• ベストアンサー

やっぱり弁償ですか?

夫が仕事中に会社の機材を不注意から壊してしまいました。 その物の値段は100万円はするらしく、会社側から弁償するように言われたらしいのですが、これは支払いの義務がありますか? 断れば解雇される可能性もありますが・・。 素直に全額払うべきものなのか悩んでいます。 誰か教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • karen
  • お礼率100% (2/2)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yuyoko
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.1

不注意から壊してしまったのであれば、必ずしも弁償する義務はないと思います。ただ、将来にわたって会社内におけるご主人の評価を下げたくないのであれば、会社との話し合いによって金額を決め、支払方法も決めて支払ったほうが良いと思われます。不注意つまり過失による器物損壊罪は有りませんので、罪に問われることはありません。後は道義的立場から、賠償責任が残るだけです。会社との話し合いであっても、金額や支払方法に納得がいかなければ近くの家庭裁判所へ相談し、調停してもらうか、弁護士会の無料相談所や、公的機関の相談センターへ行かれると良いと思います。もし弁償を断って、解雇されるようなことが有れば、以後会社側からの支払い請求訴訟を起こされて裁判により支払い命令が出されない限り、支払う必要はないと思います。つまり解雇されることにより、不利益を被り、弁償したと同じ結果になるからです。どちらにしても民事問題ですから、当事者双方による話し合いによるしかなく、話が付かなければ裁判と言うことになるわけです。日本は法治国家ですから。

karen
質問者

お礼

会社の出方を見て検討してみます。 アドバイスありがとうございました。

その他の回答 (1)

noname#160975
noname#160975
回答No.2

 結論は支払義務はないでしょう。というよりもこの会社は心が狭いですね。普通業務上壊してしまったものを弁償すれとはいいませんよね。会社が経済的理由からだとしたらなおさらヤバイ会社ではないですか。経費も出せないなんて。  そういう会社が心が狭いのか、それともご主人に日頃あまり良い感情を抱いていない会社がこれを口実に解雇しようとしてるのかわかりませんが、会社との信頼関係が保てない会社にはこちらから見切りをつけるのが一番。いずれたいした会社ではないでしょう。  そうはいっても現実には生活もあるでしょうから、会社にいようと思うなら交渉してどこかで折り合いをつけるか、それとも白黒はっきりつけるかのどちらかでしょう。

karen
質問者

お礼

夫は営業成績が悪いために支店長からにらまれているようです。 一生懸命やっていて、のことだから悲しい気持ちになりますね・・。 これから夫婦で話し合って決めたいと思います。 アドバイスありがとうございました。

関連するQ&A

  • バイトでの弁償について

    洋菓子店で販売のバイトをしています。 先日、閉店時に店先に敷くマットを仕舞い忘れてしまいました。 すると、翌日それが盗まれており、店長から全額弁償するように言われました。 実際に仕舞い忘れたのは自分ですし、その場では弁償しますと言いました…が… 調べていくうちにバイトに弁償させることは違法と言っている人もいたり、合法と言っている人もいたり。。。 ちなみにマットの値段は会社側からは言われてませんが、個人的に調べたところ1500円~2500円ほどになりそうです; 私の場合はどちらになりますでしょうか??

  • 勤務中に、備品を壊してしまいました。(弁償問題)

     某大学で警備員をしているのですが、勤務中に大学の備品(楽器)を誤って壊してしまいました。もちろん故意ではないのですが、その楽器が床の上に置かれていた事と、私の不注意が原因です。  大学側から、私の警備会社に弁償の請求が来て、弁償額は17万円でした。私の会社の社長から、全額私が弁償する事にされてしまったのですが、これは全額私が弁償しなければならないのでしょうか?

  • 弁償で困っています。

    弁償で困っています。 現在、運送会社で仕事をしていますが、1ヶ月ほど前に仕事をしていて荷物の破損を出してしまいました。 会社から損害については全額弁償との通知がありました。金額は20万円ほどです。 20万円というと私の1か月分の給料のほとんどです。何のために仕事をしているのかわからなくなってきました。 こういうことに関しては、会社から言われた通りにしなければいけないのでしょうか? せめて会社と私と半分ずつの負担とかにはならないものなのでしょうか? どなたかこういったことに詳しい、法的な解決方法をご存知の方の回答をお願いいたします。

  • 弁償の手続き

    人に私物を故意に破損された場合、どのような手続きを踏んで弁償してもらえるのでしょうか? 弁償というのは、その物の値段全額をいただけるのでしょうか? また、この手続きは民事裁判になるのですか? 聞いておきながら、失礼ですが、このようなことで、裁判を起こすと、やはりこちらの損害のほうが大きいのでしょうか? 警察に行ったほうが早いのですか、その場合はどのような対処になるのでしょうか?

