- ベストアンサー
ウィンカーリレーの種類について
ウィンカーリレーの種類について気になったのですが、 2ピン、3ピン、4ピン、5ピン、8ピンの内、4ピンと5ピン以外の適合車種が解りました。 4ピンと5ピンのウィンカーリレーってどの車種に使うんですか? 日本では取り扱っている所も無いしググっても詳細は出てきませんでした。 本当に使われているんでしょうか? 形は3ピンにピンを追加した感じです。 あほな質問ですがご存知な方いらっしゃったら教えてください。 気になります・・・
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
端子数(外観)でウィンカーリレーを区別する事は出来ません。 送り配線用とか、内部で同じラインが並列になっていたりしますので、ピン数が異なっていても内部構造は同じかもしれません。 一寸前までのウィンカーリレーは、指定の電球だけしか使えませんでした。電球に流れる電流で時定数が設計されていたからです。例え一個の電球が切れたりしても設計電流が流れず、インディケーターが妙な点灯具合になり、運転者に球切れをアナウンスします。 間違ったワット数の電球を入れた場合も、正しくウィンクしませんよね。 最近のウィンカーリレーは電子式です。LEDでも電球でも電圧が多少変化しても、法規で定められたタイミングでウィンクします。内部電子部品の設計許容容量迄なら、どんな電球でもLEDでも個数が増減しても正しくウィンクします。 電子式ウィンカーの球切れアナウンスは、別回路で球切れ検出回路が組み込まれています。