• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:リラックマのカー用品で車内を飾るのは非常識?)

リラックマのカー用品で車内を飾るのは非常識?

ZUM1911の回答

  • ZUM1911
  • ベストアンサー率22% (100/446)
回答No.3

 いいんじゃないですか。本人の好きなもので飾っても。  ただ、ルームミラーに吊り下げたり、ダッシュボードの上に、ころころ幾つも置いてあるのは感心しません。運転の妨げになるからです。そんなことはない、とおっしゃるでしょうがたとえば、交差点で左折をしていた時、お気に入りのくまさんがボトッと落ちる。「おっ」と目がいく。横断歩道の子供をひき潰す。なんてことになりかねませんから。  あくまで、自動車と言う便利だけれど人殺しの道具にもなりかねない物。自宅の部屋の飾りつけの様には行かないのを理解して行う分には、お好みにコーディネイトすればよろしいかと。 >大人がいい年をして小さい子供の持つような物を使って、悪趣味だとか非難する人がいるからです。 心の狭い、いらんこと言いはほっときましょう。

nesoberry
質問者

お礼

そうですね。たしかに何か物が落ちた時、一瞬そっちに気をとられてしまうことがあったので、運転席周りに何かを固定せずに置くのはやめておきます。 ダッシュボード上には影が映らないように、余分なものを置かないようにしますね。 >心の狭い、いらんこと言いはほっときましょう。 あはは。そうですね。

関連するQ&A

  • カー用品でこだわるものは?

    あと3日で新型FITが我が家にやってくるので今からワクテカしています。 ところで、カー用品を売っているお店に行くとものすごい種類の色んなアイテムが売っています。 大きいルームミラー、携帯スタンド、ハンドルカバー、etc..... 私は20代の頃はキャラクターもののシートクッションを使ったりしていましたが、最近はシンプルにしてあまり飾ったり中に物を置いたりしなくなりました。 ただ、ルームミラーはワイド型&眩しさ防止のものを取り付けるようにしています。 皆さんは、自分で購入して車に付けたり飾ったりするもので、どんなものにこだわりますか? ※「一切そういうものはつけないor飾らない」という方はスルーしてください。

  • 車内に卵を落として・・・

    買い物をして車に積んだ卵が車内で落ちて割れてしまいました。 すぐに拭いたのですが、まだふき取っていないところがあり、すぐに気づけばよかったのですが、大分日が経ってから気づき、卵が乾き、こびり付いてしまいました。市販で売っている車内クリーニング用品でがんばってみましたが、全然落ちません。ディーラーに聞いてみると、しみを落とす事はできるが、3,000円かかるとのこと。水で湿らせてからふき取ると落ちるかも、という意見もありましたが、何か簡単に落とす方法を知っている人はいないでしょうか?

  • 車内放置

    毎年幼い子が車内に取り残され、熱さで死亡する事故が起きて います、仕事で眠いなどとのん気な人もいるようですが、自分の 感覚では、徹夜も想定内なので、寝なくても良いです、大人でも 熱い車内は危険です、車は遊びで寝る時も有りますが、自分の 感覚では、車内で寝る時には重装備です、家庭の環境をそのまま 車内でも対応します、お気軽に車内で過ごす事は有りません、 狭い日本でより狭い車で、なぜ死んでいく人が毎年繰り返さ れるのでしょうか、よろしくお願いいたします。

  • 車内での常識?

    電車でリクライニングシート(背もたれが倒れる)を、 利用していたのですが、私が座る席の後ろは空き席だったので 後からのって来た人が(外見はいい歳の大人です女性で20歳位でしょうか) 突然 私の席せまーいっと いきなり叫び、押しつづけ、 ぶつぶつ言ってました 時間にして40分ほどでしょうか 座席は指定制で 関わりたくはないのですが。 普通は、一声前にすいません、背もたれを少々上げていただいて よろしいでしょうか? だと私は思うのですが、、、 この乗り物では、結構自由に席を倒されていて(最大で20センチ位です) 周りの方は、後ろに乗客が乗っていても自由に最大まで倒すのが 当たり前のような感じの路線です。後ろの方に声を掛けてから 倒すのもほぼ皆無ですね、100回以上乗ってますが見たことがないです 倒せるのが当たり前だ とまでは思いませんがいかがなものかと 年に50回ほど乗っているとズレが生じる方に遭遇します。  他にも自分の撮ったビデオカメラの映像を見るから リクライニングは倒さないでねとか(夫婦で50代位ですかねぇ) その個人のビデオ音声が車内に響いて私室状態ですね 普段、公共の場に出るような事が少ない方等が よくこういうトラブルを引き起こすような気がします、 不特定多数の人と接しない 自由 自分が基準みたいな 社会に出てと他人と接するような方は、(毎日公共機関を利用する等) どういった行為が相手に失礼を与える という認識があると思うのです 大抵の方は、そうだと思います。社会的立場があると思いますので 他には混んでる車内でドアの出口の真中にボーっと 立っているのがいて、後ろから大勢の人が降りてくるので 普通は、通り道だから一旦ホームに下りると思うのですが いきなり後ろの人を いてえな!と 殴ってる人がいたりと、 みなさまの御意見をお聞かせ願えれば幸いでございます

