• 締切済み

5年生存率

どこに相談して良いのか分からずにいましたところ、こちらのサイトを知りました。宜しくお願い致します。5年生存率と言うのは彼の事です。今年4月に埼玉で倒れ、検査の結果、脳腫瘍が発見されました。そのまま入院になり6月に地元の北海道へ戻り、手術をしましたが、先日、病理検査の結果が出て、成人には稀な上衣腫と言う物でした。色々調べてみましたが、成人には稀なだけに症例数や情報も少なかったのですが、同じ場所への再発の可能性が高い事、今回放射線治療をするので、再発した時には治療の方法がない事もあり、生存率が低い様でした。 現在、彼は仕事が出来なくなり、身内とも良い関係ではないので、生活保護でお世話になっています。現在不安でパニック障害にもなってしまいまつた事もあり、私の住む埼玉へ戻って来たいと言っています。こちらへ戻ってきても生活保護を受けながら通院するにはまず、何処へ相談すれば良いのでしょうか。 私は母子家庭の為子供が転居したくないと言うので身動きがとれません。アドバイス宜しくお願い致します。

  • 病気
  • 回答数2
  • ありがとう数1

みんなの回答

  • green351
  • ベストアンサー率43% (185/430)
回答No.2

 病院でソーシャルワーカーをさせていただいています。  ご質問の内容にはいろいろな問題が含まれているので、すこしづつ切り分けていきたいと思います。    5年間生存率で一喜一憂するのは得策ではありません。あくまで割合の問題ですから、本人にとっては「生きるか死ぬか」のどちらかしかありません。脳腫瘍の再発も同様に、再発「するかしないか」のどちらかしかないのです。  私たち日本人はどうしても最悪の事態を想定しがちですが、必ずしも悪い方向にだけ転がるというわけでもありませんから、臨機応変に立ち回ることが必要でしょう。現状ではあなたが動揺すれば少なからずお子様にも影響を与えます。まずは冷静さを取り戻すことが先決です。  患者さん本人の精神的な動揺も気になります。パニック障害との診断が下されているのならば、どこの医療機関でもまずは脳腫瘍の治療よりパニック障害の治療の方により重点を置くことになります。身内との関係が良くないとは言え、全くサポートは期待できないのでしょうか?あなたがむやみに動き回っても事態は好転しないと思います。まずは彼の身内のサポートを得られないか医療機関からの働きかけをお願いしてみるべきでしょう。  個人的な見解ですが、彼が埼玉に戻って通院するメリットはあまりないと思います。生活保護の受給をするならば当然、住所を確定している必要がありますし、その見込みがあるなら転居し通院するという選択しもあり得るでしょう。  しかし現状ではあなたとお子さんは彼と同居するべきではありませんから、形式上は彼の単身世帯となるでしょう。あなたの気持ちがわからないわけではないのですが、このまま彼が戻ってきても共倒れになるような気がしてなりません。  長々と書きましたが、あなたはまず自分とお子様の生活を第一に考えましょう。どのような状況であれ、あなたの生活の基盤が確立されていなければ。彼どころか自分の子供の生活を脅かすことになります。割り切りましょう。彼にはたまに顔を見せる程度でまずは治療に専念してもらいましょう。それが全てのスタートです。

  • eradesu
  • ベストアンサー率44% (124/276)
回答No.1

彼ということはまだ御家族になられていないということでしょうか? まず、彼に判断能力があるかどうかが問題になってきます。 其の上で今いる病院のケースワーカ、社会福祉士等制度に精通する人間がいるはずですのでその方も交えて主治医と彼自身が其の旨を伝えることです。 そして、貴方がどういった立場であるのかにもよって支援策や方策も変わってくるはずですので、あなた自身もよく考えて行動されてください。 一緒に住みたいのか? 籍なども含めどうしていきたいのか?などなど

papanda5
質問者

お礼

eradesuさんありがとうございます。説明不足ですいませんでした。4年のお付き合いになりますが、子供が思春期の為、移転する事も再婚もすぐには出来ない状態でした。 彼も良く分かってお付き合いしてくれていました所での、今回の出来事でした。 こちらに来ても金銭的援助や、一緒に暮らす事は無理ですが、身の回りの面倒や通院の付き添い等、出来る限りの事はしてあげたいです。 籍を入れていないので、動けない彼の代わりに私が動いても良い物なのか… 引き続き、病気の事等、参考になる情報がありましたら、お願い致します。

