• 締切済み

病院に行きたいのですが…

数週間前に数日間鬱状態に悩まされました。 それからというもの自分が異常に感じます。 ここ数日は左手の甲、左手首にカッターで自傷。 食欲は無いのですが食べ始めるといくら食べても満足できません。 仏頂面になっているらしく、怒られてさらに凹んでいます。 ちょっとおかしいな、と感じてきたので病院に行きたいのですがどう切り出していいかわかりません。 親は私の精神状態にあまり興味が無さそうです…なので切り出すのも難しいかな、と。

みんなの回答

noname#160626
noname#160626
回答No.1

病院へ行って下さい。 周りに理解させている間に手遅れになりかねませんので…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • CT検査造影剤注射の影響

    海外の病院でCT検査造影剤注射を左手の甲にうけ、その日は特に何も感じませんでした。 翌日(約24時間後)に左手首に違和感を感じ、その後だんだんと甲が腫れてきました。手首を押すとそのあたりがより痛むようです。 他に思い当たることもないので、恐らくその注射によるのかと思います。こういったことは起こりえるのでしょうか?そのままにしておいても良いものでしょうか?現在2日目を向かえ若干痛みは引いたような気がします。

  • 自傷癖って普通ですか?

    私は、そううつ病です。おまけに自傷癖もあります。 そううつ病のほうは、少しずつですが、通院と薬のおかげで良くなっているように思えます。が、最近になって、また自傷癖がでてきたのです。 昔、自殺しようと思って、腕の曲がるところの血管をめがけて、カッターで深く掘ったことがあります。もう少しのところで、血管には到達せず、今こうして生きていますが。 その時の私を考えるとき、少し病的だったのかなと思う程度で、自分が異常だとは思いません。 今回は、カッターやはさみで手のひらや、人に見えない部分、つまりお腹をめちゃめちゃに切るのです。傷は浅く、めちゃめちゃとは言え、範囲もせまく、傷自体はたいしたことはありません。 最初に自傷行為をしたのは、中学生のころでした。手首を少し切ったのが最初です。 しばらく何もなくて、高3の受験生のときに、左の手のひらをほとんど傷にしたことがあります。 それから、浪人して失敗したとき。これが、自殺未遂のものです。上腕に、形成外科で直してもらっても、まだ傷が残っています。手首には包丁で切った小さい傷が残っていて、他に切ったところもあったのですが、浅かったのでほとんど消えました。 正直、人にばれるのが恥ずかしいです。でも、この傷が自分の苦しみを代弁していると思うと、少し愛着も出てきました。 今日はお腹を他方向に傷つけました。 これって普通ですか?? 今、そううつ病のほうは良くなって来ているので、自分では普通の状態のつもりです。 普通の人だって、このくらい(カッターで軽く肌を傷つける)ことしますよね??

  • リストカットを繰り返す妹の入院

    表題の通り、妹(25歳)が死にたい死にたいと言ってリストカットを繰り返します。傷もどんどん深くなっているようです。 言葉は悪いですが妹は精神異常な状態です。もちろん精神科に通院してます。 リストカットはこれまで部屋ですることが多かったのですが、先週は、病院の精神科にかかる途中にカッターを買ってトイレで手首を切って血を流しながら歩いていたそうで、見つけた母が縫合するために病院に連れて行きました。 本人は心配してもらいたくて自傷行為に走ってるのでしょう。 しかし、両親も憔悴してきていて、兄の立場として見ていられません。家族共倒れになる前に、妹の病院を探しています。こんな状態ですから、受け入れてくれる病院もないかとは思いますが、何でもいいので情報をご存知の方教えて頂けないでしょうか。

  • 自傷行為をする理由

    悩んだりしてストレスを感じると、カッターナイフで腕を切ったり、爪と皮膚の間の皮?を抉ってしまいます。切ったりしているときは何となく落ち着くし、きれいに傷跡ができると嬉しくなり、写真なども撮ってしまいます。ただ、決して死にたいという気持ちはなく、また人に見られるのは恥ずかしいと感じます。 自傷行為をすることで気持ちが落ち着くように感じるのは何故でしょうか? また、自分では気づいていないだけでこれは異常な精神状態なのでしょうか?

  • 左手の手首(甲側)で打つイメージ

    左手の甲を手のひら側に若干折り、左手の手首(甲側)をぶつける形で、ドライバーを打っています。(イメージとしたら空手の裏拳を撃つ時のような構えから、テニスのシングルバックハンドでストレートを打つような。言葉って難しいですね) この方が方向性が安定しています。 打った後はもちろん左手首は甲側に折れていると思います。 果たしてこのうち方は正しいのでしょうか?

