• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:皆さんのやる気スイッチ教えてください!)

やる気スイッチをONにする方法

teruterubozu10の回答

  • ベストアンサー
回答No.4

その気持ちよく分かります。 ギリギリまでなんとなく他の事に目が行ってしまいますよね~。 私だったら、お風呂に入って、すぐに図書館に向かいます。 そして明日が締め切りだと思い込む!! まわりが静かだし、勉強しかすることがない環境なので他の事に目が行くことが少なくなると思います。 少なくとも家にいるより集中できるかと思いますよ。

bonbon38
質問者

お礼

お風呂やってみたらソワソワしていた気持ちが落ち着いて机に迎えました!身体を温めるのはいいんですね☆ありがとうございます!

関連するQ&A

  • 疲労回復用プロテイン&サプリメント

    朝から晩まで肉体労働でヘトヘト… 走り回って荷物を持って頭も使って疲れが抜けない翌朝… ご飯はちゃんと食べてますが 疲労回復のためにプロテインやサプリメントを考えてます。 オススメ教えて下さい

  • 疲労感がとれない

    ここ数ヶ月ほど、疲労感が全くとれません。 疲れていないときがないのです。常に疲労感があります。 朝食のときは食欲が殆どありません。 寝ても疲れをとることができず、起きると「あ~疲れた……」という感じです。 一応、進学校の高校生でして、夏休みの課題が山ほどあるのですが、全く集中できないので全然進みません。 何とか頑張ってやろうと机に向かうのですが、疲労感がどっと出てしまって、結局何もできません。 去年の12月頃から疲れやすくなってしまい、その頃はまだ平気だったのですが、最近はもうダメです。 何か解決策はありませんでしょうか。

  • みなさんに「やる気スイッチ」ありますか?

    みなさんに「やる気スイッチ」ありますか? そんなものは無い!やる気スイッチって何だ?!甘えるな!気合いだ!!って感じでしょうか(T-T) よく分かない質問ですみません(-_-;) あぁ「やる気スイッチ」が欲しい…

  • みなさん、やる気スイッチはありますか?

    私は日記を書いて気持ちを整理するとやる気が出ます。

  • 慣れない新生活。メンタル面の問題があります。

    学一年生で一人暮らしをしている女です。 私の学部は日本の大学の中で課題がとても多い方です。今月は課題に加えて、慣れない家事をやったり、新歓に参加したりしていました。就寝時間も遅い日々が続きました。 金曜になると疲れがピークになりますが、疲れすぎて寂しさを感じ眠れません。 その結果土日の朝の起床は昼になり、月曜は朝早くおきるのでその疲れが一週間響きます。 そのような生活を送っているせいか生理が来なくなりました。 加えてメンタル面や身体面でも問題が起きています。 まず、おなかにガスが溜まりやすくなり、胃痛があります。 次に、計画を立てられなくなり、計画を立てられても速やかに実行できず、課題にかかるエンジンが遅いです。自分に自信が持てなくなり、周りが一生懸命やっていると焦ってしまい、課題をやっていても不安が募ります。 図書館で勉強しようと試みるのですが、いつも疲労や眠気を感じ、はかどりません。 言葉が出てこない時も多々あります。 訳もなく悲しくて、不安で苦しいです。 今日は明日提出のの重要な課題を早めに終わらそうと思ったのですが帰宅後爆睡してしまい、8時に起きました。。 その結果焦りや不安感で疲れ、はかどっていません。また悪循環に陥っています。 自分が甘えているような気がして自己嫌悪に陥ってます。解決策はありますか?

  • だいぶ頭が変です

    はじめまして。 よろしくお願いします。 最近やはりどうにも頭が変というか、やること考えることがなんだかずれてます。 目の前のものに集中できず簡単なミスを繰り返したり、あとから考えたらなんであんなことを……思うようなキツイ言葉を言いまくってたり、締め切りや時間をなぜだか守れなくなったり、頭が常に締め付けられてる感覚があります。 あと、よく寝られません。 寝付きはいいのですが3時間くらいで目が覚めます。 それから寝られないというのが度重なりもうフラフラです。 あと謎の焦燥感に駆られていて何をしていても不安です。 何が心配で何で不安なのかはわかりません。 仕事も夢を追いかけるのも、趣味も、時には誰かと話すのもきついです。 しかし時折、元気だったときのようにグッとやる気が帰ってくることがあります。 一気に頭が冴えて、何もかもサクサク片付くしいいアイディアがたくさん浮かびます。 しかし、一瞬です。 これは脳疲労というやつでしょうか? よく寝るコツや上手に疲れをとって元気に暮らすコツがあれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 体力と気力がありません……

    大学生女子です。 以前から体力がなく、落ち込みやすいタイプなのですが、最近その症状が強く 学校になかなかちゃんと行けません……。 行こうと思っても疲れが溜まって起きられず、だからと言って早寝しようと思っても課題を遅くまでやらなくてはならなかったり、疲れてなかなか寝る準備ができなかったり、イライラしてしまって動けなかったりして、寝付けません。 こんなのは自分に甘いからだ!と思ってなんとか頑張ろうと思いましたが、その度に体を壊してしまったり気持ちが沈みすぎて逆効果になってしまいます。 大学の授業がかなり大変になっていることや、生理前の症状がとても辛いのでホルモンバランスの崩れなのか……と考えていますが、どうにも対処法が定まりません。 彼氏とよく喧嘩してしまい、時間を潰してしまうことが増えてしまったことが原因の一つかな、とも思うのですが、彼のことは大好きですし、学科が同じで勉強面でかなり助け合っているので別れたいと思えません……。 生理前のことについては一度婦人科に行ったのですが、あまりいい対応をしてもらえず、処方された漢方薬も体に合わなかったので、病院に行くのがおっくうになってしまいました。 大学が大変というのも、同級生でちゃんとやりきれている人も多いので、なんとか頑張らなきゃと思っています。 とてもわかりにくい文章になってしまいましたが、このような状況で困っています。 何かアドバイスをいただけたら嬉しいです。

  • やる気スイッチが入らない

    行きつけ店の美味いラーメンを食べても、ロッキーを見ても、お笑い番組を見てもやる気スイッチが入りません。 20代前半くらいの時は美味いラーメンさえ食えば、内面にフツフツと情熱や不満をたぎらせながら、狂った馬車馬の如く猛進できたのですが、徐々にそれがなくなってきてもうすぐ30をむかえる今は夢はないし将来の不安だけです。 恐らくもうひとふんばりしないとダメなんだろうとは思っていますが、毎日何となく気だるいし、イマイチ何処に向かっているのかわからないし、現実維持がやっとな感じです。どうしたらやる気がでますか? ちなみにお酒やタバコ、ギャンブルはしていません。趣味は模型と絵画と料理なのですが趣味もイマイチな感じです。

  • やる気のスイッチ

    どうしたら押してあげられますか? 気落ちした人のやる気を元に戻したいんです。

  • やる気のスイッチはどこにあるのでしょうか?

    仕事、家事に疲れました。 土日も体が重くて動けません。 やる気にあふれている方のご意見お伺いできたら嬉しいです。