関連するQ&A

  • 「5年生存率」の意味

     がん関連の質問ですが、よく「早期発見の場合は5年生存率が80%」、「リンパ節に転移していた場合は5年生存率は60%」とかいった表現をしますが、この場合の「5年生存率」とは何を意味しているのでしょうか。つまり、5年間再発しなければがんは一応「治った」とされていますが、治療開始後5年間再発せず、いわゆる治った場合の率のことを言うのでしょうか。それとも治療後に再発しようが寝たきりになろうが、なにしろ曲がりなりにも5年間生存している率のことをいうのでしょうか。  なんか「5年生存率」という表現の意味が曖昧で、5年後にどういった状態になっていれば「5年生存率」に該当するのかはっきりしないので、質問しました。  よろしくお願いします。

  • 5年生存率の解釈

    大腸がん治療中の者です。5年生存率と再発率の関係についてご教授頂けますでしょうか。100から再発率を引いた値は、ほとんどの場合5年生存率よりも高い値となっています。癌再発以外が原因で死亡したケースがあるためだと思いますが、再発以外にどんな原因で死亡した例が多いのでしょうか? (色々なデータを見ていますが、再発率の割には5年生存率のデータが低過ぎるデータが多いような記がします。)

  • がんの生存率

    がんは一般に術後5年生存で治癒といわれていますが、生存曲線をみると、5年経過以降も同じ様な傾斜で下降していくものをよく見ます。やはり何年経っても再発したり、治療によるダメージなどで、生存率が下がり続けるのでしょうか。

  • 不安です。生存率について

     父が数か月前に すい臓がんと医者から診断されました。幸いなことに 2センチくらいの小さなもののようで、ステージは1から4まである中で、1と 2の間とのことでした。5年生存率は約20%だと言われました。 幸いなことに、早期だったため、手術ですい臓の半分、脾臓・リンパ節を取り除き、ガンも取り除け、転移もありませんでした。これから補助抗がん剤治療がある予定です。リンパ節も取り除いたため、再発のリスクも小さくなると医者から言われ、一安心しているのですが、生存率という言葉が頭をよぎっています。 父のように、転移がなく がんが取り除けた場合でも、生存率ってそんなに低いのでしょうか?今は退院し、特に制約なく普通に生活しても大丈夫と医者から言われているのですが・・・

  • 癌の生存率は

    知り合いが癌で手術をしました。 詳しくは聞けなかったのですが、臓器を5.6ヶ所とったの・・・といっていました。本人は自分が癌であり、手術は無事おわり(一ヵ月半頃前)来週ぐらいには退院してその後は抗癌剤治療かな・・といっていました。 体調が悪く検査のつもりで病院に行ったら即刻入院をすすめられたそうです。今では体重も激減し、身体の中にまだチューブが2本あるの、それがとれたら退院と話していました。週末には外泊もしていますが足がよわっていて歩く事たつ事がつらそうでした。 私としては早く元気になって欲しいという気持ちで一杯ですが、でもとても心配です。癌でそんなに沢山臓器をとって(全部なのか一部なのかはわかりません)しかも抗癌剤治療もするとの事。そして若いという事から考えてもしかしたら・・と思ってしまいます。沢山とる=癌が転移=抗癌剤治療が必要=生存率は低い? というようにおもってなりません。ご意見をお願いします。

  • 精液(精子)の生存率について

    何度もお世話になっています。 今日は、ちょっと気になる事があったので、回答をお願いします。 室温20度ちょっとの所で、コンドームの中の精液(精子)は、どれぐらい(時間)生存できますか? 時間が経つほど、生存率は下がりますよね? 全て“死滅”してしまいますか? 前に何かで見たところ、「精子は精液に守られている為、空気に触れても死滅せず、2時間ぐらい生存できる」と見た記憶があったのですが・・・。 それは不妊治療時に、男性の精液の検査をする為、家などで精液を入れ物に採取して、病院にもって行くらしいのです。 が、その際は“人肌”の温度で・・・と書いてありました。 だから、室温20度過ぎぐらいでは、温度が低すぎかと思いまして。 何かご存知の方、ご回答、宜しくお願いします。

  • 男性のあそこの癌とは?10年生存率とは?

