• 締切済み

嘘つきを直したい

blazinの回答

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20107/39858)
回答No.3

残された時間で急いで何とかしようとすると。 それってやっぱり「自分」の為のもがきとして映ってしまう。 とにかく「自分」が笑い合っていた頃に戻りたい、戻りたい、戻りたい。 ある意味嘘を吐いた~という方向性と近いんだよね? 貴方が特別悪い事をした訳じゃ無い。 貴方は貴方なりに考えた対応をした。 その考えた対応の一つとして、 「嘘」という選択もあったんだと思う。 それ自体は彼も許している筈なんだよ。 話し合いを設けて、 彼なりに貴方の意図もくみ取ろうとしてくれた訳だから。 ただ、 貴方はそれでも自分の嘘を「小出し」にしてしまったでしょ? 言い難かったのは分かるよ。 その時は、 これは言わない方が~という選択に至ったのも不自然では無い。 でも、 嘘を「極度」に嫌う彼との心のすり合わせって。 実はそんなに何度も機会は訪れないんだよ。 折角彼の心が開いている時だからこそ、 貴方は思い切って伝えても良かったんだよね? 何度も同じような話し合いは出来ないのが貴方の彼。 現にそうでしょ? 貴方が実は~と後付けでプラスαの部分を持ち込んだ事で。 貴方の嘘も含めて受け入れようとした感覚が「振り出し」に戻った。 今の彼にとってはゼロなんだよ。 もう嘘はありません。 もう隠し事はありません。 幾ら貴方がそう訴えても。 彼にはそうは思えないんだよね? 貴方の真実はもはや関係無くなっている。 貴方が今後実際に嘘を吐くかどうか、ではなくて。 もしかして・・・と。 大切なパートナーの裏を探しに行ってしまうような感覚自体。 既に彼にとってはそれが「アウト」なんだよ。 心穏やかに暮らせないから。 貴方に対して疑う部分から入ってしまうから。 直す直さないはもはや関係無いんだよ。 貴方が直せても、直せなくても。 貴方自身を自分(彼)が心地良く感じられなくなったら終わりです、と。 彼はそういう心の閉じ方なんだよね? しかも、 一旦は大きな話し合いをした「後」だからこそ。 そのダメージ感がキツい。 そして、 誰よりも自分を分かっている筈なのに。 貴方の対応は、 彼からすれば全然分かって「いない」、なんだよ。 貴方なりには考えた。 貴方なりの対応の中に嘘もあった。 そして、 貴方自身も心身ともに追い込まれていた。 そういう自分が彼を心配させる事になってもいけない。 自分と取り戻した貴方は、 意志を持って彼に負担を掛けないように振る舞おうとした。 当然真実を「言わない」という選択も出て来る。 ただね、 ハッキリと事細かく伝えようとしなくても良いから。 自分を追い込んでしまう位しんどかった時期もあったんだ、と。 それは伝えても良かったんだよね? 貴方にとっては、 嘘を吐くの反対って真実を偽りなく伝えるなんだよ。 ある意味両極端。 嘘はつかない。 でも、 真実に近い形でオブラートに包んで「あった」事を伝える工夫。 そういう選択だって出来たんだよね? 全てハッキリと言わなくても、 伝える作業に対しては丁寧になる事は出来た。 でも、 貴方は極端故に言うか、言わないか。 どちらかになってしまう。 だから言えなくなる。 そして、 極端に言わない、言えない自分を背負って背負って。 耐えられなくなってエイッと彼に伝えに行ってしまう。 彼も極端な部分があるように、 貴方にもあるんだよね? それ故に、 丁寧なすり合わせが出来なくなっている。 極端な白黒になってしまう。 今の状況なんじゃない? 貴方が出来る事は、 改めて自分の家族や身内に対しては。 本当にありのままを伝えて理解を得る事。 彼に上手く伝え切れていない部分を、 貴方の性格の不器用さも含めて、 自分の内側の整理で閉じやすい貴方の傾向も含めて、 彼に対して丁寧に伝えてもらう事なんじゃないの? そして、 彼の気持ちも理解する。 ただ、 結論に「急ぐ」事に対してはもう少し猶予を貰う。 今までの歴史があるからこそ、 お互いに時間を掛けていく部分はあって良いんじゃないか?と。 時間を掛けても厳しいなら受け入れる。 でも、 今のイライラの延長の「まま」、 すり合わせも無い「まま」、 整わない「まま」雪崩れ込むように物事を決めない。 それはお互いに後悔を創るし、しんどさを生んでしまうから。 まずは、 その方向で動いてみたら? 貴方自身のゆとりも必要だよ? 彼がどんどん離れていく事に自分を保てなくなればなるほど、 まともな話し合いなんて出来ないんだからね? 急げば急ぐほど、 自分「より」の答えや方向を強く主張してしまう事になる。 それをやればやるほど、 相手は「自分」中心の貴方にイライラする。 自分で笑えない状態を創っておいて、 何が一緒に笑い合いたいだ?と。 その考え自体を一笑に付されてしまう事もある。 一人で抱えてしまうとどうしても煮詰まってしまう。 貴方を良く知る身近な人間に丁寧に丁寧に相談して。 偽らずに話をして。 そして内側からも、外側からも自分を整える事。 深呼吸を忘れずにね☆

