• ベストアンサー

毎日放送は松竹芸能を締め出している?

atatatstataの回答

回答No.1

MBSが松竹を締め出しているのではなく 吉本が松竹を「駆逐」しているのでは?

関連するQ&A

  • 吉本興業と松竹芸能について

    上方のお笑い芸人が所属するプロダクションは吉本興業と松竹芸能が 2大プロダクションと云われてますが、 戦前は吉本興業がお笑い芸人を独占していたが、 空襲で劇場や寄席が被害を受け 戦後の十年余り吉本興業が演芸から 撤退し、映画館経営に専念した折、その受け皿の役割を果たしたのが 松竹芸能で戦後から昭和40年代半ば位までは松竹芸能が優位だったと聞きました。 戦後十年余り経ち、吉本興業が演芸を再開した折、松竹芸能の層が厚く そこには入り込めなかった新人などが起用されそれが、結果として人気者を 多く育て昭和50年頃より立場が逆転したと聞きました。 唯吉本は 昭和初期にも漫才の人気が高まると、落語家の出番を少なくし、 多くの落語家が吉本を離れた(五代目笑福亭松鶴師の楽語荘 これが地域寄席等の 最初とされる) 1980年頃に「THEMANZAI」や「オレたちひょうきん族」等で漫才ブームの メンバーをキャスティングする時、フジテレビの横沢プロデューサーは レツゴー三匹を筆頭に松竹芸能所属のタレントも出す予定だったが、 吉本から「全員うちのタレントにしろ」と圧力をかけられたと云う話を聞きました。 そして売れたくなると使い捨てをすると批判されている方も居られます (立川談志氏や永六輔氏) 松竹芸能は秩序序列には厳しい反面 売れなくても面倒を見てくれる 受け皿的なものがあるのでしょうか メデイアに向けて売り出すのが吉本興業で マスメディアの露出は低いが劇場で面白いと認められ、人気が出た芸人は松竹芸能 の方が多いと思います。  この辺りの事をご回答いただきたいと思います。

  • 「松竹梅」について

     松竹梅の3種類の木は縁起のいいものとされています。  さて、よく宴会などのコース設定でランクを表す場合、「特上、上、並」などでは体裁が悪いので、婉曲的に「松コース」、「竹コース」、「梅コース」といった具合で使われますね。松が特上、竹が上、梅が並というランクを意味しますが、なぜ松が特上で、竹が上、梅が並のランクという意味になったのでしょうか。松は竹や梅より上位のランクを意味する理由はどこにあるのでしょうか。  宜しくお願いします。

  • 松竹座

    12月に松竹座にある公演を見に行くんですが席が2階の最後列なんです。 やっぱり見にくいですか? 松竹座に行ったことのある人教えてください。m(_ _)m

  • 毎日放送

    関西ローカルの毎日放送で 6月11日の せやねん と言う 番組のなかの 午後の 特集の ばつgameの 後ろで 歌っていた 3人は 誰ですか

  • 毎日放送

    毎日放送は東京でも見れますか?

  • 毎日放送

    毎日放送の番組を見たいのですが静岡で見るにはどのようにしたらいいのか教えて下さい。お願いします。

  • 毎日放送の「ちちんぷいぷい」で

    この番組、毎日ではなくたまにしか見ないのでよく知らないんですが。 あの一番右側に座ってるめがねをかけた太った男の人はどこのなんていう人ですか? レギュラーなんですよね…?見た日には必ず出演されてるみたいなので。 余談ですがこの方、かなりイライラする話し方するので 視聴者から苦情とか来ないのかなって、ちょっと思います…。

  • 毎日放送

    大阪の毎日放送の1Fには一般の人が自由に出入り出来るエリアがあって、その中に毎日放送の番組のキャラクターグッズが買えるところがあるということを聞いたのですが、その店は日曜日でも営業しているのでしょうか。 もし営業しているのなら明日行こうと思ってるのですが。

  • 毎日放送

    1970年代は、なぜ、大阪発のバラエティが大量にあって、そして、なぜいずれも消えたのでしょう。 残留は「新婚さんいらっしゃい」くらい。 アップダウンクイズ タイムショック がっちり買いましょう ラブアタック フィーリングカップル パンチDEデート 他

  • 松竹芸能所属 オーケイの小倉さんについて

    オーケイって小島さんと小倉さんだったような気がするのですが、 小倉さんはいつから小倉ではなく岡山に改名されたんですか? 松竹芸能のプロフにも本名:小倉ってなってましたが、 いきさつを知っている人教えてください。