イライラ妻を甘やかせ過ぎ?叱るべきか?

このQ&Aのポイント
  • 妻が育児嫌いでイライラしている。
  • 3時間の育児と週末の実家帰りで負担を減らしているが、妻は依然イライラしている。
  • ガツンと叱ればさらに妻を追い込む可能性もあるが、甘やかせ過ぎているのではと悩んでいる。
回答を見る
  • ベストアンサー

イライラ妻を甘やかせ過ぎ?叱るべきか?

妻が育児嫌いでいつもイライラしており、困っています。 下記の私の行動は甘やかせ過ぎでしょうか?ガツンと叱るべきでしょうか? 私、妻ともに30代半ばで、子ども6歳と3歳(ともに男の子)がいます。 妻は育児が嫌いなため、子どもが0歳の時からパートに出て、保育園に預けています。 よって、嫁の平日の育児は朝6時半から7時半の約1時間と、夜6時半から8時半の約2時間の、合計3時間です。 私が朝6時半に仕事に出るため、その時に子どもを起こします。帰りは夜8時半くらいで、それから子どもをお風呂に入れ、9時半頃に寝かせます。 土日祝日は家族4人で過ごしていますが、ほとんど私が子どもを見ています。 しかし、平日の3時間と土日祝日の子どもとの接触が嫌だということで、いつもイライラしています。 子どもを怒鳴ったり、小突いたりしています。私に対しても冷たい態度を取ります。 妻と話合って、ここ2か月くらい、週末(金土日)は妻を家に残して、私の実家へ帰ったりします。 実家にもあまり迷惑を掛けられないので、朝から子どもと外出し、子どもが寝る頃に家に帰ったりします(食事、お風呂は外で済まします)。 私も家事(皿洗い、風呂洗い等)をし、夕食(朝食は食べない)も自分の分は作ったり、買ってきたりし、妻にできるだけ負担を掛けないように考えているつもりで、妻も喜んでくれてます。 しかし、それでも妻はいつもいつもイライラしており、私もどうすべきか困っています。 (基本的に私はイライラする人が嫌いで、かなりの苦痛です。) このまま我慢するか、ガツンと叱るべきか? 叱れば、さらに妻を追い込みそうで悩んでいますが、甘やかせ過ぎではないかとも思っています。 可愛い子どもを産んでくれたので、妻と離婚することは考えていません。 皆様のお考えを参考にさせていただきたく、質問させていただきました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • papanda26
  • ベストアンサー率40% (407/1002)
回答No.17

ここまで来たらもう少しの辛抱なような気がします。 下の子が小学校に上がる頃には、おさまってくるんじゃないでしょうか。 イライラするのは、自分の思い通りにならないからであって 子育てとはほとんどが大人の思い通りにはならないものですから、 子供嫌いで束縛されたくない自由人の奥様がイライラするのは、ある意味で当然なのでしょう。 優しさは誰かに与えてもらわないと、誰かにあげられない。 質問者さんは、今は時期的に当然、子供の世話をする・家事の負担を減らすフォローしかできないはず。 (十分なんですけどね。恋人的な要素はどうしても少ないですよね) もう少し子供たちが大きくなって、じじばばの家で二人で留守番できるようになったら どうぞお二人でデートをされてください。 そして「いつもいっぱい我慢してくれてるよな。自分が頑張れるのは○○が我慢してくれてるからなんだよな。ありがとう」と言ってあげてください。 そんな事は微塵も思っていなくても、自分の方がよっぽど我慢してると思っても、口先だけ言って下さい。 奥さまのようなタイプは叱っても逆ギレするだけで何の解決にもならないと思います。 褒めて伸ばすとまで期待はできませんが、認めて安定させるくらいが調度いいのかも。 あとは、もし、イライラがひどい時期が毎月同じ頃なのであれば、月経前症候群(PMS)かもしれません。 漢方が効くこともありますので、そういうアプローチも可能ですよ。 パパすごい頑張ってますよね!尊敬します! 奥様にイライラされても、時にはご自身も休まれて下さいね。

anpanpapa1113
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やっぱりもう少しの辛抱ですね。 妻の分析はまさにその通りです。 叱らずに褒めたり、労うほうが良さそうですね。 発想を転換させて対応していきます。 月経前症候群(PMS)というのは初めて聞きました。 よく調べて観察してみます。 親身なご回答ありがとうございました。

