• ベストアンサー

男の人と話せません

男の人と上手く話せません。 何だか苦手で、近寄ってくると 顔がひきつってしまう程です。 でも、好きな人はいますし男の人が嫌いな訳ではないのです。 どうやったら自然に男の人と仲良く話せるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

☆よかったら、参考にしてくださいね。 ※『苦手で・顔がひきつってしまう。』『男の人と話せません。』について。 ≫質問者さんは『今の私は、男の人が苦手!』と、かなり意識してしまって、男の人と接する前から、かなり緊張しているのが、自分でも、よく分かるような状態じゃないですか? ≫苦手意識を克服するには、まず、その苦手意識を無くさないことには、上手に前に進めないと思うよ。 【克服法(1)】※『意識するのをやめる。』 ・「接する相手(※男女不問)=苦手な人」と思ってしまうと、意識的・無意識のうちに負担を感じて、言動・行動面で少し無理をしたり、自分を偽ったり、良く見せようとしてしてしまっているというのは、質問者さんにも、何となく分かるでしょ? ≫『顔がひきつってしまう。』のは、「苦手!」という意識を、『相手に悟られないように、うまくごまかそうとしたり、上手に接したい、笑顔で接したい、笑顔でいなきゃ!』という意識が働いている証拠なんだよ。 【克服法(2)】※『意識しないで居られるためには?』 ・「男の人=未知の生き物」と考えず、『※男の人も女の子と同じ人間・動物なんだ!』と、頭の中で、冷静に理解して、「男の人」って、質問者さんが思っているほど、難しい未知の生物じゃないんだよ。 女の子のほうが、よっぽど複雑なのは、質問者さんもよく分かっているでしょ? ・「男の人=恋愛対象?」っていう考え方をしないこと。 多分、質問者さんは、「男の人=異性」という意識を強くもってしまっていると思うので・・・。 身近な男性(同年代の人・年上の親戚・先生・いとこ等も含む)の中でも、質問者さんが苦手と感じる男性にも、人によって、大きな違いを感じるでしょ? だから、他の回答者さん達が、同じように回答をして下さっているように、「恋愛対象以外の男の人から接する方法」を勧めているんだよ。 それに、恋愛対象外の男の人なら、自分を良く見せようとか、良く思ってもらおうとか、仲良くしなきゃ、なんて思わなくて済むからね。 ・「いきなり、無理して上手に話そう・話したいとか思わないこと。」 男の人と、上手に会話をはずませたり、笑わせたり、意気投合して仲良く話せるようになるには、前提条件として「徐々に、その男の人との距離を縮めていく。」という段階を踏まないと出来ないものだよ。 女の子同士でも、いきなり、馴れ馴れしく話したり、笑って話せるようになるまでには、時間が掛かるでしょ? 最初は、ごく普通の会話(ひと言・ふた言程度・挨拶など)から、始めるのが良いと思うよ。 ・「何を話そうかと、事前に色々と考えるのは辞めること。」 質問者さんが、女の子同士で話をするのに、前の日から色々と考え込んで話をしたりする? それと同じで、「男の人」と話す時も、その場の雰囲気や相手の会話内容を、よく聞いてから答えたり、自分の意見や想いを話せば良いんだよ。 ※コミュニケーションなんだから、相手をよく見て、よく聞くことが大切なんだよ。台本通りに、日常会話が進むことなんて、まず、無いのだから、考え過ぎないこと。 ・「会話中に、沈黙の間が生じてしまっても、気にしないこと。」 多少の沈黙は、男女問わず起きるものだし、相手の男の人が何か考えたり、話題を変えようとしているのかもしれないし、逆に、相手の男の人が緊張しているせいかもしれないので、あまり、沈黙を怖がらないことです。 【克服法(3)】※『緊張する自分のことよりも、相手の男の人をよく観察すること!』(※大事だよ。) ≫「男の人との会話やコミュニケーションを、上手にしたい!」と望むのなら、『相手の男の人に、興味を持って』、「どんな表情なのか?どんな口調なのか?どんな性格の男の人なのか?」を、意識的に『よく見る』(観察する)ようにしていると、「緊張しがちな自分をなんとかしなきゃ!」という意識を、自然とそらすことが出来るようになれると思うよ。 ≫「出来るだけ、男の人と接する機会に参加するように心掛けること!」(避けたり、逃げちゃダメだよ。) 訓練は、多いほど良いし、慣れるのも早くなるだろうからね。 ※『好きな人』と接する機会のため・苦手意識を克服するためにも、『度胸』は必要だよ! 【克服法(4)】※『好きな人』の場合。 ≫「好きな人」には、どうしても、『良く想ってもらいたい!』『気に入られたい!』という意識が、当然生じてきてしまうものだから、「意識するな!」と自分に言い聞かせても、何ともならないところが、これまでの克服法(1)(2)(3)(4)と違って、やっかいな『恋』の問題点ですね。 ≫だからといって、『恋すること』を「怖がったり」「傷付くことを恐れていたら」『恋』なんて出来ないよ。 ※傷付くことを恐れて、告白せず、他の女の子に先を越されたりしたら、物凄く後悔するのだけは間違いないからね。決して、失敗や傷付くことを、怖がらないでね。 ※『最後に』 長文になってしまって、ごめんなさいね。 質問者さんだけじゃなく、みんなが通る道だから、『良い恋』をするためにも、決して臆病にならず、前向きに楽しみながら克服しようね。

