土地なしで家を建てるには?

このQ&Aのポイント
  • 夫が実家に帰ることに問題があり、自分と子供のために小さな家を建てることを考えている。
  • 土地は実家の近くにあり、最低限必要な設備と部屋数を持つ平屋を建てたい。
  • 予算は一千万円程度で、低コストかつ安心して建てられるハウスメーカーを探している。
回答を見る
  • ベストアンサー

土地なしで家を建てるには?

何分無知な為大まかな質問になります。 以前、夫が実家にばかり帰ると質問させて頂きました。私も一歳の育児に妊娠中もあり、今後のことも考え夫の気持ちも確認するため話合いをしました。  すると、夫の実家には両親・祖母の3人暮らしの為何かと不自由しているようだから帰って手伝いや様子を見ないと心配・同居はお母さんが精神的に他人(嫁)が入ることで苦痛だからまだいい・離婚は両親を悲しませたくないし子供の為にもしたくない・実家に帰るのは自分の趣味や自由な時間を持ちたいのもある・両親は最近は週末だけじゃなく平日さえも帰ってくるのが当たり前になっているようだ。 これが夫の言い分でした。正直、夫は両親達の心配をして両親達も自分がくるのを待ってるから実家に帰ることに何も問題はないかのように思っているようです。それは義両親も同じ。でも、それでは私や子供のことは全く無視。おまえはおまえで頑張って!でも離婚は体裁の為にしない。お母さんが少し弱れば実家に入っても大丈夫かな?と、本当に勝手なことばかり言われている気がします。  なので、この先も夫はほぼ実家に帰り、息子だけならと迎える両親達とは絶対同居はしないと言いました。また、散々夫が実家に帰ってる間も私は2年間、寂しい思いもあったけど、実家を頼らず一人で頑張ってきましたが、もう限界というか夫だけはゆくゆく実家に戻りたい気持ちもあるようなので、今回離婚はせず、私の実家近くに小さな家を建て、今後私も何かあれば実家を頼れるようにしたいと考えています。散々、夫や夫の両親からもばかにされてるような態度を取られてきたので、もう私も非常識でも何でも子供と自分のことだけ考え割り切って生活していこうと考えています。うちの両親も片親ですが賛成です。そこで、何もわからないのですが、土地は田舎なのでうちの実家でいくらでもある為、購入はなしで、然程拘らず最低限必要なものは取り付け家だけを建てるとしたらいくら掛かるでしょうか?  また低コストでも安心して建てられるお勧めのハウスメーカーはありますか?また、土地はあると言っても初期費用にはどのくらい掛かるものなのか?  平屋の部屋数も3個ぐらいあり、あとはキッチンリビング・水回りさえあれば十分と考えているのですが、一千万円程度ではやはり無理でしょうか?  まとまりない内容で理解に苦しむかとは思いますが、アドバイス頂ければ幸いです。

noname#159033
noname#159033

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

地元で昔から営業している工務店か大工の棟梁に相談してください。 木造建築物で延べ面積が100m²以内、かつ2階以下のものを建てて貰いましょう。 ハウスメーカーではなくて工務店か独立で一棟受けする棟梁です。 99m2までの平屋建てであれば、建築士の資格をもたない昔ながらの棟梁でも建てることができます。 ハウスメーカーに注文しても実際は工務店の大工が建てるのですから、職人の技術は大丈夫です。 営業始めたばかりの、中小の工務店は、建築中に倒産してしまうなどのケースがあるので、「昔から営業している」工務店を中心に探しましょう。 土地に案内して、総額1000万円で家を注文するとすれば、どのような家になるか提案してもらいます。 地域にもよりますが、平屋建て90m2の3LDKは建つと思いますよ。 建築日程には余裕を持たせて、職人さんの空いている日程を活用できるようにする交換条件で、値段は勉強してもらうよう、要請しましょう。 設備の仕様は簡素にして、風呂やキッチンなども賃貸アパートと同様の低価格のものを使ってもらいましょう。 参考までに土地付きで1470万円で売り出している新築住宅のイメージをお知らせしましょう。 http://www.asohome.co.jp/5-3438.htm この土地は300~400万円ぐらではないでしょうか。建物は約1000万円ですね。

noname#159033
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ございません。大変丁寧且つ解りやすくご説明頂き感謝です。早速、アドバイス通り動いてみたいと思います。ネットも拝見し、何となくイメージも沸きました。本当にありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • itou2618
  • ベストアンサー率26% (319/1209)
回答No.4

私も田舎の自分の土地に家を建てて住んでますが、家は親戚の大工に建ててもらいました。 田舎の親戚、友人、知人のつてを頼りましょう。 そうすれば、相談にのってくれそうな地元の大工や工務店が見つかるでしょう。 贅沢な注文を言わなければ、私の住む田舎だと何とか建てられそうな気がします。

回答No.2

単純に土地があれば、どこにでも建てられるかと言われたら、NOです。 地目・用途地域…いろいろな制約があります。建てる以上は建築確認も必要となります。 はい建てます、契約しました、ですぐ建つようなものでもありません。 初期費用としては200万円位は必要かと。諸経費、で。 1000万程度で建つか、とのことですが、建物は建てられると思いますが、設計料・建築確認審査料…もろもろありますし、土地が悪かったりすると基礎だけで300万とか当たり前です。 あんまり単純に考えられないほうがいいかと思います。

noname#221909
noname#221909
回答No.1

>土地は田舎なのでうちの実家でいくらでもある その土地が、家を建てる事の出来る地目の物でしょうか? 土地があるとしても、そこが家を建てられるとは限りませんよ。もしそれが、農地の場合、すぐに家を建てられる事はないですよ。農地の場合は、農地転用の許可を受けないと家は建てられません。審査が難しいこともあるようですよ。

関連するQ&A

  • 実家の土地と家は誰のもの?

    長男(32歳)・・・結婚し実家の近くに住んでいますが、いずれはお嫁さんの両親と住む予定。 次男(30歳)・・・実家の稼業を継いでいるが現在独身 私(29歳)・・・結婚し嫁いでいます。近いうちに実家の近くに住む予定。 この場合、実家の土地や家は誰が引き継ぐ可能性が高いでしょうか? 長男は実家から離れる為、相続はしないと思います。 可能性的には次男が有利なのですが、今後結婚してもお嫁さんがうちの両親との同居を嫌がると思いますので、 最終的には私が両親と一緒に住む可能性が一番高いと思っているのですが、一般的にはこういった状況の場合は 誰が相続するものなのでしょう? 今は賃貸アパートに暮らしているのですが、 いずれは実家の広い家で暮らせることを夢見ています。 こんな考えは甘いですか? ご意見頂けたら幸いです。

  • 土地の相続について教えてください。

    夫の実家の土地のことで相談させてください。 夫の実家はすでに亡くなっている夫の祖父名義になっています。広い土地があるようですが夫もよく知らないそうです。税金の支払いが大変らしく、正直苦しい生活のように見えます。義母はすでに他界し、義父も高齢になっています。 同居を考えたこともあるのですが、実は結婚せず、全く働かないでずっと厄介になり続け、しかも結構いばっている叔父が同じ敷地に同居しているため、話は立ち消えになり、私たちは別のところに家を構えています。 叔父は義父よりずっと若くまだ元気そうです。夫は叔父を嫌って将来も面倒みたりする気はないそうです。 義母方の叔母は私たちを心配してくれて、「今から相続対策をした方がいい、お母さんもそれを望んでいるだろうから」と言ってくれます。 夫は遺産などは当てにしていないと言っていますが、我が家も決して楽ではないので、いただけるものなら子どものためにも欲しいのが本音です。 このような祖父名義の土地で叔父がいる場合、相続はどのようになるのでしょう。 本も買ってみましたが、このような点でどうなるのかよく分かりません。 相続対策というのも何をすべきか、どこで相談すべきか、弁護士さんとなると費用も心配でためらってしまいます。 まずこんなことを・・ということなど教えてください。よろしくお願い致します。

  • 妻の実家の土地に住むのはだめ?(長文です。)

