• ベストアンサー

経理初心者です

初歩的なことですみませんが、給与支払時の仕訳について教えて下さい。 月末締、当月25日払いです。銀行に給与振込の依頼を20日頃に行いますが、その時残高があるので通帳より引き落としになります。 従業員への支払いは25日です。20日の時点で 給与/預金 仕訳ではおかしいような… 20日の仕訳を教えて下さい。借方は未払費用でしょうか?(保険料等は今回は省略してます)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • asgas
  • ベストアンサー率38% (114/300)
回答No.3

ほんとに初心者かい?そう聞きたくなるくらい、あんたいい勘してるぜ。従来どおりの仕訳でいいって結論が出たことだし口出しするのも無粋かと思ったけどよ、勘のいいことを伝えたくてな。 そしてわりーけど、「給与(支給総額)/未払金」ってのも不正確だからよ、無粋ついでに説明させてくれよ。 振込依頼をした時点で、25日になっていなくても引落しされてしまうってことだろ?それなら、引落し時点で起こっていることを考えるといいぜ。 重要なのはみっつだ。ひとつは預金からの引落しで、預金残高を減らすことになる。これは簡単だろ。にこめは当月1日から引落し日まで従業員が働いたってことで、この期間の給与が生じる。これも分かるだろ。 みっつめは引落し日の翌日から当月末日までの分の従業員給与も引き落とされたってことで、この期間の給与の前払が生じる。前払給与は前払費用の一種だ。これはちょいとややこしいが、従業員の口座に振り込まれていなくても会社の口座から引き落とされた以上は、会社から見て前払をしたっつー扱いにするってことだ。 仕訳にまとめると、 給与(引落し日までの金額) /預金 前払費用(翌日以降の金額) つーことで、借方が2行、貸方が1行の仕訳を引落し日に起票するのが本来だ。 そして、翌日以降は1日当たりの給与額を日々、給与/前払費用の仕訳で前払費用から給与へ振り替えていくのが本来だ。 やってらんねーだろ?(笑)1ヶ月で集計すれば、残高だけでなく損益だって従来の仕訳と変わらねーしよ。従来どおりでいいってことよ。

tantan101
質問者

お礼

丁寧に説明していただきありがとうございました。 3つの重要な点考え方としてとても参考になりました。 こんな手間のかかる仕訳はやってられませんね(笑) 従来どおりでやっていきたいと思います。

その他の回答 (3)

  • asgas
  • ベストアンサー率38% (114/300)
回答No.4

何だよ、回答したら間違いだらけの回答が先に出てるじゃねーか。 給与の一部を前払する会社や組織は少なくないんだよ。知らねーことを高飛車に言うんじゃないよ。(笑) 継続性の原則は、正しい処理なら正当な理由なく処理を変更するんじゃねえっつー原則だ。間違った処理は正しい処理に変更しなきゃなんねーし、継続性の原則は間違った処理については何も定めていねえよ。間違った処理なら、継続性の原則は無関係ってこった。 引落しの時点で「給与/預金」と仕訳をするのは、それ自体は間違った処理だ。継続性の原則は無関係だよ。最初の人が言ってんのは、俺と同じで、事務処理を簡単にするために続けてもいいじゃねーかっつー話だよ。 金融機関によっては、給与支払日の前営業日以前に引落しのかかるところもあるんだよ。知らねーことを高飛車に言うんじゃないよ。(笑)

noname#188107
noname#188107
回答No.2

>月末締、当月25日払いです 月末締め、当月25日・・・ってどういう計算でしょう。 20日締めとか、翌月25日支払いならわかるのですが。 基本的には、経理の大原則は継続性ですから、 (ある理由があってこの日にやり方を変更するというのはありですが) 前任者がやっていた通りにやってください。 先月なり、昨年なりの資料を確認すれば済む話です。 で、通常、依頼した時点(20日)ではお金は動いていませんので、 仕訳はしません。大概は落ちた時点(25日)で振り替えます。

tantan101
質問者

お礼

月末締、当月25日払 会社にとっては前払いしていることになります。 前任者がやっていたとおりやれば済むことですが、かなりおおざっぱな方だったようで…あまり参考にならないのが現状でした(笑) ありがとうございました

  • nigg9
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.1

こんばんは、会計事務所職員です。 あえて仕訳するなら 給与(支給総額)/未払金 です。 ※未払費用よりは未払金の方がいいと思います。 ただ、会計的には貸借対照表(試算表)の数字は、ある時点での残高に意味がある(月末とか年度末)と思うので締日(20日)に未払計上する必要は無いと思いますが…

tantan101
質問者

お礼

よく考えれば同じ月内なので仕訳は、確かに意味がないですね。 前任者が辞めて、事務員1人の職場なので誰にも聞けずに、数々の仕訳に頭を抱えているところでした。 これで1つすっきりです。ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう