• ベストアンサー

突然、雇用先から明日でここは終わりと言われ

アルバイトで12月20日から3月31日までの契約で働いています。就業先は雇用先の場所とは別で電話のオペレータです。1月21日に、ここの就業先での仕事は明日でおわりで別の仕事を紹介すると言われています。理由は就業先からここはあなたには合っていないとのことでした。しかし、私自身はお客さんからクレームをいわれたことも ありません。 このような場合、新しい仕事がみつかるまでの給料保障はどうなりますか?自分の条件に合った新しいがない場合いはどうなりますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#156275
noname#156275
回答No.5

 もし、派遣契約であれば、職業安定所にお尋ね下さい。  派遣ではない、一般の労働契約であれば、解雇ではなく就業場所の変更、つまり転勤ということではないでしょうか。転勤をさせていいかどうかというのは、その特約の有無や、通勤可能なのか等の要素により、裁判所で判断されることになります。  次の就業場所が決定するまでの間、休業を命じられたのであれば、労働基準法第26条により、休業期間に対し、平均賃金の6割の手当(休業手当)の支払が必要です。これが、支払われないのであれば、労働基準法違反として、労働基準監督署に申告するか、金銭の支払を命じるよう裁判所に提訴すると良いでしょう。

simac
質問者

お礼

丁寧な回答ありがとうがざいます。 労働基準局で相談したところ、 maki2000さんが言われているように一種の転勤と考えられるようです。新しい就業場所を紹介してもらったなかから選ぶように言われていますが、少し考えてからにしようと思っています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

回答No.4

もしかしたら派遣会社からの紹介ではないでしょうか? アルバイト雇用の場合は、いつでも解雇が出来ます。 給料保障は、ありません。 自分のあった職場が無いときは、失業になります。 (自分が会社に合わせなければならなと思います)。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

労働基準法では、解雇は少なくとも30日前に予告しなければならないことになっています。予告しなかった場合、30日分の平均賃金の解雇予告手当を払わなければなりません。雇用先に解雇予告手当てを、請求した方がいいと思います。支払わない場合は、労基法違反で、労働基準監督署の指導の対象になります。 しかし、すぐに新しい仕事を紹介してもらえるかもしれないので、雇用先に次の仕事がいつから始まるか、聞いてみた方がいいと思います。

simac
質問者

お礼

親切な回答ありがとうございます。 新しい仕事を紹介してもらいましたが条件が合うものがないのでどうしょうかと考え中です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • white-led
  • ベストアンサー率32% (65/202)
回答No.2

>アルバイトで12月20日から3月31日までの >契約で働いています。 そういうのでしたら、契約違反となるはずです。。 本当に解雇でしたら、最低でも一ヶ月前には 通知しなければなりません。 突然の解雇である方がおかしいんじゃないでしょうか。 労働法に詳しい弁護士にでも相談することを おすすめします。 って、アドバイスとなってますね。(^^; 回答になってなくてすみません。

simac
質問者

お礼

親切な回答ありがとうがざいます。 労働基準局に相談してみました。 私は雇用先とアルバイト契約ですが、雇用先と就業先は派遣契約のため、契約している会社から解雇されたわけではないため、イ一種の転勤のようなものなので、新しく紹介してもらうところから選ぶのが現時点ではベストのようでした。どうしょうか考え中です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ainkun
  • ベストアンサー率17% (18/103)
回答No.1

企業からの一方的な「解雇」となりますね。 その場合30日間で失業手当(給付)がでます。ハローワークへの手続きは会社でやってくれるはずですが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 雇用契約書について

    短期の派遣アルバイトで署名した雇用契約書について質問致します。 当初3ヶ月の募集で応募し採用され就業についたのですが、派遣先の都合により1ヶ月で終了してしまいました。そのことに関しては派遣元より全く聞かされず、派遣先より1ヶ月で終了する可能性の情報を得て派遣元のほうには伝えておりましたが結局なんの説明も受けず終了になりました。就業前に雇用説明を受け契約書にサインをしたのですが、雇用期間は1ヶ月ごとの更新になっており、ちょうど契約期間が終了した日に派遣先との仕事も終わりました。雇用契約書の写しはもらっておりません。 3ヶ月就業予定で募集していたにもかかわらず、早期終了で説明も受けず1ヶ月契約満了なのですが、これって派遣アルバイトではよくあることなのでしょうか? 派遣元に落ち度はないのかと色々考えているのですが。。。 よろしくお願い致します。

