• ベストアンサー

親権の変更

養育費請求の調停を申し立てました。 先日1回目があり、元旦那が親権を要求してきました。 涙が止まりません。 親権を奪われ、子どもと離れるぐらいなら養育費は一切いりません。 このような場合、審判や不成立にすることは可能ですか? まだ調停は1度しか行っていません。 でも、養育費は諦めるので終わりにしたいです。

noname#157343
noname#157343

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tigra
  • ベストアンサー率55% (34/61)
回答No.2

こんにちは。 以前の質問に回答した者です。 私は親権と面接交渉の調停をしたことがあります。 親権を要求されると驚きますよね。 混乱の中にいること、お察しします。 お子様は現在質問者さんと一緒に生活しているのですよね? 調停では子供の生活環境を優先するので、現状維持の方向で話が進むはずです。 質問者さんに特別な問題、例えば犯罪歴や薬物、アルコールの常習性などない限り、 相手にどんな有利な条件があってもそれは変わりません。 ご安心下さい。 一番気を付けなければならないのは、子供を連れて行かれることです。 相手方に子供が渡ってそのまま生活が安定すると、上記の通り現状優先になる可能性が出てきます。 親権がきちんと書面で決まるまで、絶対に子供を会わせてはいけません。 また、今回の調停はあくまでも養育費に関することだけなので、 「親権を決める調停ではないはず」とハッキリ言えば済みます。 調停員の方々も納得するはずです。 改めて言いますが、親権が同居もしていない父親に渡ることはありません。 調停を不成立にしても意味がありませんし、裁判に移行するとさらに厄介です。 また養育費と親権は全く別の問題です。 あくまでも子供のために養育費はこの調停でハッキリさせましょう。 相手方が不成立にしても、その後の裁判で同じ判決が出ますから。 心折れそうな気持ちはよく分かります。 独りで抱え込まないようにして下さい。 可能であれば弁護士さんに相談して下さい。 心強いですから。 お金に余裕が無い場合はシングルマザーさんたちのコミュニティに参加するのがいいです。 調停や裁判をくぐり抜けてきた方が必ずいらっしゃいますし、同じ悩みを共有できます。 詳しくない人の言葉を鵜呑みにしないこと、 そして子供のためにも強くなって相手を叩き潰す決意を持つことが大事です。 質問者さんとお子さんの幸せを心から祈っています。

noname#157343
質問者

お礼

経験者のお話が聞けて心強いです。 私も強くならないといけませんね… 不安で泣いてばかりですが、前向きに頑張っていきます。 子どもは私が精一杯の愛情をそそいで育てていきます。 どうか、応援してください。

noname#157343
質問者

補足

調停員のかたに、子どもに会わせる機会をあげなさいと言われています… 元旦那から会わせろと言われた場合、会わせないと不利でしょうか? また、会わせると不利になりますか?

その他の回答 (7)

  • tigra
  • ベストアンサー率55% (34/61)
回答No.8

こんにちは。 ANo.2の者です。 【補足】での以下の質問にお答えしますね。 >調停員のかたに、子どもに会わせる機会をあげなさいと言われています… >元旦那から会わせろと言われた場合、会わせないと不利でしょうか? >また、会わせると不利になりますか? 面接交渉は権利なので、養育費を払っていてもいなくても権利を主張出来るのです。 ですから世の中には養育費支の払いを果さず面接交渉を要求してくるクズがゴマンと居るわけです。 調停員の目線では「親に会うことも養育費も子供の利益」なのです。 従って、元夫に子供を会わせたくないと主張しても印象が悪くなるだけです。 争っても意味がありません。 調停の場ではよい母親を演じて 「子供の成長を第一に考えて元夫に面接交渉させます」 と答えましょう。 相手方が面接交渉の頻度を話に出して来たら、 「まだ子供が小さいので、きちんと連絡を取り合い体調の様子を見て会わせます」 で通します。 調停の場では絶対に感情的にならず、余裕をみせるくらいのつもりでいて下さい。 口だけでいいのですから。 養育費だけが双方の問題であるように誘導しましょう。 ぶっちゃけてしまうと、現実には会わせたくなければ会わせなくていいです。 小さい子は体調が安定しませんよね。 それを理由すればいいのです。 元夫が脅してきたら、録音して即警察へ通報しましょう。 また調停を申し立てられたら受けて立てばいいのです。 心に余裕が出来て、会わせてみようかと思った時にそうすればいいだけのことです。 先にも書きましたが養育費と面接交渉は全くの別の権利です。 実際に会わせるかどうかはおいておき、お金はガッツリ請求して下さい。 これは子供のためのお金ですから。 多くの回答がそうであるように、子供を取られることはありません。 質問者さんとお子さんの幸せを心から祈っています。

