• ベストアンサー

契約書の無い訪問販売

buttonholeの回答

  • buttonhole
  • ベストアンサー率71% (1601/2230)
回答No.5

>この業者から何らかの請求があった場合にはお金を支払わなくても良いんですよね?  書面(できれば、内容証明郵便で)により、工事請負契約の解除(いわゆるクーリングオフ)及び太陽熱温水器を無償で元の状態に戻すように請求してください。口頭でも契約は成立しているとか、請負契約だから訪問販売ではない旨の回答がありますが、契約が成立しているとしても、一定の要件で、何ら理由も要しないで契約の解除をすることができるのがクーリングオフの制度ですから、契約が成立しているか否かは関係ありませんし、訪問販売の定義から、役務を有償で提供する契約(役務提供契約)も訪問販売に該当しますので、誤りです。  ところで、契約当事者であるお父様からはどう考えているのでしょうか。クーリングオフするかどうかは、お父様の意思によります。 >その工事代金をこの業者に請求する事ができますか?  業者に対して無償で原状回復に必要な措置を執るように請求できますので、業者が応じなければ債務不履行による損害賠償を請求することは可能です。ただ、他の業者の工事代金全額が、損害の相当額として認められるかどうかは不明です。 特定商取引に関する法律 (定義) 第二条  この章及び第五十八条の四第一項において「訪問販売」とは、次に掲げるものをいう。 一  販売業者又は役務の提供の事業を営む者(以下「役務提供事業者」という。)が営業所、代理店その他の主務省令で定める場所(以下「営業所等」という。)以外の場所において、売買契約の申込みを受け、若しくは売買契約を締結して行う商品若しくは指定権利の販売又は役務を有償で提供する契約(以下「役務提供契約」という。)の申込みを受け、若しくは役務提供契約を締結して行う役務の提供 二  販売業者又は役務提供事業者が、営業所等において、営業所等以外の場所において呼び止めて営業所等に同行させた者その他政令で定める方法により誘引した者(以下「特定顧客」という。)から売買契約の申込みを受け、若しくは特定顧客と売買契約を締結して行う商品若しくは指定権利の販売又は特定顧客から役務提供契約の申込みを受け、若しくは特定顧客と役務提供契約を締結して行う役務の提供 以下省略 (訪問販売における書面の交付) 第四条  販売業者又は役務提供事業者は、営業所等以外の場所において商品若しくは指定権利につき売買契約の申込みを受け、若しくは役務につき役務提供契約の申込みを受けたとき又は営業所等において特定顧客から商品若しくは指定権利につき売買契約の申込みを受け、若しくは役務につき役務提供契約の申込みを受けたときは、直ちに、主務省令で定めるところにより、次の事項についてその申込みの内容を記載した書面をその申込みをした者に交付しなければならない。ただし、その申込みを受けた際その売買契約又は役務提供契約を締結した場合においては、この限りでない。 一  商品若しくは権利又は役務の種類 二  商品若しくは権利の販売価格又は役務の対価 三  商品若しくは権利の代金又は役務の対価の支払の時期及び方法 四  商品の引渡時期若しくは権利の移転時期又は役務の提供時期 五  第九条第一項の規定による売買契約若しくは役務提供契約の申込みの撤回又は売買契約若しくは役務提供契約の解除に関する事項(同条第二項から第七項までの規定に関する事項(第二十六条第三項又は第四項の規定の適用がある場合にあつては、同条第三項又は第四項の規定に関する事項を含む。)を含む。) 六  前各号に掲げるもののほか、主務省令で定める事項 第五条  販売業者又は役務提供事業者は、次の各号のいずれかに該当するときは、次項に規定する場合を除き、遅滞なく(前条ただし書に規定する場合に該当するときは、直ちに)、主務省令で定めるところにより、同条各号の事項(同条第五号の事項については、売買契約又は役務提供契約の解除に関する事項に限る。)についてその売買契約又は役務提供契約の内容を明らかにする書面を購入者又は役務の提供を受ける者に交付しなければならない。 一  営業所等以外の場所において、商品若しくは指定権利につき売買契約を締結したとき又は役務につき役務提供契約を締結したとき(営業所等において特定顧客以外の顧客から申込みを受け、営業所等以外の場所において売買契約又は役務提供契約を締結したときを除く。)。 二  営業所等以外の場所において商品若しくは指定権利又は役務につき売買契約又は役務提供契約の申込みを受け、営業所等においてその売買契約又は役務提供契約を締結したとき。 