その他の回答 (16)

  • pepe_007
  • ベストアンサー率32% (85/259)
回答No.6

奥さんが育児嫌い(子供嫌い?)なのは出産前からですか? それなのに二人も子供つくったんですか? だとしたら、質問者さまができる限り育児しなきゃいけないんじゃないでしょうか。 そうは言っても産んだのは母親なんだからと、同じ女性として思わなくもないですが、こうなるのはある程度予測できたんじゃないですか? 少なくとも一人目の育児始まった時点でわかりそうなものですが。。。 前々から子供嫌いを宣言しているのに、二人のやんちゃ盛りの育児をやらなきゃいけない奥さん、そりゃイライラすると思います。 だからって子供に当たっていいとは思いませんけどね。罪のない子供たちがかわいそうです。 奥さんのイライラは質問者さまに向けられたイライラですね。 奥さんに育児して欲しいと思うより、離婚せずとも質問者さまがひとりで育児しようと割り切った方が早いと思います。

anpanpapa1113
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 妻の子ども嫌いは出産前からです。 しかし、ここまでイライラするとは予想外でした。 一人目の時よりイライラが酷くなっています。 なぜ子どもを作ったかは話せば長くなりますが、私が説得しました。 なので、私が我慢するしかなさそうですね。 でも、人としてどうなんだと常々考えてしまいます。

回答No.5

私も子供がいて、離したくないほど好きなので 自分の子供が嫌だと言うママさんの心情は理解できません。 ですが、皆さん本当に辛そうです。 育児が嫌!というのもありますが、 母として 女として「子供を愛する」のが当たり前なのに それができない自分を責めてます。 相談者様は朝からお子さんを連れて外にでることや 家事を手伝うなどはストレスになるのでしょうか? 甘やかすとか叱るとかを問題にしないで 自分がママになったつもりで良いのではないでしょうか。 お子さんにもその方がよいと思います。 世の中のママさんは、仕事もして家事もして育児も普通に してます。 男だから出来ない という理由はないですし、 どうしても仕事があって なら、その時間だけお願い!と 話合えばいいと思います。 私の母も育児が苦手で^^; 父も転勤族みたいな仕事をしてたので家におらず頼れず、 母は自室に鍵をかけ、ご飯を作る時以外部屋からでてきませんでした。 その時の事を聞くと、鍵をかけたのはウザいのもあるけど、 イライラで暴力をふるうから だそうです。 私が赤ちゃんの時に雪の上に投げつけることもしたそう・・・ 妹を2階から落とそうとした時は、私が必死で止めました。 ストレスが酷い時は私たちを置いて、父にも連絡をいれず 消えようと思ったらしいです。 私や妹が家をでると、母は急に優しくなって、 さらに私が孫を産むと、孫馬鹿になりました。 「あの頃は余裕がなくて。申し訳ないことをあなた達にしました」と 孫ができてからずっと言ってます。 いつになるかわかりませんが、奥さんに余裕ができて ご家庭が平和になる時がきっとくると思います。 それまでを楽しみにして、今は乗り切ってください・・・と思います。

anpanpapa1113
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私は朝からお子さんを連れて外にでることや家事を手伝うなどは疲れますが、ストレスにならないです。 ただ、妻を人として、母としてどうなんだと考えております。 妻を甘やかしているんではないか、妻のためにも叱るべきではないかと悩んでいた次第です。 妻がイライラで子どもを小突いたりした時には、妻を怒鳴って殴り倒したい衝動に駆られますが、何とか我慢しております(その時には諭すように注意しますが効果なしです)。 将来、平和になることを祈って、今を我慢して乗り切るしかなさそうですね。

