• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:結婚にふみきらない彼)

結婚にふみきらない彼

bkingの回答

  • bking
  • ベストアンサー率11% (129/1123)
回答No.7

経済的にも精神的にも結婚に対して自信が無いんでしょうね。 4年間も付き合って、かつ41歳にもなって結婚を躊躇している相手に期待しても無駄ですよ。 今からでも新しい彼氏を作った方がいいと思いますよ。

beancurd
質問者

お礼

>経済的にも精神的にも結婚に対して自信が無いんでしょうね。 そうだと思います。 今後の対応を見て、自分に正しい選択をしていきたいと思います。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • バツイチ男性との結婚。

    経験者の方、お教え下さい。 現在バツイチ男性と結婚を視野に入れてのお付き合いをしています。 そこで質問なのですが、バツイチさんと結婚されての苦労、不満に思った事、嫌な思いをした事…などありましたら教えてください。 男性と前妻様との間に子供はなく、養育費や慰謝料の支払いはありません。 パッと思いつくのは知人に前妻様と間違えられる等なのですが、覚悟しておきたいのでよろしくお願いします。

  • バツイチ子持ちとの結婚

    バツイチ子持ちとの結婚 当方30歳、彼は50歳でバツイチ2人の子持ちです。(親権は前妻にありますが、養育費を払っています) 彼には最初、バツイチ子持ちということを隠されていました。最初から知っていたらお付き合いをすることはなかったですが、知ったときにはもう彼のことを好きになってしまっておりすごく悩みましたが、色々な経験があるからこそ寛大で素敵な今の彼の彼がいるんだから、と一緒に過ごしてきました。 私は自分をバツイチ子持ちと付き合えるほど出来た女ではないと分かっています。性格悪いですが、存在しないものだと思いたいくらいです。なので彼にも「私はあなたの子供の存在を理解するほど大人になれない。養育費は法律で決まっているから理解できるが、面会などは控えて欲しい。子供と縁を切るくらいの覚悟でないと一緒にいられない。」と伝えており、彼は「子供はいつか大きくなる。僕は君と一生過ごしていきたいから、君を選ぶ。」と言ってきてくれました。 この人ならと思い、数ヶ月前婚約しました。 しかし今になって「子供と縁を切ることはできない。必要があれば会うことを許して欲しい。」と言われ、以前からもし会う必要があれば一言言って欲しいと伝えていたにもかかわらず、何度も前妻の家に訪れ会っていたことが分かりました。 私が幼稚なのはわかっています。彼を理解できないのなら別れなければと頭ではわかっているのですが、いざ会えなくなると思うと苦しいです。 子供がいるからこそ私のこともすごくよく面倒を見てくれました。 皆様の意見がほしいです。

  • バツイチ子ありの元彼と結婚・・・?

    バツイチ子ありの元彼と結婚・・・? 30代前半♀です。 昔付き合っていた彼(同じ歳)と結婚を前提によりを戻そうか悩んでいます。 現在彼はバツイチで子供がいます。 子供は彼が引き取り、どちらかが再婚をすることになった場合、前妻(20代中盤)の方に親権を移す約束でしたが、私との結婚を考え、すでに前妻の所に移したそうです。 彼とよりを戻すには将来の事もしっかり考えなくてはいけませんが、 彼の子供の事や前妻やその家族の事での心配事がありご相談させてください。 前妻は元々バツイチで連れ子がいました。 彼いわく、私と別れたショックが大きくその頃に知り合って出来ちゃった婚だったそうです。 前妻は束縛が激しく、何度も浮気をし、お金の管理もずさんで、両親や兄弟も無職で子供が産まれるまでは彼も一緒に住み生活費はすべて面倒みていたそうです。 彼はバイトもしている状態です 彼の結婚を共通の知り合いから聞いて、おめでとうメールを送ったのがきっかけでまれにメール交換をすることがあったのですが、それを奥さんが見つけて醜い言葉で何度も嫌がらせメールが入ってきた事もあります。 そんな前妻ときちんと縁が切れるのかとても心配です。 そこまで決心できないと彼にも期待だけさせてしまう事になるし、距離感も悩みます。 親権は渡し、養育費も払っていくようですが 生活保護や母子家庭の給付を受けるための書類など何枚か書かされたそうです。 前妻の口座に養育費が振り込まれるとまずいという事で、お姉さんの口座に振り込むように 言われたそうですが、それは拒否したそうで次回の振込み分はどうするか分からないそうです。 手渡しだと毎月会う事になるし、養育費を貰ってないと言ってきたりするかも知れないし 前術のような書類は不正な事なのではないか不安です・・・ 彼がこんな結婚を経験したことに私も少し罪悪感のようなものもあります。 彼のことは幸せにしてあげたいと思っています。 うまく伝えられたかわかりませんが、こういった不安ですぐに仲良くとは踏み切れません。 離婚歴のある人との結婚は簡単ではないと思います。彼でなければこういったことは考えた事もありませんでした。 どんなことでも構わないのでアドバイスを頂ければと思います。 よろしくお願いします。

