- ベストアンサー
住宅借入金等特別控除について
住宅借入金等特別控除を申請して、年末調整にて調整してもらっています。 昨年、ある一時金が発生したため確定申告をして所得税の増額分を払いました。 このたび、特別区民税・都民税の納税通知書が来て(普段は給与天引きです)昨年度の増額分を、払い込んだ後によく明細を見ていたら、「配当控除額」「住宅借入金等特別税額控除額」「寄付金税額控除額」等々国税と同様の欄がありました。 住民税についても「住宅借入金等特別控除」はあるのでしょうか。 「配当控除」などはもとからないので金額の欄が『¥0』なのは当然なのですが。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
既に答えは出ていますが、一応参考HPを載せておきます。 http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/jichi_zeisei/czaisei/czaisei_seido/090929.html
その他の回答 (1)
- notnot
- ベストアンサー率47% (4900/10360)
回答No.1
「住宅借入金等特別控除」は、税額控除なので、控除額が所得税額より大きいと、余った控除額分は住民税から控除されます。 控除後の所得税がゼロで無い場合は関係ありません。
質問者
お礼
どもありがとうございます!! なるほどそうだったのですか。 税額控除はそのような性質なのですね。 住民税についての計算方式を記載してあるページなどを見ていたのですが、どうしても見つけられないでいました。 そのように自動的ならば申請するものではないので、わからなかったのでしょうか。
お礼
どうもありがとうございます!! 総務省でしたか。 勉強になりました。 個人的な納得度ですが、こちらの方がわかりやすかったので、ベストアンサーにさせていただきます。 他にご回答頂いた方もどうもありがとうございました。