• ベストアンサー

つけ麺について レポート

wasuregaiの回答

  • ベストアンサー
  • wasuregai
  • ベストアンサー率47% (149/315)
回答No.1

つけ麺の元祖は長野県出身の山岸さん。 信州蕎麦の「盛り」からヒント得た「まかない食」が裏メニューとなり、それを見たり 聞いたりしたお客から「俺も食いたい!」と言われて提供したら、すぐに一押しになって お客の評判となって広まったそうです。 今ではチェーン店のメニューにもありますが、本来はお店のスタッフのまかない食 だったのです。 山岸さんの偉いところは‘実用新案’に登録すれば使用料で莫大なお金が入のに、 心意気ある若者を支えて応援し、ラーメンの発展に惜しみない努力をしている事です。 余談ですが・・・ 暑い夏の定番となった「冷やしラーメン」も本来は山形で、夏に一般的に提供された ラーメンだそうです。

noname#207963
質問者

お礼

ありがとうございます☆

関連するQ&A