  • fuku15154
  • ベストアンサー率14% (96/643)
回答No.7

ハローワークやマザーズジョブカフェに一度行ってみてください。 母親や保育園のサポートがあっても、簡単には仕事はありません。 養育費と児童手当だけでは生活できませんし、養育費抜きでは現実味がありません。 養育費の話もしないのは、子供が可哀想と思います。 親権はあなたが有利なのでしょう。必死に仕事を探し、元夫の協力(養育費)も得てください。 子供の将来はあなたの責任ですよ。

noname#157343
質問者

お礼

現在ハローワークに通っています。 母乳育児のため、離乳食に慣れてきたら短時間でも働けるように、職探し中です。 そのさい、子どもは母親が見てくれます。 子どもとの将来のため、頑張りたいと思います。 子どもは絶対私が大切に育てます。

noname#172090
noname#172090
回答No.6

初めての調停で、驚かれたでしょうね。 調停って、言いたい放題の場所ですから。 でも大丈夫ですよ(^_^)あなたの親権と養育費の獲得は。 養育費請求の調停で、相手が親権要求してくることはよくあることです。養育費払いたくないんですよ(-.-;) 急に自分が子どもの事を大切に思ってると主張してくるのもよくあるパターンですw それより今は、両親の不和で傷ついているかもしれないお子さんを慈しみ育ててあげて下さいね。 次の調停では、あなたは全ての愛を注いで子どもを育てていると堂々と述べて下さい。 私以外に子どもに信頼され、子どもを大切に育てられる者はいないと主張してください。 そして「元旦那に対して『少しでも子どもを思う気持ちがあるなら養育費をちゃんと払ってほしい!』と思います」と調停委員に告げて下さい。 子どもをちゃんと育てるには、気力・体力・お金が必要ですからね。 金はいらないなんて綺麗事を言ってる場合じゃないですよ。 養育費は子どもの権利です。 例え僅かでも子どもの学費や生活費の足しになりますから。 大変だろうけど、お子さんはあなたが頼りなんですから、気をしっかり持って頑張って下さいね。

noname#157343
質問者

お礼

調査は本当に緊張しました。 そして、相手も言いたい放題言っていて…子どもを失うかと思うと怖いです。 相手の本心が分かりませんし、どんな手を使ってくるか分からないので、とても不安です。 でも、子どもは絶対に私が大切に育てていきたいです。

noname#171468
noname#171468
回答No.5

協議で離婚も成立して居るのに、わざわざ調停掛け、嫌がれらせですか? 何で離婚に応じて、今更過去の傷に塩を掛ける行為にでるかです、嫌がらせと逆に開き直り聴くしかで出来ないではと、逆撫でするかです。  親権を変更と元ダンナがほざくけど、子どもは今の生活で安定して居ます、今更環境を変えろと言うなら、子どもへの嫌がらせ、虐待では無いですか?  こんなトロい男の相手をするだけムダ時間です、離婚は成立しているです、もし離婚に納得不服あるなら、離婚した直近に出す無効の調停です。  ここは最強の弁護士を頼まれる事です、子どもを拉致る事もあるので、子どもの身辺管理は充実させておくことです。  連れ去り事件も起きる事件性も念には念です。  調停は申し立てをした方が取り下げを出さない限りは、その調停は継続します、申し立て人なら、取り下げる事です。  相手が申し立てなら、弁護士を介入させるしか無いです。  無駄時間に無駄金です、可笑しい人に絡まれるなら、この先の安泰は厳しいです。  終わりにする事出来るか、出来ないかでは?  ここはプロを依頼されたらと思います、法テラスもあります、http://www.houterasu.or.jp/先ずは相談からです・・・・・

noname#157343
質問者

お礼

ご指摘ありがとうございます。 子どもの連れ去りには注意したいと思います。 これから不安ですが、子どもに精一杯愛情を注いで育てていきます。 どうか応援してください。