  • バツイチの彼氏は結婚相手にみれますか

    私20代後半、彼30代前半、付き合って1年ぐらいです。 彼には20代前半に結婚、離婚の経験があり、子供も1人いるそうなんです。 でも、離婚の原因は前妻の浮気で、前妻が全面的に悪いという形で、 簡単に離婚となり、慰謝料や養育費も全く発生していません。 そういう女だったからか、彼に子供への愛情もなく、 今も子供に会いたい気持ちは全くなく、というか、自分の子供とも思っていません。 世間から見たらなんてひどい男だと思われるかもしれませんが、 私としてはゴタゴタもないので本当にバツイチ?っていう感じです。 でも、もし今後、前妻やその子供が重い病気、もしくは死・・・なんて 事になると、彼に何か絡んでくることってあるのでしょうか? 離婚後、お互い連絡先も知らないし、全く縁を切った感じです。 もし、離婚して縁を切っていても今後バツイチが原因で 何かがあると思うと、これから結婚相手としてみてもいいのかどうか 悩んでいます。 ご存知の方、アドバイスよろしくお願い致します!

  • 結婚を渋る彼

    4年弱付き合ってきた彼と、私はそろそろ結婚を視野に入れてきましたが、彼はまだ結婚をする気になれないようです。 彼は41歳バツイチ子持ち。私は来月31歳です。 子どもも欲しい年齢ですし、彼とは別れたほうが賢明でしょうか…慎重になるのは分かるけど、これって縁が無かったんでしょうか。 泣きすぎてぐちゃぐちゃです…

  • バツイチで2人の子持ち男性との結婚

    バツイチで2人の子持ち男性との結婚を考えています。 子供はまだ小学校低学年です。 ですので養育費月7万円をこれから15年くらい 払い続けていかなければなりません。 前妻と二人で建てた家のローンもずっと払い続けて いかなければなりません。 結婚したら私がそこに住むことになります。 前妻とは5年付き合って出来ちゃった婚とかではなく きちっとした結婚をしています。 私とは結婚式などをするお金もなく 入籍だけとかになりそうです。 このままだとすべてが前妻に負けてるって気持ちになります。 彼はとても優しく誠実な人です。 だから大好きです。 でも、前妻のこと子供のこと 考えるとどうしても想像してしまいます。 二人と子供二人の幸せそうな過去の生活を。。。 ずっと許して受け入れていけるのか不安です。 このような状況で結婚して子供を産み幸せに生活していくことは 可能でしょうか? そういう人が周りにいるとか前向きな回答が欲しいかな。。。

  • バツイチとの結婚

    こんにちは、一人で悩んでどうしたらいいのかわからなくなったので相談に乗ってください。 私には付き合って2年の彼がいます。彼はバツイチ(子供1人は奥さんが育てています)私は初婚です。 結婚を考えているんでバツイチの事、前妻との子供の事を理解して彼と結婚しようと決めました。 彼の離婚原因は性格の不一致、奥さんが家事育児をしないが理由みたいで、離婚の時になって前妻の方が義理のお母さんに虐められた、彼が浮気をしている等嘘を言って結局、離婚裁判にまで発展してしまいこちらは悪くないのに裁判官が全部本気にとって彼の方が慰謝料を払わないといけなくなったそうです。。 それから離婚成立して私と出会い2年経ちます、それまでは奥さんの方からメールなどありました。(養育費をもっと入れろなど) 隣にいてはっきり言ってあんまりいい気はしなかったんですが子供の事なので私は何も言いませんでした。 正月に前妻から彼の実家の両親宛に子供の写真つき年賀状が送られてきたみたいです。 それを聞いて裁判までして彼の両親の事を散々悪者にしてそれでよくそんなことが出来るなと思いました。 子供との面会も離婚してからありません(彼が会わせてほしいと言ったら「あんたの顔なんか忘れてるから」って言われたみたいです) そのときに思ったんですが彼と再婚してもそんな事が続くのかと思うと正直嫌です。 彼と子供の中を切る気はないんですが、前妻がいつまでも付き纏っているようで嫌です。 彼との結婚が不安になってきました。結婚すればいずれ私にも子供が出来ると思うし、その時に彼の両親は私たちの子供の事をどう思うんだろう??と考えてしまいます。 私がそのことが不安で悩んでいるって事をちゃんと伝えるべきでしょうか?