回答No.4

育児や家事に協力しても、家族に怒りをぶつける奥さんなんですね。。。 多分、お子さんが大きくなれば、苛々は治まってくると思います。 質問者様は、離婚をお考えではないということなので、下のお子さんが小学校にあがるまでの辛抱だと思って、変わりなく暮らしていく他ないと思います。 それでも、耐えられない場合は、近場で別居をして、お子さんたちが寂しい思いをしないよう、自由に行き来できる環境作りも良いと思いましたが、奥さんはお子さんに怒りをぶつけるんですよね(-_-;) …お子さんを引き取るかたちでの近場での別居はどうでしょうか? 前向きな意味での別居なので、下のお子さんが小学校にあがるまでという期間を設けることも出来ると思いますし、どうか参考までに…。

anpanpapa1113
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 仰られる通り、家族に怒りをぶつける妻です。。。 人としてどうなんだと思い、叱るべきかと悩んでいました。 子どもが大きくなるまで辛抱いたします。 別居は無理がありそう(私の仕事中の子どもの世話等)なので、考えていません。 アドバイスありがとうございました。

noname#207832
noname#207832
回答No.3

子供嫌いではないと思いますよ。 だったら二人も作らんだろう お子さんが乳児期の時はどうだったのでしょう? 描いていた理想と違って・・もあるかもしれないし もしかしたらイライラは別にあるのでは? 怒鳴る前に話をきいてみては? それでも「子供が嫌い」などと言うのであれば少し考え物です 子供が可哀想ですし、もしかしたら本当に放任になるかも? あまり酷いのであれば怒鳴るのもありかと・・ それか別居とか? 質問者さんは十分してあげてるように思えます。

anpanpapa1113
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 妻は子ども嫌いと断言しておりますが、自分の子まだマシと言っています。 子どもが乳幼児の時は、ほとんど私がミルクを与えていました。 話は何回も聞きましたが、子どもを見るのが辛いと泣くことがほとんどです。 子どもが大きくなるまで、我慢して頑張ります。

  • harry__
  • ベストアンサー率53% (61/115)
回答No.2

こんにちは。 えっと・・・、奥様は本当に育児が嫌いなのですか? 育児が嫌いという前に、子供が嫌いだったら、作らないと思いますけども。 0歳からパートって、なかなか出れるものじゃないと思うのですが。 質問者様、もしかして、家計わかってなかったりしませんか? 貴方の給与だと、食べていくのにもやっとだったり・・・? 奥様、家計がとてもキリキリ舞いで、大変なのかもしれませんよ? 奥様の悪いところと(実際どうなんだろう?)、貴方のやっている事しかかいてません。 ガツンって、やってもそれは、お好きにどうぞとしか、言えませんし。 それは、貴方次第ですよ。家族仲が悪化しても・・・。責任はもてません。

anpanpapa1113
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 妻は子ども嫌い、育児嫌いと断言しております。 なぜ子どもを作ったかは話せば長くなりますが、私が説得しました。 なので、私が我慢するしかなさそうですね。 家計は私が見ており、余裕はあります。

  • IDii24
  • ベストアンサー率24% (1597/6506)
回答No.1

よくスーパーなどで子供を怒鳴っている若いお母さんいますが、どうして自分の子供に対して、憎々しげに怒鳴ったり、いら立ちを隠さなかったり出来るものか不思議なのです。たぶん本人に聞けば教育だと言うでしょうが、どう見ても憎いとしか思えない態度のお母さん多すぎです。 で、まあ愛情も消えるほど面倒なのでしょう。今の女性は若いころから甘やかされています。いきなり大きな任務を任せられても無理なのだと思います。好きなことだけを追求してきたわけですから。犠牲的精神を持っている人しか適任ではないのですよ。昔は女性の地位も低く、常に我慢をして育てられてますから問題なかったのでしょう。 で、ガツンと叱るかですが、今の夫婦間の関係では対等意識が強く、叱られたと感じず、喧嘩を売られたと感じるわけです。結局は収まりつかないと思います。 保育園に預けてもダメなわけですから、よほど子供が好きではないと思います。これではもう無理。奥さんの収入で生活するぐらいの覚悟で、あなたが会社を辞め子供を育てるという決断もありかと思います。あるいは子供を見ながらできる仕事など。 つまり充てに出来ないものは、充てにしない。これが一番です。 その前にあなたの気持ちは手紙で伝えましょう。

anpanpapa1113
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 仰られる通り、妻に間違いがあって、それを指摘し叱っても、叱られたと感じず、ムスッとしています。 妻の収入ではとても生活できません。保育園料と同じくらいですので。 私が我慢するしかなさそうですね。 充てに出来ないものは、充てにしない。 ↑心に響きました。

