• 締切済み

2か月で公務員試験突破

YUU577の回答

  • YUU577
  • ベストアンサー率30% (19/63)
回答No.4

絶対に受かる! 効率の良い方法! 存在してたら良いのですけどね。 どれだけいい大学を出ていても、入試の時の知識なんてもう無いかと思われますので、 大切なのは”大学卒”と言う状況です、筆記試験の内容が一番厳しい物の可能性あり。 市役所試験は高卒、専門卒、大卒、の3つに難易度が別れます、(私の市では) 試験教養のみ、というのも珍しいですね、私はC日程で3次(筆記→討論→面接)まで有りました。 全く助言になりませんが私は勉強一切せずに暇つぶしに受けたクチです、 教養自体マークシートでしたから適当に埋めて帰りました、合格後に問い合わせたら2位の順位でした。 つまり私のように真剣に取り組んでいない受験者も多いということです、 選択方式ではない教養なら過去問題集をするしかないです。 あと顔や体格も考査の対象になってると思います、 自己管理も出来ない人や、見た目で嫌悪感抱く人は窓口に立たせれないからかと思う。 女性で公務員を目指す方は多いですが、同期では一般事務採用者の女性は”1名”だけです、(20名中) 県内トップの国立大卒、警察官試験も合格してた人です、今は市民税課に配属されてます。 あと配属先は適性で決まるかと思います、元エリート営業マンが何故か水道局に配属されてたりと謎の人事も^^; とにかく、数受けをおすすめします、自分の県、隣接する市も含めて、 それでは試験の方頑張ってください。

関連するQ&A

  • 公務員試験について

    25歳会社員です。働きながらの勉強で公務員を目指そうとしています。 教養のみでいい市役所や警察等に絞るか専門も勉強して選択肢を広げるかで迷っています。 教養のみなら科目数は少ないけど、それは周りも同様だし、かといって専門も勉強して選択肢を広げようとすると、働きながらだから時間が学生よりないので、中途半端になりそうだし、、、。 何か好きにしろといわれそうですが、結構迷ってますんで、1つご意見お願いします。

  • 公務員試験

     今年公務員試験(地方上級)を受けようとしている25歳です。    福祉職を受けようと考えているのですが、共通科目がまったく分かりません!  大学は卒業したものの在学中は福祉のみの勉強で一般教養がちんぷんかんぷんです。  自宅でもでき短期間で身につくいい勉強法はありませんか?  どうしても市役所で福祉の仕事がしたいのです。  

  • 来年の公務員試験について

    私は経済学部卒で、今年の公務員試験(市役所など)に落ちて来年もうけるつもりでいます。来年は専門科目も今のうちから勉強して地方上級(県など)の一般行政も受けようかと考えているのですが、なにしろ専門科目の科目数が多くて戸惑っています。やはりここは安全策で一般教養科目のみ勉強して、一般教養のみの公務員を受験した方がよいのでしょうか?教えて下さい。

  • 公務員試験の科目について

    公務員試験の科目を調べてみたのですが、教養、専門共にかなりの数があり、 一部選択制とも聞いたのですが、詳しく分かりません。 私は地方上級というんでしょうか?首都圏の市役所を主に目指しています。 上記の機関を目指す場合、教養、専門共にどういった科目を勉強していけば良いのでしょうか? あと、科目選択?についても教えて頂ければと思います。

  • 地方上級公務員試験(市役所・特別区)に出る教養試験科目情報

    カテゴリが合っているか不安ですが、質問させていただきます 都内の市役所か特別区の公務員試験を受けようと思っています 教養試験の科目情報というのはどこで入手するのでしょうか? 例えば特別区ならどの科目が何問出る、といった情報です また市役所の試験とは、各市役所ごとに科目が違うのでしょうか? 公務員試験は科目が本当に多く、試験に出ない科目、また出るとしても1,2問の科目なら勉強するのが惜しいのです 分かる方いらっしゃいましたら、よろしくお願いします

  • 来年度の公務員試験について

    去年の公務員試験で落ちて来年度の採用試験を受けようと思っています。去年は市役所を中心(教養科目のみ)に受けていたのですが、今年は地方上級の専門科目も含めて1ヶ月ほど前から勉強しています。基本的に市役所本命で県庁を保険にと考えています。 そこで、今年から専門学校に行くことになったのですが、そこでは教養科目のみ授業が受けられるようになっています。ほとんど丸1日授業があります。しかし、それでは専門科目の勉強がおろそかになってくる気がします。「それでは専門科目の授業も受ければいい」とも思うのですが、家庭の事情から金銭的に余裕がありません。 専門学校に行くようになった場合にどのような勉強計画を立てればいいのか迷ってます。学校を変える以外の方法をお願いします。

  • 公務員試験について

    公務員試験について質問させてください。 一年前、市役所で臨時職員として働いていた時に、1ヶ月の契約期間で、次の配属があることも言われず期間満了で辞めました その辞めた1週間か2週間くらいのちに人事課から働くことになってるが来ないのか?と問われましたが、契約期間満了で辞めましたので辞退しますと言いました この場合だと、この働いていた市役所を受験すると不利になるんでしょうか? 1ヶ月の契約期間で辞めて、せっかく仕事してもらいたいと思ったのに断った人物、勝手な人だと人事課から印象としては悪く思われてるんでしょうか?

  • 公務員試験突破するために

    私は市役所の試験を来年に受けようと思っています。 国2や地方上級に比べ、受けやすいと聞きました。しかし、大学は出たものの、公務員試験に出る内容の知識は全く持ち合わせていません。 0からのスタートですが、来年合格するように予備校へ行こうと思っていますが、あまり市役所専門の講座(専門科目付き)がありません。 どこに通うか迷っています。クレアールという予備校が近くにあるのですが、皆さんはご存知でしょうか。 また、通信教育で実務教育出版の講座があるのですが、これはどうでしょうか?

  • 公務員の教養試験

    こんにちは、現在公務員(市町村)を志望しているのですが、 公務員の教養試験にはどういった科目が入るのでしょうか。 専門科目の憲法なども多少範囲に入ると聞いた事が あるのですが、本当でしょうか。 それから、2次試験の面接ですがどのような事を聞かれ ますか。志望動機以外に何かあれば教えてください、 お願いします! ちなみに、今から勉強を始めて今年度のC日程に 間に合うでしょうか・・・。

  • 公務員試験

    販売職の25歳男です。 仕事を続けながら公務員試験を来年受けようと考えているのですが、受けるなら、選択肢狭くなっても教養のみ勉強して役所狙いのがいいか、それとも専門も勉強して国家(2)種や国税専門官とかも受けて選択肢広げるべきですかね?市役所はコネないとキツイかもっていうし、そろそろ年齢制限でてくるとこもあるし、かといって働きながらだから時間が多くあるわけではないし… 是非皆さんの意見を聞かせてください