関連するQ&A

  • 嘘つき

    うちの旦那は小さな嘘をたくさんつきます 第三者の方があたしに教えてくれたり あたし本人にみつかり …嘘がばれます 女絡みも何回か… あたしは嘘つきは嫌いだと付き合ってるときから旦那に言ってきました また今日嘘をつかれました もう限界で 1週間離れて暮らすことにしました そして離婚したい気持ちが大きいです あたしはどうしたらいいんでしょう やり直したほうがいいんでしょうか 離婚し、実家(県外)に戻り新しい生活をしたほうがいいんでしょうか

  • 嘘つきは治りますか?

    結婚して1年半の30代です。 旦那の嘘が許せなくて離婚を考えています。 仕事が終わっているのにまだ終わってないフリを してパチンコ等に行っていたというのが昨日わかりました。 パチンコといっていましたが 本当にパチンコなのかなとも思います。 パチンコ屋にいたのにメールでは『上司の話ながくてまだ終わんない』『仕事今終わった長かったー!』等と嘘メールをたくさん入れてきていてもう信用できません。 今までも数回嘘はつかれていて、その度大げんかをして もう絶対嘘はつかないと泣いて謝ってきたので許してしまっていました。 1年半で4回目です。もう限界かなと思っています。 私が過去に浮気をされ嘘ばかりつかれ散々な思いをしたことがあるから 嘘は絶対につかないでねと付き合う時に約束したのに。 (付き合ってる時は嘘ついたりせず誠実だったので結婚を決めました。 もしかしたらわからなかっただけかもですが。。。) 私は恐妻です。 だから怒られない為に嘘をついたといいます。 その気持ちもわかりますが嘘は絶対にいやです。 信用できなくなるので。。。 私は男運がなく嘘つきな人とつきあってきたので嘘つきは治らないと思うのですが 嘘つきは治るものなのでしょうか?

  • 嘘つきは治りますか?

    旦那は良くどーでも良いウソをつきます!仕事で遅くなるといって実は遊びに行っていたとか。 レンタルDVDを返したといって返してないとか。 つい面倒でウソつくぐらいならまだ可愛いのだけど、バレそうになるとウソにウソを重ね最後には、「信じてくれ、ウソつく理由がない!」と真顔で訴えてきます。が、それもウソでした。 許せなく旦那の実家を巻き込んで、話し合いまでしました! その時、消費者金融から借りている事を言ってきたときは、正直頭が真っ白になりましたが、これからはウソをつかないとみんなの前で約束してくれたので、明るい未来が待ってると信じ許す事にしまた。 ウソをつく理由は、自分の弱さと、私に追求されるのがイヤだったからだそうです。 正直まだ信用しきれてないのが本音です。旦那も これからの自分を見て信用してくれればと言って、それ以降家事の手伝いなど良くやってくれてる姿を見てます。 そろそろ信じたいと思っていますが、また裏切られたら怖いとゆう気持ちがありトラウマというか、情緒不安定です! 嘘つきは治りますか?

  • 嘘つきはなおる?

    旦那はとにかく嘘をつきます。 疚しいことはもちろん、疚しくないことまで… 付き合っているときも嘘をついてたみたいで、結婚してからその当時の嘘がポロポロはがれています。 旦那を選んで結婚した私が悪いのですが… 嘘つきはなおらないのでしょうか? 子供がつくようなすぐにバレる嘘もつきます 嘘がバレたら逆ギレです 酷いときには暴力です 暴力は結婚してからです。 いま3ヶ月の赤ちゃんがいるのですが 妊娠8ヶ月の時に逆ギレで暴力をうけました 子供が産まれたら変わってくれるんじゃないかと少し期待してたのですが… 旦那は41歳になります 地域のソーシャルワーカーにも相談しましたが 一度でも暴力を振るう人は何度も同じことを繰り返すようです 旦那が暴力を振るうのは自分の嘘がバレて都合が悪くなったときだけです… 嘘つきがなおらないならこの先も暴力はあると思います 私はよほどのことがないかぎり旦那の嘘には目をつぶってますし 飲みに行って帰ってこなかったり、朝帰りしたりも目をつぶってます

