• 締切済み

前に進んでいくことができません。

以前にも質問させていただきましたが、再度相談させてください。 僕は高3の時急性腎不全になり、それが治っても吐き気が続いてしまい心因性嘔吐症になってしまいました。 薬学部を目指していましたが、それが原因で受験ができなく一郎し、その次の年も受験前日嘔吐と過呼吸を激しく起こしてしまい受験に行ってこられませんでした。 自分で受験の手続きなどをきちんとしたのに前に進んでいこうとするとどうしても身体が拒否反応を起こしてしまうみたいです。 結局、薬学部に行くのも嫌になり、しばらく精神的に身体を休めようと自宅にいる毎日でニートみたいな暮らしになりました。 最近は前に進んでいく元気がなくなり、掛り付けの心療内科の医師からは「軽い鬱状態だね」と言われました。 周りが進学や就職をしている中、自分だけが取り残されていて辛いです。 ですが、前に進んでいくのがどうしても嫌になり、矛盾した状態になりました。 特に、進学するならまだ頑張ればできそうですが(行きたい学校が無くなりましたが)、就職するのがとても怖いです。 学校すらまともに通えなかったのに(高3の最後の方はほぼ毎日休みました。)仕事が出来るのかとか、週2しか休みが無くて身体が持つのかとか、還暦になるまで仕事をこなしていけるのかとか色々心配になります。 親は「しばらく休めば気持ちも変わってくるよ」や「一生働かないとしても面倒みてやるよ」と言ってくれますが、今はどうすることもできなく親の言葉に甘えるしかできません。 ましてや、励ましてくれたり将来を誓い合う恋人もいません。 ニート・彼女いない暦20年って笑えないです。 どうすればいいのでしょうか?

noname#164759
noname#164759

みんなの回答

noname#171824
noname#171824
回答No.4

1990年代初頭生まれの日本人男性の平均寿命は76歳だそうです。 あと残りの56年間をどんな風に過ごしたいか考えたらどうでしょうか。 何だかんだ言っても、今まで生きてきた時間をもう3回やれば終わりです。 親に稼ぎがあり、親の死亡後も資産売却等で生活費が捻出できるのなら、 精神を病みつつ吐き気と共に暮らすのも一つの生き方です。 配偶者や子供を望みたいなら、稼ぎのある女性を捕まえて主夫をしなさい。 以上。。

noname#164759
質問者

お礼

回答ありがとうございます

回答No.3

焦る気持ちはわかりますが、できることから一歩づつ細分化してするしかないのでは? 質問者さんの場合、まずは体力作りでしょう。 ニートはともかく、彼女いない歴20年位普通です。 彼女いない歴30年の人も結構多いですから。

noname#164759
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20068/39773)
回答No.2

ニートという響きは貴方には当てはまらないんじゃない? 本当は出来るのにやろうとしないとか、 何となく面倒だから動かないとか。 貴方はそういう現実と向き合っている訳じゃ無い。 むしろ病気から崩れたバランスがあって、 そこから中々自分を立て直す事が出来ない。 立て直そうとはしている。 でも、 今の貴方にとっては。 立て直そうとする動き自体も単純な「ダメージ」になってしまう。 やろうと思っても出来なかった。上手く行かなかった。 そういう現実が積み重なっていくと、 当然前向きに進んでいき「たい」という自発性って育ち難い。 何かをしたいな~と思う気持ちと、 じゃあそれを本当にやれるのか?やり続ける事が出来るのか? 常にもどかしい葛藤がある。 今の貴方にとっては、 気持ちを支える「資本」が無いんだよね? 逆に言えば、 今の時間は貴方という「資本」の再構築の時期なんだと思う。 周りは周り。貴方は貴方。 これからも不安定になりやすい自分とは付き合っていかないといけない。 どういう風に自分に「負荷」を掛けていくなら、 貴方なりに何とかやっていけるのか? どういう風に自分を追い込んだり、突き詰めてしまうと。 貴方の心身が強く反応してしまうのか? 改めて自分の心因を「知って」いく事。 精神的に休む時間は大事だと思う。 ただ、 身体を健康体として維持していく事。 それってただ休むだけでは難しいからね? 今の貴方にとって、 少しでも心地の良い生活が出来るような工夫。 例えば本当に小さな、負荷の少ない運動でも良いから。 貴方なりに出来る事を探してみるとかね? どうしても社会と離れてしまう事が不安なら、 週1回でもジムでのトレーニングを取り入れてみる。 住んでいる町のスポーツセンターでも良い。 当然そこには色々な世代の、色々な人たちが集っている。 周りは貴方が今学校に行っているかどうかなんて気にもしていない。 みんなそれぞれの事情で、それぞれの都合で、 自分の時間を活用する為に集っている。 別に直に関わらなくてもいい。 でも、 同じように動いている人たちを見ると。 貴方も同じ空間に含まれている事でホッとする部分はあるんじゃない? 勿論話をしても良いよ。 貴方の個人的事情は多く語らなくてもいいんだから。 ちょっと体を壊してしまって、 リハビリも兼ねて運動しながら自分を整えているんです、と。 その位の自己紹介にしておいて、 後はシンプルに今の貴方として向き合えばいい。 貴方なりに今の自分の日々に対する「風通し」を創っていく方向。 それだけでも全然違うんじゃない? どうすれば~なんていう正解は無いよ? 貴方の人生だから。 貴方はどういう自分を目指していきたいのか? そして、 その目指したい自分と、今の僕ならなんとか出来そうだな、と。 その感覚を上手くリンクさせていく事が大事。 目標だけ高く掲げたり、 イメージの自分じゃない「出来る」自分を急いでも難しいから。 貴方は既に前を向いているんだよ。 向いているから悩んでいる。 前を向いていない貴方なら、悩む事さえしないんだよ。 そして、 前は向いているけど思うように進めない。 それって今の貴方にとっては「自然」なんだよ。 思うように進めない現実を踏まえて、 それでも僕「なり」に進んでいける方向ってどういうものがあるのか? その為にはどういう自分からスタートしていけば良いのか? それをこれから考えていけば良い。 そして、 貴方自身が自分の心身とより上手く付き合っていけるようになる事で、 考えていく、考えていける幅も広がっていくんだからね? まだ20歳だよ。 時間はある。 自分をもっと大切にね☆

