• ベストアンサー

交通事故などで、故意でない事故なのに

kentkunの回答

  • kentkun
  • ベストアンサー率35% (1107/3093)
回答No.8

容疑者という表現は、他に適当な表現方法が見あたらないから仕方ないような気がします。 まだ裁判開始前ですから容疑者が一番わかりやすいでしょう。 容疑があるから拘束されて取り調べも受けるんですから・・・ それと、現行犯逮捕という表現も一番わかりやすい表現です。 事故を起こしてその場にいた容疑者を現行犯逮捕する ニュースを聞いて一番わかりやすい表現です。 交通事故は、故意でない事故ですけど 故意でなくても罪になる、というのが法の世界です。 「そんなつもりでなかった」で許されるような甘い考えでは世の中は渡っていけませんよ。

yingtao7
質問者

お礼

ありがとうございます。 >容疑者という表現は、他に適当な表現方法が見あたらないから仕方ないような気がします。 これって一つの横着でしょう。 >「そんなつもりでなかった」で許されるような甘い考えでは世の中は渡っていけませんよ。 これは裁判で確定してから、それなりの刑事的・民事的責任を負うのは当然です。 でも、容疑者が不起訴や無罪になっても マスコミって全く無責任でしょ。

関連するQ&A

  • 交通事故の加害者

    交通事故の加害者がニュースで「**容疑者」と呼ばれるときと 「**さん」と呼ばれるときがあるのですが 交通事故で逮捕されるのはどういうときですか?ひき逃げなどはもちろん ですけど。

  • 故意にクルマをぶつけても交通事故にされてしまう理由

    気に食わない奴を殴ってケガさせると暴行傷害で逮捕されますが、ウロチョロと前を走る邪魔なバイクに故意にクルマぶつけて転倒させて相手にケガさせても殺人未遂や傷害罪にならずに交通事故として処理されてしまうのは何故ですか。 もちろん、クルマのドライバーは故意にやったんだなどと不利な言は言わずに誤ったんだと嘘ついてトボけた場合です。 故意にやったんだなどと本当の事を言う奴なんている訳ありません。 警察が交通課だからですか。 バイクよりもクルマのほうが優遇されているからですか。

  • 交通事故慰謝料の請求について

    離婚した元主人が、交通事故で死亡しました。 加害者は、自動車運転過失致死の 現行犯で逮捕されました。 元主人とは、協議離婚で子供の養育費支払いの調停証書を作成してあります。 事故の加害者に、子供が慰謝料の請求をすことは出来ますか? 子供の親権は、私にあり、籍も私のほうに入っています。 ぜひ、教えてください。

  • 交通事故にあいました

    妻が散歩中に息子と交通事故にあいました。 ベビーカーで横断歩道を横断中、右折車に突っ込まれました。 相手はしきおび運転で現行犯逮捕です。 100%加害者の責任と警察にもいわれてます。 幸い息子は無傷 妻も頭の外傷4~5針と各所打撲・すりきずだけですみ、 骨などは折れてなく、10日ほどの加療と診断受けてその日に帰宅。 なんとか入院もせず帰ってこれました… でも日を追うごとに体中が痛むようです。 事故後3日経ちます。加害者は現在留置所、対応はご両親がやると聞いています。本日ご家族がお詫びにきました。 が、加害者の保険会社からは何のアクションもないです。 医療費については、病院からは『保険会社から連絡がくれば全額返金する』と言われているので、いちお医療費を実費で払って領収書貰っています。 <<交通事故にあったのがはじめてで、自身も運転をしないので、損保の知識もありません!経験者等がおりましたら教えて下さい。>> ■今後どのような流れになるのでしょうか? ■治療費は加害者が全部払ってくれるのでしょうか? ■保険の人がくる前に事前知識として何かアドバイスがあれば教えてほしいです。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m

  • 飲酒運転と未必の故意

    「未必の故意」について、分かりやすく教えてください。 どうして、飲酒運転による交通事故死の加害者に「未必の故意」が適用されないのか、疑問に思っています。

  • 交通事故にみせかけ故意にぶつける行為は殺人未遂では

    カブ90で普通に道を走っていると、無理無理追い越していく横暴なクルマがいるのですが 追い越して、自分の前に入る時にわざと自分の走行妨害するように直前に割り込みする奴がいます。 自分がブレーキかけて急減速しないと確実に接触している場合が有ります。 これは事故を起こしたら交通事故として処理されるのでしょうけど、明らかにこちらを狙って故意に妨害行為をしています。 こういう行為は故意にクルマをぶつける行為なので、接触したら事故ではなく殺人未遂にはならないのでしょうか。

  • 交通事故で逮捕、被疑者の具合を確認する方法

    交通事故を起こしたドライバーを、自動車運転過失致死の容疑で現行犯逮捕する場合、どのようにしてドライバーの怪我の有無を確認するのですか? 無傷に見えて、実際は内臓に大きな損傷を負っていた、なんて事もあると思いますが。 車同士の衝突で相手が死亡するような事故なら、ドライバー自身もかなりの衝撃を受けているはずです。 医師が警察官と同行、その場で検査してから逮捕、となるのでしょうか?

  • 交通事故の処罰について

    車を運転する機会が多いのですが、とても心配性な性格ゆえに、警察に被害届が出ているか確認をしたこともありますが今まで無事でした。 そこで質問なのですが、 ネットで、交通事故の処罰についていろいろ調べていたら、「数年前の事故で、恋人が逮捕されて、知らなかったので驚いた…」というような記事をみつけました。 交通事故を起こし、逮捕が数年も先になるのはどういった場合なのでしょうか? 本人は、加害者ですから突然警察が来てビックリ!ってことは無いですよね。 前置きが長くなり申し訳ありませんが、 ご存知のかた回答お願いいたします。

  • 交通事故

    質問、失礼します。 この前、交通事故に巻き込まれた、10:0の、被害者ですが。 会社の車を、勤務外で無断で使用して、交通事故に巻き込まれました。 (会社の車はリースになります。) 会社には無断で使用したことに対して、犯罪者扱いされているじょうたいです。 法的に言えば、犯罪者なので、無断で車を使用したことは、反省しています。 ただ、加害者側が保険に入っておらず、加害者の車に同乗していた女性(加害者とは初対面)が植物状態になっています。 その状態で、加害者側に賠償金を請求できるものでしょうか? 社長が言うには、車は会社の保険で直せると言われています。 それと、今回の事故で、骨折してしまい、肉体的にも仕事を続けるのが難しい状態になってしまい、退社を考えているのですが、その際に、会社側から自分に対して、車を無断で使用し、交通事故で大破してしまったことに対しての、賠償を請求されるのかが心配です。 現状では、誠意を見せろと言われ、治っていない状態で仕事をしている形です。 文面が拙く、申し訳ありません。 精神的にまいってきているので、回答をいただけると助かります。

  • 事故が起きた時の事故車の移動

    こんにちは 車で警察が来るような事故が起きたとき、 事故車は誰が移動させるのでしょうか? 加害者なら、取調べがあり署に行く事になると思いますし、 加害者被害者でも病院にいくことになれば、 車の移動の手配をするのは難しいと思うのですが・・・ 知人が自転車で車とぶつかったときは、前輪がつぶれましたが、 知人は軽症ですが、救急車で病院に行きました。 自転車は警察が署まで運んで保管してくれました。 一方よく、事故で変形したバイクが道路脇や歩道に放置してある場合がありますが(自損事故かも) バイクの場合は警察も運ぶ装備をもってそうにないし どうなるんでしょうか?