本当にAさんが好きなのです。 何でも話せる唯一の友達でした。 私はBさんともAさんとも仲良くしたいのです。 しかし、2人はいつも一緒で 本当につらいです。 今更他のグループに入れないし、 クラスで孤立しているのは私くらいです。 クラスも20人と少なくて、 中高一貫なので高校卒業までクラス替えもありません。 Aさんの存在がどんどん遠ざかっていくのが 怖いです。 前までは毎日学校が楽しかったのに 今では行きたくないです。 みんなとは普通に仲が良いです。 でも、一緒にいられる友達はいません。 私はどうすればいいのか分からないのです。 この状況から早く抜け出したくて、 どうしても焦ってしまいます。 少しでも多くの 皆さんの意見を聞かせてください。

  • 愚痴れる人いないから聞いてください

    仲の良いイツメン4人(私を合わせて)がいます aとbはすっごい仲良くて(bだけはaのことを親友っつってます。)、 最近(2月ぐらいから)cも仲良くなって、グループ4人になりました。 cとaは同じ小学校で元々仲がよく、2月あたりからいきなりbとcがめっちゃ仲良くなりました。 私は素をちょっとしかだせなくて...おとなしくなっちゃうんです。 だから私はbとは一緒にいても気まずくなんないけど、aとcといたらなんか気まずくなっちゃいます。 cは必ず昼休みとかbの元に行き、2人はaの元へきます。 私はaの後の席なんですが、10分休みとかいっつもaの周りに2人がいて、私のとこにはきてくれなくて、ついでに喋るってかんじです。 そうゆうことが多くて。 もうbに対しての腹立つ気持ちと共に(嫉妬?)「誰にも必要とされてないんだ」って思ってすごい悲しくなります。 aは本当にいいこで、私を気にかけてくれるんです。 だから手洗い行くときとかも、bとcがaの元に行って、私は「そんなにbとcがaといたいなら1人で手洗い行ってやる」って思って、1人で歩くと、aが「○○(私)も行こう!」って言ってくれます。 そんな気持ちは嬉しいけど、なんか悔しいんです。 bは、前まで、私とaのところばっかきて、話してて、楽しかったのに、cと仲良くなってからaとcばっかてカンジになって。なんか悔しいんです。(cのことは嫌いじゃないけど...) なんか、なんともいえないこの気持ちに、この質問を書きながらちょっとだけ泣いてるほどです。 私だっていまこの学校に親友がいたら、一緒にずっとべたべたしてたいけど、違う学校だからいないし... 仲良い友達はいるけど、べたべたできる友達はbしかいなかったら、嫉妬してるのかな? 楽しそうにしてると腹立つんです。 んで、移動教室のとき、出席番号順でbが私の前なんですが、bはaと話しながら移動します。 前まで私とだったのに。 cがいないときは、私にくっつくかんじで、利用されてるかんじでうっざいです。 うざくて腹たって腹たって腹たってしょうがないです。 とにかく、何をするにも2人はaのとこに来て、それで3人で楽しそうにはなしてるのを見ると悔しくて、必要じゃないのかなって悲しくなるんです。 ずっと一緒にいる友達がこの学校にもいたら、このグループと離れられて嬉しいのにって思うんです。 このグループといるときが一番楽しい だけどbとcが一緒にいて、私は移動教室で1人で歩いてるときとか、 aとbとcで話してるときはほんとに嫌な気持ちになります 文章でも言葉でもどやって説明したらいいかわかんないけど、 とにかくなんか腹たって腹たってそれがうらやましくて、利用されてるかんじで悔しい。 友達いわく、bは私がイツメン以外の仲良いこと話してたらにらんでるそうなんです。 嫉妬してるらしいです。 元々、1学期からbは私に自慢ばっかで上から目線で大嫌いでうざかったけど、私が注意してからは直ってきたし、好きになりはじめてたのに。。。 私は自分から友達の輪に入ることができません うざいって思われそうで...

  • 気持ちの整理

    私には仲の良い異性の友人がいます。 彼のことを信頼しているので、恋愛相談や仕事の悩みを聞いてもらっています。 私には好きな人がいます。前から彼の話についても聞いてもらっていましたが、最近、友人のことが気になってきました。 男性としての魅力には欠けるけど(失礼ですが)、彼の優しい言葉にいつも支えてもらってます。 友人には好きな人がいるそうです。いまは相手について話せないと言っていたので、多分、私の知っている人なのだと思います。 今は自分の気持ちを友人に話せません。友人としての関係が終わってしまうのもこわいから。 半年前に知り合ってから、よく友人から遊びに誘ってくれました。友人を交えて夜景を見に行く約束をしていたのですが、私が好きな人のことを話したら急に、出掛ける気分ではない、と断られてしまいました…。友人も好きな人のことで混乱しているみたいです。 どうしたらいいでしょうか? 今のままの関係を保つのが一番良いのでしょうか。

  • 私には高校に入ってから仲が良くなった、部活も一緒の友達AとBがいます(

    私には高校に入ってから仲が良くなった、部活も一緒の友達AとBがいます(今年クラス替えをしてBと一緒になってAとは離れました)。 私達はいつも3人で仲が良かったのですが、このごろAがBにはふつうの態度なんですが私には冷たい感じなんです… 例えば3人で話しててその時にBがどこかに行って私とAだけになると気まずそうに私を置いてBについていくんです。しかもAとBは、いつも抱き合ったり3人で遊んでるときとか私もいるのにAとBの2人だけで話してて私は話に入れなくて1人でぽつんとしてることが結構あるんです。AはBにはすごく気とかを使っているのに私には絶対私が1人なのを気づいてるはずなのにずっとBと話してたり… そういうことがこの頃ずっと続いて、Aは私とはいたくないのかな?話さない方がいいのかな?私のことを嫌いなのかな…とずっと悩んでます。 私はAが友達として好きだし、Aとは部活も一緒で前のクラスで集まることも多いのでずっとこれからも友達でいたいんです。 どうしたらいいんでしょうか…

  • 男女の友情とは?彼の気持ちを知ってしまいました

    仲のいい男友達(Aくんとします)がいます。二人で出掛けることもあり、一緒にいるうちにどんどん好きになりました。彼の事が大好きなんです。でも、それは恋愛としてではなく友達としてです。 ここ最近はお互い忙しく、遊びに行くこともなかったのですが、先日同性の友達からAくんが私に好意を持っていることを聞きました。「Aくんはたぶん両思いだと思っているよ」との事で、頭が真っ白になりました。 実はAくんとは別に、好意を持ってくれている人がいます。優しくてドキドキするし、お付き合いしたいな、と考えていました。でもAくんの事を聞いて混乱しています。Aくんに思わせ振りな態度を取っていたのかもしれないと反省もしています。 大袈裟かもしれませんがAくんとは一生信頼しあえるような友達でいたいと思っていました。でもAくんの気持ちを知った以上、もう一人の人と付き合えば友情も壊れてしまいそうです。こんなに気があう友達を失うのは辛いです。色々な方法を考えましたが、もう分からなくなってしまいました。どうするのがベストでしょうか。駆け引きとか、キープとか、そういう事をしている人をみると腹が立っていました。なのに自分がそうなってしまいそうで怖いです。 混乱してしまい困っています。身近な人には相談できず、ここに書かせて頂きました。よろしくお願いします。