• 締切済み

バイクに乗る時に…

ZUM1911の回答

  • ZUM1911
  • ベストアンサー率22% (100/446)
回答No.2

スカートは後輪に巻き込まれる可能性が有ります。巻き込まれそうもないスクーターでも、同乗者は運転者よりも転倒などの事故の場合、反応が遅れ、車体に巻き込まれる可能性が高く、スカートだと下半身を全く守ることができません。皮膚どころか筋肉も削ぎ落とされズルズルになったあげく、下半身まるだしで放り出されてしまいます。 事故は本人が気を付けていても防げない場合も有ります。教習でも長袖長ズボンできればブーツを推奨しているのは、体の保護の為ですから。

関連するQ&A

  • バイクから降りた時に...

    バイクから降りた時、いつも自分のテンションが下がりブルーに なってしまいます。原因はヘルメットのせいで髪型がペチャンコになって しまうからです。安全性を考えてフルフェイスをしているのですが、他の種類のヘルメットでも同じ状態になると思います。なるべくバイクに乗った 後は髪を洗ったり、人に会わないようにしているのですが、それも辛くなってきました。髪型のせいでバイクから降りるのもしょーもない話と 思うのですが、どうでしょうか?。 ちなみに男でバイクに乗るのは好きですし、髪型について人にどう思われるかという事ではなく、自分自身の気持ちが暗くなってしまうという事です。

  • スコットランド人はバイクに乗るのか?

    変なタイトルです。 イギリスっていったらマン島のレ―スに代表されるように バイクの本場でした。 スコットランドといえば、軍人はタータンチェックのスカートをはいていました。 つまり、スカートをはいたままバイクに乗れるのか という疑問です。バイクより馬とかはさらにつらそうですね。 実は、ファミリーバイクにフレアスカートで乗ってる人を見かけて 大丈夫かなと思ったのが疑問の発端です。 あれって風速でまきあがらないんですかね。 カブみたいなバイクだと、もし巻き上がりそうになっても 左手が空いてますが、スクーターだと、大事な左ブレーキが使えません。 右手は空いてませんよね。 風がふけば、乗ってる人も、通行人も路上の自動車も パニックになると思うんですがね。 なんで、バイクにスカートなんかで乗ろうという気持ちになるんですかね。 ちょっと理解できないんですが、 なんとなく理解できる方がいらっしゃれば、 解説をお願いします。 あるいはいつもスカートで乗ってるよ。それが何か?なんて方 歓迎です。

  • バイクについてです

    初めまして。 僕は今年で高校2年生になります。なので来年までにバイクの免許を取りたいと考えています。 しかし、最近バイクに関心をもったためにバイクの事がなにもわからずに困っています… そこで質問なのですが ZEPHYR400とゆうバイクに乗るにはどの免許が必要なのでしょうか?? 友達や親に聞いてみたかぎりでは普通自動二輪 もしくは中型自動二輪と意見が様々です。 あと、ZEPHYR400に乗れる免許を持っていたら原付などのバイクにも乗れるのでしょうか? 教えてください(>_<)

  • バイクは自転車に似ている?似てない?

    初めまして^^ 質問ですが、僕の友達がバイクに乗りたいそうなのですが、その友達に 『自転車を扱えないとバイクも乗れないのかな?』と質問されました。 僕の考えだとそんな質問をする=自転車を扱うのが不得意 だと思います。 仲の良い友達ですし、僕も少しバイクに乗ると言う事に興味があるので、 『自転車に扱えないとバイクにも乗れないのか?』を言う質問に、 是非答えていただきたいです。お願いしますm(_ _)m

  • バイク

    5月に車検です 新しいバイクに乗り換えようかな!なんて思っています 女です 大型に乗りたいのです 免許持ってるよ 女でも乗れるおすすめのバイクはどれかな? 友達はホーネット900が良いっていうけど・・・。 軽くて、足付け性がいいの なかなかなくて んん、悩んでます。

  • どうしてバイクなの?

