• 締切済み

Facebookの認証機器の接続について

yuyashicaの回答

回答No.1

場所は目安程度なので、隣の市くらいなら誤差の範囲だと思いますよ。 私はパソコンがWiMax接続なので、アクセスする度にIPアドレスが変わって「名前をつけて保存」に全く意味がありません。 場所も大阪市内からのアクセスですが、東京だったり名古屋だったり兵庫だったり…と、わざと大阪を避けてるんかいな状態ですw なので、日本からのアクセスで時間とブラウザが合っていればOKと考えています。

関連するQ&A

  • モバイル機器のビジネス利用について

    スマートフォンやタブレットなどモバイル機器で、外出先でも会社のパソコンにアクセスし、電子ファイルを開いて編集したりする、とかいうのが最近しきりに言われています。それって、会社の機密保持とかの観点からは、どうなんでしょうか? こういう報道では、モバイル機器というのは、会社で支給されている専用のスマートフォンだとかいうのが前提であり、私物のスマートフォンからも会社のパソコンにアクセスできるわけではないということなんでしょうか?

  • 2000年当時の周辺機器

     1998年にパソコン本体を購入して、周辺機器であるスキャナーのケーブルを差し込むときにパチンと何かが折れる音がして、それ以来本体も使えなくなりました。  それでこの本体を廃棄してしまいました。  このパソコン本体と同時にLogitec-R1000 DVD (RAM)も周辺機器としてつけていたのですが、新しいパソコンに繋いで使っていると、どうも磁気の関係で新しい本体自体が不調になるので、古い本体を安価に購入したいのですが、どういうところへ行けば希望の古いパソコンがこうにゅうできるでしょうか?  都内に居住しております。  少し高齢で山の手沿線くらいが行動範囲です。

  • ブラウザにIPアドレス直接入力して機器接続できない

    SONYのネットラジオVGF-WA1への接続ですが、数年前までは機器に表示されるアドレス(たとえばhttp://192.168.1.19など)をパソコンのブラウザから本体にアクセスできたのが、いつの間にかできなくなっていました。昔はすぐに機器に埋め込まれているメニューへすぐにアクセスできたのですが、今は意味のない検索結果が表示されるだけになってしまいました。ブラウザが進化しすぎたのでしょうか。原因がお分かりになる方よろしくお願いします。 下記のHPはVGF-WA1がどういう機器かよくわかります。 https://walking-elephant.blogspot.com/2016/01/windows10-sony-vgf-wa1.html

  • インターネットの接続について

    最近、スマートフォンの急増によって、スマートフォンでインターネットにアクセスしようとすると、その接続時間が以前より遅れ気味になっているように感じます。 こうした遅れる状況は、スマートフォンだけでなく、いずれパソコンからのインターネット接続の時間にも、遅れの影響がでてくるものでしょうか

  • テレビに接続するHDDが認証されない

    先日念願のテレビ(REGZA 32s7)を購入し、録画のための外付けHDDを用意しようと思っていたところ、友人から余っているHDDを譲ってもらいました。 WD My Book(2TB)というものでパソコンに接続してみたところ、中身のデータは綺麗にフォーマットされており、要領も十分でした。 ですが、それをいざテレビに接続してみたところ最初の接続の際の機器認証および初期化の時に「初期化できませんでした」と表示され機器認証も出来ず、結局HDD録画もできませんでした。 確かにこのHDD(WD My Book)はホームページの接続確認機器に名前は載っていませんが、それだけでまったく使えないものなのでしょうか? このHDDを使えるのならその手段をとりたいところですが、それがどうしても無理だというのであればこのまま録画できないのも困るので新しくHDDを買わなくてはいけません。 出来る限り早く解決できるとうれしいです。

  • ユーザ認証装置について

    はじめまして。どなたかご存知の方がいらっしゃいましたらお教え願います。 今回、とあるシステムセンタに、外部からのアクセスに対してのユーザ認証装置の導入を検討いたしております。 回線は専用線なのですが、内部サーバに対してのアクセスログ等が、現在は全くなく、セキュリティを上げるため、どのユーザが、どのIPから?どのサービスを使用?いつ~いつまでログインしていたか? 転送バイト数は?等のログを採取したく、機器選択をしております。 そこで何かこのような要件で、推奨装置がございましたら教えて下さい。 また、クライアントからTelnetでアクセスしていた際に端末側のTermで表示されているような、ログを採取でできる機種もあると聞きましたが(多分アナライザのような機能があるのだと思いますが。。)このような機器もご存知でしたら合わせて教えて下さい。 宜しくお願い致します。 

  • 機種によって接続状況って違うものでしょうか?