    夫、私ともに31歳、1歳になったばかりの子供が1人います。 夫は2人兄弟の長男です。義弟も既に結婚し、子供が1人います。私は姉1人(結婚して旦那の実家に同居)と弟1人(未婚。実家に住んでます)がいます。 夫は転勤族のため、現在は双方の実家まで車で2時間ほどの所に住んでます(双方の実家は車で20分)。 義弟夫婦は夫の実家から15分ぐらいの所にいます。 夫も義父母も義父母との同居を結婚当初から私に望んでいましたが、いろいろあり私がことごとく拒否。夫に『同居は厳禁』という書面まで書かせたくらい同居はいやです。 私の実家は田舎で土地が結構あるし、私の両親も彼の親のことをよく思っておらず、同居には反対なので、その土地に自分たちの家を建てたらいいと言ってくれてます(もちろん同居ではないし、家も少し離れてます)。夫の家は義両親が住むのがせいいっぱいの家で、私たちに「自分たちが住んでやるから、今からでも家を建てろ」と言うくらいです(もちろん援助はなしか、月2~3万程度。私としては援助があっても同居はいや) 将来の義親の介護は避けて通れないとは思ってますが、車で20分のところだし何かあったときは十分な距離だと思っています。・・が、夫は長男、私は次女しかも弟ありの立場で私の実家の土地に家を建てるのは私のわがままでしょうか。通らないでしょうか。ちなみに、もし新居を建てるのなら夫は多分単身赴任です。

  • 同居か別居か

    現在、乳幼児2人の子供と夫、私の4人家族です。   夫は次男ですが、長男夫婦が県内に家を建ててしまった為、結婚当初家を継ぎたいと話がありました。  すぐ同居になるのかと思っていましたが、義母が子供が小さいうちは若い人達だけで生活したほうがいい、子供達が小学校に入るあたりに同居と提案されたのでアパート住まいをしています。  ですが、最近アパートも狭くなり、この際賃貸を払うんであれば同居を…と義両親に提案したところ、義父はすぐにでも!と、しかし義母は孫の面倒を頼まれても見る余裕がない・今はもう継いでもらわなくてもいいと思ってる、娘(未婚)もいる為、何かあったら娘を頼るし、もし介護等必要になれば来て見てくれる分には構わないとの返事。 また、義母は私達が結婚後体調を崩し入院。今も精神科を受診し通院で落ち着いていますが、そのことも心配と言われました。義両親の意見が全く逆なのです。また、それを2人が共有してるのかと思えば義母は夫にしか言っておらず、同居を悩んでいると義父は、私が嫌だと反対してるから話が前に進まないんでは?と、遠回しに言われました。  なので、一度義両親、私達夫婦4人で話をしたところ義母は口を開かず、夫はどうしたらいい?と両親に尋ねるばかり、義父は今すぐいいぞ!と…やはり、同じなので、私が義母から言われた事を代弁し、だから素直に同居していいものか迷ってますと言いました。 それに付け足すように義母も、もし孫のこと頼まれても、このような状態では自信がないと。  では、二世帯や少し離れたところに土地がある為そっちに新居を構え、何か義両親にあったとき、すぐ駆けつけられるようにするのは?と提案しても、義母はそんなことしなくていい!と、では、私の実家にも更地ですぐ建てられる土地がある為、そちらに建ててしまい、ゆくゆく義両親に何かあったら夫はひとりで実家に帰る、私は子供達とそこの家で暮らすのは?と夫が提案すると、それはいいと…   これって、遠回しに孫がとか家が老朽してるとか、病気とか言ってるけど、私(嫁)と暮らすのが嫌なだけなんですかね?  私はそう感じました。 夫は両親大好きなので、私達家族より実家が一番。なので、新居には私と子供達が、俺は実家に戻るしかないと 余裕があれば子供の顔見に行くけど、両親の介護するようになればそうもいかなくなると話てます。勿論、夫は私の実家土地になんかは建てたくないようで、未だに同居にこだわり何かいい方法ない?と聞いてきます。  何だか疲れてきました。 この際、離婚したほうが楽だとも思ってしまいます。でも、子供がいればそう簡単に離婚も出来ないのが現状です。  解りにくい文章ですが、何かお知恵を頂きたいと思います。宜しくお願いいたします。