回答No.4

補足、読ませて頂きました。 まず、協議離婚をされた際に子の親権は母親とされているとの事ですので、今後、父親である元夫が親権変更を申し立てたとしても、父親に親権が渡る事はありません。 現在も、お子様は母親が養育していると言う事ですので、まず子供の親権は守れます。 ところで、養育費の請求ですが、こちらは、子の親権争いとは全く関係ありません。 現在、調停中との事ですが、養育費請求はしっかり要求しましょう。 出来れば、子供が成人するであろう年齢を計算し、養育費一括請求する事が かしこい方法です。 だいたいの人は養育費を途中で払わなくなるのが八割と言われていますので、一括請求が望ましいでしょう。 ご心配しなくても、お子様の親権は守れますよ。強気で養育費の請求をしっかりしましょう。 頑張って下さいね。 応援してます。

noname#157343
質問者

お礼

心強いコメントありがとうございます。 少し前向きになれました。 一括はたぶん無理だと思いますが…しっかり請求してみたいと思います。 子どもとの明るい未来のために頑張ります。 どうか応援してください。

  • takeup
  • ベストアンサー率48% (450/926)
回答No.3

ご質問と補足の内容から判断して、旦那に親権が行くことはまずありません。 裁判になっても、余程特別の事情が無い限り大丈夫です。 養育費の請求も調停で十分勝ち目があります。 旦那さんにはきっぱりと親権の要求は断って、且つ養育費を請求してください。 調停委員も特別の事情が無い限り、この請求を妥当としてくれます。 大丈夫ですから、頑張ってください。

noname#157343
質問者

お礼

回答ありがとうごさいます。 調停員のかたには、 「養育費を決める前に、親権という問題になると軸がぶれてしまう。そこから話し合う必要がある。」 「元旦那さんは、あなたが話していたように愛情がないわけではなさそう。」 と言われてしまいました。 子どもと引き裂かれるんじゃないかと不安です。

回答No.1

情報が少な過ぎます。既に、離婚したのですか? 離婚の際、子の親権は誰に定めましたか? 離婚の原因は何ですか? 現在、子の養育は誰がしているのですか? 上記がわからない以上、アドバイスが出来ません。

noname#157343
質問者

補足

情報不足ですいません。 協議離婚でしたが、離婚は成立しています。 そのさい、親権は母親の私に決まっています。 子どもは私と生活していて、私の実家に住んでいます。 離婚の原因は、性格の不一致・元旦那の責任能力のなさ・子どもの面倒を見てくれない、などです。 里帰り出産からそのまま別居になり、離婚に至りました。 元旦那と子どもは生活したことはありません。 元旦那は子どもの世話を、お風呂・オムツ変えを数回した程度です。 寝かしつけなどは一切やったことありません。 子どもに会いにくる約束すら守ってくれませんでした。 子どもは6ヵ月、母乳育児のため私は働いていません。 1才になるころ働き始める予定で、そのさい子どもは母親が見てくれます。

関連するQ&A

  • 親権者変更調停について

    離婚の際「子供は引き取れないが親権はゆずらない」と固執する夫に疲れて、 監護権のみで妥協して離婚を成立させました。 別居から数えるともうすぐ5年が経ちます。 子供も大きくなりそろそろ進学の問題もでてきますし、もし私が再婚した場合の子供の戸籍のことなども考え、 改めて親権を元夫から私に変更したいと思うようになり調停を申し立てました。 相手が合意してくれればすんなり変更できるのですが、初回の調停を欠席されてしまいました。 次回は出席するそうですがおそらく合意しないと思われます。 不成立で審判になれば変更はまず無理と思い、なんとか調停を成立させたいと考えています。 とりあえず相手には手紙で(離婚以来一度も会っていません)、 生計をともにしている私が親権者でないことによる子供の不利益を説明し、 「自分の気持ちより子供のためを優先して合意に協力してほしい」とお願いしました。 ちなみに子供とは2ヶ月に1度のペースで面接、養育費は払ってもらっていません。 次回調停で手紙の依頼に応えてもらえない場合、 「協力してくれないのなら今後友好的な関係は諦めて過去の養育費の一括請求をする、 面接についてもこれまでのように都合をつけられないかも」 という敵対姿勢を示してよいものかどうか迷っています。 元夫は封建的で自分からは何も行動を起こさないタイプです。 親権にこだわっているのも「親権という単語」と「戸籍」に固執しているのだと思います。 そのような男性に対してどのように話したら気持ちを動かしてもらえるのか分からず弱っています。 どんな小さなことでもいいのでお知恵をお借りしたくお願いいたします。

