• ベストアンサー

「教えて!Goo」が最近つまらない。。。

gorou3の回答

  • gorou3
  • ベストアンサー率21% (35/166)
回答No.11

私は他の荒れていたサイトからこちらに来ましたが、 和み系の全盛、それに対する批判(得意とするカテが異なると対立しやすい!?) 締切無し、お礼無し問題、それに対する是正。 最近の削除の多さ。 アラシに対しては防御が良好。 などのことについて、思うところはあります。 が、時間の都合により・・・ 【締切無し、お礼無し問題から】 No.187373 質問:最近gooの質問の答えに対し反応が薄くないですか? 【コミニュケーション問題】 No.137926 質問:このサイト内(教えて!goo/OK Web)の会員同士のコミュニケーションについて・2 No.139294 質問:「ご質問者の憂鬱」と「ご回答者の憂鬱」 No.206656 質問:このサイトの回答の時に挨拶する必要性   No.223558 質問:「はじめまして」なんて、いちいち書く必要があるの? No.464415 質問:何故教えてgooは掲示板と勘違いされているのか?  【退会】 No.238515 質問:「教えて!goo」での回答について。 No.250212 質問:退会したくなる気持ち教えてください No.252618 質問:忘却の彼方へ行ってしまった人?! No.494747 質問:【okweb】うーん、ショック【退会】 No.709216 質問:このサイトを脱会するしかない?

naomi2002
質問者

お礼

たくさんの質問を挙げていただきました。 この中には、私が既に拝見した質問も、いくつかあります。それ以外も質問も、この機会に読ませていただきました。 必ずしもすべての意見に賛成できるわけではないのですが、私にとっては、個々の意見よりも、多くの会員さんが「教えて!Goo」のあり方について、また、ご自身のこのサイトに対する態度について、様々に考えたり悩んだりしてこられたという事実自体が印象的でした。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 最近の教えてgooについて

    いつもお世話様です。 ずいぶん前から時々覗いていましたが、ここ最近またこちらをよく利用する者です。 色んなカテを見ていますが、常連の回答者さんでかなりの回答をされているのに、内容をよく見ると的外れな回答が多かったり、回答じゃなくて日頃のストレス発散で言いたい事言ってるだけ?と思うような回答だったり、いつも最後に変な〆言葉を書いている人がよく目に付くような気がします。 質問者の方でも、特に恋の悩み・人間関係のカテでは、答えて欲しい回答はすでに決まっているように見受けられるのに、意に反する意見や指摘があると逆ギレされたり論点をずらしたりする方がいるのが最近目に付きます。 回答者、特に常連の方でもその博識さと文章の上手さ、的をついた回答をされている人は何人もいますが、昔と比べて少し変わってしまったのかなという印象も受けます。 ここのシステムや規約上、どうしても質問者と回答者の関係に強弱(質問者は回答や補足ができる)がでてくるとおもうので仕方ない部分もあると思います。 そこで質問なんですが、皆さんはどのように考えながら利用されているかというのが質問です。 よろしくお願いします。

  • 最近教えて!gooをはじめたばかりなんですが・・・。

    以前まで、YAHoo!知恵袋で相談等をしていました。 ですが、私のページを友達に知られ、その友達に知られたくない質問ができなくなったんで。。。 そこで最近教えて!gooをはじめました。 分からないことだらけです。そこで、教えて!gooのことを教えてください!! (1)質問の回答受付期間は決まっているんでしょうか? (2)回答者への補足とは、どういったものでしょうか? (3)「この回答は参考になった」とは、どういったものでしょうか? 教えてください!!お願いしますm( __ __ )m

  • 教えて!gooの使い方

    過去に同じような質問があったらすみません。 最近、教えて!gooに登録し、参加させてもらっているのですが、回答するほど知識がなかったりでマイページには残らないけど、どういった回答がされるのか興味のある質問てありますよね? そういう質問をあとで探す場合、すごく時間がかかってしまうのですが、早く探す方法を教えてください。