  • 同僚のミスの連帯責任で弁償するよう言われました。

    建築関係の現場仕事をしています。 同僚のミスで機材が破損し、連帯責任ということで私にも弁償代金が請求されています。 発注会社をA、受注会社Bとすると私はBの孫受け会社Cに雇われています。 会社Cが半分を負担し、残り半分を本人と同僚数人(一人約15万円)で弁償するよう言われました。 契約の際、連帯責任、弁償などの説明は受けていません。 私は、支払う義務または責任があるのでしょうか? アドバイスをお願いします。

  • 弁償について

    海外で150万円分の商品を購入し、日本の宅配会社の現地支店へ荷物を預けました。 帰国後、預けた海外の支店から連絡があり、トラックで輸送途中、運転手がお昼ご飯を食べて車に戻ると盗難に遭い荷物の一部を盗まれたとの事。 弁償するにあたり領収書を下さいと言われ渡しました。 盗まれた商品100万円分の全額弁償いただけると思っておりましたが、相手側が言うには会社で入っている保険の規定で60万円までしか支払わないとの事。 こちらにはなんの落ち度もありません。どう考えても納得がいかず、国際電話・メールで何度言っても同じ返事。 このまま商品代40万円分をあきらめ、国際電話代とメールにお金や時間を使って終わりは嫌です。 このままあきらめるしかないのでしょうか?

  • 台風での被害の弁償について教えてください

    今回の台風15号で隣の倉庫の瓦が飛んできて 私の車の窓ガラスを割りました。 倉庫の持ち主である会社に連絡したところ、 「天災だから仕方がない。勘弁してほしい」 とのことで、弁償してはもらえないようです。 この場合、会社側に弁償する義務は発生しないのでしょうか? 教えていただけたら幸いです。

  • ★捨ててしまった靴の弁償について教えてください★

    夫の会社で、不貞行為で8月中旬から職場を離れた人のことです。 最近になって、職場に靴を忘れたと連絡がありました。 その靴は廃棄済みで、捨てた人は、夫に聞いたら捨てていいと言ったと言います。夫は、汚い靴を1足見せられたので、そう指示したそうなのですが、靴は2足あり、言われた人は、2足とも捨てたそうです。 実は、1足は、捨てようと思っていたようなのですが、 夫の見ていない方の靴が、18900円したとのことで、夫は勝手に捨てたので、弁償しないといけないと言います。夫に非があることはわかります。 こういう場合、弁償しなければいけないのでしょうか? 職場を離れた人は、有給を消化中で、会社に籍はあります。 退職理由が理由だけに、今後トラブルになりたくないと夫は 言うのですが、こういう場合どうしたらいいのでしょうか? 困っていて、お知恵を拝借できればと思います。 宜しくお願いします。

  • 仕事上の弁償について

    息子が自動車関係会社で働いています。今日、軽油を配達にいったさきで、ふたをしめわすれてしまい、会社側に異物がはいった可能性があるので、エンジンの交換費用を個人負担で弁償するようにいわれました。このような事例では個人で払う義務があるのでしょうか?過去に同僚がおなじようないようで、労基に相談して、逆に首にされたようなところです。アドバイスおねがいします。

  • 雨漏りで壊れた機材を弁償して欲しい

    この春に新卒で入社した会社員です。 会社の建物が雨漏りし、事務所の床に置いておいた鞄が水浸しになってしまいました。 その鞄の中に、自腹で買って仕事でも使用している機材が入っており、壊れてしまいました。 総務に、会社の建物の老朽化が原因で壊れたのだから機材を弁償して欲しいと頼んだのですが、真剣に取り合って貰えず、 「古い建物なんだから雨漏りぐらい想定しろ」「そんな所に置いておく方が悪い」と言われました。 捕捉させて頂くと、この建物は以前にも雨漏りした事があるそうですが、新人の自分は初耳でした。 社内では自分の他にも鞄を床に置いている社員が沢山いましたので、自分もそうしていました。 (皆自分のデスクの脇にぴったりと置いているので、邪魔にはならないと思います) 雨漏りすることがあると聞いていれば鞄の置き場にも気を付けました… こういった場合、会社に機材を弁償してもらえるような法律はないでしょうか。 今週を逃したら会社に請求できる機会を逃してしまいそうなので、 出来るだけ早く回答を頂けると幸いです。 どうぞ宜しくお願い致します。