• ベストアンサー

車検での光軸位置

先日車検での光軸合わせでの数値の意味を教えていただいた者です。 イロイロ調べて勉強しています。 光軸の上下合せ方は以下で良いのでしょうか? 詳しい方お願いします。 自車のハイビーム中心高さ 60cmです。 10m先の壁(垂直)にハイビームを当てて、光の最も強いところ(中心軸)の位置が、  地面から60cmの位置を中心に、上側10cm、下側12cm(光高さの20%以内)以内にあればOK

  • Lead90
  • お礼率69% (1405/2025)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ANACOSTIA
  • ベストアンサー率50% (44/87)
回答No.3

>光軸の上下合せ方は以下で良いのでしょうか? ハイビームはその通りです。 H10/9/1以降に製作された車両は、ロービームで合わせることになっていますが。 あと、これはあくまで車検基準であって、保安基準はまた別ですね。 >水平~1/5の範囲というのはどういう根拠かわかりますでしょうか? 以前はそうなっていたということです。 H20/2/1公布、H20/2/3施行で、今の規定(10mで上に10cmまで)に変わりました。

Lead90
質問者

お礼

なるほど 詳しく丁寧にありがとうございます。 やはり水平より上でもOKなのですね! 車検基準と保安基準が違うのですか! また、少し勉強します、助かりました、これで確認してみます。

その他の回答 (2)

  • jagaimo2
  • ベストアンサー率28% (114/400)
回答No.2

光軸は水平以下12cm以上です。下向き6cmで合わせると良いと思います。

Lead90
質問者

補足

さっそくありがとうございます。 私も個人の方のサイトで 車の光軸の直線上~その1/5の高さ と思っていたのですが、、。 実際の規程 #1さんが上げた 一番上の規程に、照射範囲の図があり、説明に 「前方 10m の位置にお い て、走行 用 前照 灯の照 明部の中 心を含む水 平 面よ り 10 0mm 上 方の 平 面及 び当 該 水 平 面よ り当 該 照 明 部 中 心 高 さ の 5 分の1 下 方 の平 面に挟 ま れ た範 囲 内 にあ り、 か つ 、走 行 用 前 照 灯 の最 高 光 度 点に お け る 光 度が 、次 に掲 げ る光 度 以 上で あ る こと」 という記載(もちろん図もそうなっています)があり 水平の上10cmまではOK(これでは上向きすぎる?とは思いますが、、、)となっているので質問しました。 水平~1/5の範囲というのはどういう根拠かわかりますでしょうか?

  • rgm79quel
  • ベストアンサー率17% (1578/9190)
回答No.1

なんだか、随分と違うお話しになってしまっていますね。 書き上げるととてつもない文章量になるので :審査規程5-57 細目告示第198条 :審査規程4-57-8 適用関係国時第29条 :審査規程5-58 細目告示第198条 :審査規程4-58-9 適用関係国時第29条 :平成10年8月 技術安全部整備課長通達(20年2月1日改訂) 自整第142号 他をご参照下さい。

Lead90
質問者

補足

違いますか? 審査規程5-57の2ページ目の「10m先のこの範囲」にドンピシャ になると思うのですが。 違うのであれば、どこが違うか具体的に指摘してみてください。 なお今回は ライトの上下だけの合わせの話で 左右は質問外です。

関連するQ&A

  • 車検光軸教えて

    ハイゼットトラックは運転席にダイヤルがありライトのロービームから更に下側また、ハイビームから更に上側とダイヤルで調整できます 陸軍局車検場ではどの位置にしたらいいですか?

  • 光軸調整

     AF35ディオなのですが、最近トラブルが続出し、順に修理、改善しながら乗っています。  バイクのユーザー車検のページを見て、光軸検査というものがあり、気になりました。  もちろん50ccに車検などありませんが、参考にはしております。    最近、ライトの光軸が狂っている気がするので調整したいのですが、調整方法を教えて下さい。  「地面に対して垂直を保っている壁に対してハイビームで照らして~」 というやつです。調整と言うより、測定ですかね。精度の方は目安程度で結構です。

  • ヘッドライトの光軸について

    現在ドイツ車に乗っています。 ヘッドライトを本国使用のものに交換していますが、車検の際に光軸がでないと言われたそうです。 WEBで調べてみると、ハイビームで測定するとか、様々な書き込みがありよく分かりません。 現在は右側のライトのロービームを左側に配光するセッティングにし、左側はそのまま(右側に配光される)状態です。ハイビームはいじっていません。 ロービームはプロジェクタータイプ、ハイビームはプロジェクターではありません。 知りたいのは光軸検査というものはどのような状態であれば合格するのか? 右側通行用の車が日本で走る場合対向車を幻惑しないようにライトの光が右側に出ないこと、これは分かります。では左側のライトが右側に光が出るタイプも問題になるかということです。 よろしくお願いいたします