  • 4日前に蚊にさされたようなあとが右手首周辺にあり(かなり大きめのぷくっ

    4日前に蚊にさされたようなあとが右手首周辺にあり(かなり大きめのぷくっとしたもの) とてもかゆかったのですがそのうち消えたのですが次は右手の甲がかゆくなり かじっていると手がはれて真っ赤になり熱をもっているような感じでした。 病院に行くと蚊に刺されて菌が繁殖したと言われ飲み薬とワセリンをもらいましたが あまりよくならずそのうちまぶた・口周辺・左手の甲・左手首周辺・あご周辺 ・右足のひざ周辺にもできるようになりました。 いつも蚊に刺されたようなぷくっとしたものができかゆみがあり かじるとはれる状態です。 数時間後にはぷくっとしたものは消えます。 かゆみがひどい時は寝ているときが比較的多いです。 一体何の病気ですか?近々病院には行く予定ですがそれまでにかゆみを軽減させる 方法がありましたらアドバイスお願いします。

  • 延びたガングリオン?

    今まで左手首に無痛で空豆大のガングリオンが存在していたのですが、2日間くらい少し強く撫でていたら、ガングリオンが消失した代わりに手の甲がむくみました。ガングリオンが甲全体に延びたのかと思いました。 似たような症状のお持ちの方はおられますでしょうか? ※現在はむくみは少し引きましたが、ガングリオンのあった左手首に小さな存在を確認し、それが日常的に疼いています。

  • 至急回答おねがいします。

    今日の昼くらいに友達の家で 遊んでいるときに 座った状態で左手に体重をかけたとき 左の手首に痛みが走りました。 たぶん寝違えた時に首が痛くなる時の あの痛さに似ている感じだと思います。 そのときから、左手に体重をかけたり 左の手首をねじったり 左の人差し指を下げて 中指、薬指、小指はあげる ↑この状態にすると痛いです。 あとは押さえたりしても若干痛む? 親にこのことを言うと 「腱鞘炎?」と言われましたが 腱鞘炎になるようなことを した覚えはありません。 ただ、携帯はしょっちゅう触り回ってます。 あと、なんか手の甲の手首に近いところあたりも痛いような気がします。 これは何なんでしょうか? 親の言うとおり、腱鞘炎でしょうか?

  • 自傷行為

    こんばんは。 私にわ今物凄く悩んでいることがあります。 それわ パニック状態に陥ったり 精神的に不安定になると 自傷行為をしてしまうことです。 最初わ手の甲を爪で傷つけるだけでただ皮がめくれるとか そんな感じでした。 でもだんだんエスカレートして 血が出るほど深く爪をさしたり カッターやはさみで手首を切ったりするようになりました。 冷静なときわ今みたいに普通なのですが、 パニックになったり いらいらしたりしてしまうと 何も考えられなくなってしまいます。 そして気づいたら ぼろぼろになった自分がいます。 正直言って 自分でもこんな自分が嫌です。 こんな自分が怖いです。 どうやったら治せるでしょうか? どうやったら少しでもましにできるでしょうか? 何かいい方法があったら 不確かでもいいので教えてください。

  • 鬱病なのでしょうか?

    はじめまして。 私は高校3年生です。 今の自分の状態がわからなくて質問します。 私は中学1年生のとき初めてリストカットをしました。 そのときから自分は精神病ではないのかと思っていました。 中学3年間リストカットをやめることはありませんでした。 動機は、やり場のないイライラした気持ちと不安をどうすることもできずにしたのだと思います。それから死にたいと強く思っていました。 高校入学を機にリストカットはやめました。 でもその間も手首を爪でひっかいたり手首に噛み付いたり、突起物やハンガーで手首を引っかいたり、髪の毛を引っ張ったり、壁に頭をぶつけたり、自分で頭をなぐったりいろいろなことをしていました。 ですが、つい最近どうしても我慢できず手首をカッターで切ってしまいました。また、カッターがないときはシャーペンなどで引っかいたりしてしまいます。理由は、イライラした気持ちと孤独感からです。 中学1年生から続く症状としては、気分の浮き沈みの激しさ・動悸・死にたい気持ち・劣等感・将来への不安・極度のネガティブ感などです。 睡眠障害はなかったようです。 ですが、3年間で体重が30キロ増えました。これは摂食障害に入るのでしょうか? 周りの反応が怖いのと1度精神科にかかったらどうなるのかが不安でなかなか行きだせません。ちなみに相談する人も1人もいません。 私のこの症状はやはり鬱病でしょうか?自分で調べてみると長期間続く場合は鬱病の可能性が高いと書いてありました。5年間症状と自傷癖が続いています。 そこまで深く傷つけてはいないのであまり傷は目立たず、また自傷も止めたいとは思っていません。 そこで質問です。 (1)これは精神病でしょうか (2)精神科には行ったほうがいいでしょうか (3)(精神科へかかったことがある方)行って良かったと思いますか (4)相談するなら誰にすればいいですか たくさんの意見・回答をお待ちしています。よろしくお願いします。

飛行機代を請求してよいのか
このQ&Aのポイント
  • イギリスで短期留学中にパリへの旅行に行った際、帰りの飛行機を逃してしまった。飛行機代を支払うべきか迷っている。
  • 友人とのパリ旅行で帰りの飛行機を逃した場合、誰が飛行機代を支払うべきか悩んでいる。
  • 飛行機代をどちらが支払うべきか、私と友人の間で意見が分かれている。
回答を見る

専門家に質問してみよう