  • 嘘つきがなおりません

    少し長文です。 最近彼氏に嘘つきだと指摘 されるようになりました。 例をあげると、 ○迎えに来て欲しいけど「来なくても大丈夫」という ○眠いと言う相手に、寝てほしくないが「寝てもいいよ」という ○泣いてるの?ときかれ泣いていたが「泣いてないよ」という(反射的に) 最近毎日小さな嘘で彼氏に叱られていました。 そしてとうとう、嘘つきを なおすために叱ってくれていた彼氏に「もう(治すのを)諦めていいかな」 といわれてしまいました。 ほんとうはいやでしたが 何回叱られても治せなかったし 毎日喧嘩状態だったので 彼氏がそう思うのも しかたないとおもい、 「いいよ」 といってしまいました。 彼的にはその嘘が決定打となり 「もうすきにして」 といわれてしまいました。 私は自分自身がつく 嘘に気づくことができません どうすればいいのか まったくわかりません 自分の気持ちに嘘をつくな といわれています。 上の話の、諦められる件は たしかに嫌でしたが しかたないと思う気持ちも たしかにありました。 これからどう嘘つきのことや 諦めてしまった彼と向き合って いけばいいのでしょうか。 アドバイスをどうか よろしくお願いします。

  • 嘘つき

    5才下の妹がいます。 周りの人からも言われるように昔から仲が良いです。 ですが最近ちょっと困っています。 妹が頻繁に嘘をつくようになってしまったのです。 先日の例を挙げます。 私の本がなくなっていることに気づき妹に聞いたところ「私は知らないよ~」と言ったのでその時は終わったのですが、後日妹の部屋に借りていたものを返しに行ったところ引き出しの中から出てきました。 おまけにベキベキに折り曲がった状態で。 しかもこれは1度だけでなく3回目でした。 それまでは嘘をついたことに怒っても結局は「もう2度と嘘つかないでよ。信じてるからね。」と許していたのですが、その時は怒りよりも妹のことを信じていたにも関わらず嘘をつかれて裏切られたという気持ちと不信感が勝り、それが今もなくなりません。 私にだけではなく両親にも頻繁に嘘をつきます。 バレて叱られてもまた嘘をつきます。 最近では反省の色すらみせません…。 嘘つきはなおらないのでしょうか? 問題点を述べましたが、今でも私にとって嬉しいことがあると自分のことのように喜んでくれたり、私のお下がりでも「やった~♪」と喜んで着てくれるような優しい妹なんです。

  • 嘘つき

    私は既婚です。私の会社の55歳の社長が嘘つきなんです。私を馬鹿にしているのか?と思うほど、すぐにばれる嘘を言います。 社長は奥様と別居中・・だとか。 私を好きだとか、将来自分の家を私に譲る、トンネル会社を作って私に社長をやらせる、5000万で旦那さんと別れてほしい・・などなど、笑ってしまうような嘘を真剣な顔をして言います。 先日は、東京に出張に行ってホテルの部屋から撮ったという写真を見せてくれました。明らかにNYのマンハッタンです。 放っておくほうが良いのでしょうが、頭にきてイライラします。 会社は儲かってます。 こんな社長なのに・・・(; ̄Д ̄)! 嘘を言わないで下さいと言いたいのですが、立場上言いにくいのです。 上手く、本人に気づかせる方法はないでしょうか。 嘘つきの癖があるのでしょうか? でも、それなら会社が上手くいくはずはありません。 大きな会社との取引ばかりですから、そんな嘘つきの癖があっては潰れてしまうでしょう。 55歳にもなって・・・わかりません。

  • 精神病と嘘つき旦那。

    私は、鬱病→パーソナリティ障害→自律神経失調症が12年間続いています。 バツイチで、前の旦那は家族ぐるみで酷いものでした。 今は再婚して、旦那は11歳年下なのですが、その旦那が嘘つきで困っています。小さな嘘もあれば大きい嘘まで。何度注意しても治らなく、自分自身がストレスで体調不良に陥っています。 悩みを聞いてくれる友達も周りにはいなくて、離婚も何度も考えたのですが、借金まみれで私自身は働けない状態なので、離婚はできません。離婚という話を出したら、今の旦那は自殺しようとするから、余計にストレスが溜まるんです。 借金も、元々は旦那が持って来たもので、そこから元凶が始まって、私の私物は全て売って何とかしのいで来て、買い戻しては売って買い戻しは売っての繰り返し。今現在でも、食費もなければ米も食材もありません。 それなのに、旦那は、私に黙って携帯のEdyをバンバカとって、毎月の携帯が半端ないです。私の名義で携帯契約して、過去2回auを潰しています。そんな状況なのに、黙って勝手に自分だけ贅沢をしている感じです。 私が何度言っても反省の色が見えなくて、そのEdyの事に関しても、今日判明して、それまでずっと隠し事や嘘をつき続けてきました。もう絶対に嘘つかないし悲しい思いさせないという言葉を何十回も聞いてきましたが、一向に直そうとしてくれません。最近はストレスで、歩くのが辛い程に体調が悪いです。 一時別居も考えましたが、それじゃ旦那が堕落し続けるだけなので…。 どうしたら旦那はその性格を直してくれるでしょうか?アドバイスを頂けたら幸いです。