関連するQ&A

  • 落ち度がないのに、妻にイライラします。

    最近なんでか、やたら妻にイライラします。 結婚して二年目。去年子供が産まれました。 平日はほとんど終電帰りですが、育児は積極的に参加して いるつもりで、子供のことは本当に大事に思っています。 妻は専業主婦で育児と家事をしています。これといって 落ち度はありません。 恐らくこれが原因かと思うのですが、本当に疲れてクタクタに なって帰ってきた晩に、妻から今日あった1日の話を聞きました。 妻的には、少ない時間でもコミュニケーションをとろうとしている かと思いますが、平日に長々と話されることに物凄くイライラ しました。そんな話を1,2時間されたらたまったもんじゃない。 1分でも早く寝させてくれ!というのが心情です。 それからというもの、妻に話しかけられる度に物凄くイライラ してしまいます。拒絶反応というか、話をしたくないんです。 妻に多大な落ち度があるわけでもなく、こちらもコミュニケーション を取ろうと思っていても、体が拒否反応を起こします。 こんな経験された方はいらっしゃいますか? また、どのようにしたら改善されるでしょうか? このままじゃ家にいることだけでも苦痛になりそうです。 ちなみに、子供が産まれてからはセックスレス状態です。 自分は比較的淡白な方なので、欲求不満は感じていません。 また妻を抱きたいとも思えなくなりました。 息抜きにClubで遊ぶことがあり、感情が縺れない相手と 済ますことはありますが、それでも二ヶ月に1回あるかないか 程度です。同じ相手とはしません。 これも要因の1つでしょうか? 基本土日は休みですが、土曜日の午前中は体を動かす ためにスポーツをしており、土曜の午後と日曜は家族で 過ごしています。 平日は毎日ほぼ終電ですが、酒の席が好きなので月に 2日ほどは飲みまくります。(子供が産まれる前は月に 週1、2は飲んでました) 今は家で一人で飲んでますが、あまに杯がすすみません。 好きな酒が思うように飲めなくなったことも要因でしょうか? どうしたら妻に対するイライラがなくなるのでしょうか?

  • 妻のイライラで、休みもくつろげない

    土日の休みの日になると 朝から家事をしながら妻がイライラしています。 土曜日でも、私は朝子どもを保育園に送って行った後、 1時間くらい仮眠を取ったら(いつも3時間くらいしか睡眠時間がないので) と家の中で家事をしながらブツブツ言っています。 まったく家でくつろげません。 そもそも、妻は掃除、洗濯ばかり、しつこくしていて 私的には(掃除も毎日していて汚れていないんだから 土日くらいそこまでしなくてもいいだろう)と思っています。 もちろん、日々の家事や子育ての忙しさからくるものだと分かっているので 私的には「土日の家事は全部するからゆっくりして」と提案しました。 しかし、妻は一方的に拒否。 じゃあ、どうすればいいのでしょうか。 私は休日くらい穏やかに過ごしたいのです。 家事を手伝うのもかまいません。 お出かけするのも大賛成です。 それなのに「洗濯物干してあるから」「買い物があるから」 と拒否され、イライラしています。 私は休日くらいはオンとオフを使い分けてすごしたいのです。 本当に皆が笑顔ですごせるなら家事も全部やってもいいし、その間ゆっくりしていいから、 でもやるべき家事を、集中して済ませたその後は、 オフの時間も作って、バランスよく過ごしたいのです。 今の妻のやり方では、子どもが園に行っている間でも、特に仕事がないときでも 私がいる時間は常に何かしらの掃除等を見つけて ため息をつきながら行っているので、そこにいる私はまったくくつろぐことができません。 それなのに手伝おうとするとそれが違うとか、自分でするからいい とか、逆にイライラする始末。じゃあどうすればいいのでしょうか。 少しでもできることを、と思い昼間は子どもだけをつれて公園に行ったりしてるのですが それも、全く無意味のようです。 コミュニケーションも取れません。子どもが寝てようやく2人でゆっくり話せるかと 思うと、毎日「眠い」と言ってすぐに寝てしまいます。 この前も妻のパートの出勤時間が私より早く、バタバタするので 「洗濯物とかできることは俺がするから」 と言ったのですが、「しないでいい、自分でする」の一点張りでした。 かといって、普段は私が家事に協力的でないことを不満に思っているようにすら感じます。

  • 妻にイライラされる夫でしょうか?

