• ベストアンサー

デスクトップの壁紙をスライド再生したい

Windows7で、デスクトップの壁紙を指定のフォルダで、スライド再生したいです。 そういうアプリはありますか? あったら教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

「壁紙チェンジャー」で検索すれば、いろいろ出てくると思います。

UTOPIA3000
質問者

お礼

「壁紙チェンジャー」で検索すれば良かったんだ。 ベクターで探しても探せなかった。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

noname#240229
noname#240229
回答No.5

GoogleのPicasaに含まれる「Googleフォットスクリーンセーバー」を使ってます。 これは設定で指定フォルダの壁紙をスライド再生できます。 視覚効果も9種類ありますし、フォルダは好きなだけ選択できます。 http://www.forest.impress.co.jp/lib/pic/piccam/picviewer/picasa.html http://support.google.com/picasa/bin/answer.py?hl=ja&answer=19542

UTOPIA3000
質問者

お礼

ありがとうございます。 GoogleのPicasaも便利そうですね。 ただ今回はスクリーンセーバーじゃなく壁紙が希望なので。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pyon2100
  • ベストアンサー率75% (886/1180)
回答No.4

Windows 7 ですと簡単に出来ますよ。 「Windows 7  壁紙がスライドショーになりました。」 http://blog.goo.ne.jp/hiros-pc/e/9ee47d449f6d0e4d9a6296c5371198d8 「デスクトップの背景のスライドショーに複数のフォルダを指定する」 http://nonsubject.blogspot.com/2010/04/blog-post_18.html 「デスクトップの壁紙に動画を指定して"動く壁紙"にできるソフト」 http://amaebi.net/archives/1378108.html

UTOPIA3000
質問者

お礼

Windows7でもできるんですね。 ただもう少し設定が豊富なの物を探していました。 書くのが抜けていました。すみません。 ただ動画も可能だったんですね。 これは知りませんでした。 壁紙もすごい進化してますね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

#1のbagus3です 申し訳ないです 壁紙なんですね。勘違いでした

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

とくにアプリは必要ないです。 デスクトップの何もないところで右クリック 個人設定→スクイーンセーバーとクリック スクリーンセーバーの選択で「写真」を選んで 設定をクリック 「参照」で画像を保存しているフォルダを選択して OK→保存とクリックです

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • デスクトップの壁紙について

    デスクトップの壁紙にボタンを作ってそこをクリックすると自分の持ってる動画を再生させることは可能でしょうか? もしできるならどのようにするのでしょうか?

  • デスクトップの壁紙が黒くなる

    デスクトップの壁紙が黒くなります ほかの壁紙を設定しても、シャットダウンして 起動すると一瞬その壁紙が表示されますが、また黒い壁紙に戻ってしまいます。 Windows7のNECのLaVieです。

  • スライドショーアプリを探しています

    アンドロイド端末でスライドショーアプリを探していますがなかなかいいものが見つかりません。 希望する機能は以下です。 ・指定のファイル(写真)又はフォルダを隠せるもの(ギャラリーアプリから見えなくする) ・隠したファイル(写真)をスライドショーできるもの ・スライドショーの時間間隔が可変設定できるもの ・スライドショーをランダムな順序で再生できるもの 上記を満たしてくれるアプリがありましたら教えて下さい。

  • スライドショーを全画面でなく別ウインドウで見る方法

    Windows8を使用しています。 最近ピクチャの中を見ていたら、さまざまな懐かしい画像があり、これを普段デスクトップで見られるといいと思いました。 別ウインドウでスライドショーにして流したいと思いますが、そのようなことはできるでしょうか。 現在、フォトアプリなどでスライドショーにすると全画面となってしまいます。 設定を変えるとできるか、アプリをダウンロードするとできるか等お教えいただければと思います。 以下のようなことができるといいと思っています。 1.別ウインドウでスライドショーで見られる(ウインドウは大きさ、位置を変えられるとよい) 2.指定したフォルダのサブフォルダ(サブフォルダのサブフォルダ……)のファイル全てを閲覧できる 普段のPC操作中に片隅で何となく流れていればいいので、画質等は問いません。 画像は普段閲覧するだけなのでシンプルな方法が希望です。 よろしくお願いいたします。

  • デスクトップの背景スライドショーすべて選択が外れる

    windows7 64bit SP1(最新のWindowsUpdate済み)で、管理者権限のアカウントで 「デスクトップの背景」を「スライドショー」にして、スライドショーの指定したフォルダ内の画像を 「すべて選択」にして画像を指定すると、「画像を変更する間隔」に従って画像が変更されます。 しかし一度でもログオフ、電源オフにしてしまうと、なぜか画像の「すべて選択」が1枚だけ チェックが入っており、ログオフ時や電源オフ時の「デスクトップの背景」だけが指定されてしまう 状態になってしまいます。 そのたびに、スライドショーの指定したフォルダ内の画像を「すべて選択」にし直さないとならないの で、面倒な作業になっています。これは仕様なのでしょうか? ※ちなみに電源オプションのスライドショーは有効になっています。 どなたか良い対処方法などあればご教授いただければ幸いです。

  • Windows10のスライドショーが動かない

    質問させてください。 壁紙をピクチャフォルダの中から指定して、自動で変わるようにしていました。 ところが、10を初期に戻してから、スライドショーが切り替わらなくなりました。 壁紙が自動で切り替わるように設定するにはどうしたらよいのでしょうか。

  • デスクトップの壁紙の削除について教えて下さい。

    デスクトップの壁紙の削除について教えて下さい。 マイピクチャのフォルダ内にある静止画をデスクトップの壁紙に使っていましたが、別の壁紙と交換後にいままでの壁紙を削除しようとしても、マイピクチャの静止画は削除できるのですが、コントロールパネル内のデスクトップタブに保存されている画像は削除できません。 これを削除するにはどうすればよいのでしょうか。

  • デスクトップの壁紙が変えられない・・・

    windows7を使っているのですが、デスクトップの背景を単色に設定したらそれ以降単色以外に変えられなくなっていしまいました…。どうすれば他の壁紙にすることができるのでしょうか?

  • デスクトップ上に壁紙を貼る

    デスクトップへ壁紙を貼るべく、壁紙ーCOMから希望の壁紙を選択してデスクトップに貼り付けようとしていますが、写真がぼけてしまったり、小さなサイズの写真が画面一杯になったりでうまくいきません。 壁紙のデスクトップへの正しい貼り付け方を詳しく教えて下さい。以上

  • Androidスマホのスライドショーについて

    Androidスマホでフォルダー内の写真を自分で指定してスライドショーをするアプリはありますが、自分で指定することなくフォルダー内の写真すべてを自動的にスライドショーするアプリはありますでしょうか。

カラー印刷の速度変更
このQ&Aのポイント
  • A4カラーコピーを400枚程度しました。しかし、印刷するごとに数秒間の休憩が入るため、連続出力ができない状態です。
  • お使いの製品でA4カラーコピーを400枚程度印刷した際、印刷ごとに数秒間の休憩が入り、連続出力ができません。
  • カラー印刷を行った際に、印刷ごとに数秒間の休憩が入るため、連続出力ができない状況です。
回答を見る

専門家に質問してみよう