  • 嘘つきな夫に疲れました。何度も嘘を付く夫にどうしたら良いか解りません。

    嘘つきな夫に疲れました。何度も嘘を付く夫にどうしたら良いか解りません。 家計費を使い込み知らないと嘘を…後でデリヘルで遊んだと発覚。 残業、残業と言い…飲んで遊んで風俗通いをしていると同僚から聞きました。 出張と言い…カード請求で地元に居てた事が解りました。ここには、書き切れない程の嘘を付かれて来ました。問い詰めると…また嘘。今では、殆ど会話もありません。これではいけないと話をするのですが、何が本当で何が嘘なのか解らない人の話は凄く疲れます。話し合いでは、いつも信用出来ないのならそれでいい…で終わってしまいます。反省や謝罪の言葉はありません。 夫に対して不信感しかなく、そんな自分にも嫌気がします。 この人はもう病気だと割り切っても、無性に虚しくなり…信じ切れない自分を責めてしまいます。 どうして、嘘を付かれた私がこんなに辛い思いをしなければいけないのか、と怒りと悲しみに襲われる時もあります。 私はどう対応したら、いいのでしょう?

  • 私の妻は嘘つきです。

    私の妻は嘘つきです。ただ嘘つきの自覚がありません。 嘘はいつかバレてしまいます。次々と出てくる嘘に私は疑心暗鬼になり、 いろいろな妄想が広がって今では全て信用出来なくなってしまいました。 ただ嘘によって妻が何かを得ようとか、騙そうとかではなく私を喜ばせる為とか 関係を壊したくない為とか結婚前の事などで、深く考えずに口から出てくるようです。 悪気のない嘘ばかりで実際何か実害があった事はありません。 ただ楽しくなくなってしまいました、話が噛み合わない苛立ちや妄想でささいな事で 喧嘩が絶えなくなりました。 不思議なのは嘘がバレても動揺せず恥ずかしいとか後悔などありません。 全くの他人事のようで私に何故私を嘘つきだと思うの?と真顔で聞く始末です。 話しをしていても嘘がバレたとは考えずに貴方は見てもいないくせに勝手な 想像するのは酷いという言い方です。 それと隠し事です。数年間男とメールとチャットをしていました。 私が妻のメールを見て分かった事です。 私は激怒し妻はメールを無断で見た事に激怒し喧嘩になりましたが話が噛み合いません。 妻にしてみれば年下の坊やで貴方とのトラブルに疲れて気晴らしに他の男との 会話をしていただけで悪い事はしたとは思わないと譲りません。 セックスが無いければ私の自由だと思っているようです。 (さすがに信用出来ないと言ってもセックスまでは無いと確信しています) しかしずっと前ですが一度道でイケメンに声をかけられ貰った電話番号の紙を隠していた事を 私に見つかり喧嘩になった事がありました。 その時はもう二度としないとの事で済ませましたが。 実はさっきのメール男はそれ以前から始まり、このイケメン男の時もやめずにいて、 その後私に見つかるまで数年間に渡って続けていたわけです。 これが私にとって一番のショックでした。 ちなみに妻は自他共に認める美人です。100人中100人が認めると思います。 若い頃から男にちやほやされ男は言い成りだったようです。 それとすごく子供っぽいのです考え方やする事が。私に子供に対する優しい態度を求めます。 妻との話し合いで妻が本音で話をした事がありません。 ああ言えばこう、こう言えばああと話をはぐらかしているとしか思えません。 感情的になるとある事ない事を言ってただ言い負かそうしているだけの 不毛な時も多々ありました。 こうしていつも未消化で終わっています。 どうすればお互いトラブルなく暮らしていけるのでしょうか、 勿論離婚してしまえば悩みは解決ですが、それは絶対したくありません、 何故なら本当に深刻な問題が無いのです。これで離婚しては後悔が残ると思います。 どなたか教えて下さい。