    私30代、妻30代、子供10ヵ月です。 私の悪いところは、 ・毎週日曜日しか休みが無い。 ・毎日帰りが夜10時すぎ。 ・毎週1日は接待で帰りが朝方、もしくは帰れない。 ・平日育児はほぼしていない。 ・片付けができない。 ・子供が夜泣きしても起きない。 ・家庭のことをまかせっきり 私の良いところ(笑) ・柔らかく接している。(妻はいつもイライラ会話) ・日曜日はお出かけする。外食など ・妻が何か買ってても、しらないフリをできる。 ・給料は多いらしい(年収700万円) ・朝食(自分で作る)昼(自分でお弁当作る)夜(週3で自分で作る) ・食器洗乾燥、乾燥機付き洗濯機、自動床掃除機で家事軽減 ・洗濯、食事の準備してくれると、ありがとうございます。と言っている。 ・おこずかいは同じ額 ・トイレ、お風呂掃除ができる(しっかり洗うのは月1です。ごめんなさい) ・年に2回くらい旅行へ行く。 ・浮気はしない! 先日「なんの役にもたたない、いらない夫」「私のほうががんばってるんだから、もっと稼いでこい」と言われました。 ・客観的にみてイライラさせる夫でしょうか? ・良い所と、悪い所は相殺できてないでしょうか? ・一番嫌な悪い所は何でしょうか?

  • 妻のイライラに対して夫は?

    恐らく育児疲れと、ホルモンバランスの乱れが原因かと思いますが、生理前になると自分に罵声を浴びせたり異常にワガママになったり…もちろん暴力も… 出産後から始まったのですが、最初の頃は何が何だか分からず自分も一緒にイライラしてしまいました。(今もイライラはしてしまいますが、自分から理解力が無くて申し訳ないと妻に謝ります) 喧嘩の数を重ねるうちに育児疲れではないかと思い、家事を手伝ったり、子供と自分を留守にして妻を友達と遊ばせる時間を作ったりと自分なりに改善を図っているのですが… 妻曰く、 「生理前はホルモンバランスが乱れるから仕方ない」 と言います。 それに乗じて理不尽にワガママになったり、少しでも自分に気に食わない事があると罵声なり突き飛ばしたり等、急に始まります… 最近の自分は、そのイライラが始まると若干呆れと諦め気味に、 「気が済むまで殴るなり何なり好きにやればいいじゃないか」 とも言ってしまいます… この妻のイライラからの罵声やら暴力に対して、夫は何をしてあげれば良いのでしょうか… 些細なアドバイスでも、自分に対する説教でも構わないので、コメントよろしくお願いします。 ↓参考までに… ・私は24歳。妻は23歳 ・来月で2歳になる息子が居ます ・自分は泊まり勤務がメインの仕事の為、宿→明→休 の連続です。(そのため土日祝日関係なしで、家に居る頻度は高い) ・妻は専業主婦で、妻の実家は車なら比較的近い。