noname#164759
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

  • ikuchan250
  • ベストアンサー率24% (1063/4275)
回答No.1

別に薬学部だけが職場ですし(給料は良いらしいです、又聞きです)、 親が面倒を見てやる、とはいうものの、永遠に続く訳がなく、 食べる為には手に職、という事になります。 まだ、お若いですから、ちょっと金がいるけど専門学校にいくとか、 お金が要らない、ハローワークでの就労支援を受けるとか、 すればどうでしょう。(私も転職後、ハローワークからポリテクセンター の紹介を受け、受講し、資格を6つ得る事ができ、職も得る事が できました。) 京都の例を出してみます。どうしても資格=技術系が多いのは止む無しです。 ・http://www3.jeed.or.jp/kyoto/poly/kyushoku/center/index.html まあ、こんな物もある、という事だけ知っておいて下さい。 失業保険を貰っていらっしゃる方であれば、切れかけていても、就学中は 延長して貰えますし、交通費もでて、昼食費の一部も補助があれります。 お試しあれ

noname#164759
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 未来が見えません。

    何度か同じことで質問させて頂いていると思いますが、再び質問させて頂きます。 僕は高校の時一応進学校に通っていて、薬学部受験を考えていました。 しかし高3の時急性腎不全になってしまい、吐き気が酷くなり入院して、退院したあとも吐き気が酷く、心療内科医からは心因性嘔吐症だと言われました。 一年経って再度薬学部を受験しようと思いましたが、受験前日に吐き気と過呼吸を激しく起こしてしまい、またしても受験に行ってこれませんでした。 医師からは軽い欝状態とも言われました。 それから精神的に体を休めるために自宅メインで療養することにしましたが、ただのニートみたいになってしまっていました。 薬学部への進学も嫌になり、目標も失いました。 そしてそれと同時に 「社会に出たら毎日、毎日、働き続けて行くなんて自分には無理だ。もう一生働きたくない。」 と考えてしまい。 無理をしようとすると身体の症状に出てしまうようになりました。 最近は普段の身体の症状は軽くなってきているので、好きなことをやったりして過ごしていますが、テレビを観るか、好きな音楽の機材を調べているだけの日々です。 今後、まっとうに生きて行くのが嫌で仕方ありません。 「仕事するのが嫌だ。進学するのが嫌だ。」 もうそればっかり考えてしまいます。 何かアドバイスをください。