三  営業所等において、特定顧客と商品若しくは指定権利につき売買契約を締結したとき又は役務につき役務提供契約を締結したとき。 2  販売業者又は役務提供事業者は、前項各号のいずれかに該当する場合において、その売買契約又は役務提供契約を締結した際に、商品を引き渡し、若しくは指定権利を移転し、又は役務を提供し、かつ、商品若しくは指定権利の代金又は役務の対価の全部を受領したときは、直ちに、主務省令で定めるところにより、前条第一号及び第二号の事項並びに同条第五号の事項のうち売買契約又は役務提供契約の解除に関する事項その他主務省令で定める事項を記載した書面を購入者又は役務の提供を受ける者に交付しなければならない。 (訪問販売における契約の申込みの撤回等) 第九条  販売業者若しくは役務提供事業者が営業所等以外の場所において商品若しくは指定権利若しくは役務につき売買契約若しくは役務提供契約の申込みを受けた場合若しくは販売業者若しくは役務提供事業者が営業所等において特定顧客から商品若しくは指定権利若しくは役務につき売買契約若しくは役務提供契約の申込みを受けた場合におけるその申込みをした者又は販売業者若しくは役務提供事業者が営業所等以外の場所において商品若しくは指定権利若しくは役務につき売買契約若しくは役務提供契約を締結した場合(営業所等において申込みを受け、営業所等以外の場所において売買契約又は役務提供契約を締結した場合を除く。)若しくは販売業者若しくは役務提供事業者が営業所等において特定顧客と商品若しくは指定権利若しくは役務につき売買契約若しくは役務提供契約を締結した場合におけるその購入者若しくは役務の提供を受ける者(以下この条から第九条の三までにおいて「申込者等」という。)は、書面によりその売買契約若しくは役務提供契約の申込みの撤回又はその売買契約若しくは役務提供契約の解除(以下この条において「申込みの撤回等」という。)を行うことができる。ただし、申込者等が第五条の書面を受領した日(その日前に第四条の書面を受領した場合にあつては、その書面を受領した日)から起算して八日を経過した場合(申込者等が、販売業者若しくは役務提供事業者が第六条第一項の規定に違反して申込みの撤回等に関する事項につき不実のことを告げる行為をしたことにより当該告げられた内容が事実であるとの誤認をし、又は販売業者若しくは役務提供事業者が同条第三項の規定に違反して威迫したことにより困惑し、これらによつて当該期間を経過するまでに申込みの撤回等を行わなかつた場合には、当該申込者等が、当該販売業者又は当該役務提供事業者が主務省令で定めるところにより当該売買契約又は当該役務提供契約の申込みの撤回等を行うことができる旨を記載して交付した書面を受領した日から起算して八日を経過した場合)においては、この限りでない。 2  申込みの撤回等は、当該申込みの撤回等に係る書面を発した時に、その効力を生ずる。 3  申込みの撤回等があつた場合においては、販売業者又は役務提供事業者は、その申込みの撤回等に伴う損害賠償又は違約金の支払を請求することができない。 4  申込みの撤回等があつた場合において、その売買契約に係る商品の引渡し又は権利の移転が既にされているときは、その引取り又は返還に要する費用は、販売業者の負担とする。 5  販売業者又は役務提供事業者は、商品若しくは指定権利の売買契約又は役務提供契約につき申込みの撤回等があつた場合には、既に当該売買契約に基づき引き渡された商品が使用され若しくは当該権利の行使により施設が利用され若しくは役務が提供され又は当該役務提供契約に基づき役務が提供されたときにおいても、申込者等に対し、当該商品の使用により得られた利益若しくは当該権利の行使により得られた利益に相当する金銭又は当該役務提供契約に係る役務の対価その他の金銭の支払を請求することができない。 6  役務提供事業者は、役務提供契約につき申込みの撤回等があつた場合において、当該役務提供契約に関連して金銭を受領しているときは、申込者等に対し、速やかに、これを返還しなければならない。 7  役務提供契約又は指定権利の売買契約の申込者等は、その役務提供契約又は売買契約につき申込みの撤回等を行つた場合において、当該役務提供契約又は当該指定権利に係る役務の提供に伴い申込者等の土地又は建物その他の工作物の現状が変更されたときは、当該役務提供事業者又は当該指定権利の販売業者に対し、その原状回復に必要な措置を無償で講ずることを請求することができる。 8  前各項の規定に反する特約で申込者等に不利なものは、無効とする。