    技術者向への質問はおこがましいのですが、どうぞよろしくお願い致します。 仕事場が数箇所の拠点に離れており、施設間をPacketiXというソフトで仮想LANを組んでつないでおります。 本部にファイルサーバーを置いて、各施設の個々のノートパソコンよりアクセスさせているのですが、何故か機種によってサーバーへの繋がりが悪い(遅い)ものがあるんです。 同じ施設内で、ワークグループ内のパソコンを表示する から、サーバーを選択してフォルダを開けるまで、5分もかかるものもあれば、サクサクと辿りつけるものもあります。 OSは2000serverで、クライアントは全部XPです、ノートの台数は40台ちょっと(各施設3~8台)ですが、一度に全部がアクセスすることはありません。 IPアドレスは全て手動で振り分けおります。 何か原因に心当たりがございましたら、アドバイス頂けるとありがたいです。m(__)m

  • リモート接続されている?

    添付した画像をみていただきたいのですが、 毎回、パソコンを立ち上げるたびに、 画像にあるような白い四角い枠がデスクトップ上に表れ、何かを読み込んでいるかのように長い待機時間のあとにこれが消滅し、ようやくパソコンの操作が可能になります。 この白い枠は何でしょうか。消すことはできないのでしょうか。 もしかしてウイルスということはないでしょうか。 まさか、リモート接続されていて、この白い枠内の画面が誰かに見えているなどということはないでしょうか。 他の症状としては、たびたび特定のウェブページへのアクセスがフリーズします。 たとえばgoogleのトップページやアマゾンにはアクセスできるのに、ヤフーやブログにはアクセスできない、特定のページだけ遅延する等。特定のページというのは場面場面によって変わりますが、他のサイトには全く問題なくアクセスできたりします。 windows7です。セキュリティソフトは入っています。 ただ、無線がWEPなのでセキュリティは甘いと思います。 尚、画像にありますフォルダの名前は加工させていただいております。

  • SCSI機器が1台目しか認識してくれないのです。

    Win2kのパソコンにつないでいたMOと外付けハードをWinXPのパソコンにつなぎなおしたところ、マイコンピュータにはMOしか表示されなくなりました。 MOの電源を切ると同じドライブ名のまま外付けハードの中身が表示されます。 MO&外付HDはSCSI機器なので、USBへの変換ケーブルを介してパソコンにつないでいます。なにか原因にお心あたりありましたら教えてください。

  • FlashAirをネットワーク機器として

     標準的な使い方、http://flashair/でFlashAirにアクセスするというのはできるんですが、普通にHTMLページを見てるような感じで、画像の保存も右クリックメニューから「名前を付けて画像を保存」を選んで、一枚一枚落としていくことしかできません。  以前はEye-Fiを使っていて、同じようにパソコンに転送してくれるもんだと思ってたのですが、見当違いでした(^_^;  自動で飛ばすのは諦めるとして、せめてネットワーク機器として認証させ、ネットワーク上の別のパソコンへアクセスしてファイル操作するような感じで利用できないかと思っております。 https://www.flashair-developers.com/ja/documents/api/config/  ↑この辺を見るとIPアドレスとか細かい設定をしたりできるようなので、なんだかネットワーク機器としても認識させることができそうな感じなのですが、いろいろ試してみるものの、上手くいきません。  やはり、ネットワーク機器として認証させることはできないのでしょうか?  無線LANの親機としても使えるぐらいなので、それくらいできそうな気もするんですが…。