• ベストアンサー

原発から60km福島県福島市の地価、土地売買

不動産関係の方、掲題地域の土地に詳しい方、どうか教えて下さい。 事故後の現在も、国土交通省が発表している地価で売買されているでしょうか?実際はどの程度の価格で売買されているのでしょうか?事故前と同様売れ行きは好調でしょうか?これから例えば5年後、10年後地価が下がる可能性はどうでしょうか?5~10年後、転売することになる可能性が低くない場合、今土地購入はおススメでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#196134
noname#196134
回答No.2

NO1の回答に反論です。 原爆と原発事故とは全く違います。 原爆は瞬時に爆風と放射線物質が発生しますので、拡散するんですね、 放射線物質の量も、持ち運びできるサイズの爆弾と原発では違いすぎます。 広島原爆1に対してチェルノブイリは400倍 福島では50倍とか・・・・ http://sakuradorf.dtiblog.com/blog-entry-24.html 中心区域では30年間は居住許可が出ないと思いますので、買っても生きているうちに売れないと思われます。 お子さんの世代までと言うなら買い時ですけど、固定資産税が重いかな?

athieshelite
質問者

お礼

売却しようとすれば、いつでも即買い手がつき、借金が相殺できるということでないと、一家皆困ることになりかねません。大変ありがとうございました。

その他の回答 (3)

回答No.4

誤)登記してはならない 正)投機してはならない

回答No.3

>5~10年後、転売することになる可能性が低くない場合、今土地購入はおススメでしょうか? 短期間の回転売買は、常にお勧めできません。 これは投機ですからね。 不動産の「不動」とは、登記してはならないものということから不動なんです。 子々孫々までそこで暮らそうと考える人にっとっては千年に一度の買い時です。

athieshelite
質問者

お礼

転売はおススメしないということは損をする可能性も十分にあるということですね。それに子子孫孫、どこに住むか分りません。やはり止めておいた方がよさそうです。 有難うございました。

  • Willyt
  • ベストアンサー率25% (2858/11131)
回答No.1

現在の広島・長崎をごらんください。遙かに高い濃度の放射能汚染があった筈なのですが、60年近く経った今はその影響は皆無ですよね。今はたぶん影響を受けて安くなっているでしょうから買いですよ。

athieshelite
質問者

お礼

長期的な投機であれば買いなんですね。現在土地をおもちの方には申し訳ないですが、もっと下がってくれれば・・。 有難うございました。

関連するQ&A

  • 親子間での土地売買金額

    ある事情があり親子間での土地売買でもめています。 当然、売り主は高く、買主は安くしたいと思っていると思います。 【質問者は親(55歳)で売り主、買取する相手は長男(26歳、公務員)です。現在民事調停中です。】 (質問) 1番:売り主(親=質問者)から地価公示での売買を希望しているが妥当か? 2番:親子間での土地売買金額について、地価公示の何%まで税務署としては可能か? 3番:最悪、不動産会社への売却(東急リバブルなど)もありかと。   そして、売却後の相続取り分(1/4)の現金渡しも考えています。   何社かに査定見積もりは出してもらいました。 一番の?は1番です。 宜しくお願いします。

  • 土地の売買について

    よろしくお願いします。  地方都市のはずれ(地価30万/坪程度)に、縦3件並びの真ん中の土地を所有しています。私と奥の土地は道路に接道していませんが、40年前に土地を購入した際、将来家を建てたときに通路として幅4m土地を借用してよいという承諾書を、道路側の土地の所有者A様のお父様(故人)からいただいています。(行政書士・土地家屋調査士が作成) ただ、残念なことに、私道としての申請はしてありません。  道路側の土地は、十数年前に都市計画道路として削られて、現在は奥行約1mで面積5坪程度になっています。また、私も別の場所に住宅を建て、その土地は別の方に貸している状況です。    今回、A様から5坪の土地を1000万円(坪200万円)なら売却してもいいという連絡がありました。私の土地は接道していないために、将来誰かに売るにしても価値がほとんどないから、今のうちにA様の土地を買っておいたほうがいいというのが、A様の言い分です。  私の感覚からすると、奥行きが1mしかない土地で、私以外に誰もほしがらない土地に、地価の7倍もの価値があると思えず、逆に地価分の価値すらないように思います。  私としては、誰かに売却する予定はないのですが、息子にその土地を相続するまでに、この問題をすっきりさせたいと考え、地価と同じ150万円(坪30万円)なら買うという返事をしようと考えています。  ただ、私の知り合いに、不動産の専門家がいないため、誰にも相談できません。このまま土地を買ってもいいものかどうか、ご助言よろしくお願いします。   (※近々、A様が打ち合わせにくるということなので、申し訳ありませんがとても急いでいます。)