  • 子育てにイライラする妻の対応について

    私31歳、妻30歳、娘1歳6か月の3人暮らしの家庭です。 現在、夫婦共に働いており、娘を今年の4月から保育園に通わせています。 子どもが産まれてから、妻のイライラに悩んでおります。 原因としては、1歳くらいまでは、娘は夜泣きが毎晩1~2時間置きに毎晩のようにあり、ほとんど母乳で育てていたので妻はかなり寝不足であったことです。 娘が産まれて1か月は、妻の実家に妻と娘二人は生活していたので、かなり助かっていました。 その後、自宅に帰って来てからが大変でした。 私は、妻と娘が戻ってきてからの1か月間、育休を取得しました。 夜の授乳以外は、炊事・洗濯などの家事全般、子供のお風呂、オムツ替え、ミルク作りなど、できる限りサポートしました。 その時期から、やはり眠いからなのでしょうが、ちょっとしたことで私にイライラしたりムスっとした態度をとります。 私が育休から職場に復帰してからは、愚痴っぽくなったりでさらにイライラがエスカレートしてきました。 子供とずっと一緒にいるので、休日のときは妻を一人で買い物に行かせたり美容院に行ってもらったりと気分転換をしてもらいました。 それでも、平日になるとまたイライラしてしまいます。 妻の育休が終わり、娘を保育園に預け始めたので、日中は妻の育児負担が減り少しは気が変わってくるかなと思っていたのですが、今度は仕事との両立でさらにイライラの頻度が増えてしまいました。 妻の負担が増えて体力的に大変だと思うので、朝は私が娘を保育園に送って、出来る限り定時で仕事を終わらせ、帰りにスーパーで買い物をして帰るなどサポートをしていますが、なかなか状態は変わりません。 これだけ育児でイライラして私に憮然とした態度を取っているのに、二人目を欲しがっています。 正直、私は難しいと思っています。 一人目でこれだけイライラしているのに、二人目を育てていけるのか、とても不安です。 妻はイライラしながらでもやっていけるのかもしれませんが、こちらの気持ちがもちません。 私のサポートもこれ以上は、なかなか難しいです。 妻の対応や二人目も含めて、助言を頂きたいと思っています。 よろしくお願いします。

  • 子育て中の妻に望み過ぎでしょうか?(長文です)

    現在、2人の子供(4カ月と2歳)がいます。 仕事のため、昼間は妻が1人で子供の世話をしています。 実家が近いため、たまに(3日に1回、2時間程度)はどちらかを預けている状況です。 私が何を望んでいるかというと、朝起きてもらうことです。 1人目を産んでからなので、約2年近くは朝ごはんを作ってもらえていません。 最近、私の起きれない病が出てきてしまったため、今月で2回も遅刻してしまいました。 普段の生活は、 ・私は7時起床、妻と子供は9時ごろ起床 ・昼間は子供の世話(ご飯のみ) 昼寝は1時間半~2時間程度させているらしいです。 ・食器洗いは、私が晩御飯終わってから全てまとめてします。 ・洗濯、部屋の片づけは、子供が寝てから私がします。 ・私が20時くらいに帰るので、それから晩御飯、お風呂です。 ・晩御飯も平日1回はお弁当です。 ・子供は11時半くらいに就寝  私はそれから洗濯のあるときは2時半くらい、ない時は1時半くらい就寝 妻は長風呂のため、0時~1時半くらいまで出て来ず、2時半くらいに就寝 となります。 わたしから言わせると、妻はまだ楽な生活をしていると感じます。 それなのに、毎日疲れた疲れたといっています。 下の子がたまに夜中起きてミルクなので、その日に起きてとは言いません。 ですが、ずっと寝れた日くらいは朝ごはんを作ってほしいというのは望み過ぎなのでしょうか? 長文ですいません。 愚痴も含めて聞いて欲しかっただけかもしれませんが、回答お願いします。