mamma--mia
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 契約したのは父ではなく 父の息子(成人)(私の弟)ですが 弟はクーリングオフしたいし 出来ればもう業者に工事をしてもらいたくないと言っています。 (私の考えに同調しているだけです。弟は私以上に契約に関して無知ですから) クーリングオフが出来たとしても 業者が腹いせに屋根や家に傷をつけたりしないかと不安なので 原状回復の工事をしてもらいたくありません。

関連するQ&A

  • 灯油ボイラーの安全性について

    皆様、はじめまして。 初めて質問させて頂きます。 我が家にはおそらく前の家主から使っているであろう、 太陽熱温水と灯油ボイラーの給湯システムがあります。 (京セラ。15年は使っていると思います。) この度、太陽熱温水器から水漏れが発生し、 業者に見てもらったところ、修理不可らしく、 太陽熱温水器は撤去しました。 ただ、業者が言うには、灯油ボイラーだけでは、 「古くなっている部分もあり、 ボイラーへの給水方法が変わるので、 このままでは安全性に問題がある」そうなのです。 これが本当ならば、灯油ボイラーは撤去し、 ガス給湯機に換えようと思っています。 そこで、皆様にお聞きしたい点は2点です。 ・灯油ボイラーの耐用年数 ・ボイラーへの給水が太陽熱温水から、 水道に変わることでのボイラーへの負担 初めての質問で分かりにくいとは思いますが、 ご回答宜しくお願い致します。

  • ソーラー(太陽熱温水器)の撤去について

    屋根に設置した太陽熱温水器が壊れたので撤去したいのですが費用や時間はどのぐらいかかるのでしょうか?屋根の上の作業ですし、便利屋さんのような何でも屋さんに任せるよりは、なるべく専門の業者さんお願いしたいと思っています。ちなみに3階建てです。宜しくお願いします。

  • ソーラー温水器、お湯が出なくなりました。

    自宅の屋根工事で、太陽熱温水器を取り外しました。 温水器の温水を排出するために、温水器への供給を止め浴槽の蛇口を開けっぱなしにしました。 その時にボイラー部または減圧弁部にエアーが入ったようです。 水道管供給に切替えてもちょろちょろとしか出ない。 これを何とかしたいのですがいい方法はないでしょうか。 どうにもならなければ業者に連絡します。

  • 亜鉛引き鉄板とガルバリウムの比較

    屋根の葺き替えを検討しています。 築35年木造、屋根はコロニアル、15年くらい前に太陽熱温水器を載せましたが、屋根がへこんできて雨漏りが始まったので、温水器を撤去し、屋根は葺き替えを検討しています。 亜鉛どぶ付け鉄板と、ガルバリウムについて、耐久性、価格その他の比較・得失を教えて下さい。 現在2業者に見積中なので、急いでおります。 たった今このサイトを見つけたので、初めて質問します。 よろしくお願いします。

  • 家の改修工事中に蜂の巣、家主?業者?