    こんにちわ。 もうすぐ結婚を控えております。 いたって平凡&幸せな二人なのですが、 実は彼が数年前に癌で睾丸の1つを手術してとっています。当時わたしは付き合っていなかったので、それが何癌なのか、ということを知りません。 し、聞くこともできません。 そして2年たった後の検査では再発もなく、完治したそうですし、不妊にもならずにすんだそうです。 ただ不妊だとか1こなくなったとかそういうことはどうでもよく(もちろん子どもはできればほしいですが・・・)、 心配なのは彼がこの先若いうちに癌になることです。 彼の家系は男性に短命なかたが多く、癌で亡くなられた方が多いのです。 彼を失うことを考えると、なんともいえない恐怖です。 もちろん、別にマイナス思考でいるわけではなく、一番つらかったのは彼自身だし、 彼も健康にすごく気を使ってますし、 私もこのさき、さりげなく癌を防ぐような食事をつくったり、明るく楽しく暮らしていくことにこころがけています。 ただやはり癌のことについては、知っていたいな、と思います。 癌について調べたのですが、睾丸癌や、前立腺癌が男性の生殖器にかかわる癌だと思うのですが、彼のばあいは睾丸癌になるのでしょうか? また、10年生存率は30%・・・とかそういうことが書かれていたのですが、それは「10年生きる人が30%しかいない」ということなんですか? この言葉を見て、どうしていいのかわからなくなりました。 ただ彼の場合完治した、ということでこの先再発することはないですよね?そういうことはないのでしょうか? もし癌をわずらったかた、また癌で亡くなられたご家族のいるかたがいらっしゃったら大変失礼質問であり、申し訳ないのですが、ご存知の方がいましたら教えていただきたいです。

  • 胃癌の進行度と生存率

    お世話になります。宜しくお願い致します。49歳の男性です。 先月胃癌が発見され、診断結果は深達度T3、リンパ節転移N3でした。従って進行度はIVです。肝臓や肺への遠隔転移は見つかっておりません。転移した箇所は膵臓や大動脈の近くのリンパ節との事です。現在、抗癌剤TS1を服用中で、数日後CDDPの点滴をします。5週間1クールとして2クール実施後、手術を行う予定です。    さて、診断の結果が深刻なのは自覚しております。半年や一年後は大丈夫としても、3年後、5年後の生存率をしりたいのです。進行度IVの場合で調べてみますと、色々な記事があり、3%というのもあれば16%というのもありました。 実は今年4月に個人事業を開業したばかりでして、もしも、の時の家族や周囲の迷惑(申告やその他の手続き)を考えて早めに休業届けをだそうか、生活費の困窮を避ける為に治療しながらも前向きに自営業を継続するべきか、迷っております。 主治医の先生はなかなか「ぶっちゃけトーク」はしてくれませんので、まぁ、当然ですが・・・・ 前述した状態の患者の生存率の件で参考になるデーターや実績がありましたら何卒教えていただけませんでしょうか。宜しくお願いいたします。

  • 精巣腫瘍診断結果...

    先日、病理検査・PET検査の結果が伝えられました。 股付近のリンパ節転移はわかっていたのですが、PET検査の結果で更に首下のリンパ節転移が発見されました・・・。 病理検査の結果では、セミノーマと言われましたが、非セミノーマ( 胎児性 )も混合している可能性もあり・・・ と説明を受けました。 皆様の言う「 ステージ○○ 」とまでは言われなかったのですが、調べてみるとどうやら「 ステージ3b 」の様な感じもしますが・・・ 主治医からは、「 ここの病院では無理 」と言われ、来週、伊勢原市にある大学病院へ行きます。 長期的な過酷な治療になるのか・・・? 生存率は・・・? 不安でなりません。 僕は治るのでしょうか?

  • 抗癌剤が効かない

    卵巣癌の再発で抗癌剤治療を行いましたが、CA125の値が500まで上がってしまいました。 画像検査などで、腹水が溜まりその中に癌細胞があることがわかりました。 現在は違う抗癌剤治療を行っています。 今後の余命など、生存率などはかなり低くなるのでしょうか? 60代後半で、乳癌の治療も経験しています。 私の叔母の事です。 宜しくお願いします

専門家に質問してみよう