  • 親権者変更について。

    私には子供が二人(7歳・5歳)います。約1年前に離婚をして親権者は元旦那になりました。子供と離れてみて改めて子供の大切さに気付きました。離婚後「面接交渉権」という権利を裁判所で調停を開き成立しましたが元旦那の個人的感情で面接交渉権が剥奪されてしまいました。 子供は私に会いたいという気持ちを父親には怖くて言えないと・・・また5歳の子は私と一緒にいたいと言ってるそうです。元旦那には彼女がいます。子供を育てる環境としては私の身内がすぐ近くにみんないますので協力者はたくさんいます。私は親権者変更の申し立てをしようと思うのですが何かアドバイスなど・・・があればお願いします。また実際に親権者変更した方の事の流れやお話などを聞かせていただけたらと思います。本気で悩んでます。どうかよろしくお願いします。

  • 親権もしくは監護権を変更できますか?

     4歳の娘が一人います。私は母親です。  今年の8月に親権を元旦那にして離婚しました。  私は離婚しても子供は元旦那と協力してお互いに子供を愛し育てていくことを望んでいたのですが、元旦那は、母親に会うと別れる時つらい思いをするから会わないでほしいと言われました。  私から望んで離婚したので親権は譲ったのですが、母親に会いたいだろう娘のことを考えると胸が引き裂かれる思いです。  子供のことを考え、母親が育てたほうがいいと考え直し、調停を申し立てたいと思っているのですが、一度親権を渡してしまうと変更は難しいと聞きました。  親権が難しいのなら監護権も難しいのでしょうか?  元旦那の家庭環境は祖父母、祖祖父母が同居していて暖かい家庭です。元旦那の収入はあまりないのですが、子供に対しては問題がありません。  養育費は元旦那は払えないと思いますので、私が働いて子供を養うつもりでいますし、両親と同居していますので子供に対してのフォローは大丈夫です。  有利になることや、同じような体験をした方がいらっしゃれば教えてください。

  • 親権変更調停

    友人の事で相談。 友人(女性)は9年程前、旦那さんの借金が理由で調停離婚しました。 子供2人いますが親権もとりました。 当時は旦那さんの実家が離婚には反対で、親権も渡したくなかったようです。 離婚も成立し、親権もとったのですが、旦那さん職も転々とし借金があったため、 無いものは払えない理由で養育費は2人で4万/月になったそうです。 しかしその養育費も満足に払えず、旦那さんの実家が払っていたようです。 この9年間の間子供たちも旦那さんに合わせていたし実家にも行かせておりなんら問題は無いようでした。 しかしその女性は長年一人での子育てと仕事との疲れからかここ数年うつ病になってました。 先月のこと、気の迷いか突発的に睡眠薬を大量に飲んでしまい救急車で運ばれ入院(精神科)してしまいました。 そのとき普段から近くに住んでいた元旦那さんの実家が子供たちを預かることになりました。 2週間ほど入院し退院したのですが、旦那さんの実家は子供たちをすぐには帰してくれませんでした。 理由は自殺未遂をするような母親には返せないとのことと子供たちが傷ついているとの事でしばらくは面会にも来ないで欲しいとの事です。 その旦那さんの母親というのは、地域では少し有名な霊能者(占い師)で私も一度観てもらったのだが、非常に話がうまく人の弱いところをついてきてその気にさせる話術を持った人です。 後から冷静に思うと結構いい加減なところはありましたが。 現在退院後1ヶ月以上たち、突発的とはいえ、あんなことをしてものすごく後悔しているとともに反省もしています。 すでに彼女は普通に仕事をしていますが、旦那さんの実家は一向に子供たちを返す気も無く彼女に子供たちを面会させようともしません。 とうとう彼女は法テラスへ相談に行きましたが、明瞭な回答も得られず。裁判所にも相談にいきましたが、回答が得られなかったようです。 ちなみに、元旦那さんの実家が面倒をみているが旦那さんは一緒には暮らしていないようです。 先日は、旦那さんから子供たちの貯金通帳を実家に持ってくるようにとメールがあったそうです。 さらに旦那さんから、親権変更の調停を申し立てたと連絡も来たようです。 そのことで、彼女が旦那さんの実家に連絡を入れても一向に子供たちと会うことはもちろん話もさせてくれないようです。 旦那さんのお母さんはそういう人ですから、子供たちを言いくるめて(洗脳?)お母さんは子供たちを見捨てて自殺しようとしたとまで言っているようです。 私も話を聞きながら元旦那さんたちおかしいから法律相談や児童相談所とかに相談してみな、と言って彼女も色々相談に行っているようですが・・・ 調停を申し立てられたということで非常に落ち込んでます。 実家に子供たちを預けっぱなしの旦那さんが調停で親権を取り戻すことなんてあり得るのでしょうか? ちなみに元旦那さんより彼女の方が収入は多いです。 子供たちをとられても、塾代、給食費、その他学校諸々でかかる費用は彼女が振り込んでます。 また、すぐにでも彼女が子供たちに会えるようにすることは出来ないのでしょうか? 彼女の子供はこの春中学3年生になる女の子と小学校6年生になる男の子です。 事故が起こるまで、彼女は本当に子供たちの面倒を良く見て仲良く暮らしてました。 元旦那さんのお母さんというのがとっても曲者だと思います。 子供たちを取り戻す方法教えてください。