  • 家を建てたいけれど土地が・・・

    はじめて投稿させていただきます。 今、夫も自分もどうしてよいかわからずどこから話せばよいかも分かりませんが聞いてください。 現在家を建てたいと思っているのですが、土地のことで意見が割れています。 まず土地についてですが 1.義母が住んでいる土地(母の実弟の名義) 2.義母と母の妹との共有名義の農地 3.義母と兄妹名義の相続された農地 以上の土地のいずれかに建てようという話がでています。 問題は義母の意見と私の意見が食違うことです。 母は1の土地を一部分借りて建てればいいと言います。 しかし私は2か3の土地なら、環境もいいし将来母の面倒を看てあげられる適度な距離だと思っています。 しかしよく調べてみたら、農地法によるさまざまな規制があることを知り、いまとなっては123どの土地にも建てられないし建てたくないと思い始めています。 なんといっても1の土地には義母の寝たきりの祖母・知的障害の妹・未婚の弟が同居していて、そこに建てたら義母どころかその人達の今後のことも考えなくてはならないですよね?そんな環境の土地へ建てろという「なんとかなる」的な義母の言動に腹立たしく思い始めています。 当初は旦那も自分で建てる家だから母は後々入ればいい、と言ったら義母は「母さんをいつまで一人にする気かい」と怒られたそうです。 しかし、私たちが家を建てる際の援助は一円もありません。それどころか義母には100万円の借金があります。離婚しているのでパート代の生活ですが、祖母の遺族年金で助かっているようなものです。そんな母の意見は聞かずに他に土地を探したほうがよいでしょうか。 それとも2や3の農地をどうにか転用できるよう考えたほうがよいでしょうか。 かなり人生相談のようになり、乱文になってしまいましたが宜しくお願いいたします。

  • 抵当権付の土地に家を建てられるか?

    実家の両親のことで悩んでいます。 誰に相談したら良いかも分らず、何かアドバイスを頂けたらと思い、相談しました。 2年前 実家を離れていた兄夫婦が実家に入ることになり、 両親が住んでいた家をすべて壊し、二世帯住宅を建てました。 その時住宅ローンを組む際、親の承諾なしに勝手に土地を抵当権にいれたようです。 始めの2ヶ月程はうまくいっていたのですが、 母と兄の仲がうまくいかず、兄はもう一緒に住みたくない。 縁を切りたいといいだしました。 私が両親の顔をみに行くと、俺の家に勝手にあがるなと言ってきたり 兄は両親に様々な嫌がらせをするようになりました。 両親は玄関、キッチン、お風呂が共同の為、顔を合わせるのも苦痛のようです。 母がこれからの人生長くないのだから、仲良く楽しく暮らしていこうよと 何度も話し合いを持ちかけても全然聞いてくれません。 兄はもう耐えられないようで、アパートに引っ越すつもりでいます 住みたくない家のローンも払いたくないといい、 家と土地を売ってしまおうかなと言ってみたり ローンの支払いを拒否して 家も土地も差し押さえられても 残された親がどうなっても構わないといいだしました 母は仲良くやっていきたいと我慢していましたが 兄に出て行かれて、大きな借金を背負わされたり、差し押さえられたりするのならば 自分達が家を出たほうが上手くいくのではと考えるようになり 色々考えた結果、 敷地の空いた場所に自分達が住めるくらいの小さな家を建てようかと思っているようです。 そこで問題なのが、兄に抵当権にいれられた土地に家を建てるのは可能なのか 土地は親の土地なのですが 折角新しい家を建てて出て行ったとしても、 もしかしたら兄はそれでもローンを払わず、土地が取られてしまうことも考えられます そうなると土地も両親が建てた家も取られてしまうのでしょうか? どうしていったら良いのか心配です。 どうか、アドバイスをよろしくお願いします。