    お世話になります。 家の屋根の改修工事を業者に依頼しました。 代金100万円(架空の数字です)の見積もりで契約しました。 ところが、屋根をはがしてみると中に「蜂の巣」がありました。住んでいる市町村では蜂の巣の撤去作業をやっていなかったので、蜂の巣を撤去するのは有料でした。 それほどの改修ではなかったため、業者との契約はいいかげんな物で、契約書に不測の事態に対する対処などは謳ってません。 この蜂の巣の撤去料金は家主でしょうか、工事業者でしょうか。

  • 太陽熱温水器の撤去について

    太陽熱温水器の撤去について教えてください。 1)どういった業者に頼めばよいか?(信頼できる業者とは?) 2)撤去費用についていくらぐらいかかるか?(産廃処理費などとられるのでしょうか?) 太陽熱温水器を空っぽの状態で放置しておくと台風などの強風で落下し被害が出ているようなのでどうにか撤去したい。

  • 屋根の工事の目安はどれくらいですか

    千葉南部の実家の築60年の屋根を東京の訪問販売業者に 350万で父が契約をして今いました。 古いかわらの屋根ですが、見積もりで ・瓦葺替工事 250万 日新製鋼タイトルーフ使用 ・木工事 46万 ・板金工事 14万 ・雨樋工事 23万 ・撤去工事 43万 値引き等で 合計350万となっております。 屋根は、170m2ですが  上記の金額は妥当な金額でしょうか?

  • 屋根瓦修理費

    建築関係に詳しい方ご教示ください。 業者の方が震災で崩れた屋根にかけておいたブルーシートを見たらしく、 是非見積もりをというのでとってみました。 かなり安い方ですよと言われましたが、 初めてのことなので相場がわかりません。 妥当な価格であれば依頼してしまおうかと思っています。  内容) ・既存棟解体撤去工事(清掃含む) 36.8m×@1500=55,200 ・棟積み替え工事(七寸丸一段積) 36.8m×@15,000=552,000 (瓦は赤瓦で、もともとは5段積でしたが、 平屋で赤い瓦なら一段積にしてもそれほど違和感はなく、 重量も軽くなるので地震が起きても負担が少ないとのこと) ・浅瓦・雪止め瓦差し替え      一式 10,000 ・廃材処分費              一式 2,0000 ・諸経費                 一式 10,000 ・値引き                     9,104        合計638,096円 消費税込みで670,000円 正直そんなにかからないだろうとたかをくくっいたので、 こんなにかかるのかと思ってしまいました。 この値段、安い方なんでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

  • 貸出灯油ボイラーの工事費

    先日家の灯油ボイラーが壊れ取り付けて頂いた業者さんが廃業されたので別の業者の方に見て頂いたのですが本体?が壊れているので持ち帰り分解してみないと分からないということでその間ボイラーを貸していただきました。 その際は費用は掛からないとの事だったのですがその後別の担当の方が電気温水器の営業にこられ取りあえず見積りをだしていただきましたが家族で話し合った結果それほど節約にならないとのことで契約しませんでした。その際修理に出したはずのボイラーは処分したのでその料金等の請求書を送るとのことで昨日請求額が届いたのですが内訳がボイラー撤去処分費15000円貸出ボイラー取り付け工事費部材費込み17000円貸出料サービス合計32000円でした。正直高く感じます。ボイラーも断りなしに処分されました。これは適正価格なのでしょうか。どぅかアドバイスお願いします。

  • 太陽熱温水器で屋根の本体内に水を貯めるタイプの製品(地面にタンクを据え

    太陽熱温水器で屋根の本体内に水を貯めるタイプの製品(地面にタンクを据えないタイプ)について教えて下さい。 どうも、この種の機器は、屋根上で機器共で重さが300キロくらいになるようですが、これって、具体的にどんな弊害が屋根に対してあるんでしょうか? 現在は、屋根は日本瓦なんですが(木造二階建てでほぼ総二階のツーバイフォー建築で築20年です)、瓦の重みに比べたら、300キロの太陽熱温水器の重さなどしれている感じがするのですが、、、。 具体的にこの温水器を置いた部分の屋根にどんな障害が出てくるのでしょうか? 築20年なんで、どうしても不安です。 だいたい、8万円くらいで購入できるようなんで、一人暮らしなんですが、ガス給湯器のガス代の節約にもなるし、、なんて考えたりするんですが、、、 すいません、良きアドバイス御願いします。