  • 雇用について疑問です。

    お店の受付をしています。 雇用について、不審な点があり、どこかに相談したいのですがどうしていいかよく分かりません。教えてください。 1.就業時間や出勤日は雇用者に口頭で伝えられた通りに働いています。雇用契約書等は一切もらっておらず、給与明細もエクセルで作成したであろう簡単なもので、有給も残業も一切どうついているのか不明で 心配です。 2.給料は給料日に銀行口座に振り込まれていますが、給与明細は私から「ください」と言わないともらえません。 3.タイムカードに記録される時間をメモしといたのですが、その時間と給与明細に載っている労働時間が違っています。 4.終業時間を過ぎても客がいるときは、当然のように応対して働いているのですが、その分、まったく給料もらえていません。 例えば、時間給で加算される単位が1時間という決まりになっていたら、55分とかで仕事を終えてしまうと全く給料がもらえなくても仕方のないことになってしまうのでしょうか? 5.「早出してくれ。その日は残業になる」と言われた日だけ、残業手当てもついた給料が支払われているようですが、逆にそう言われなければ患者がいても終業時間を迎えたら帰ってしまって問題ないということになるでしょうか? クビになると困るし、でもこんな状況で働くのも悔しいです。相談できる場所ありますか?教えてください。雇用者に直接言ったら、クビになりそうで言えません。

  • 雇用保険とは何ですか?

    雇用保険とは何ですか? 月~金はアルバイトをしていて、雇用保険に入っています。 その他に、土曜日に別の所でアルバイトをしています。 もし月~金の会社をやめたら、数ヶ月は次が見つかるまではお金をもらえるんですか? もらえるとしたらどのくらいですか? もしやめたらすぐにもらえますか?

  • 雇用保険の得するもらい方

    よろしくお願いします。 12年間派遣社員として働いて来ましたが、3月末に契約更新されず、現在は失業中です。 12年間という長い就業期間と私の年齢から、雇用保険を9ヶ月間受給できることを知りました。 離職票はまだ手元に届いていないので、雇用保険の申請はこれからになります。 ところが、別の派遣会社から金融機関での仕事のオファーが来ました。まだ派遣先とは面接前なので、就業が決まったわけではありませんが、決まれば5月から就業となります。 職業訓練コースを受講しながらゆっくり仕事を探そうと思っていた矢先で、少々戸惑っています。 できれば、雇用保険をもらいたいです。 あわよくば、受給期間1/3くらいのところで、次の仕事がみつかって、受給残金を一括でもらってみたい・・などなど、退職金などもらえないため、そんな卑しい考えも頭をかすめます・・・。 今のご時勢、こんなことを考えることすら不謹慎ではありますが、以前よりも下がる時給や当面もらえない有給など、いろんなことを考えてしまいます。 年金、健康保険等の支払いもあることを考えれば、雇用保険をもらうより、就業した方がいいのはわかっていますが・・・。 こんな状況でも雇用保険を少しでももらう方法ってありますか? あったら教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 雇用保険とアルバイト

    7月末に派遣の仕事を契約期間満了で退職しました。 知人に頼まれ、8月4日から週に20時間弱ほど(日によって勤務時間が違ったので)のアルバイトをしたのですが、雇用保険はもう貰えないのでしょうか? すぐに仕事を再開するつもりだったのですが 就職先が見つからず、雇用保険が支給されるのならと思ってます。

  • 某派遣会社から3日間の短期で、スーパーでの接客の仕事紹介されやることに

    某派遣会社から3日間の短期で、スーパーでの接客の仕事紹介されやることにしました。「就業条件明示書(兼)雇用契約書」が自宅に届き、当日派遣先に行って見ると、スーパーはまだ工事中で営業していませんでした。派遣先か派遣元か、どちらのミスなのかはわかりませんが、就業日が間違っていたようでした。この日のために他の仕事は断ったし、仕事用に服も購入(4500円くらい)しました。「就業条件明示書(兼)雇用契約書」を交わしているので、給与の保障をしてもらいたいのですが、保障してもらえるのでしょうか?また、保障してもらえるのであれば、いくらまで保障してもらえるのか教えてください。