noname#160750
質問者

お礼

丁寧な回答ありがとうございます( ´ ▽ ` )ノ 何だか気持ちが楽になりました。 前日から何話すかよく考えてしまいますねー。 で、思い通りに話せなくて落ち込んだり。 まずは度胸から付けて行こうと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • 02134649
  • ベストアンサー率33% (2/6)
回答No.4

難しいことは全部ぬきにして 女性としての自分に自信を持つことです。 それが難しいって? みんなに聞いてみましょう。 まあ、真面目なところ、好きな人の前で緊張するのは普通だとおもいますが、どの異性を前にしても緊張する方は、多くの場合、相手を異性として意識し過ぎているのではないかと思います。同性と話しているときの自分の感覚を思い起こしてみてください。異性の時と何が違いますか? そこを見つけることができれば、その違い、差を縮めていくと、同性と同様の接し方が出来るかもしれません。 どう思われるか。自分が相手にどう写るかなどと考えすぎない方が良いかもしれません。 20代男性ですが、中学生のころまで同様の悩みを抱えていました。 僕の意見ですが、自分と話すときに緊張してる女の子って、なんか魅力的ですよ。 気を許してもらえる男になりたいって思います。 無理して直すこともないかもしれません。 若しくは、そんなあなたがどういうわけかリラックスして話せる、運命の男性が現れるかもしれませんしね。 何せよ、あなたに幸せな将来を願います。 無理せず、頑張って下さい。

noname#160750
質問者

お礼

優しい回答ありがとうございます。 そうですねー。意識し過ぎて 話せなくて(~_~;) 運命の人が現れたらいいんですがね… でも、努力します。 女子と話しているように話せるよう、 頑張ります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#199555
noname#199555
回答No.2

私も全くダメでした。今でもあまり派手な人とかは無理ですが。 私もNO1さんと同じで、まず異性として意識しないような男性と多く触れ合っていけば良いと思います。 私も気づいたら気にしないで話せるようになりましたよ。 好きな人はなかなか気軽に話せませんけどね。

noname#160750
質問者

お礼

そうなんですか。 わたしも頑張ってみます。 やっぱり好きな人とはあまり話せないですよね(泣) ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • miku2
  • ベストアンサー率41% (12/29)
回答No.1

恋愛対象にならないような、自分好みではないタイプの男の人と話すところから始めてみてはいかがでしょうか? そのうちだんだん慣れてきます

noname#160750
質問者

お礼

なるほど! 頑張ってみます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 男の人と仲良くなりたい

    大学生の女です。男の人との付き合い方に困っています。 私は小さい頃から女子とは普通に仲良くできたのですが、なぜか男子が苦手でした。そのため、高校のころにはまともに男子と話した記憶がありません。彼氏ができたことももちろんありません。男の人と仲良くできる友達がとてもうらやましかったです。 大学に入ると、自然と同じ学科やサークルの男の人と話す機会が増え、頑張って自分から声をかけたりもして、以前よりは話せるようになったと思います。ですが、苦手意識は無くならず、やっぱり距離をおいてしまいます。 こんな私なので、少しでもあっちから近づいてきたら、私に気があるのかな?と自意識過剰になってしまいます…。それで私は余計に緊張してしまい、その人を避けてしまいます。 半年くらい前に、ある先輩からよく話かけられるようになりました。その先輩は話しやすい人で、すぐに仲良くなることができました。すると、ある日、その先輩からご飯に誘われました。ですが、私は緊張して、上手く話を続けることができなくなったり、ぎこちなかったりして、、たぶん相手には「変な子だな…」と思われたと思います。それ以来、怖くてあまり先輩と話さなくなってしまいました。 男の人は苦手ですが、嫌いではありません。むしろ、話せたら嬉しいです。周りの友達も自然に男の人と話せて、どんどん彼氏ができて、とてもうらやましいです。 もう大人になるし、私自身も焦っています。こんな私に、男の人と仲良くなるためのアドバイスを下さい。お願いします。 下手な文章ですみません。

