• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:2歳半、時々熱があったり無かったり)

2歳半の子供の熱について相談

garnet-21の回答

  • garnet-21
  • ベストアンサー率19% (10/52)
回答No.4

我が家も2歳6ヶ月ですが、うちは体温調整が下手で8度近くあっても病院へ行くと平熱なんて事がありました。 子供の顔色や様子をみていつもと同じなら首筋や脇を冷やしてみるのもいいのでは?我が家ではだいたいこれで下がりますが、時には本当の病気での発熱の時もありますので観察は不可欠です。 我が家では脇を冷やすパッドみたいなのを薬局で見つけてそれを使っています。 これはいつも行く小児科で教えていただきました。心配でしたら一度相談してみてもいいと思いますよ。病院へ来る目安等もその子によって違います。我が家はそれでとても安心しましたよ。

pekoriiina
質問者

お礼

やはり平熱て高いですよね、ついつい体温を計ると心配になってしまいます。 脇を冷やすパッド、薬屋さんで探してみようと思います~。 首筋やおでこに貼るタイプのものは嫌がってすぐはずしてしまうので…。 参考書をお教えいただきありがとうございます☆ 色々調べて不安になってましたが、少しずつ勉強してみようかな~と思いました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 熱がでました。

    熱がでました。 ただこの季節なので、風邪なのでしょうか? 熱中症による熱なのでしょうか? 体を冷やすか冷やさないかが分かりません… 今朝は扇風機をつけたままで体は冷えて肌寒く感じました。 ただ通学に自転車で30分で、私は男子学生なので、すごく汗をかきました。 学校では27℃なエアコン、しかし一番端の席で直接風は当たらず、割と冷えにくい位置です。 昼に学校から帰りました。 家にはエアコンがありません。 一軒家で日当たりがとても良く、日中はものすごく気温が上がります。 そんな中私は夕方ごろから昼寝をしてしまいました。 とても暑く、汗をとてもかいていました。 そして起きてからずっと体がほてっている様な感覚を感じ続けていて、熱を計ると38.2℃ありました。 熱中症の疑いがあるなら体を冷やさなければいけませんよね? ただ風邪の場合は冷やさないほうがいいですよね。 どちらにも疑いがあるのですが、どうしたら良いのでしょうか…

  • 1才半の子供の熱

    1歳半になる子供が11日の夜に37.5度の熱がでて次の日の12日には38度を超える熱が・・今もずっとつずいています。小児科に2回行きインフルエンザの検査を2回していただきましたが、インフルエンザではなくただの風邪と言われました。治りかけだと言われていたのですが昨日の夜には39.5度熱がでたので大きい病院の救急に行き点滴と血液検査をしてもらいました。血液検査の結果異常はなく風邪が長引いているとのことでした。薬をもらい今日様子を見てまだ高熱がつづくようであれば明日かかりつけの病院に血液検査の結果を持って病院に行くように言われました。朝起きたときは熱がなかったのでもう治ったかと思ったんですが、昼寝するまえから熱があがりいま38.2度あります。インフルエンザではなくただの風邪でこんなにも長引くのでしょうか?血液検査をしましたが何か違う病気ではないかと毎日不安でしかたありません。明日かかりつけの小児科にまた行くつもりですが、皆さん同じような経験をされたかた、また何か違う病気があてはまるんじゃないかと言う情報を聞きたくこちらに書かせていただきました。子供の機嫌はとてもよく食欲もあります。しかし今日で38度以上の熱がでたのは5日目ですので心配です。どうぞよろしくお願いします。

  • 1歳半の息子が熱を出したのですが

    いつもお世話になっております。 1歳半の息子が、今朝起きたときに熱かったので、熱をはかってみたら、38度4分ありました。 しかし、風邪の症状はなく、プールに入りたがったり、外に遊びに行きたがったりしています。 本人がやりたがっていれば問題ないのでしょうか。 普段、お昼寝のときと夜寝るときに隣の部屋のエアコンをつけて寝かせているのですが、この暑い中熱がある場合は昼寝のときでなくてもエアコンをつけておいたほうがよいのでしょうか。 東京に住んでいて、今日の最高気温は36度とか・・・。 朝起きたときから庭のプールを眺めて入りたがっていて悩んでいます。 よろしくお願いいたします。

  • 2歳児の子供の熱‥

    2歳3ヵ月の息子が 今日夕方5時くらいから 38度5分の熱が出ました。 昼寝から起きてからの高熱でビックリですが 最初はぐずっていたものの元気もあり、食欲もあり、水分も取るので 診察には行きませんでした。 さっき 夜8時にはかったら38度2分になっていました。 本人は元気でいつもと変わりません。 *そこでお聞きしたいのですが‥ 夜に高熱が出ていても 朝には熱が下がって、元気になったお子さんっていらっしゃいますか? 明日には下がっていてほしいです(T_T) 実は7月18日から高熱40度で夜間救急に行き 扁桃腺炎で3日間点滴に通いました。この時も高熱続きでした。 その後熱は下がりましたが 鼻水が出ていて 2日前8月1日土曜日に かかりつけの小児科に行き風邪と言われ 3日分、風邪薬を処方してもらい 今現在服用中です。 熱ばかり出ているので 体力がない小さな子だし、なんだか可哀相な気がして‥ 明日も熱が上がったままと考えると、気が気じゃないです‥ だいたい熱って2日くらい続くものなので 次の日にはケロッと熱が下がったよって言う方がいらっしゃれば 気休めでいいので 参考にさせていただきたいです。 よろしくお願いします。 m(__)m