  • 親権争い

    離婚してから1年たちます 子供3歳と2歳二人を親権とともにとり養育しています 毎週一回元旦那に子供を会わせていましたが再婚が決まり、会わせる頻度月一回にするよう調停するといったところ、親権も取ると言い出しました 今同棲中のパートナーと近く籍を入れ養子縁組もしてもらう予定でいます 再婚して親権を取られることはありますか? また、父親が親権を取ることができるとしたらどんな事を基準に見られるのでしょうか

  • 親権について

    こんにちは。私の親友のことでどうか教えて欲しい事があります。彼女は離婚していて、幼稚園児の子供が一人います。その子供の面倒はもちろん彼女がみていますが、親権は元旦那にあるんです。 おかしな話と思うかもしれませんが、彼女が、元旦那の家庭内暴力や、借金、旦那の仕事放棄などの家庭不和で弁護士さんに相談したところ、「離婚条件が子供の親権なら渡してしまったほうが早く離婚できるから」と言われたんだそうです。彼女はそうするしかないと思ってその条件で離婚したのですが、元旦那は養育費すら払わずたまに子供との面会を要求してきたそうです。 最近、彼女が今付き合っている彼と結婚することになり私としては、今度こそ幸せになってほしいなと喜んでいたのですが、結婚すると子供の親権は元旦那にあるので、子供の苗字は変えられないという問題がでてきました。 現在も元旦那と親権に対しての交渉をしているようですが、「裁判をおこしたらぶっ殺す!!」などと脅されているようで彼女は裁判をすることを極力避けたいとおもっています。 前置きが長くなってしまいましたが、面倒もみていなくて養育費も払わない元旦那に親権などあるのでしょうか?親権なんて紙一枚のものにどうして小さな子供が傷つかなくてはいけないのかと思ってしまいます。 彼女が裁判をすれば解決するのは早いでしょうが、我が子や家族の身の危険を感じ、踏み切れずにいる彼女をみていると私も裁判しなよ!!とは言えません。元旦那の恐怖は彼女にしか分からない物なのでしょう。 裁判をおこさず、元旦那から親権を取る方法はないでしょうか?ちなみに離婚して多分2年位だと思います。 私も子供がある身なので、人事には思えずどうにか力になってあげたいのですが。 どなたかもしわかることがあれば教えていただきたいと思います。よろしくおねがいします。

