• 締切済み

「かわばた」が発音しにくい

http://www.facebook.com/ono.mmm/posts/303753986322302 上記のページで同様のことを書かれている方がいますが、「かわばた」という単語は発音しにくくないでしょうか? 唇を開いて「わ」と発音した状態から、唇を閉じて「ば」と発音しなくてはならないので、少し速くいおうとすると失敗してしまいます。 唇を開くことに比重を置くと「かわわた」(「ば」がはっきり発音できない)になるし、唇を閉じることを意識すると、「わ」の発音に失敗して「かあばた」になってしまいます。 どうすれば上手に発音できるでしょうか。

みんなの回答

noname#160411
noname#160411
回答No.5

No.4です。 >声優や俳優などの言葉を使う職業の人間は、やはり音声をきちんと発音できなくてはいけないのではないでしょうか? あれ? 質問文に「声優や俳優などのこと」って書いてありましたっけ? 書いていないことも読み取って答えろと? ムリで~す。 >手で口をぽんとやる方法を試してみましたが、これをやると、その後の「ば」が発音しにくくなりますね。 書き方が悪かったかな。「ー」のところって書いちゃいましたが、「か」の直後です。これなら「ば」に影響はないで~す。

selfless
質問者

お礼

再び回答ありがとうございます。 > 書いていないことも読み取って答えろと? 声優や俳優については質問文に書いていませんし、誰もそんなこと要求していませんが……。 ただ、正確に発音する必要はないという意見があったので、では声優や俳優も割といい加減に発音しているのだろうか? と新たに疑問に思っただけのことです。

noname#160411
noname#160411
回答No.4

No.3の方に1票。上手に発音できなくても大丈夫。 なぜかというと、音声学的に言うと音には2種類ありまして、1つは質問者さんの気にしている「音声」。こちらは実際に発音されている音。もう1つは「音韻」。こちらは頭の中にある、いわば日本語の音のモデルのようなものです。 実際の発音がどうであれ、人間は音韻に従って解釈する傾向があるのです。たとえば明らかに「かーばたさん」と発音しても、文脈からそれが人名だと分かれば、聞く人は「『川端さん』のことだな」と理解するのです。決して「CarButterSun」と聞き取る人はいません。実際に試してみてください。「今から私が発音する単語を聞き取って、文字で表記してください」と言って「かーばたさん」と言ったら多分全員が「かわばたさん」と書くでしょう。 事実、私の聞くところ、現代では多くの人が朝の挨拶で「おあようございます」に近い発音をしています。でも「いま言った言葉を文字にして」といわれたら全員「おはようございます」と書くでしょう。 とはいうものの「でもみんなが『かーばたさん』と言っていたら、そのうち本当に『かーばたさん』になっちゃうんじゃない?」と心配かもしれませんね。でも、いーんです。「国会」だって文字通り見たら「こくかい」ですし、昔はそうだったのかもしれません。でも今は辞書にも「こっかい」で載っています。コトバってそういうものです。 とはいうものの「やっぱりちゃんと『かわばたさん』と言いたい!」のなら、「かーばたさん」と言いながら「ー」のところで、手で口をポンとやりましょう。「かわばたさん」に聞こえます。(「川和高校」もこうやると楽です)

selfless
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 先の回答者の方と同様、意味が伝わればよいというご意見ですね。 しかし、一般人は音韻だけを気にしていればよいでしょうが、声優や俳優などの言葉を使う職業の人間は、やはり音声をきちんと発音できなくてはいけないのではないでしょうか? それが「かわばた」のように、音声学的に発音しにくい単語であっても。 あと、手で口をぽんとやる方法を試してみましたが、これをやると、その後の「ば」が発音しにくくなりますね。

  • marisuka
  • ベストアンサー率38% (659/1691)
回答No.3

 結論から言えば、上手に発音できなくてもかまいません。 「かあばた」となってしまっても、それと紛らわしい単語ってないでしょう。だから、「かあばた」と聞いた人全員が「ああ、いま『かわばた』と言ったんだな」と認識します。だから通じるのです。通じればOK! 「わ」のwの音は半母音とかいって、半分は母音なんです。「ka」のaの後で発音すれば、そりゃしにくいですよ、誰でも。だからみんな「かあばた」と言っているんです。みんながやっているから、みんなに通じる。それでいいでしょう。  たとえば「変わる」と「カール」は、アクセントは違っても発音としてはほぼ同じです。でも、その二つがどっちか紛らわしい文、なんてありそうですか? もうすぐ日付がカール。お店で変わるを買った。誰も間違わないから、いっしょでもいいんです。あ、「今日のおやつはカールに変わる」はどうかな。  それでもどうしても正確に発音したければ、1音1音ゆっくり言うことです。

selfless
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 上手に発音できなくてよいというのは、目から鱗でした。 しかし、一般人は意味さえ伝わればそれで大丈夫ですが、声優や俳優、あるいはアナウンサーやナレーターなどはどうなのでしょうか? 彼らは言葉が正確に伝えられることが命ですが、そんな彼らでも、発音しにくい単語は気にせず発音しているのでしょうか。

回答No.2

   一声二顔 ~ 一に母さん、二に父さん、三四がなくて五に寅さん ~    姓名は、もっとも短い詩です。情景が思いうかぶように読みましょう。  英国では女王のように、アメリカでは大統領のように、フランスでは 恋人に語りかけるように、日本語は書くように話すのが適しています。    いいにくい名前も、ゆっくり丁寧に発音する態度が、尊敬されます。  若き日の大江 健三郎は、言いたいことを早く言おうとして、吃音に なったと弁解しましたが、彼の文章は、いまも回りくどく難解です。   …… もてない男性の特徴を教えて下さい。 http://okwave.jp/qa/q5997752.html (No.8)  一声二顔三姿、四知五誤六無七謎八方、苦になる特徴。   http://d.hatena.ne.jp/adlib/20070625  一声二顔三姿 ~ 誰が一番モテたか? ~ http://q.hatena.ne.jp/1144879628#a512946  

selfless
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48650)
回答No.1

こんにちは ば を発音する時に 思いきり口を開けると良いですよ ばっ  と言う感じで

selfless
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 これをやると、「ば」にアクセントがついてしまいますね。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう