• 締切済み

最速のピッチャー

megane69の回答

  • megane69
  • ベストアンサー率31% (23/73)
回答No.7

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%83%B4%E3%83%BB%E3%83%80%E3%83%AB%E3%82%B3%E3%82%A6%E3%82%B9%E3%82%AD%E3%83%BC スティーヴ・ダルコウスキー て人もいるようです。 わしも昔調べたんですが、結局よくわからなかったけど、 この手の質問には名前があがる人みたいです。 アニメだとミラクルジャイアンツ童夢くんの250km/h超の剛速球 「サンダーバキュームボール」が最速じゃないかと思います。 このボール真空状態を投球モーション中に足で作って その真空状態の中にボールを投げることで250キロ 以上出るそんな設定だったと記憶してます。 それから先はよく覚えてないですが、一度改良して 最終的に300キロ近く出るようになったとか・・ http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9F%E3%83%A9%E3%82%AF%E3%83%AB%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%82%A4%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%84%E7%AB%A5%E5%A4%A2%E3%81%8F%E3%82%93

関連するQ&A

  • 野球のピッチャーは何歳くらいが一番球が速いのですか

    野球のピッチャーが投げる球が一番速いのは、何歳くらいの時でしょうか。 やはり、10代でしょうか。 20代でも、筋肉トレーニング等で球速が増える事があるでしょうか。 30代になると球速は衰えるでしょうか。どのくらい衰えるでしょうか。

  • ピッチャーが走りこみを必死にやることは

    日本はピッチャーにやたら走りこみをさせてますけども、あれって単に精神力をつけさせるためにやらせてるだけなんでしょうか? メジャーの選手ってあまりランニングしないそうですし、ランニングなんかやっても意味がないって言ってる人がダルビッシュ以外にもおりました。

  • 高校でピッチャーしてます

    高校でピッチャーしてます 今は130キロ前半しか球速が出ません 球を速くするにはどのような練習が必要となってきますか? 教えてください ちなみに股関節が硬く身長180ありながら歩幅はたった6歩です 股関節柔らかくしたら球はまだ速くなりますよね? こちらの方も教えてください

  • 野球のピッチャーの投げるボールで、「あいつの投げる球は重い」という表現

    野球のピッチャーの投げるボールで、「あいつの投げる球は重い」という表現をする バッターがいますが、いまいち 理解できません。 同じ重量のボールを同じ球速で、しかも同じ回転であっても、投げる人によって 球が重いとか、軽いとか そんなことがありえるでしょうか?

  • ピッチャー 球質

    中学軟式でピッチャーをやっています。 前から、あまり球速や球の質には自信は無かったのですが、 最近、顧問の先生に「もっと、(キャッチャー)ミットにぽーんと吸い込まれるような球を投げれるようにしろ。」 と言われ、 キャッチャーには、球がボール半個から一個分ぐらい落ちていると言われます。 自分でも、 「今の球落ちてるな」 と感じることがあり、指で切るように投げたりとか意識はしているんですが、あまり効果がありません。。。 落ちてるおかげで、ボテボテになったりしてくれることはたまにありますが、やっぱり伸びのある球にあこがれます。 専門的というか、広い目で見てこのような球はあまり良くないでしょうか? 伸びを出すにはどうしたらいいでしょうか? よろしくお願いします。

  • 子供がバッティングピッチャー

    5年生の息子を持つ親です。最近息子がピッチャーをやりだしました。その練習なのかもしれませんが、選手たちのバッティングピッチャーをさせられています。一生懸命投げてアウトをとろうと思うな、打ちやすい球を投げろ、ボールになるような球を投げるな、ストライクをとるとお前はバッティングピッチャーなんだから、役割をわかっているのかと。子供にバッティングピッチャーをさせるメリットがわかりません。試合のときも打ちやすい球しか投げられなくなるのではと、心配になります。監督にはとても聞けないので、どなたか教えてください。よろしくお願いします。

  • ピッチャー

    野球中継のときに解説の人が「今日のピッチャーは球の離れがいいですね」みたいなことをいっていましたがどういうことでしょうか? また球の離れがいいとどうなるんでしょうか またどうしたら球の離れをよくできるんでしょうか?

  • イメージされる人物

    以下の分野でいちばん最初にイメージされる人物をそれぞれ一名ずつ挙げてください。 【現実社会】 ■スポーツ選手→ ■学者→ ■芸術家→ ■格闘家→ ■実業家→ 【フィクション】 ■スポーツ選手→ ■学者→ ■芸術家→ ■格闘家→ ■実業家→ ■一般人→ フィクションは、映画や小説、アニメやマンガなどの登場人物です。 ご回答よろしくお願いします。

  • 最初は大嫌いだった男をだんだん好きになるフィクション

    最初は大嫌いだった男をだんだん好きになる女の子のフィクションを教えてください。 映画でも漫画でも小説でもアニメでもなんでもいいです。 ただあまりにも長いものは除外していただけるとありがたく存知ます。 よろしくお願いいたします。

  • 速い球を投げられるピッチャー

    野球のピッチャーで速い球を投げられる人は、どんな筋肉や能力が発達しているか教えてください。