- ベストアンサー
不定愁訴と診断されました、センセーショナルなタイトルを生成してください
- 不定愁訴と診断された20代女性の症状とは?
- 自律神経失調症の可能性もある不定愁訴の症状
- 医師に診察を受けに行くべき科は?病気を見落としていないか心配
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ちょうど一年前に何があったのか、 ということから始めるのが順当です。 体調を崩した原因があるはずなのです。 今まで、原因として上がってこなかったことを見ると、 まさか、そんなことが……ということだと思いますが、 まずは、それを考えることです。 一年前から一年三か月前、一年半前までさかのぼることです。 家を変わった。 職場が変わった。 新しい家具を買った。 ペットを飼い始めた。 隣の家がペットを飼い始めた。 ぎっくり腰をした。 歯の矯正をした。 親知らずを抜いた。 なんでも良いのです。 何かあるはずなのです。 季節と関係あるのかもしれません。 夏なのに汗が出にくい。 クーラーの効いた部屋と暑いところを頻繁に出入りする。 などなど、 考えられることをすべて書き出してください。 それから、最近の症状と時間、環境を記録してください。 6時30分 起床、朝食は…… 7時30分、晴れ、気温28度ぐらい、電車でめまい。 というような記録です。 これらをすべて持って、総合診療科で診てもらってください。 自律神経失調症……という病気はない、という医師も多くいます。 ようするに、原因不明で症状があるときに、 仕方ないから付ける、ということ。 しかし、原因は必ずあります。 それが、わかっていないだけのこと。 例えば、奥歯を抜いて、歯の噛みあわせが変わっただけでも、 さまざまな症状を訴える人がいます。 「噛みあわせ 症状」で検索すればヒットします。 ペットのアレルギーという可能性もあります。 などなど、考えられることはたくさんあります。 だから、まずは、書き出すことが重要なのですよ。
その他の回答 (4)
- Wallking2
- ベストアンサー率75% (135/178)
>肩凝りによって、このような深刻な症状が起こることはあるのですか? あります。(^o^)わははは・・・ 私は、職場で目が回って、嘔吐し、立ち上がれなくなったので、救急車で脳神経外科に搬送されました。 しかし、CT等の検査をしても何もおかしいところはなく、「病院として治療法はないので退院してください。」と言われ、目が回ってトイレにも立って行かれないのに、2泊で退院させられました。先生の話ではいろいろな体調不良は結果であって、原因は判らないとのことでした。あとから気が付いたのが肩こりでした。 参考のブログ http://hyounentei.blog32.fc2.com/blog-entry-19.html >自律神経失調症の原因として日常のストレスなどが上げられますが、実感はありません。生活リズムも至って普通だと思います。 自律神経失調症という病名は日本独特の物です。これは日本の社会風土がこの病気を作り出しているのです。西洋医学では、これは症状はあるが、原因不明と言うことになります。西洋医学のストレスは外来的な物を連想しがちですが、実は自分で自分に書けているストレスが多いのが、日本の特徴です。 参考のブログ http://hyounentei.blog32.fc2.com/blog-entry-332.html 私も、肩こりの自覚はありませんでした。肩こりは凝り固まっていれば、痛くはないのです。痛くないのはより酷い肩こりであるのを実感しました。 ストレートネックも結果です。パソコン作業の姿勢が悪いことで、結果としてストレートネックになっているのです。ということは当然背中は丸まり、胸郭はさがり、お腹は押し潰されているはずです。ここから息苦しさや便秘などの症状が出てきます。 ストレートネックになる姿勢では、常に頭蓋骨の後の毛の生え際のところが、背筋により引っ張られていて、ここを通る頸椎動脈が締め上げられるので、生命活動の中枢である小脳が血流不足になると聞いています。 参考のブログ http://hyounentei.blog32.fc2.com/blog-entry-338.html 自律神経失調症というのは、原因が本人の「ものの考え方」だったり、「日常生活の姿勢」たったり、「ちょっとした癖」だったりで、お医者様の手に余る個人生活の話になるので、治るところまで面倒は見てくれません。 自分で調べて、自律神経を狂わせる問題点を一つづつクリアーして、いかなければなりません。 しかし、たいていの人は、他人に治して貰おうと考え、西洋医学に対する過信から、原因さえ判れば治るはずだと思うので、あてのないドクターショッピングに陥ります。 多分あなたも、その入口にいるのだと思います。 ブログには、調べたことや、治療法、同病の人へのアドバイスの例などを、「肩こり対策」のカテゴリーで書いていますので、よろしければ参考にしてください。 お大事に。 m(_~_)m
お礼
肩凝りでそんな酷い症状が出るなんて…ビックリです。侮れないです。 まだ倒れるほどのめまいや貧血にはあっていないので、気を付けようと思います。ストレッチなど参考にさせていただきます。 人にかけられているストレスでなく、自分で自分に、であった場合、気づき辛いのも納得です。 まだどうかは分かりませんが、仰っている通り生活習慣病はお医者さんの力ではどうしようもないところもありますよね。自分で根本から解決して行く事が大事なんですね…。 ちょっとした癖と言えば、前髪が長いので首を傾げ気味なことが多いのですが、もしかしたらそういったことも凝りに関係しているのかなあ。そこまではお医者さんも手に負えないですよね。 詳細まで回答下さって、お忙しい中ありがとうございました!
