• ベストアンサー

オリンピック 柔道 柔道着

オリンピック観戦に夢中で寝不足気味です。 柔道をしたこともないし、よく知らない私ですが、 柔道が好きでよく見ています。 そこで柔道着のことですが、帯からはずれて だらしなくなり、度々直しているのに、いらっと することがあります。 あれって、どうにかならないものなのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kozi777
  • ベストアンサー率45% (20/44)
回答No.3

そうですね。私も見ていてそう思いました。 昔、私が柔道を習っていた時のことですが、こういう風に教わりました。 (きっと、諸説あるでしょうからこれが本当かどうかはわかりません。念のため) 柔道着が白いのは死に装束だからだと。 つまり試合とは生きるか死ぬかであり、いつ死んでもいいように死に装束で臨むと。 当然、乱れた格好は相手に対して失礼であり、かつ、自分が死んだとき乱れた装束ではみっともない。 だからきちっとした格好で臨め、ということなんですね。 実際、私が通っていた道場では、あまりに乱れた格好のまま乱取りをしていると、ゲンコツがとんできましたし、洗濯していない汚い道着を着ていた人は返されたこともありました。 おそらく日本人選手はこれに近い指導をうけているから、乱れた格好で試合していないのでしょうね。 一方、外国人選手は着崩れというより、さりげなく自分で裾を引き出している選手もいましたね。 No.2の方が指摘しているように、休憩のためもあるでしょうが、投げられそうなとき、体を持っていかれづらく(道着がすっぽ抜ける)する目的もあるのではないかと思います。 いずれにしてもJUDOは柔道とは似て非なるものと考えると少しは溜飲が下がるかと思います。

tokobabbi
質問者

お礼

ありがとう御座いました。 やはり、日本人の柔道への姿勢と、外国人とは違うのかもしれません。質問を書いた後、知り合いの人から聞いた事ですが、試合中、身だしなみを直す事ってすごく指や手の力をつかう大変なことなのだそうです。出来ればしたくないことだそうで、それでも直そうとする日本の選手は偉いですね。

その他の回答 (2)

  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15359)
回答No.2

 しっかり結ぶと、すぐにほどけないけどね。特にわざと緩くして、直す時間で休憩しているということもあるようです。あまりにもひどいと指導が来ますが。日本人選手はあまり着崩れしないけど外国人選手は多いようですね。  

tokobabbi
質問者

お礼

ありがとう御座います。 なるほど、時間稼ぎでもあるのですね。

  • hunaskin
  • ベストアンサー率30% (1855/6063)
回答No.1

ねえ、私もそう感じるんですよ。 柔道から派生したと考えられているロシアの格闘技サンボの道着は上着にベルト通しのようなものがあって帯から上着が抜けないしはだけ難くなっているんです。 ああいうふうにすれば良いんでしょうが、伝統を重んじる武道ですから道着の変更はなかなか難しいんでしょうね。

tokobabbi
質問者

お礼

良かった、同じように感じる人がいて。 そうですよねえ。なかなか代わるものではないんでしょうね。 お返事下さってありがとう御座いました。

関連するQ&A

  • オリンピックで寝不足(^^;

    ロンドンオリンピックが始まってからと言うもの、私も母も毎晩テレビで観戦に夢中になってます。 録画も放送していますが、やはり生放送の方がワクワクします。 しかし日本とイギリス時差があるので、真夜中にも放送があります。 昨晩も「メダルの色が決まるね。」と言いながら、柔道を見てました。 でも朝はちゃんと起きないといけないので、私も母も寝不足です(笑) 皆さんはオリンピックで寝不足になっていませんか?

  • オリンピックで柔道着の下には・・・?

    柔道着の下はノーパンって言うのが、今開催中のオリンピックでも当てはまりますか? 過去の質問から推測すれば中学高校時代の経験を語っている方がいるのですが、、オリンピックではどうなのか?というところがわかりません。 オリンピックでの柔道は柔道着の下は何をはいているのでしょうか?又ははいていないのでしょうか?何か規定があるのでしょうか?教えてください。お願いします。 過去の質問へのアドレス。 http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=927497

  • オリンピックの柔道 全然ダメだわ

    今オリンピックで柔道やってますが、全然組み合ってないし、組み合ったと思ったら審判が止めるし、国際的とはいえ、あれはもう柔道ではないと思うのは俺だけですか?

  • オリンピックの柔道競技について

    オリンピックの柔道競技は、1964年東京大会において初めて行われました。 そこで質問は、 「1968年メキシコ・オリンピックでも、柔道競技は行われましたか?」 ご存じの方、教えて下さい。

  • オリンピックの柔道について

    オリンピックの柔道には、 世界選手権のように無差別級がないようですが、 100kg超級 にその体重に満たない選手は出場することは出来ないのでしょうか? 出場出来たとしたら、 100kg超級 が実質、無差別級ということなのでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

  • ロンドンオリンピックの柔道着

    ロンドンオリンピックが始まりましたね。柔道競技を見ていてグルジアの選手の着ている柔道着のメーカーがどうしても気になって仕方ありません。どなたかあのマークごぞんじありませんか?

  • オリンピックの競技で、柔道が種目に入れたのは?

    オリンピックの競技で、日本の柔道が種目に入れたのはなぜでしょう。 なぜ、柔道?世界に広めた地道な努力があったのでしょうか?それにしても、アフリカなどで柔道はやってないのでは?教えてください。

  • オリンピックの柔道

    オリンピックの柔道を見ていて少し疑問を持ったことがあります。 1 日本選手・外国選手共にほとんどの選手が日本のミズノ製の柔道着(腕のところにmのマークがある)を着ているようですが、柔道着はミズノが独占スポンサーになっていて他のメーカーのものはダメなのかどうか。 もしそうでないなら他にどのメーカーの柔道着が導入されているか。 2 国際試合でカラーのユニホームが導入したのはいつ頃からか。 谷本選手の師匠の古賀コーチの昔の試合を見ていたらその頃は両方共白の柔道着のようでした。 又今回はほとんど白と青の柔道着のようですが、青以外のカラーの柔道着も国際試合で使用されることがあるのかどうか。 3 5分の制限時間いっぱいに戦って両方共ポイントが同じの場合延長戦になるようですが、昔はどちらが積極的に動いていたか等を総合的に判断して主審が優劣を決めていたと思うのですが、延長戦制度に変更になったのはいつ頃からか。 上の私の疑問にどなたか答えていただけませんか。

  • オリンピック柔道団体戦?

    オリンピックの柔道競技には何故国別対抗の団体戦がないのでしょうか? 体重別個人戦もそれなりに面白いのですが、団体戦はもっと盛り上がる気がします。

  • オリンピック柔道の金

    連日のオリンピック柔道の快進撃 毎晩眠れません! ところで、ここで素朴な疑問が。 なぜ今大会こんなに金メダルが柔道で取れるのでしょうか?あまりにも多すぎてうれしい反面気になります、日本に有利な採点方法など変更があったのでしょうか? また海外では日本の快進撃についてどのように報道しているのでしょうか?知っている方おしえてください

専門家に質問してみよう