  • 結婚

    バツイチ子持ちの彼氏との結婚は難しい? バツイチ子持ち(子供は前妻側)の彼氏との結婚を悩んでいます。私は初婚です。 彼は「俺は子供に愛情は全く無く、何があっても金銭面での援助は今後一切しない。たとえ、子供に病気だろうが何があろうと気にしない。縁も切ってるし、金銭のやりとりも一切無いと調停で決まってる事だから。信じてくれ。」と私に再三にわたって強く言い聞かせ、その言葉を信じて結婚に向けて二人で進んでいました。 そして付き合い始めてから4年目、私の両親に対面した際、彼の口から今まで聞いたことの無い言葉を聞きました。 「前妻の子供の生死に関わることに関して、子供から直接お金を要求された場合は、支払いを考える。法的な義務があるから。」と。 今まで騙されてきたようで、とてもつらいです。 よその子供へお金を出す可能性があるなんて、私は我慢できません。 自分の将来の家庭・家族だけを大切にしたいんです。 やはり、バツイチ子持ちの男性と初婚女性の結婚は難しいでしょうか?

  • バツイチ子持ちの男性との結婚

    30歳女性です。付き合って半年程の4歳年上のバツイチ子持ちとの男性との結婚を考えています。 子供は8歳と6歳で前妻が引き取って月6万(1人3万)の養育費を支払いがあり、それぞれが成人するまで続きます。子供との面会はありません。両方とも、家庭裁判所での取り決めの上、です。 相談は、心情的には前妻にも子供に対してもあまり気にしていないのですが、養育費の支払いと、前妻にもしもの事が起きたら子供はどうするのか、といったバツイチ故の問題を今後一緒に引き受けていく私への配慮が彼に見られないところです。 彼からは正式なプロポーズも今のところなく、しかし、二人の結婚後の生活費の試算にはしっかり私が正社員として働いていくものとして組み込まれています。実際に養育費を支払っていくことに関しては、「車を買ったと思えば・・」と自分なりに気持ちを整理しようとしていますが、そういったことをしているのが自分だけのような気がして、最近彼に不信が湧いています。 一度彼に「自分の持っている“負債”について、私に対して申し訳ない、とかの気持はないのか?」と聞いたら「申し訳ないっちゃ申し訳ない」という答えが返ってきて、その口調の軽さに愕然としました。彼から「一緒に頑張ってほしい」という一言があればずいぶん楽になるのですが・・。 彼との結婚は考え直したほうがよいでしょうか? また、今後どのように彼に接していけばよいですか?アドバイスお願いします。

  • バツイチ子持ちとの結婚大変ですか?

    バツイチ子持ちの男性と結婚を前提に付き合っています。 彼の事は大好きです。 ただ前妻の事で不安が。前妻は彼をATMであると思っています。 子どもは彼の子供ではありません。前妻の連れ子。 しかし、養子にしてしまった為、養育費を支払っている状態です。 月10万。彼の給料は手取り月35万。 月10万支払う事には抵抗がないのです。 ただ彼の子どもではないのに、お金の催促が尋常でなく、結婚後不安です。 私もしっかり働いておりますが、私の給料まで子どもを使ってむしり取る勢いなんです。 彼も子供は可愛いらしく、払ってしまいます。 はっきり彼にお金払うの辞めて欲しいと伝えても変わらなかったら辞めた方が良いですよね? 私は、彼が借金を背負っても、一緒に働いて返すつもりですが、あの前妻に払うのだけは嫌です。 本当働きもせず、前妻は労働経験なし。実家暮らしで彼氏の養育費と親の援助、国の母子手当で生活。男性に責任を押し付け、断れない彼も悪いのですが、、、。離婚は彼の方が前妻と一緒にいるのが耐えきれなくなって離婚したそうです。結婚生活も子どもがいない時ま働かず、給料には常に文句を言う感じだったらしいです。只子どもは小さなうちから一緒に暮らしていたため、お父さんと呼ばれて可愛いみたいです。だから支払ってしまうらしいですが、この男性、私に対しては無責任ですよね? 彼の事は好きで申し分ないですが、この前妻付きは耐えらそうにないです。 ほぼ、愚痴ですが。すみません。。。 この彼との結婚辞めた方が良いか意見を聞きたかったです。 月10万支払う以外に支払いがなければ、私も一生懸命一緒に頑張りたい気持ちなので辛いです。この前妻に月10万以外に支払わない方法、または彼をもっと好きにさせて、依存させて言う事を聞かせる知恵なども有りましたら聞きたいです。 後妻になられた方の意見等も聞かせて下さい。 現実と理想の間で迷ってしまってとても辛いです。 ちなみに、私は27歳正社員。彼28歳正社員。前妻36歳無職です。