• 締切済み

学生時代にいつも一人の人てさびしくないんですか?

M L(@risalisa0324)の回答

回答No.1

寂しくないです。 私もかつて学生だった頃は一人で行動してました。 気が楽というのもありますし、学校の外でも友人はいました。 一人が好き、という人もいます。 必ずしも誰かと一緒でなければならない、という人がいるように。

関連するQ&A

  • 学生時代で常に友達といて一人でいる所をみない人っていますよね。

    学生時代で常に友達といて一人でいる所をみない人っていますよね。 対照的に、いつもではないけど、単独行動が多い人いますよね。 話に入れるか入れないかの違いですか? 前者のほうが得?

  • いつも一人

    いつも一人なんですが学生時代(中学まで)は友達たくさんいましたが最近いませぬ28才。まあゲームも好きで一人でゲーマーですがなんだろう天涯孤独ばりに悩んじゃう。たまには騒ぎてぇというのが質問の主題ですが私はこのまま小さな規模で頑張るしかないの?いやだあ

  • 結婚式に来てくれる学生時代の友人1人と思うのですがこれって友達いないさぶい印象ですか?

    はじめに、当方まだ結婚する相手はまだ見つかってない状態です。 が、未来の結婚式を思うといつも悩んでるので相談に乗ってください。 自分の結婚式に来てくれる学生時代(大学まで)の友人は1人と見てます。なぜなら友人いないからです。他にも2人いるのですが根性悪い人たちなので、あまり呼びたくないんです。でも数そろえに一応よんでおくってのも納得いきません。 これから社会人になるのですが、学生時代は終わりです。 社会人になったら今まで以上に死ぬ気で有人作りに励もうと思ってます。僕は友人できにくいというか静かでひとりでいるのを好むようなやつなんです。 ですが、学生時代を今から送るわけではないんで、将来結婚式に来てくれる学生枠の友人席は1人(もしくはその人が用事でこれない場合、0人)・・・・ってことに。親戚からさびしいやつって思われかねません。 皆さんが行かれた結婚式で「学生枠」の友人席が1人もしくは0だった人の結婚式ってありましたか?どういう感じでしたか?やはり寒い式になてましたか?もしその人がなぜ学生時代の友人枠が1人くらいなのか推測されうる理由もできれば教えて欲しいです。 僕は友達ができなかったさびしいやつってレッテルを貼られそうです。

  • 私は学生時代に虐めにあっていて、いつも身構える癖が

    私は学生時代に虐めにあっていて、いつも身構える癖が付いてしまって、身構えると疲れるので、身構えなくしようと頑張っても、「身構えないと漬け込まれてしまうのではないか?」と考えてしまって結局身構えてます。たとえば人と話す時でも、相手に傷つく言葉を言われても傷つかないように、前もって身構えています。 この必要以上?な身構えは無いほうがいいのでしょうか?疲れるので身構えないようにしたいのですが、駄目でしょうか?

  • 俺は学生時代、苛められていて、人が怖いです。

    俺は学生時代、苛められていて、人が怖いです。 やめて欲しいことをやめてと言えません。 そう言う勇気を下さい。 どうかお願い致します。

  • 学校でいつも1人の人

    私は中、高時代最初はグループ入ってて途中で1人で行動するようになりました。 やっぱり授業でグループ作る時は困りましたし、修学旅行や遠足はさらに困りました。 後たまに無性に寂しかったり.... 学生時代1人だった方はどうすごされましたか?

  • 人付き合いの少ない学生時代を過ごしてきました

    人付き合いの少ない学生時代を過ごしてきました 21歳男大学生。来年から社会人です。恥ずかしい相談なんですかよろしくお願いします。 僕は人付き合いの少ない学生時代を過ごしてきました。ひとりでいるのが好きな性格でたまーに友達と遊んで少しバイトをして趣味に没頭する、傍から見たら独居老人みたいな生活でした。 当時はそんな過ごしてをしている自分に何の疑問もなくいたのですが、最近になってなんだか人恋しくなりました。なんだか寂しく感じてしまいます。 また同世代の周りの人たちを見ると、みな自分より大人に見えてしまいます。 人に対して、自分から積極的な姿勢をもった交流の経験が少ないためか、自分の内面はすごく幼いと思います。きっと年相応な成長が出来ていないです。 同時に恋愛もいまだ未経験で、望めば多くの人と交流出来た学生時代に俺は一体何やってたんだろう、といいようもない虚しさも最近感じてしまいます。 長くなって申し訳ありません、こんな自分ってみなさまから見て変でしょうか? こんな年になって今更な内容だと思いますが自分を変えたいです。 何か意見を頂けたら嬉しいです。

  • 学生時代に・・・

    学生時代にやっておけばよかったなぁ~みたいなことってなんですかね~?? もちろん勉強って人もいると思いますけど・・それ以外でも、たとえばこんなことしたりして遊びたかったとか?こんなことしたかったとか?? あとこれをして学生時代を(現役学生の方でもコレをやっているから現在毎日)充実してすごせたみたいなものがあれば教えてください☆ いろいろな回答まってます☆

  • 人付き合いの少ない学生時代を過ごしてきました

    21歳男大学生。来年から社会人です。恥ずかしい相談なんですかよろしくお願いします。 僕は人付き合いの少ない学生時代を過ごしてきました。ひとりでいるのが好きな性格でたまーに友達と遊んで少しバイトをして趣味に没頭する、傍から見たら独居老人みたいな生活でした笑 当時はそんな過ごしてをしている自分に何も疑問もなくいたのですが、最近になってなんだか人恋しくなりました。なんだか寂しく感じてしまいます。 同時に恋愛もいまだ未経験で、望めば多くの人と出会えた学生時代に俺は一体何やってたんだろう、といいようもない虚しさも最近感じてしまいます。 長くなりましたが、こういった私のような性格の人が知り合いにいる場合、一歩距離を置きますでしょうか? また今更ですが、趣味活動でどこかのコミュニティに顔を出してみたいのですが、今更大学生が主なコミュニティには入りづらそう(入れても浮いてしまいそう)なので、社会人サークルに入りたいのですが学生でもそういったサークルに入ってる方っているでしょうか? よろしくお願いします。

  • 学生時代楽しすぎた人ほど、独身じゃないですか?

    学生時代楽しすぎた人ほど、独身じゃないですか? 逆に、学校が好きでもなかったけど仕方なく通っていた人ほど結婚してたり。 学生時代楽しすぎた人ほど、大人になってからも英会話学校とか習い事とかしているイメージがありますし。