  • 親権変更について

    不安でいっぱいなので 教えてください。 今年7月に離婚して 4ヶ月になる娘を連れて 生活しています。 離婚する時に 義務ではないので 養育費は払いません。 と、言われましたが養育費は義務だと知り 家庭裁判所で養育費の 取り決め調停を申し立てました。 そして今日が調停期日で 裁判所に行きましたが 元旦那が娘を引き取ると 親権変更の申し立てを 行いました。 今回はそこで話が終わったの ですが、11月に養育費&親権の 調停を同時進行しますと 言われました。 私は絶対に娘を離したくありません。 今の状況は 私は9月から仕事を始めました。 毎月やく90,000円程度の仕事ですが。 仕事の間は娘を実母に見てもらっています。 元旦那は給料20万ほど。 実家暮らしで母親と 暮らしていますが母親も仕事を しています。 この状況で 娘を手放さなければいけない 確率とはどのくらいでしょうか、、、 私自身病気もなく 元気です。 もちろん暴力もありません。 どなたかわかる方教えてください。 アドバイスでもいいので よろしくお願いします。

  • 養育費と親権変更

    旦那と離婚して、1年程たちます。息子(もうすぐ2歳)の親権は私が持ち、養育費を月4万円もらっていましたが、今になって旦那が調停を申し立ててきました。 内容は子供を引き取りたい。だめなら養育費は1万円にして欲しい。という事です。 旦那は私と別れてすぐ(養育費の調停前に)再婚しています。新しい奥さんに大学生くらいの連れ子が2人いるみたいです。 旦那の給料は推定25万円。私は現在無職。 裁判になれば負けるでしょうか?親権は簡単に変えないとは聞いた事がありますが、養育費はどこまで下がってしまうでしょうか? それと、仕事もなかなか決まらずイライラ気味の母親と2人で暮らすより、男の子だし、父親側で異母兄弟のいる生活をした方が子供にとって幸せなのかも…とも悩んでいます。 どうかアドバイスお願い致します。

  • 親権と監護養育権について(:_;)

    初めまして(:_;) 29歳の女です 離婚するに当たり 親権及び監護養育権について教えて下さい(>_<) 結婚七年、6歳と5歳の娘がいます。 私の不貞が原因での離婚です。 認めてます。 旦那は、 ‘親権は譲らない、子供には一生会わせない’ と言います… 私は納得いかず 協議離婚が成立しない為、 離婚調停の申し立てをしました。 今現在、 旦那は子供と生活しています。(期間は、まだ一週間も経っていません) 私には子供と会わせないのが意地みたいで、元気なのかさえ教えてくれません 現在、 ◎離婚調停申し立て ◎子の引き渡し申し立て しています。 このままいくと 旦那に養育実績がつき 不利です… 調停でも不利にならないように 子供と会わせてもらえないって言う 証拠を残したいのですが、どんな方法があるでしょうか?(:_;) 子供と離れてる1日1日が不安で仕方なくて もうこのまま会えなくなるんじゃないかと不安です。 さいあく 親権は旦那に 監護養育権は私がしたいのですが、 監護養育権と言うのは 裁判所で与えてくれる権利なのでしょうか? 不安で仕方なくて よろしくお願いします(:_;)

  • 親権者変更調停について

    親権者変更調停について 私の従兄弟(夫側)が今年の5月に離婚裁判の末に和解が成立し、離婚しました。 その際、従兄弟が2年前の別居以来ずっと手元で育ててきた長男(小4)の親権を どちらに帰属させるかが問題となったようです。従兄弟はこの不況のあおりで現在無職、 同居の祖母の援助などを得て、一生懸命子どもを育てているようです。 親権者を決める際に、裁判所からの家庭調査があり、子どもは父親(従兄弟)と同居する ことを望み、生活環境がかわることを嫌がったそうです。結果、子どもの親権は父親が持つ という条件で和解が成立したのですが、翌月に従兄弟は現在の収入状況から養育費の支払いを 求める調停を申し立てました。従兄弟の妻は小学校の教師で収入が十分あるとのことでした。 従兄弟の言い分は、「養育費の話しを直接すると、確実にトラブルに発展するから、調停に 委ねることとした」とのことですが、この申し立てに元妻側が当然の如く反発し、表題にある 「親権者変更調停」を申し立てると弁護士から通告されたようです。 やはり、養育費の支払いを求める事は間違ってるのでしょうか?このままだと、また、子どもを 不安に陥れることとなり、大変悩んでいるようです。親権者変更調停を申し立てられた場合に、 長男の親権が母親に移動することになるでしょうか? 養育費の支払いをあきらめるべきでしょうか? 従兄弟は弁護士に相談する費用など持ち合わせていないため、よろしくお願いいたします。