  • 最近の教えてGoo!OKWEB

    こんにちは、変な質問ですみません(^^;  私は、質問をして回答を待ってるより、検索したほうが早いだろーって、Googleしてしまいます(汗  自分で調べないと気がすまない私見たいな人間には、このサイト合わないなと感じてきました・・・・。  OKWEB・教えてGooで不思議なのは、過去ログを見ないで質問をしている方が大多数で(特に最近目に余るものがありますが)、コンピュータ関係ではほとんどの質問は出尽くしているようにも感じてならないのですが。いざ、質問をしようとして過去ログ検索をしてみると、全部回答があったりします(笑)  そこで、【回答者が見た!検索せい!】のような質問を答えてください。 PS.私自身質問することがないよーΣΣ(゜д゜lll)ガガーン!! 百科事典(Google)があれば大体の分からないは解決できるような気がするのですが・・・・

  • 最近教えてgooで

    少し前までは、皆さんが回答した文章が全部見えていたのに最近、良回答をつけて締め切ると、20pt、10ptの方の回答しか見れなくなります。 後でもう一度読み直そうと思っても見れませんし、パソコン関係の質問で参考にしようと思っても良回答しかみれないので困る事があります。 いつからこうなったのでしょうか?

  • 「教えて!goo」って・・・

    私は、最近「教えて!goo」に入ったんですが、「教えて!goo」って何でこんなにかた苦しんでしょうか??? 「Yahoo!知恵袋」などは結構気軽に質問できて、楽しく、時にはまじめにやったりできるんですけれども、「教えて!goo」は、かなり専門知識がないといけないような気がして、一般人の私としてはとても悲しいです・・・ こんな私でも「教えて!goo」で楽しめる所はないでしょうか???

  • この教えて!gooで最近気になっていることがあります。

     この教えて!gooで最近気になっていることがあります。 【特設】アンケートなのですが、まず他の質問と違わないのでは? っと思ってしまうのは私だけではないと思うのですが。。。  で、いつ締め切ってるの?  回答しても、返答しないのは特設だから? なんだか不思議だなっと思った次第です。

  • 教えて!gooの過去ログについて

    教えて!goo の過去ログ(PC関連)をよく参考にさせてもらっているんですが、 明らかに間違っている解答に対して、質問者が納得してお礼ポイントを付け、 締め切ってしまっているケースが結構あるように思われます。 一度締め切ってしまった質問は、訂正も出来ませんし過去ログとして残ります。 教えて!goo のシステムでは、質問者が良回答を判断することになりますので、 質問者が初心者であれば、当然起こりうる結果だと思います。 悩み事相談のような、明確な回答が出にくいカテゴリーについては、 質問者が納得出来る回答を、自分なりに判断すればいいと思いますが、 PC関連のように、ある程度正しい解答が要求されるカテゴリーの場合には、 今の教えて!goo のシステムでは、間違った解答が一人歩きしてしまい、 情報が錯綜する原因にもなりかねないと思うこともあります。 私は、昨年からこちらのサイトを利用させて貰うようになった新参者なので、 サイトの利用方法や、認識に勘違いがあるのかもしれません。 古くからの常連の方々のご意見を、ぜひ伺いたく思います。

  • 最近 教えてgooの不具合について

    最近 教えてgooの不具合について マイページの表示が変だったり、 ちゃんとページが表示されなかったり 質問や回答が出来ない事が発生します。 しばらく時間を置けば大丈夫なのですが。 これって何かの不具合ですか? それとも私のpcがおかしいのでしょうか?

  • 教えて!goo

     教えて!gooを最近から利用した者ですが、回答をした際にコメントもなくポイントだけを与える人もいれば、コメントを書いて下さってポイントを与えてくれる人がいます。  コメントを書いてくれる人もいれば、コメントを書かない人もいるということですが。  コメントを書かなくても不快な気持ちに成らないのでしょうか? 個人的には、コメントをして頂いた方が気持ち良いので、回答者の方にはコメントを書きますが。  又、ずっつ回答を締め切らない人も稀に見掛けます(回答全てにコメントを書いていない為、読んでいるのかが分からない。放置状態な質問が稀にある)。  そういう方々は、どういう神経をしているのでしょうか? ネットの繋がりというものは、そういうもので良いのでしょうか?

専門家に質問してみよう