  • 土地の売買のことで迷っています。

    現在、老後の楽しみとして家庭菜園を楽しんでいます。先日その土地を売って欲しいという方が現れいくらで売ってくれるのかと話を持ちかけられました。20年前に約150万で購入した物件でまた造成の為80万ほどかけました。現在その土地の評価額、売買価格などまるで検討がつかないのですが先方は「おたくが購入した時の価格で買いたい」といってきています。不動産業などの仲介業者を間に通さないときの土地売買の注意点など教えてください。また相談にのってくれるサービスなどがあったら教えてください。

  • 土地売買に関する質問です

    土地売買に関する質問をさせてください。 自分の母親から相談を受けました ・土地を売りたい ・売りたい土地に現在住んでいる ・住んでいる家は、かなり傷んでいるため土地売却時には実費で更地にする必要があると 知人に言われたらしい 後日、不動産屋に聞きに行くみですが、これだけは知っておいた方がいいとかありますか? ・不動産屋選び(売買手数料が○○%以上取るところはぼったくりなど ) ・更地にする際の費用またはしなくてすむやり方 ・その他 などです。 不動産関連は、中々知る機会がないので知識豊富な方々のアドバイスよろしくお願いします。

  • 土地の価格

    離れたところに持っている土地を売ろうかと思っているのですが、だいたいの売買価格などがわかるサイトがあったら教えて下さい。 地元の不動産屋さんに電話をすることも考えたのでですが、何かしつこく色々きかれそうで・・・・まだそこまでの話では無いのです。 国土交通省のホームページで、公示価格は見たのですがもう少し具体的に地域を絞れるものがあると良いのですが。 宜しくお願い致します。

  • 土地売買について

    全8区画ある分譲地で、2年前に2区画をまとめて購入しました。この土地は公図上は1筆で一つの土地となってますが、現地は、見切りブロックをつけて2区画になっており、それぞれ上下水道が引き込みされています。今後、土地を他人に1区画づつ売買をしようと不動産屋を通じ考えてます。そこで質問ですが、1筆の土地を現地の通り2区画に分筆しても良いのでしょうか?測量士さんに聞いた所、開発許可をとっているかまず、市役所に聞いてみてと言われました。市役所には、何を確認するのかさっぱりわからないです。端的な質問ですが、教えて下さい。また、売買活動をするにあたり注意点はありますか?

  • 土地の売買

    最近、相続した土地を売って欲しいといわれています。 お申し出のかたは、間に不動産屋を入れないで、仲介手数料分をその分、安くして欲しいそうです。 そこで、不動産屋さんの無料診断をお願いしましたところ、土地の価格にいろいろなものを考慮に入れた値段を教えてくださいました。 大体は分かったのですが、「グロス調整」という言葉があり、調べても分かりません。土地に対する「グロス調整」というのはどういうことなのでしょうか。 また、間に業者さんを入れないで売買するときの注意点を教えていただけたらと思います。 素人ですべて出来るものでしょうか。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 親戚との土地売買(狭い土地です)