  • 1歳半の子供の熱

    10日位前から緑色の鼻が続いていて、小児科・耳鼻科と受診し薬を処方され飲ませていましたが、 昨日からたんが絡んだ咳が出始め、夕方から39.4℃の熱が出ました。 食欲もあり、水分も摂れていたのでそのまま朝まで様子を見ると熱は下がっていました。 本人は元気だったのですが、念のため、小児科を受診したところ、 喉の赤みも無く中耳炎などの恐れも無いと診断を受け、抗生物質、痰を切るシロップ薬を貰って帰ってきましたが、 今日の夕方からまた熱が上がり始め、40℃を超えてしまったので座薬を使いました。 一時的には下がったものの、3時間もしたらまた高熱…顔と体は熱いのに手足がとても冷たいんです。 この『手足だけが冷たい』というのがとても気になっています。 何かお分かりになる方がおられましたらアドバイスお願いいたします。

  • 風邪をひいてもいつも熱がありませんがどうしてでしょうか。

    風邪をひいてもいつも熱がありませんがどうしてでしょうか。 風邪をひいた時は関節の痛み、のどの痛み、鼻水、タン、寒気、だるさ 風邪の症状ですが、いつも熱がも36度前後です。熱が出ません。平熱は35度台です。 体が熱を出して風邪の菌をやっつけるという反応を出すと思うのですが熱がいつもありません。 何か問題があるのでしょうか?抵抗力がなくなっているのでしょうか?それとも違う何か持病があるのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 朝起きると熱っぽい

    36歳女性です。 ここ半年ほど、毎朝起床時に体がだるくて困っています。 目は醒めるのですが、頭がぼーっとして、熱っぽいのです(体温計で計ると7度前後です)。 睡眠時間は6から8時間くらいはとれています。だるくても、エイヤっとふとんから出てしばらくすると、そうでもなくなりますが、翌朝はやはり熱っぽいのです。日中の活動にはほとんど影響はありません。少し早い更年期障害なのかなあとも思ったりしていますが、詳しい方、何か原因がお分かりでしたら、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 1歳児 熱が続いています

    1歳1か月の娘なのですが、先月はじめから風邪をひいていて、37度5分前後の熱が続いていました。鼻水、咳も出ていたのですが、こちらは薬を飲んでおさまりました。 しかし熱は下がらず、おとといからは38度台に上がってしまい、今日も38度8分でした。 かかりつけの小児科で血液検査もしましたが、特に問題はないようで、薬は飲まずに様子を見ることになりました。 熱がある以外には、いつもより食がすすまないくらいで、他の症状はなく元気もあります。 少し様子を見て熱が下がってこないようなら、来週また受診しようと思っているのですが、心配でこちらで質問させていただきました。 こういうことってあるうのでしょうか?ずっと熱が高めの状態なので、大きい病院に行くことも考えたのですが・・・行ったほうがいいでしょうか?アドバイスいただきたいです。

  • 2才半の子供の熱の測る場所

    ただいま喘息で、夕方になると発熱しだし、触ってみると熱いのです。 熱を測るとき、毎回脇で測ると37、6度とかになります。なのですが触ってる感覚ではもっとありそうな?っと思って、左右の脇で測っても熱は同じくらいです。あんまり元気ないのでこの熱はおかしいだろ?と思って所々体触ったら首回りが一番熱くって、試しに測ってみたら38、9度でした。 小児科で看護師さんに首で測る熱のほうが高い、誤差が一度以上あるっていったら、「でも脇のほうが正確だから脇で測ってくださいね~」と言われました。 たいした質問ではないのですが、首で測るのはおかしいですか?子供のぐったり具合から見ても、37度台ではどうかな…と思ってしまいます。

  • 1歳半、風邪と診断されました。

    昨日の朝、子供(1歳半)の体が熱いので、熱を計って見ると38.7度ありました。 小児科へ連れて行くとものの30秒くらいの診察で喉が少し赤いので風邪でしょうと解熱剤の座薬と風邪薬を4日分処方され帰宅しました。 元気はありません。食欲もあまりありません。 座薬を使うと一時的に熱は下がりましたが、今朝は39.4度まで上がり座薬→36.4度→37.9度 普段は汗かきなのに、汗をかきません。やはり汗をかきはじめて熱は下がるものでしょうか?(飲み物はいつも通り飲んでいます。) 熱が出た事もあまりないですし、以前はすぐに下がったので心配です。 もう一度病院へ行こうかとも思いましたが、処方された薬を使い切るまでは様子をみるものでようか? 何かアドバイスありましたらお願いします。