  • 地デジチューナーのアンテナ位置

    フロントアンテナの2つのアンテナの位置で教えてください。 4×4チューナーのウチの2つのアンテナの位置でお願いします。 マニュアル(写真)にある2つのアンテナの説明で、アンテナ間の間を10cm以上開けるようには干渉するのでわかるのですが(赤丸) 黄色の高さを10cm以上開ける、(もしくは上端から10cm開ける?)意味はなんでしょうか? 上側(垂直アンテナ)はほぼ中心側に付けたので、アンテナ間は30-40cm開きます。 黒→のように左側のアンテナ(水平)をもっと上の位置のつけようと考えています(少しでも高い位置がイイとのことなので)(もちろんエッジやカーボンドットにはかからない範囲) 水平と垂直方向なので同じ高さに付けても意味があるように思えるのですが? (同じ垂直同士だと高さを変える意味は少しはあるようには思えるのですが) チョットの違いでほとんど差はないかもしれませんが、お願いします。

  • バイクのユーザー車検で光軸について教えてください。

    バイクのユーザー車検で光軸について教えてください。 前回ユーザーでCB1300を通しました。 それからバイクは変わりないのですが、ヘッドライトを外し、ビスにステーを咬ませてメーターバイザーを取り付けたので、乗っていても以前より照らすとこ多少ずれてるなぁ。と感じていました。 9月末に車検が切れるのですが、その前に一度自分で壁を使って合わせようと思うのですが、その時の参考値と言いますか、5m離れてどの辺に光の中心が来るとか覚えてません。 詳しい方おられましたら教えてください。

  • セルフ光軸合わせ

    友人が前を走ってると「ライト片方まぶしい」と言われました。 前回車検後、軽事故でヘッドライト自分で片側中古に交換してそのままなのでたぶんそっちだと思いますが、来年の車検はユーザー車検で安くあげようと思うので、それまでにナントカ光軸を合わせねばなりません。 調節の仕方は分かります。ので、具体的にはあの垂直にカベに向けるやり方で、光りをどうもっていけばイイのでしょうか? また、他に良い方法があれば教えてください。 文字では説明しにくいかもしれませんがお願いします。

  • 光軸の基準

    今までのユーザー車検は、夜に近所の駐車場で 実際に照らして調整していました。 車検合格後に、いつも決めている駐車枠のラインに沿って駐車しハイビーム点灯。 壁に照らされた光軸の中心を巻き尺で測っておく。という方法。 だいたいの経験もあるので「なんとなく」の調整で合格してましたが、 正しい「基準値の定義」はどうなっていますか? 検索もしてみましたが、調整の方法によって、何m先でずれが何センチとか、 書き方がバラバラで良くわかりません。 うまい調整の方法などもありましたら教えて下さい・ 整備屋でテスターにかけろ! なんて言わずに教えて下さいね(^.^;

  • ビームエキスパンダーの光軸調整

    レーザ光のビームエキスパンダーを二枚のレンズを用いて作りたいのですが, どのように光軸調整をするのが一般的な手法なのか,詳しい人にお願いしたいです. 具体的には, 1) レンズの面がビームと垂直になっているかの判断はどうするのか 2) ビームがレンズ中心を通っているかの判断はどうするのか 3) 出射光がコリメートされているかの判断はどうするのか が教えて欲しいです. よろしくお願いします.

  • BHレガシイの光軸調整について

    レガシイワゴン(平成10年式BH5-A)に乗っています。 先日ヘッドライトを点けると、突然HID(純正)の光軸が左右ともかなり下を向いてしまい、本来見たい所に光が全く届かなくなり、 手元の地面ばかり照らすようになってしまいました。 室内のレベライザーを回しても反応がありません。(上下しません) この部分の故障かな?と思ったんですが、 ヘッドライトをはずして、光軸調整ダイヤルを回してみても照射位置に変化がありませんでした。 この場合、どの部分の故障が考えられるでしょうか?

  • フロント事故にからの光軸の調整について

    先日車検1ヶ月前にしてフロントをぶつけてしまい、前照灯の取り付け部が破損・・・・そして交換をしました。 夜間走行をして気づきましたが、完全に光軸がズレてしまいロービームでも正面近くを照らしハイビームだと空を照らしている様な感じです。 調整はなんとなく知っている程度。 3M離れた壁で水平から3CM、10Mで10CM程度下がっていればいいとは調べましたがこれほどのズレは調整でどうにうかなるものなのでしょうか? 下手に基準値をぐちゃぐちゃにしてよいものか悩み、意見を頂けたらと思って書き込みいたしました。 調整方法は自力で調べたいとは思っていますが、これほどでも平気か?回した回数さえ記憶していれば平気か?もしくはテスター屋でいける程度かなど参考にさせもらいたいです。 よろしくお願いいたします。