• 締切済み

自由研究

koku46souの回答

  • koku46sou
  • ベストアンサー率15% (148/969)
回答No.2

この春まで 「聴くメトロ」で、東京の地下鉄を扱ったスマホのアプリを利用していました。 地下鉄について結構わかって面白かったです。 もうそのアプリはないようですので、 図書館でも、ネットでもどちらでもOKですから 地下鉄について調べてみたらどうでしょうか。

関連するQ&A

  • 中学生の自由研究

    こんにちはo(〃^▽^〃)o 夏休みが始まって三週間近くたちました。 夏休みの宿題はほとんど終わったのですが、自由研究だけが全く進んでいません; 自由研究は、友達との共同研究も可能なのですが、テーマすら決まりません・・・。 自由研究の進め方は、まず、テーマを決めて、それについていろいろ調べ、レポートのようなものを書きます((つまり紙にまとめるということです。 書き方は分かるので、どんなテーマがいいかを教えてほしいです。 中学1年生です。よろしくおねがいします(*^_^*)

  • 自由研究で紙のことについて調べています。

    自由研究で紙のことについて調べています。 一日にどのくらいの紙が生産、消費されているのでしょうか? また、紙を作るのには割り箸何本位が必要なんでしょうか? 一度に全部答えていただけなくてもいいので、分かる範囲で教えてください。

  • 自由研究

    自由研究が中々決まらず、 ネットで検索していると、 レモンの汁で紙(?)に文字(絵)を書いて 炙り出す実験があったんです。 説明下手でごめんなさい; でもなぜそうなるのかが 分かりません… レモンの酸か何かが反応するのでしょうか? 教えて下さい。

  • 自由研究で困ってます;

    小6です。自由研究で、ペーパークマトログラフィと言う実験をしているのですが、キッチンペーパで、紙用マッキー(水性顔料)を使ってやったのですが、滲むだけで上手く分離しません。 9月提出で残り時間が少ないのですがだれか原因等が分かる方いませんか?? 急ぎでお願いします。

  • 自由研究                               

    自由研究                                            自由研究何をしていいかわかりません                              いい自由研究があらば教えてください                              ちなみに僕は中1です                                     なるべく簡単で手軽にできるのをお願いします

  • 自由研究で困ってます;

    小6です。自由研究で、ペーパークロマトグラフィと言う実験をしているのですが、キッチンペーパで、紙用マッキー(水性顔料)を使ってやったのですが、滲むだけで上手く分離しません。 9月提出で残り時間が少ないのですがだれか原因等が分かる方いませんか?? 急ぎでお願いします。

  • 自由研究のまとめ方

    夏休みにやる自由研究を考えています。 大きな紙にまとめるのですが、僕が考えているものはかなり見にくいと思います。皆さんは、どう思いますか。あと、どのような書き方をすれば見やすくなりますか?。 ちなみに僕は、こうまとめています。 ・一番上に、おおまかなタイトルを出します。 ・まず、左側に人物のイラストかコピーを出します。 ・その右隣に小さなタイトルと説明文をつけます ・あまったスペースには、簡単なイラストをつけようかと思っています。 説明下手ですみませんが、本当に困っていますのでよろしくお願いします。

  • 科学の自由研究

    中二の男子なのですが夏の自由研究を何をやればよいのかまったく考えつかずにいます。 内容としては科学の自由研究なら何でも良いのですがレポート3枚以上とありました。 よろしくお願いします。

  • 手軽に出来る自由研究を教えてください!!!

    僕は中学2年生何ですが中学校の夏休みの宿題で一番嫌いなのは自由研究です。去年も自由研究には困りました。そんな僕に、手軽に、短時間で出来る自由研究を教えてください。

  • 自由研究

    1日で出来る自由研究ってありませんか?出来れば簡単で中1らしい自由研究で……!

専門家に質問してみよう