    「どうしてバイクなの?」「何がいいの?」と聞かれることがとても多いです。 乗ると決めた時にも言われ、身近な人は説得?したので今は特別何もいいません。 身近な人でなく、職場や知り合いなど、中途半端な関係の人によく聞かれます(私が♀というのも少なからずあると思いますが)。 つい最近も「どうしてバイクなの?痛くて、重くて…楽しいことなんかないと思うけど…」と聞かれ、思わず「う~ん…もともと運転とか好きだし、カーブとかね…気持ちいいんだよ」と言うと爆笑で終わりました。 別に嫌な空気でもなかったですが、あぁバイクのいいところが全く伝わってない気がする~~とポツンとした気持ちになりました。 熱心にバイクのことを語ってもわからないだろうし、「分からないと思うよ」では失礼ですし(しつこ~く聞かれたらこれで閉じることもあります)…。 皆さんならどう答えているのでしょうか?また答えますか? 本当に乗らない人からはイメージが良くないですよね…。 男性だったらこういったことは言われないでしょうか。 バイクを乗らない人に良さ分かってもらえるとは思っていませんが、上手い言い回しはないものかとちょっと思います。 くだらない質問ですが皆さんの意見が聞きたいと思いました。よろしくお願いします。

  • バイクを買う時の気持ち

    バイクを買う時の気持ちを教えて下さい。 バイクは特殊な買い物のような気がするのです。自分は現在原付二種のバイクに乗っていますが、50%趣味50%実用という気持ちで買いました。 100%趣味で買うには高すぎるような気がします。車を買うという気持ち でバイクを買うなら100万円のバイクでも安くてしょうがないと思えます。それともそういう事は考えないで、「とにかくこのバイクが欲しい!」「惚れてしまったのだ!」と思うのでしょか?どんな事でもいいので バイクを買う時の気持ちを教えてくれればと思います。 ちなみは自分はバイク屋の店員ではありません。

  • バイク・原付で危険な時・事故ってしまいそうな時

    バイク(とりあえず原付)の免許を取ろうと考えています。しかし友達が事故ってしまい骨折してしまいました。そこで友達からバイクは危険なことが多いと言っていましたが詳しく教えてくれませんでした。(そうとうショックだったらしいです・・・) そこでバイク・原付に乗っていたとき危険だなと思ったとき、これは注意しなければならない、事故ってしまったときの経験談など教えて下さい。○○の○○の時あぶないなど具体的なほうが有難いです。

  • バイクに乗るか、車を買うか…

    バイクに乗るか、車を買うか… 今ゼファーに乗っていますが、7月か8月に売る予定です。そこで意見を頂きたいのは、今後バイクに乗り続けるか、車に乗り換えるか…です。 バイクは乗っているだけで楽しくてテンション上がるくらい好きだし、何より中学校の頃から乗りたかったものです。しかし、最近雨が多くなってきて、「雨の日にバイクは不便だな」と思ったり、彼女や友達と出かける時に不便だな…と思い始めました。 1人の時はバイクでもいいんですが、彼女や友達が来ると困ります。一番いいのは車とバイクの2台所有できることなんですが、大学生なので金銭的に難しいです…。 車を買うなら中古で30万くらいで探します。バイクは今のゼファーを15万で売る予定で友達の親がバイク屋なので15万以下で探してもらいます。今の自分の気持ち的には、本当に半々です…。皆さんの意見をいただきたく質問させていただきました。

  • 3時にバイクに乗る女について

    私は、一人住まい(女)です。もうすぐ50近くなる。 バイクが好きで、49ccに乗ってます。 今でも若くみられるせいもあり、地元では、 近所の人に、いつまでもたっても子供だよ などと言われてます。 身内の介護などで、一度だけ 夜に起きて、朝まで待たずに バイクで出掛けました。 3時や4時でも少し空は明るい時期もあり 乗ってる女性はいると思いますが、 マンションから出るところを 見られてしまうのが嫌だとおもってました。 実際に同居者に指摘もされました。 この事を大家さんに指摘されたら、退室しなきゃ ならないでしょうか? とても不服ですが事情を申し出ればいいですか? どこでエンジンかけるかというのも あるけど、例えば、夜間診療とか、乗れる程度の 色々な事情の場合、どうしたらいいですか? 私道から国道まで出るまで、押さなきゃならないですか? 押すには距離があります。 私と同じ境遇の一人住まいの女性の方いませんか? アドバイスお願いします。 仕事に使用してればいいんでしょうが、 現在、仕事はしていません。 タクシーに乗った方がいいでしょうか。 暇な時にでも、お願いします。