  • 男の人と話すには

    私は人見知りする性格ではないのですが、男の人と二人きりになると急にしゃべれなくなってしまいます。 そのため彼氏ができても、長続きしません。 男の人が苦手というわけではないし、友達と思える男の人なら普通にしゃべれるのですが。 この先また男性と付き合うという機会が何度かあると思いますが、上手く付き合っていくにはどうしたらいいでしょうか。 どんなことでもいいです。アドバイスをください。

  • 27年間男の人と付き合ったことがありません

    27年間男の人と付き合ったことがありません。 特に男の人が苦手というわけでもないし、 重大な欠陥があるわけでもないと思いますが、 今まで機会がありませんでした。 これって男の人は引いてしまうものなのでしょうか。 そして、もし誰かと付き合うことになった時、 そういうことは隠しておいたほうが良いですか? (時が来ればばれると思うけど) 私としては早く言ってしまいたいと思うのですが、 積極的に言う必要はないのですか? 宜しくお願いします。

  • 男の人って???

    ちょっと前のことになりますが、田代まさしが盗撮で捕まった時、チャットをしててその話になったんです。 チャットの相手は男の人だったんですけど、その人が「田代まさし盗撮(爆)」とか「いい人らしいからはやく戻ってきてほしいね」とか軽々しく言ってきたので、私は言葉が出ませんでした。 私は別に田代まさしを嫌いなわけでもないし、悪い人だなんて思ったこともありませんでした。 「戻ってくるな」なんて言いません。 でも、正直しばらくの間は顔を見ても笑えないと思います。 それで思ったんですけど、アダルトビデオなんかには、いわゆる盗撮ものやレイプものがたくさんあるんでしょうか? 私は、そういうのを見るのはいっこうに構わないと思います。 でも、それはあくまでも「作り物」ですよね。 見ず知らず、あるいは好きでもない人に盗撮されたり、レイプ、とまではいかなくても関係を強要されたりして女性が喜んだりするとでも思ってるんでしょうか・・・。 もちろん、男の人みんながそんなことを思っているとは思いません。 でも、その時はっきりとそう言えなかった自分にも腹が立って・・・。 グチのようになってしまってすみません。 でも、みなさんの意見を聞きたいです。

  • 男の人が恐いんです・・・

    はじめまして。高1の景子って言います。 恋愛相談なのかな?ってちょっと迷ったけどカキコさせて もらってます。 最近、私は『男性恐怖症』なのかなって心配になることが あります。 男の人が嫌いってわけじゃないんだけど、むしろ好きなん だけど男の人と話したり、さわられたりするのがすごく恐 いんです。 なんでこんな風になったのかはいくつか思い当たるところ があるんです。 中学生のときに女のコ達から男のコのことでイジメられた こととか、好きな人と愛のないSEXをしかけたこととか (私は好きだったんだけど彼はそうではなかったので)・・・ 他にもいくつかあるんです。 やっぱり、男性恐怖症なんでしょうか?だったらこれから 男の人と付き合ったりってするのは難しいんでしょうか?

  • 顔で七割彼女を決める男の人は

    顔で七割彼女を決める男の人は 可愛いと思っていた彼女がアイプチしてるってわかったら嫌いになりますか?涙

  • いったことがないというと驚く男の人って。。。

    いったことがないというと驚く男の人って。。。 いったことがないというと驚く男の人って今までたくさんの女性をいかせたことがある、もしくは自信があるのでしょうか? 私はセックスが嫌いなわけではないし、男性経験が極端に少ないわけではないですがいったことがありません。 “いったことがない”というとたいていの男性はびっくりします。(自分からはあえて言いませんが流れでそういう話になったら言います。たいてい1回目のセックスで話題になります。)“いったことがない”と言う前でもなかなかいかないので“なんでいかないの?”と聞かれたこともあります。 こういうことを言う男性は今までたくさんの女性をいかせたことがある、もしくは自信があるのでしょうか? いくことに全く触れない男性もいます。そういう人は女性がいったいかないとかは気にしないのでしょか? 御意見お願いします。

  • 男の人ってそういうものですか?