- 1976a
- ベストアンサー率41% (473/1135)
お友達の言う通りで若年性の「更年期障害」なら婦人科で血液検査を受け、ホルモン値を計って貰って下さい(20代でもこれは、出る人は、出ます) 後は、脳外科(脳外科は、手術メインです)より脳神経内科かな?と言う気もします。 慢性疲労疲労症候群の検査も一応受けた方がいいかもしれませんね。 自律神経失調症も薬が効けば、かなり楽になるはずです(本人が自覚してないストレスもありますよ)。 少なくとも私は、自律神経失調症は、薬でピタリと良くなりました。 後は、心因性のものを考えるなら心療内科ですね。 肩こりより首に問題があるなら沢山の神経が集まってるのでと色々な症状が出ても不思議では、ないです。 早く良くなるといいですね。
お礼
ホルモンの検査は一年前に一度しているのですが、正常値でした。再度受けた方が良いでしょうか…。 脳神経内科というものもあるんですね!なるほど、参考にします。 確かに一日中疲れている事も多いので、慢性疲労症候群たるものなのかもしれません… 自律神経失調症にしろ、お薬で良くなるものならば、早めにそうしたいです。 この間整体に行ったら「首こりがひどいですね。10段階にしたら7ほどです」と言われたので、 本当にその通りかもわかりません。 とりあえず、次に症状が出た場合は様子を見ながら、脳外科でなく内科の方を受診しようと思います。 お忙しい中、回答ありがとうございました!
- CometBrust
- ベストアンサー率33% (142/418)
原因がわからないから、「自律神経失調症」とするケースも多いです。 また精神疾患が原因のケースも多い。 まず精神科で、精神的な病気の可能性があるかどうかよく聞きましょう。 問題なければ、自律神経の乱れを戻すため、規則正しい生活・栄養バランスを考えた食事を取りましょう。 ご自身では心当たりがなくとも、貴方の身体はストレスなどを感じてるのかもしれません。 些細な事でも、それが思わぬストレスになってる場合もあります。 症状がひどければ、病院に行きますが、結局対処療法です。 もし精神科で何か病気だと言われたら、その主治医の支持に従ってきちんと治療しましょう。 おそらく投薬中心になると思います。
お礼
上の方も仰っている通り、原因不明でどうしようもないので、とりあえず自律神経失調症や不定愁訴と病名を付けることも珍しくはないようですね。 恐らく正常だと思うので、精神科は門前払いされるはめになりそうです。 しかし、人並みだとは思いますが、少々のストレスならば感じるシーンはちょくちょくありますので、もしかしてそういったものの積み重ねなのかもわかりません…。夜寝れないというのは精神的なものが関わっていることが多いそうなので、一度行ってみようかと思います。 栄養バランスを考えて食事をしたことはほとんどなかったので、そこも気を付けてみようと思います。 ありがとうございました!
- patarou
- ベストアンサー率23% (17/72)
いろいろ検査して異常がないならビタミンB1欠乏症とかではないですか?栄養のバランスはとれてますか?一度ビタミンB1が多く含まれてる食事を試してみてはどうでしょか?無理ならサプリメントでもとらないよりは良いと思います。そんなにお金もかからないと思うので駄目元で試してみてはどうですか?
お礼
好き嫌いがほとんどないので、 そういったことを気にして食事をしたことは今までありませんでしたので、目から鱗です。 肉類を好んで摂取はしないので、ありうるかも…しれません。 試してみます。ありがとうございました!
お礼
会社はクーラーガンガンで、外に出れば暑くて…というのを一日に何度か繰り返すので、そういったものも関係しているのかもしれません。 奥歯を抜いたなどはないのですが、この症状が出る前に顎が疲れやすいというか、バキバキ言うかんじがしたのはよく覚えています。もしかして顎関節症かな、と思って放置していたのですが、今でも口元が動かしづらいので、仰って下さっている通り噛みあわせ等にも問題があるのかもしれません。 自分の体調が分かるのは自分しかいないので、状態を書きとめて医師に見てもらうというのはとても大事なことですよね。しばらく経過を見て、書き綴ろうと思います。 お忙しい中、回答下さりありがとうございました!