  • カーインテリア用品を発売しているアパレルブランド

    今度車を買うことになり、内装の小物類にちょっとこだわってみたいと思いました。 買う車はekワゴンのイエローで内装はブラックです。 イエローハットなどのカーサプライショップをいくつか回りましたが、いまいちおしゃれなのが見つかりません。 キティちゃん、くまのプーさん、ロコネイルのグッズがありましたが、もう30女なので子供っぽいのは避けたいです。 アパレルブランドでカー用品を発売しているところがあったら教えてください。 アパレル以外でもカー用品のシリーズでおしゃれなのがあったらお願いします。

  • 赤ちゃん関連用品にプーさんばかり使われているのは何か理由がある?

    赤ちゃん関連の用品、例えば服、布団等々に、熊のプーさんがよく使われているのには何か理由はあるのでしょうか? ディズニーキャラクターはたくさんいるのにプーさんがほとんどです。 気づけば家中プーさんだらけになっていたりします汗 単純に色が派手で赤ちゃん向けだから? それとも赤ちゃん用品に関してはプーさんの版権が安いとか? 気になったので投稿してみました。 分かる方いらっしゃいますでしょうか?

  • アラサー キャラクター好き。

    わたしはアラサーですが、キャラクター物が未だに好きです。 SNOOPY、リラックマ、キティ、ブーフ、ダッフィー、プーさん、デイジーetc. 年齢が年齢なので、キャラクター物づくめというわけではなくて、たまに小物(ポーチ等)を買ったり、ワンポイント的に持つ程度なのですが… 年齢的にキャラクター物が好きっていうのは子どもっぽいのかなぁ…と考えてしまいます。 おかしいですか? 同じようにアラサー以上の方で今でもキャラクター物好きだよって方はいらっしゃいますか?

  • 車内に髪の毛などを落とす友達について

    ある友達のことなんですが、その子を自分の車に乗せるのをためらってしまいます。 というのも、その子は車の中で服に付いている髪の毛や糸クズなどを車内に捨てるからです。 髪の毛をとかして髪から落ちた髪の毛も平気で車内の床に捨てます。 気にしない人は気にしないのかもしれませんが・・・。 私だったら、他の人の車や自分の車でも服に付いた髪の毛などは 車内にそのまま捨てないので、余計にその友達の行動が気に障ります。 車内にゴミ箱は置いてありますが、その子にやんわりと注意する方法ってあるでしょうか? 人が言ったことをすごい根に持つ子なので、余計どう言ったらいいか気を使います・・・。 ちなみにその友達は車の免許をもっていません。

  • 9歳と6歳の女の子向けグッズ

     9歳と6歳の姉妹にちょっとした物(1人1000円以内)を あげたいのですが、どんなキャラクターが人気があるのでしょう。好みはそれぞれだと思うのですが、身近に同じくらいの年齢の女の子がいらっしゃる方、どんな物を好んでいるかお聞きしたいです。  変に子供っぽい物より、少し大人っぽい物に興味があるかな、とも思うのですが実際どうなのでしょう。値段的には、ハンカチ、飾りつきヘアゴム程度でしょうか。  けんかしないよう、同じ物を渡したいので、どちらの年齢でも合うものが良いです。  キティちゃんやリラックマなど、キャラもの売り場を見たものですが、子供より女子中、高生が多いですねー。

  • 安く子供用の自転車を買えるサイトをご存知ですか

    ディズニーやキティちゃんなどのキャラクターのついた子供用自転車(16インチ)をなるべく安く購入したいと思っております。もし、特にお安く買えるサイトや送料も安く済むお店等をご存知の方がいらしたらぜひ教えていただけたいのですが。