  • 結婚して約2年、共働き夫婦 子供なしの妻です。

    結婚して約2年、共働き夫婦 子供なしの妻です。 夫の実家のことで相談させていただきます。 夫には妹がおり、結婚して子供が一人おります。 妹は結婚した相手の実家近くに住んでいるという状況です。妹は妹で義理の両親の面倒をみていくことになりそうだということです。 夫の実家の両親は自営業をしていて借金があり、この不況で借金を返済していくのになかなか厳しい状態に なってきました。今まではなんとか返していたようですがいよいよ、私たちが一時的に貸すまたは渡すというところまできてしまいました。 夫の実家は持ち家ありで、おそらくですが貯金はなく、年金も夫婦で月5万くらいのようです。 結婚する前に実家に借金があるということがわかり、わたしには実家の借金のことでは迷惑かけないという 話で納得して結婚しました。 あと長男なので実家の土地にいづれは同居してほしい・・・とも。 しかし、この不景気で私たち夫婦と妹たち夫婦が毎月いくらづつか貸すまたは渡すという話と同時に今後もどうしていくかということを話し合うことになりました。 義理の両親がすんでいる土地を売却して・・・ということも考えましたが、今この時期は得策ではないようです。 夫の意見では、5年後くらいに完済するのでそれまでは毎月親に仕送りし、完済後実家の土地を長男である自分に譲ってもらう。でも自分たちと妹夫婦が毎月だしたお金はその土地代(その時の時価)からひき その土地に家を建てて自分の親には土地を譲ってもらったから500万か600万を渡して生活していきたい。というものでした。 500万か600万で夫婦つつましく生活していっても月10万くらいかかるのでは?? そうなると、600万とかって5年くらい・・・ですよね・・・。 医療費とかこの上かかるとなると、そのあとの面倒をみるのは私たち夫婦?? 土地のその時の時価が2000万、仕送りしてきた額が200万×2家族だとすると、 2000万ー400万ー500万OR600万=約1000万+同居+二世帯住宅を建てる(2000万くらいですか?)+面倒をみることになる?? ということになり、なんだか結婚当時の話と違うじゃないか??私が苦労していくのが目に見えていると重いなんだかむなしくなってきました。 しかも、私は父がなくなったため母は今私たち夫婦と同じ市内で一人で住んでいます。実母の面倒はもちろん私がみる気なのですが、夫の両親までみていくのはとてもしんどい気がします。 夫の意見には全部従えない!私は同居は嫌で完済後夫の両親が住んでいる土地を売ってそれを生活費にすればいいのにと思うのですが、夫はおじいさんの代からの思い入れがある土地なので、できるだけ売りたくないようです。 せめて同居が回避できるいい策などはないでしょうか??

  • 低予算で家を建てるには。

    現在、宮城県在住。小さな子供が二人おり、私と主人の4人家族。  ゆくゆくは主人の実家に同居予定なのですが、義両親たちもまだ自由にしたいようで当分先の話になりそうです。そこで、子供も大きくなってくるため、アパート住まいより私の実家近くに小さな家を建てようか検討中です。土地は実家からもらえるのですが、出来たら建物だけで3LDK、戸建てでどのくらいかかるものでしょうか?  土地も更地ですが何か基礎工事など必要なのですか?

  • 親と同居しないなら離婚と言われました。

    1児の母です。夫より夫実家での両親との同居を求められています。 結婚前にいずれは同居したいと夫から言われ、私も当時はそのつもりでいました。 でも結婚後夫婦仲は上手くいかず、私はだんだんと夫実家と距離を置くようになりました。同居は正直避けたいと思っています。 先日夫から子供が小学校入学までに実家に行きたいと言われ(あと2年です)、私の気持ちが変わったと話したところ「親と同居してくれないなら結婚しなかった!・・・同居しないなら離婚する!」と言われました。 私は夫との関係に悩みながらも子供の事を思い、離婚は考えてもいませんでしたので夫の言葉はショックでした。夫は私に騙されたという思いがあるそうです。 やはり同居するしかないのでしょうか? 悩んでいます。どなたかご意見お聞かせ下さい。

  • 家を出るべきか・・・。

    4年前に離婚し、中学生の子供が二人います。 自分の両親と同居しており面倒もみないといけない立場です。 縁あって再婚する事になり、入籍する前に家に同居してもらいました。ところが、両親と彼がケンカをし、彼は追い出されました。私も家を出ようと思いましたが、子供達が家を出たくないと言うので、考えた末に私は家に残りました。彼は近くにアパートを借りています。 彼とは今も仲良く付き合っておりますが、両親とは仲たがいしています。家に居づらいです。 子供達も仲の悪い両親と私を見てるのは嫌で、受験が終わったら、家を出てもいいと言ってくれました。 彼も交えて4人で仲良く暮らしたいと思っていますが、正直言って両親の体も心配です。 彼と両親は、お互いに2度と会いたくないと言います。 今後、両親に何かあった時の事を考え、この状態で本当に家を出ていいのか悩んでいます。 入籍の話も、同居してくれた時は、私の姓になっていいという話でしたが今では、ならないと言います。 両親も大切にしてくれる人の方が幸せになれるのでしょうか? 悩んでいますので、良きアドバイスお願いします。