    わたし(女です)は毎日会社まで原付で通っています。 ヘルメットは、シールドが付いているタイプで(フルフェイスではないです) 外から見たらちょっと顔が見えにくいと思います。 毎日同じ道を通るわけですが、その道のとある点で 良く同じ人(男)からじろじろ見られます。 (わたしはその男性と同じ方向を向いているので 通るときは原付でその人を追い越す感じになります) 以前にその人の知り合いらしい人(男)が原付に乗っていて その人と喋りながらゆっくり原付をふかしながら 歩いていたので、最初見てくるのは、その知り合いかな、と思ってみてるのかなと思いました。 けれど、わたしは髪も長いし、服装も男性っぽくはないので その知り合いの人と間違える要素はないと思うのですが 最近は通るたびにわざわざ振り返ってじーっと目で追ってきます。 振り返り方も首だけじゃなくて、体全体をこちらに向けてから、わたしが追い越す間見ています。 人と喋っているだろう最中でも、わたしが通ったらこっちを見ています。 なんなんだろうとすごく不思議です。 男の人は女性の顔を無意識に見ようとする心理が働くと聞いたことがあるのですが、シールドがあるせいで 顔が見にくいので、どんな顔してるんだと覗き込もうとしてるのかな?と思いました。 全然そんな見られる顔じゃないのに、綺麗じゃない人の 顔でも見てみたいと思うんでしょうか?? この男性の心理わかりますか? ちなみにわたしは20代で、その男性も同い年くらいです。

  • 男の人で甘いもの

    ビストロみてて… よく考えたら小さい頃って男女問わず甘いものが 嫌いな子供ってほとんどいなかった気がします。 中2の弟がいますが、普通にチョコやらケーキやら食べてます。 でも大人になると甘いもの嫌いな男の人ってほとんどじゃないですか? 甘いもの好きな男の人の方が珍しいというか… いつから甘いものが嫌いになるんですかね?? 嫌いではないものの、男でケーキって....みたいな恥ずかしさとかもあるんですかね? 本気で嫌いなんでしょうか(--;?? 昔は好きだったが大人になって本気で嫌いになった方いましたら、 是非その理由をお聞かせ頂きたいです。

  • 男の人との出逢いがナイ!

    私は、男の兄弟もなくずっと女子校だったこともあり男の人に免疫がありません。社会人として仕事モードでは男性に対して一般的な対応ができますが、プライベートではどうしても緊張してしまいます。いわゆるコンパも数回参加したことがありますが、どうしても楽しむ事ができず苦手です。そんな訳で男の子の友人は一人もいませんし、もちろん彼氏もいません。でも男嫌いというわけではなく、最近特に結婚がしたい!と思い始めたこともあり、生まれて初めて占いをしてもらいました。そうしたら、この6月から出逢いの波がきてるから男の人がいるところにどんどん出て行くように とアドバイスを受けました。考えてみれば私のまわりはいつも女性ばかり、趣味も女性的で、出かけていく場所も女性ばかりが集まるところ...。ふつうに男性がいるところってどこなんでしょうか。占い師さんにはお見合いパーティーを進められましたが、あまり気が進みません(考えただけで緊張してきます)。どんなところに行けば自然に出逢えるのでしょうか。今までの私の行動範囲外のことなので本当にわからないんです。こんな情けない質問ですみません。寛大なこころをお持ちの方、おしえてください。おねがいします。

このQ&Aのポイント
  • 昔の曲を探している方へ。1980年から2000年の間に作られた女性のテンション高めの曲で、アニメのOP曲に似ています。
  • うろ覚えの歌詞からは、「ふさぎこんでしまう前に打ち明けて」というフレーズが印象的です。高鳴る胸を抑えきれずに飛び込みたい思いを表現しています。
  • この曲は空気中に広がる思いを止められないようなマイハートを歌っており、聞いた人に感動を与えます。
回答を見る