• ベストアンサー

カーテンのすそ上げ

nanahositenntouの回答

回答No.2

直して使い続けるなら、切って直した方がいいと思います。 今以上に裾を折り重ねて縫うと(裾以外を縫ったとしても)布を折りこんだ所がもたついてドレープがきれに出なくなると思います。 「高級カーテン」が台無しですよ。

piyocchi
質問者

お礼

う~ん…やはりそうですよね。 私も折って縫って、あのひだがきれいにでるか 気になったんで…(>_<) 高かったといっても、LOFTなので 高級なのかどうかわからないんですが 貧乏学生の身分で1枚1万円くらいで 買ったので、私からしたら 高額の買い物だったんです(^^;) どうしても切りたくなかったら そのまま床にすれてつかった方がいいですかね、 あ、どっちにしても汚れるでしょうか(^^;) 回答ありがとうございました!

関連するQ&A

  • カーテンの丈を(上部で)調節する方法

    遮光カーテンを買いました。 窓枠を測って注文しましたが、5~6センチほど、床についてしまっています。 そのカーテンの丈は187センチか200センチしか選べず、私の家の窓枠(アジャスターフックの穴の位置)は、床から測り192センチです。 上や下から光が入ってきたらまぶしいので、アジャスターで適当に調節できるだろうと思い、200センチで注文しました。 しかし結局、アジャスターフックではうまく調節できず(実質5~6センチしか調節できない)、5~6センチが床にべったりついてしまっています。 しかし、カーテンの裾部分に飾りがあるので、裾の方で調節はできません。(そもそも我が家にミシンがありません) 調節するとしたら上部でですが、どのようにしたらいいのでしょうか。 何か良い方法がありましたらお願いいたします。

  • カーテンが長い場合。

    カーテンが長い場合。 ベルメゾンでレースと遮光カーテンを購入しました。レースのは183cmでちょうどいいのですが、遮光が185cmで実際につけてみたら床をすってしまう長さでした。アジャスターで調整しているのですが、それでもすってしまいます。何かよい方法はないでしょうか?

  • カーテンの長さについて

    1級遮光カーテンを購入しようと思っています。 予算の関係から、既製カーテンで販売されている長さを選びたいと思っています。 カーテンを購入するに当たり、丈の長さについて、どのサイズを選べばよいか悩んでいます。 カーテンレールから、床までの長さは、224cmでした。 カーテンを選ぶ際に、床までの長さから1cmマイナスした長さがちょうど良い とされているようですが、そうすると、223cmになります。 そこで、220cmと225cmのどちらを購入したほうがいいのか、悩んでいます。 フックのアジャスタで数センチ程、短くしたり長くしたりはできると思うのですが、 その場合、どちらの方がよりよいのでしょうか? 洗濯すると短くなるとか、長すぎると裾が床について汚くなるとかいう ご意見を見たりして、どちらの方が都合がいいのかわかりません。 また、丈が230cmだと、もっと色々な色や素材の選択肢があるのですが、 230cmだと長すぎて裾上げしないと無理でしょうか? 以前1級遮光のカーテンを使用していましたが、洗濯して縮んでしまう というような事はなかったように思います。 どのような素材だと縮んでしまうのでしょうか? 床には薄いカーペット等は敷くかもしれません。 不器用な為、自分で裾直しをすることはあまり考えていません。 購入を考えている店舗では、裾直しのサービスは行っておらず、 洋服のリフォーム屋さんに問い合わせたところ、裾直しの費用が、 1枚につき1000円以上かかるそうなので、それもあまり考えていません。 どなたか、知識のある方、ご経験者の方などいらっしゃいましたら、お教えいただけないでしょうか? どうぞよろしくお願いいたします。

  • カーテンのアジャスターの使い方

    こんにちは。 ベルメゾンでカーテンを注文しました。 カーテンのフック部分のアジャスターで丈が4cmまで伸ばせるのですが、やり方がわかりません。縮めるのは簡単なようですが、アジャスター部分がをスライドしようにもスライドしてくれません。(縮める方向にはスライドするのですが。。。) もしご存知の方、教えてください。

  • ベランダ用カーテンのサイズ

    近日引越し予定でベランダ用のカーテンを購入しようと思っているのですが、サイズがどれが良いのか分かりません。内見の際には測り方がおおざっぱで、窓枠を測ったのだと思うのですが180×180でした。 購入しようと考えているカーテンは100×178と100×185でサイズがありますが、調べたところベランダ用のカーテンは丈178が基本みたいなようなので… 購入予定のものは遮光1級カーテンです。回答おねがいします;;

  • 遮光カーテンについて教えてください

    リビングのカーテンを遮光にするか、普通にするか迷ってます。リビングには南向きの大きな窓と、西向きに腰高の90CM窓が2つあります。 その部分のカーテンを、遮光ではない普通のカーテンにしようと思うのですが、床や家具のフローリングが焼けていたむということはないですか?壁のフローリングもです。

  • 縮んだカーテン

    少し前にカーテンをうちで洗濯しました。 やっぱり・・・・縮みました。 金具で調節してなんとかごまかしているのですが、ずーと気になっています。 このカーテンを伸ばす方法はありますか? それからもうそろそろまた洗濯したいのですがやっぱりプロにお願いするしかないのでしょうか?   そのカーテンは厚手のカーテンですが遮光カーテンではなく布一枚のものです。 ドライクリーニング表示があります。

  • カーテンの丈の長さがあわない

    こんにちは。先日、新居用にと、部屋のカーテンを買いました。長さを測ってから買ったはずなのに、丈が長すぎてしまいました。切って縫う意外にもう少し、簡単に、長さを変える方法はないでしょうか?? アジャスターフックは使おうとは思っていますが、それだけでは、調整できないほどに長すぎましたので、何かよい方法があれば教えて下さい。

  • いいカーテンないですか?

    家族3人でベランダ側で寝ています。 部屋もそんなに広くない為ギリギリですが、今の季節窓を開けて寝てますが、風が入って来た時、カーテンがひらひらしてきて、顔に当たってしまいます(。´Д⊂) 窓が半分の高さの部屋だといいんですが、ここの窓は床までの窓なので・・・。 ひらひらしてこなくて、遮光で風通しのいいカーテンってないですか??こういう場合ロールスクリーンの方がひらひらしてこないのでしょうか??

  • カーテンの丈について

    カーテンを新調するため、サイズを測っていて疑問に思ったので、 詳しい方教えて下さい。 ランナーから床までの高さが193cmで、 購入しようと思っているカーテンで、これに近いサイズが丈185cmか192cmになっています。 この場合どちらを選べば良いでしょうか? ちなみに、以前同じ窓用のカーテンを購入した際はあまり考えずに買ってしまい、 下10センチ程が床にすれています(泣) 今回は失敗することなく購入できるようお助け下さい^^

専門家に質問してみよう