• ベストアンサー

冷凍すると便利な作りおき料理って?

dorakaiの回答

  • dorakai
  • ベストアンサー率37% (15/40)
回答No.4

#3さんと同じようなものになってしまいますが、 ひじきや切干大根の煮物も冷凍しています。具もこれまた同じようなものですが、人参・油揚げなど入れています。ラップで小分けし、急ぐときはそのままチンします。 唐揚は、アルミホイルに包んで冷凍。食べる分だけチンしたり、トースターで温める。野菜あんかけにするとおいしいです。その野菜も玉ねぎ・人参・ピーマン・椎茸をあらかじめ刻んだものを軽く炒めて冷凍保存してあるものだったりします。 ちょっとリッチにうなぎの蒲焼ってことも。小分けして冷凍、チンしてトースターでカリッとさせるとおいしいです。 一人でもおいしいもの食べたいですよね。 お子さんが乳児ということなので忙しいとは思いますが、時間があるときに大量生産してくださいね。

moreau
質問者

お礼

アドバイス、ありがとうございました。 切干大根の煮物は、体にも良さそうで、ちょっとだけ作るのがとても面倒なので良いアイデアです!他の物も参考にさせて頂きます。

関連するQ&A

  • 冷凍できるヘルシー料理

    こんにちは。GW頃に第一子を出産予定の主婦です。 産後、実母・義母のお世話になれないため、 今から出来る限りの準備をしていきたいと思っています。 夫の食事はコンビニ等のお弁当や外食でも良いのですが、 私はコンビニ等のお弁当が続くと飽きてしまいそうですし、 母乳育児をするとしたら栄養面も気になるため ヘルシー料理を作りだめして冷凍しておきたいと思っています。 「冷凍できるヘルシー料理レシピ」を教えてください! (第一子の育児で精神的にも時間的にも余裕がないと思う&  高齢出産なので産後の体力回復に時間がかかるかもしれないため、  解凍後、なるべく手間をかけずに食べられる物が希望です) また、冷凍に向かない食材(じゃがいも、こんにゃく等?)を ご存知でしたら、併せて教えてください。 どうぞよろしくお願いします!

  • 自慢できる究極の手抜き料理。

    掃除や洗濯とちがって、毎日しなければならない夕食の準備は、家事の中でも何かと大変なもの。 働く主婦には大きな負担、そこで編み出した究極の手抜き料理・・・どんな料理でしょうか。 自慢の手抜き料理を教えて下さい。 回答お待ちしています。m(._.)m (男性の方もフルって回答下さい)

  • お弁当苦戦中・・・・冷凍保存&作り置きできるものは?

    新米主婦です、料理は苦手です(><) 今、お弁当作りがうまく出来ず、困っています。 作り置きできるおかず、冷凍保存できるおかず、 また前夜に準備できるおかず、があれば教えてください。 あまり朝時間がかけられなくて・・・。 また、どの状態で冷凍&保存して、 朝何をすればいいかが、よくわからなくて。 アドバイスお願いします。

  • 料理、自炊

    料理、自炊 独り暮らしをしていて自炊しています。平日のために休みの日に大量に作って冷凍しています。が、レパートリーが餃子・ハンバーグ・カレー・シチューくらいです。冷凍できて安くて簡単な料理ありませんか?あと、冷凍したらどれぐらいもつものでしょうか?料理はうまくはありませんが、好きです。

  • 手抜き料理

    こんにちは。40代の主婦です。 最近、自分でも料理が手抜きだなぁ・・・と思うことが、よくあります。 例えば、 スパゲティーのミートソースは、レトルトのソースに野菜などを加えて、ちょっとアレンジするだけ。 餃子は3回に1回は、すでに出来ていて、あとは焼くだけのものを買ってしまう。 シチューやグラタンは、缶詰のホワイトソースを使う・・・その他いろいろ・・・ みなさんは、どんな料理が「手抜きだなぁ」と感じますか? 主婦の方以外のご意見も、聞きたいと思います。 よろしくお願いします。

  • 週末に調理して冷凍がきくおいしいお料理について

    私は結婚して2年になる主婦です。 仕事をしているのですが最近帰りがおそくなり日々の夕食が粗末に なりつつあります。 そこで週末に食材を買いだめしてまとめて調理して保存できるおすすめレスピ があれば教えて頂きたいのです。 冷凍や日持ちがして美味しいもの‥とかなりぜいたくなのですが よろしくお願いします。 あと手軽に出来ておいしいお料理がありましたらそれも教えていただきたいです。

  • 冷凍の加熱用のマグロ 調理法

    冷凍の加熱用のマグロが大量にあるのですが どういう料理に向いてますか? 鮪はお刺身やユッケなどしか作ったことがないです。

  • 冷凍できる料理、節約について

    家庭の事情により休みの日(週1日)しか台所を使って料理ができません。 それも数時間です。電子レンジは毎日使えます。 なので休みの日にある程度まとめて料理を作り冷凍したいと思います。 冷凍に向いている料理を教えてください。 ちなみに料理は一人分なのですが、コンビニで弁当買う(一食300円から500円前後)よりは安上がりですよね? 現在朝はヨーグルトとカロリーメイト(食べない時もあります)、昼と夜はコンビニ弁当かカップラーメンです。 栄養がかたよっているのも気になります………。 こちらのサイトで質問するのは初めてなのでいたらないところがあったらすみません……。 回答宜しくお願いします。

  • 冷凍保存や作り置きに抵抗を感じてる

    挽き肉を買ったらすぐひと手間加えて冷凍保存とか 煮物を多目に作ったらアレンジして食べきるとか どうしてもうまくいきません… というか冷凍保存というもの自体にどうも抵抗があり、節約や時短に有効だとわかりつつも活用できません。 きんぴらをたくさん作って小分けにしてお弁当のおかずにしたり 炒めた鶏肉と玉子でとじたり… ひじきは作りすぎたら袋煮にするか、大葉混ぜてまぜごはんにするか…くらいです そもそも ジップロックみたいな袋は使い捨て? とか 冷凍保存したまま冷凍庫に忘れ去って永久冬眠しそう… とか だったら 多少不経済でもこまめに買い物行って食材使いきる方が罪悪感がないかな…とか 夫もアレンジ料理は食べてくれません。 肉じゃがが翌日にはカレーででてくるなんて許さない!みたいな。 なんとなく 冷凍保存やまとめ買い、作りおきができないってのも主婦失格な気がしてきました。 昼間働いていたりするので、夕食時は一分一秒無駄にはしたくないし 偏りがあってはイカン!とは思いますが 食材を買い→調理→いただきます…までが果てしなく長いです。 前置きが長くなりましたが… 私みたいに冷凍保存や作りおきが苦手な方は 日々どのように献立をたてていますか? 参考にしたいです。

  • たこの料理

    友人から茹でたたこを2匹いただいたのですが大量に使える料理が思い付きません。今晩の夕食に使いたいと思いますのでどなたか教えてください。 後、保存するにはそのまま冷凍しちゃっても大丈夫ですか?そちらのほうも教えてください、よろしくお願いします。