  • 子供にイライラ・・・

    2歳半の男児の母です。 平日、8時~17時まで保育園に預けて仕事と家事をしてから迎えに行きます。 仕事は育児短時間勤務で15時終了なので、15時半にはお迎えに行けるのですが、その時間から自由遊びなので、子供も私とふたりでいるより、お友達とたくさんの遊具で遊んだ方が楽しいかなと思って17時まで預けています。 土日祝は主人も休みなので、いつも3人でお出かけしたり旅行したりしています。主人が「俺と■■だけで遊んで来るから、休んでればいいよ」と言ってくれても、主人や子供と一緒にいたいと思いますし、子供がご機嫌で遊んでいる時は、「なんてかわいいんだろう。なんて幸せなんだろう」と思います。 家に私と子供とずっと二人きり、とか、主人が育児をしない、とかいう環境ではないのです。 それでも私は、子供にイライラしてしまいます。 どんな時にイライラするかというと、 ・欲しいおもちゃが見つかるまで「○○欲しい~」と言い続ける。子供がタンスやカバンに勝手に入れたりする為、家じゅうの思い当たる場所を全て探さなければならず、その間も「○○出して!○○欲しい!」と泣き叫ばれて気が滅入る。 ・お出かけの時に、その日に選んだおもちゃを2~3こ(ミニカー)持って出る。選ぶのに時間がかかるし、無いと先述のように大騒ぎし、「これにしたら?」などの代用がきかない。また、車に乗った瞬間に、「○○も持って行く!おうちにある~!!」と泣き叫ぶ。 ・出かけても「ママ!△△して!」「ママ!」「ママ!」と常に一緒に遊んで欲しがり、他の人と会話もままならない。家でもそう。1時間ぐらい何度も同じことを繰り返す遊びに付き合い、しんどくなって無視すると「マーマ!マーマ!」と呼び続ける。 イライラした時は子供に向かって、「○○(おもちゃ)は無い!また今度!もうさがすのしんどい!」とか、「ママはもう疲れたの、ママは△△したくない!遊びません!」ときつい口調で言い、ため息をついたり、顔を背けたりしてしまいます。 子供はシクシク泣きだし、「ママ!ママ、どうしたの?何してるの?眠たいの?ママ?」と顔を覗き込んできます。 かわいそうになりますが、テレビをつけて、「ほら、アンパンマンだよ」と子供の気を逸らしています。 しかし、私がイライラをぶつけると、夜、子供からのリベンジが待っています・・・。 ちょっとしたことをきっかけにゴテだし、お風呂にも入らない、ごはんも食べないでえんえんゴテ続けます・・・その時は、「昼間のことを怒ってるんだね。ママ、イライラしてごめんね・・・ママだってしんどくなるんだよ・・・」と抱きしめ、冷静に、落ち着いて対応できます。子供もゴテ終わるとあっさりして抱きついて来て、一緒に寝ます。 保育園ではとてものびのびと楽しく過ごせているようです。お友達も多く、「■■ちゃん!」と抱きつかれたり、追いかけっこしたり・・・お迎えに行くといつもキャッキャ笑っています。先生もとてもいい方ばかりで、子供も懐いています。 主人にもとても懐いています。ですが、私への執着が強く、姿が見えないとすぐ「ママ~」と泣きそうになります。ママ友達からも、「■■ちゃんて、ママが好きだよね。うちの子なんてさみしいくらい私に執着ないんだよ」と言われたりします。 子供はすごい可愛いいい子なのに、長い時間保育園で私と離れて我慢しているのに、イライラしてしまう自分が情けなくて、子供の寝顔を見ながら涙しています。 子供へのイライラを回避するにはどうしたら良いのでしょうか・・・。イライラされて育った子供は、問題が生じますか?

  • 妻との会話で、上手く会話ができないです。

    妻との会話が上手くいかなくて、いつも喧嘩になってしまいます。 30代既婚です。 今年に入り、子供も授かり幸せに過ごしていけると思ったのですが 結婚当初からあった、会話が上手くできないことからの喧嘩が増えて休みの日にしょっちゅう喧嘩をしています。 私は基本的に土日休みで、妻は専業主婦。 平日は仕事の関係で21時から22時ぐらいに帰宅しています。 土日は子供がいるので積極的に家事育児をしています。 喧嘩の内容はほとんど些細なことで、 会話がすれ違う→私が伝わらないことに焦り説明を始めてしまう→それに妻がイライラするな感じです。 私が臆病なので言われたことに対して、怒らせるのが怖いとい思いから話をしているために言葉に詰まってだんまりしたり、そうだねとかごめんとか似たような言葉しか話せなくなってしまいます。 私は妻のことは大好きだし、愛しています。 なのに、この性格から休みの日は喧嘩になることが多く、辛いです。 つまも、平日寂しいのに休日も辛いのはやだと言っているのですが、上手く行きません。 私が臆することなく話せばいいのかもしれないですが、それが出来なくて。 皆様もこうあったようなことはあるでしょうか? もしくは上手く対応出来るやり方というか、話し方があるでしょうか?