  • どのように生きて行ったらいいかわかりません。

    高3の時身体壊したのが原因で今心因性嘔吐症という病気でたびたび吐いてしまう状態になり、 最近は吐いてしまうのは治まってきたのですが、 体調壊してから学校に通ったり働いたりする意欲がなくなり、医者に言ったら「軽い欝状態だね」みたいに言われてしまいました。 今年の受験の時も酷い嘔吐と過呼吸になっちゃってしまい行って来られず大学に進学することも嫌になり、しばらく精神的に身体を休めようと思っていましたが、 夢も目標もなくなってしまい毎日とても憂鬱な気分でどうしていいかわかりません。 先のこと考えると体が震えたり気分が悪くなったりするので出来るだけ考えずに趣味に没頭したりしてみますが、前みたいに楽しむことも出来なくなりました。 どうやって過ごして行けばいいかもわからなくなって どうやって未来を切り開いていったらいいかもわからなくなりました。 このままこの状態が続いてしまった場合、どのように生活していけばいいのでしょうか? 親が死んだあとのことばかり考えてしまいます

  • うつ病らしい症状について

    僕は高校は進学校に通っていたのですが、高3の時急性腎不全になってしまい、治った後も吐き気がとれず心因性嘔吐症だと診断されました。 そのせいで受験に行けなく一浪し、次の年も嘔吐と過呼吸になってしまい受験に行って来られませんでした。 その後は進もうと思っていた道が嫌になったのもあり、受験をやめてしばらく精神的に休もうと思い自宅メインで生活していますが、ただのニートみたいになってしまっています。 進学や就職をする気が起こらず、医師からは「軽いうつ状態」と言われました。 最近はうつみたいな状態が酷いのですが、どうも明確なうつ病とは違うみたいです。 進学や就職など、前に進んでいく気は起きないのですが、パソコンをいじったりテレビを観たりは楽しむことはできるのです。 しかし、外出するのはおっくうで、友達と遊ぶ約束をしてもドタキャンしたり、一日外出したら疲れたりします。 お風呂も入るのがおっくうで三日に一回程度しか入っていません。 夜も眠れず、朝に寝ています。 少し前はあまり身体の症状は少なく、外出したりはよくしていて、ただ前に進んでいきたくないだけといった感じだったのですが、最近は身体の症状も酷くなったような気がします。 前は心因性嘔吐症の処方で薬が出ていたので、SSRIとスルピリドを飲んでいたのですが、医師と考えてスルピリドだけにしました。 やはり通常のうつ病と症状が違うので、僕はいわゆる新型うつだと個人的に思っています。 ですが、なんとなく仕事や進学をするのが嫌というわけではなく、「自分には無理、毎日毎日こなすことができない。」と思ってしまいます。 母が今の症状が気になって、ネットで色々調べたところ、電話で無料で相談をしてくれる医師がいたので、これまでの経緯をお伝えしました。 すると、もしかしたら発達障害かもしれないと言われました。 そういえば昔から変に頑固なところがあり、こうと決めたらこうじゃなきゃだめなんだと思ったり、要領が悪く、勉強も特定の教科しかしなかったり、 でもその教科だけはかなり成績がよかったり、 他人にかなりしつこくしてしまったりしていました。 僕はやっぱり発達障害なのでしょうか? それと、高校の時も、次の日に学校があるのに、眠くならず夜中にパソコンをいじったりして、寝不足で次の日に学校をサボったり、行っても授業中ずっと寝ていたりしていました。 それも発達障害によくあることなのか気になります。ぜひ教えて頂きたいです。 また、実際に発達障害だとしても、根本的な自分の性格を直すことは難しいことだと思うので全てを改善することは難しいと思うのですが、せめて進学したり就職したりするのが苦じゃなく感じるようになったり(普通の人にとっても全く苦じゃないなんてありえないと思いますが)、毎日毎日朝起きて出かけるのが楽しくなったり、ちゃんと夜に寝て朝起きるのが苦じゃなくなりたいです。 これらを実現する方法はあるのでしょうか? また、電話相談した医師からは、薬を全てやめて漢方薬に切り替えるべきだと言われたのですが、どうなのでしょうか? スルピリドをずっと飲んでいるとホルモン異常を起こしたり、肝臓に負担がかかるとも伺いました。