  • アルバイト先の雇用条件についてです。

    アルバイト先の雇用条件についてです。 1日4時間半拘束で30分休憩アリの4時間労働でバイトを始めました。 しかし、初めてすぐは仕事に慣れていないために30分の休憩を取れず働きました。 その分は当然休憩分として引かれているのですが、慣れてきた頃にベテランの人に「慣れてきたら明日の仕事の準備があるからその準備を1時間くらいかけてやるからね」と言われました。 ところが、話をよく聞くとその1時間分の給料は出ないと言うのです。 私はいまだに休憩を取らずに働いてベテランの人たちと同じ仕事量ですので、4時間半働いて4時間分の給料で、しかも今後は5時間半働かされて4時間分の給料だと言うのです。 しかも、みんなそれで納得していると言います。 私は全く納得できないのですが、私がおかしいのでしょうか? また、たまに私が早く仕事が終わると他の人の手伝いをさせられるのですが、その時も自分の仕事が終わった時点でタイムカードを切られているのです。これにも納得できません・・・。 それともう1つ、給料から所得税が引かれていないのですが、これは年間103万を超えないから最初から引かれていないと考えていいのでしょうか? 今までは毎月引かれていて、年末調整にて返金されていたのでこういうケースも初めてです。

  • 就業先の責任

    今週でとある就業先での契約が終わりになります。 ただどうも就業先の責任者が、就業終了のアナウンスや 引継ぎの指令を全くやっていないようです。 先週末にとある仕事に11月まで仕事が組まれていることで そんな感じに気付きました。 このままだと円満な退社は臨むべくもなく、「仕事放置で 勝手にトンズラした」 のような醜い印象を同僚に残すことになります。 やはり担当営業に相談した方が良いでしょうか?。 といっても今週末で終わりなので、どの道最悪な終わり方になりそうですが・・。

  • ダブルワークの雇用保険について

    現在、主人の扶養の範囲内で、派遣の仕事をしています。(今年から勤務) 1ケ月更新の事務職で、月13~15日程度。雇用保険のみ入っています。 今回、11月~12月中旬にかけて、別の派遣の仕事をする予定です。(11月は22日ほど勤務予定)現勤務先にはその期間、お休みをもらうことは了承済みです)11月~12月に勤める派遣会社は去年も同期間働き、雇用保険に入っていました。 年末のその仕事のほうが、給料がいいため、雇用保険は、11月~12月はこちらに入りたいのですが、今働いている会社から11月、一日だけでも出勤してくれと言われました。その場合、雇用保険は切れないそうです。(継続の関係?) 一日だけ勤務しても雇用保険の期間に満たないので、できれば年末限定の仕事ほうで入りたいのですが・・・。短期の仕事が終わったら戻りたいので、現在の勤務先に話をどうやってもっていったらいいかを悩んでいます。 法律ではどうなっているのでしょうか? よろしくご回答お願いします。

  • 雇用状態について

    先程、弟に電話で相談されたのですが、雇用に関して詳しくないので、アドバイスをお願いします。 弟は、ある店でアルバイトをしています。 社会保険に入っていなかったので、入った方がいいよ、と家族で言っていたのですが、先月やっと会社に保険に入れてください、と言いました。弟が言うには、アルバイトでも保険に入ってる人がいる、とのことでした。 そして、先日、給料日だったのですが、給料明細を見ると、ちゃんと保険は引かれていたのですが、今までは時間給だったのが、基本給となり、これまでアルバイトとして働いていたより少なくなっているというのです。 この変更に対して、アルバイト先からは何の説明もなく、勝手にそうなっていたそうです。 しかも保険をつけたことで、半年は働いてよね、みたいなことを言われたそうです。 私としては、保険を付ける前と付けた後で、アルバイトから正社員に雇用状態が変わったのか、と思いました。でも、雇用契約書などにもサインしていないというので、それもおかしな話です。 お手数ですが、詳しい方、こういうやり方に問題がないのか教えてください。よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 37歳の主人を持つ妻です。男性の皆さんはAVは観ると思うのですが、大人になってからも所謂エロ漫画というのは見るものですか?
  • 主人はAVはたまに見ていて、定期的にエロ漫画を読んでいるようで内容はロリとかではなく普通の胸が大きく書かれたようなものですが2日に1回は見ていそうな感じでした。
  • 誤解のないようにですが、別に人それぞれ趣味はあるので見ていることは否定しませんし見ていてもいいです。ただ皆さんの意見を聞いてみたく質問しました。
回答を見る