    親戚に土地を売りたいのですが、 土地売買について無知ですので分かりにくいかもしれませんが どうかよろしくお願いします。 父親が田舎にわずかな土地を持っていますが、 古い土地で権利書などの書類はありません。 土地の固定資産評価額は約400万。 隣に親戚の土地家屋があり、その土地に行くには親戚の土地を 通らないと行けないので、売れるとしても親戚にしか売れません。 20年位前から、親戚は勝手にその土地を駐車場として使用しています (一部屋根などをつけて、自家用車数台や物置などを置いている)。 固定資産税(年間2万円位)はずっと父が支払っています。 数年前に親戚から、その土地を50万で売ってくれと言われたことが ありますが、突然で父は何の知識もないまま、安すぎるからという理由で断ったという経緯があります。 父は高齢で年金収入だけなので、今は早く売りたいと思っています。 (交渉や手続きは、娘が代理ですることになります) 以上のような状況で土地を売る場合、何をどうすればいいのか分からないのですが、以下の質問のご回答ほか、注意点など、 教えていただけますよう、よろしくお願いします。 ・20年駐車場として使用していることで、親戚に使用権などの権利が 発生するなど、売買に何らかの支障はあるでしょうか? ・売り手が限られているので、できれば個人間で売買したいのですが、どんな手順を踏めばいいのでしょうか ・まず、売りたいという手紙を送るつもりですが、 そうした文面の形式や注意点などはあるでしょうか、 ・または、このような安い土地売買でも不動産屋さんは引き受けてくれるでしょうか。その費用は?(一般的な費用は調べましたが小額の場合も同じ?) もし依頼する場合、その土地の不動産屋さんに依頼するべきか? (現住所から遠方です) ・売値は固定資産評価額の何割など、目安はありますか? ・駐車場として使っていた20年間の固定資産税の請求は可能ですか? (数年前に買いたいと言われたとき、逆に土地管理費をもらいたいぐらいだと言われた) ・不動産屋さんや、手続き上で司法書士さんに依頼する場合は、その費用は売主側が持つものでしょうか? 以上よろしくお願いします。

  • 土地の個人売買について

    この度新築を建てることになりました。  そこで質問なのですが、土地を購入する際に不動産屋に出ていた土地ではなく実家の近くにある雑種地(30年ぐらい前から売りに出しているのですが、田舎すぎて買い手はない。田んぼや沼などは近くになくて昔から草の生えている空き地)を購入しようと思っています。  たまたま祖母が地主さんを知っていたため、買いたい意思を伝えると不動産屋を入れると手数料などがかかるから、個人で売買契約をかわしましょうと言われました・・・  地主さんに会った時の印象があまり良くなかったこともあり、こちら側としては手数料がかかっても不動産屋(司法書士など)を通して買いたいと思っています。  地主さんが頑固そうな方だったので、もし不動産屋さんを間に入れずに個人で売買契約を交わさないといけなくなった時に、注意点をいくつか教えてもらえれば助かります。何かアドバイスの程よろしくお願いします。

  • 借りている土地の「借地権価格」と「売買価格」

    嫁の実家は、借りている土地に自分で家を建てて住んでます。 いわゆる借地というやつと思います。 ずいぶんと昔から、地主さんのご厚意で借りており、 最近のアパート家賃1か月くらいの費用で、1年間の地代料金になっています。 しかし、貸し始めた頃の地主さんが亡くなり、息子さんに代替わりしてから、 その土地を買って貰えないか?との相談がありました。 価格は、路線価(60,000円)*130%=m2単価とし、これに土地面積(240m2)を掛けて土地総額(18,720,000円)を出しています。 (相手方不動産業者曰く、国土庁発表の時価らしい) 気になっているのはここからですが、 売買価格の算出で、先ほどの土地総額に借地権割合(30%)を掛けて借地権価格(5,616,000円)を出し、 土地総額から差し引いて売買価格(13,104,000円)を出しています。 当該地は、急な坂道途中の高低差のある土地ですが、バス・JR駅共に歩いて15分圏内にあります。 雪が降るとかなり神経を使うような土地ですが、比較的交通の便は良い所です。 この借地権割合とは妥当な割合でしょうか?((1)) ちなみに、高低差があるので今は玉石積みですが、最近の建築条例では玉石積み不可の為、 新築する際にはコンクリート土留にやり替えなければならず、7,000,000円くらい掛かる土地です。 また、この敷地を更地にしようと思うと、解体費用が2,000,000円くらい掛かるようです。 その為、先ほどの売買価格から9,000,000円を引くと、購入金額は4,000,000円が妥当でしょうか?((2))