  • 管理栄養士の仕事

    現在高3で地元(とはいっても通学には片道2~3時間)の私立薬学部志望です。 しかし先日、叔母さんに もう子供じゃないんだから、いつまでも親に迷惑かけるのはやめなさい と言われました。つまり薬学部への進学をやめなさいとのことを言われました。 やっぱり私が勉強したいのは薬学だし 将来も薬に携わる仕事がしたいと思っています。ですが、叔母さんのいうように薬学部へ進学することで親にとても負担がかかってしまうことも事実です。私の父は糖尿病と高血圧、母はヘルニアと病気持ちでいつ仕事ができなくなってもおかしくありません。 色々考えた結果、家からバスで15分のところにある大学の栄養科(4年)に行こうかと思っています。私立ですが、偏差値が結構低いため特待生で行くことができ、通学の費用も薬科大に比べたら全然安いです。 栄養にも興味はありますが やはり薬学を学びたいのが本心です。 そこで 1、栄養科に行き 管理栄養士の資格を取って、資格を生かしながらも薬に携わる就職先はありますか? できるとしたらどんな場所(薬局、製薬会社など)で どのようなことができますか? 2、偏差値の低い大学でも在学中や国試でよい成績を残せば 良いところに就職できますか? 3、今更ですが もし回答者様がこのような状況でしたら、諦めず薬学部に進学しますか? 文がぐちゃぐちゃで申し訳ないです。 お願いしますm(._.)m

  • 私立薬学部に進学するか、浪人して国公立か?

    今年高校を卒業した薬学部志望の者です。 進路のことで迷っているのですが、名城大学薬学部に合格していて、名古屋市立大学の薬学部薬学科を受験しました。 センターの点が悪かったのと、数学でしくじったのもあって受かってなさそうです。 自分の希望としては薬の研究をしたいのですが、親に薬剤師免許をとらないと薬学部に行っちゃダメといわれたので六年制に進学したいと思っています。 自分は浪人して国公立の薬学部に行きたいと思いますが、親に浪人はいいけど浪人したら私立はダメで、国公立がダメだったら就職と言われました。合格する自信はあるのですが、万が一ダメで就職になってしまうのがとても怖いです。 そこでみなさんに質問したいのですが、 1…名城に行くのと就職になるかもしれないリスクを背負って国公立の薬学部をねらうのとどっちがいいと思いますか? 2…名城の薬学部は全国の薬学部から見たらどれぐらいのレベルなんですか? 3…まじめに勉強したら名城から大学院に行って研究職に就くことができると思いますか? 長文になってしまいましたが、回答よろしくお願いします。

  • 経済?商学?大学について

    高三です。 薬学部への進学を考えていましたが 家の事情で進路を変えるつもりでいます。 私は医療系(特に薬学)に興味があることには変わらないので、文系大学に進学し 製薬会社に就職したいなと思っていました。経理などの方を考えています。 その場合は 経済学部に進むべきでしょうか?それとも商学部でしょうか?またそれらの学部のある大学でしたら どこら辺が有名でしょうか?(高すぎず低すぎない所でお願いします)

  • 専門学校(高等課程)から大学(薬学部へ)

    専門学校からでも大学の薬学部へ努力次第で進学できるでしょうか? 私は今、3年制の高等課程の専門学校に通っている1年生です。 私の通う学校では就職と進学を希望する人が半々で、私は進学したいと思っています。家族も賛成してくれています。 ですが、気になる事があります。それは、専門学校から大学の薬学部へ進学できるかという事です。勿論、勉強を頑張って卒業もします。 専門学校から薬学部へ入るには、何か特別な資格のようなものが必要になるのでしょうか? 分かる方、お願いします。 夜中にすみません、もう寝ます…。

  • 東京大学

    東大志望の高三受験生です。 今までただ漠然と東大を志望していて、数学が得意で物理を選択いているので自然と理科一類志望にしていたのですが、願書を出す今になって薬学部に興味を持ち始めました。 でも薬学部は主に理科二類で、高校で生物選択だった人が多いと聞きます。 ただでさえ薬学部進学は難しいらしいのに、物理選択で薬学部を目指すのは困難でしょうか?

  • 新設大学について

    高校3年の薬学部希望の受験者です。 いくつか薬学系への進学できる 志望大学はあるのですが そこで、新設である薬学部を卒業した場合は 将来にあたって、就職率などに響いたりするのでしょうか。 それとも国家試験さえ合格し、免許を取れば問題ないのでしょうか。

  • 将来、医薬品関係の研究職に就きたいのですが

    今年浪人して私立薬学部(偏差値50程度)しか受からず、 私立薬から研究職への就職は非常に困難だと聞き、 2浪を決心しました。 今年も薬学部を受験しようと思っているのですが、 自分は薬剤師になるより研究職に就きたいと思っています。 薬剤師にならないなら6年制より4年生を 受験するほうがいいのでしょうか? また、研究職に就職するためには、最低どのあたりの 大学に進学するのが良いのでしょうか? あと、薬学部でなくてもほかの理系学部からでも就職できるのでしょうか? 質問が多くなってしまい申し訳ありません。 情報提供お願いします。