  • 自分の時間が取れずに・・・・イライラ

    フルタイムで働いております。 子供は2人、5歳と3歳です。 私は土日休みですが、主人は平日休み。 主人の帰りは遅く、平日は自分が帰ってきてから、食事、お風呂、寝かしつけまでやっております。子供が寝た頃、主人が帰ってくるので、それから、主人の食事の用意です。 土日は、たまった家事をしつつ、子供の相手買い物と・・・・。主人は仕事だし・・・って感じです。 最近、なんとなく、イライラ、当たることが多くなったような気がします。ちょっとしたことに対してなんですけどね~子供が、何かこぼしたこととかをきっかけに・・・。駄目ですよね。どう、心の平穏を保てばいいのでしょうか?また自分の時間の確保って???睡眠時間を削って、朝、少し早く起きてネットしたり、英会話の勉強とか始めたのですが・・・。

  • 妻が掃除をしないため、かなりイライラ。

    妻が掃除をしないことを含めて、かなり悩んでいます。 結婚して15年以上の共働き夫婦です。  半分以上、愚痴に近い内容ですが、どうすれば妻が率先して掃除などができるようになるのか。もしくは、そのようなことは期待せず、あきらめるべきなのか、ご意見をいただければと思います。 これまで、自ら掃除機を持ち出し、掃除をしているところをほとんど見たことがありません。週末の休みに私が掃除機をかけています。  掃除機を出してくるのが面倒度と思い、ダイソンを購入し、すぐとれる位置に置いていますが、見向きもしません。購入する際は、”重たいのは嫌だと”か意見を言っていたのにもかかわらず・・・。  掃除機での掃除ををしない以外にも、片づけ、掃除全般ができません。  また、時間にもルーズであり、朝もギリギリまで寝ていますし、起こしても起きません。”起こしてくれ”と言われますが、起こしても起きないので、困っています。特に朝は、子供のお弁当などやることが多いので、イライラし、子供に対して”早くしなさい”と怒っています。  私からすれば、もう少し自分自身が早起きをして、余裕を持てばいいのにと思ってしまいます。  妻も働いているため、家事に関しては、できる限り負担を減らすため、食洗器、乾燥機付き洗濯機も利用しています。  食器洗いや洗濯も、寝る前にセットしておけば、朝の余裕もできるのに、なぜか朝になってやっているせいで、余計に時間が無くなり、ばたばた、イライラしているようです。(私は通常はその時間帯はすでに出勤しており、家にいませんが、コロナの影響で在宅勤務が多いため、その現場を目撃しています)  仕事は大体7時ごろに帰ってきているようで、そこから晩御飯の支度をし、8時~9時頃に夕食をとります。その後はTV見たりしていますが、妻はそのままソファーで寝ていることが多いです。  特に仕事が忙しく、時間がなくて食洗器への洗い物のセットや、全自動洗濯機の準備ができないというわけではなく、後回しにしているとしか思えません。  私自身は家事は妻がやるものとは思っておらず、気づいたらどちらかがやればいいと思っております。そのため、食事を作る以外のことはやっております。  掃除機、布団干し、トイレ掃除、玄関や家の周りの掃除などなど、気づけばやるようにはしています。妻は気づかないので、しているところを見たことがありません。  食洗器や洗濯についても、妻がなかなか気づかないのにしびれを切らし、私がすることもあります。  ”ゴミが目の前にあるに、なぜゴミ箱に捨てない?しかも、自分が出したごみであり、自分の家の中のことなのになぜ気づかない?”というような感覚です。  妻はフルタイムで働いており、よく仕事の愚痴を言っています。愚痴というのが、”普通だったら、こういうことするのに、あの人はしない”という内容が多いのです。それが分かっているのに、なぜ普通の人がする掃除ができないのか?ととても疑問に思います。  2人の中学生の子供にも叱ることがあります。私は、自分ができていないことに対して、子供に叱ることはしません。ただし妻は関係なく叱ります。”早く起きなさい”とか、”前日の寝る前に準備しなさい”とか。  これまで、妻の意識が少しでも変わらないかと、   (1)まったく何もしない。   (2)いろんなことを私が率先してやる。 の2通りを試してみましたが、まったく効果は出ませんでした。 (1)はどんどん家の中が散らかっていくので、私が我慢しきれなくなりますし、(2)は妻があまりにも手伝おうとしないので、逆にイライラが増大し、結局長続きしません。  妻がこのような状態ですので、当然、子供もそうなります。私がいろいろと掃除などをしているでの、それを子供たちは見ていますが、どうしても楽な方へ流れますよね。  子供のことを考えても、そう少し、妻の態度を改善したいと思っているのですが、どうすればよいでしょうか?