• 締切済み

急いでいます!!!!

katyan1234の回答

  • katyan1234
  • ベストアンサー率18% (347/1849)
回答No.4

小さい不動産屋ならあるかもよ・・・ 探してみないとわかりません

関連するQ&A

  • 兄弟の印鑑登録を妹の私が役所で取る事は可能か?

    今回、引越しするに当たり、兄に保証人になって貰う事になりました。 今日、不動産屋に契約書を取りに行き、明日、敷金・礼金等一通りの 費用を不動産屋に持っていく事になりました。 契約書と伴に、保証人の印鑑登録証が必要なのですが、兄は明日、仕事の 為、役所まで取りに行けません。 私は、都合がつくので、私が取りに行きたいと思っているのですが、 妹の私が自分の身分証明書を提出すれば、兄の印鑑登録証は、取る事が 出来ますか? ご存知の方、回答をお願い致します。

  • 重要事項の説明と契約の違いは何ですか?

    2月末~3月の初めあたりに引越しを考えています。 昨日初めて不動産屋さんに行き、3月完成する新築のアパートを紹介されました。 すぐに決めるつもりは無かったので、考えたいと言ったら、明日には決まってしまうかもしれないので、申し込みをしてもらえれば部屋は押さえます、明日くらいなら返事を待ちます、と言われ、とりあえず申込書を書いてきました。 その時に、重要事項説明というものをしてもらったのですが、これって契約したことになるんでしょうか? 不動産屋さんにはこれは契約じゃない、と言われたのですが、友達にはそれって契約しちゃったことになるんじゃないのか、と言われ、聞き間違えたのかと不安になってきました。 もう少し考えたいので、その物件はお断りしようと思っているのですが、この説明を受けてしまうと、契約した事になるんでしょうか?そうなるとお金も払わないといけないんでしょうか? ちなみに申込金?として、45000円払ってきました。 他の方の回答でも、不動産屋さんの方で、契約になると言う方と、契約じゃないと言う方がいて、どっちが正しいのかわかりません。 詳しい方、教えてください。

  • 賃貸アパートの不具合修繕の際、不動産屋へ鍵を渡す必要がありますか?

    不動産関係に詳しい方どうか教えて頂きたく思います。 友人(女性)が引っ越して早々部屋に虫が大量発生しました。 部屋はフローリングではなくカーペット。 どうやら虫はカーペットの下から出てきている様子です。 不動産屋(男性)に対応依頼をした所、「合鍵を下さい。あなたが平日いない間に、カーペット張替えを行いますので。」 との事。 通常こういった場合、どういった対応をしてもらうものでしょうか? 住人が立ち会って作業してもらうのが普通ではないかと素人の私は思うのですがどうなんでしょう。(貴重品問題などなど) 明日再度不動産に電話してみようと思っています。 ご回答よろしくお願い致します。

  • 不動産関係に

    現在サービス業で実働13時間 週休一日の勤務であまりに 時間がないため転職を希望しています 去年宅建に合格できたので不動産関係にと考えているのですが 31歳 不動産関係の仕事の経験無し 営業未経験 だと求人誌等には18~30万と書いてるんですが 給与は大体どのくらいになるんでしょうか? あと不動産関係の方は実働どのくらいなんでしょうか? 不動産業に詳しいかたアドバイスお願いします

  • 宅建の資格を取って不動産屋になれる?

    不動産屋について興味があります質問させてください (1):宅建の資格を取って未経験で不動産屋として独立した場合に、どうやって自分にとってのお客さん(賃貸なら大家さん、仲介なら売り・買い希望の人)を見つければ良いでしょうか。(2):不動産屋になってこれからやっていくのは可能でしょか。(飽和状態でとても無理とか経験者の方又は詳しい方教えて下さい) ちなみに私は不動産関係とは関係無い職業で全くわかりません隣の芝生は青い状態かも・・

  • 不動産広告とは?

    就職活動中のものです。 気になる会社があるのですが、そこの募集内容を見ると、飲食店や車関係やアパレルやスポーツなどの他に、特に不動産関係の広告・パンフレット・DM等の経験をもっている方歓迎!とありました。私はまだ経験2年程で色々なジャンルはやってきましたが、不動産関係は未経験です。でも出来たらチャレンジしたい!と思い、面接を受けられたら過去の自分の作品以外に不動産広告を一つ作って臨みたいと考えています。 不動産広告について詳しく知っている方がいらっしゃったら、是非アドバイスをお願いします。

  • 不動産に詳しい方 至急教えてください

    こんばんは。 質問させてください。 中古物件を購入しようかと思っています。 今、希望の土地に予算内で私的に良いなと思う物件があります。 先週、不動産に案内してもらったのですが 持ち主の方がまだ住んでいて、その日は都合が悪いと言う事で 外観のみを見てきました。 その時に不動産に、「間取り図!?が欲しいです」 と言ったら、手書きの!!!超~~アバウトな間取り図をくれました。 4畳半と9畳が、同じ大きさで書かれているような・・・!! そして明日の午後、持ち主さんの都合が良いという事で 中を見せてもらえることになりましたが、 購入を考えるにあたって 正式!?な間取り図みたいなものが欲しいのですが 不動産になんとお願いしたら良いのでしょうか? 私も不動産関係が分からなくて・・・ どなたか分かる方宜しくお願いします。

  • 物件見学の際、予約などは必要でしょうか?

    今度一人暮らしを初めてする事になったのですが、全く知識がなくて困っています。 両親も一人暮らしの経験がないので「見学したい時に不動産屋さんに直接行ったら連れて行ってくれるんじゃないの?」と言うのですが・・・。 常識的な質問かも知れませんが、アパートやマンションの物件見学をさせてもらう際に、あらかじめ不動産屋さんに予約などを入れておく必要はあるのでしょうか? 実際に見学させてもらう際に持って行ったほうが良いもの等ありましたら教えて頂きたいです。 あと、3つ4つの物件を同日に見て回る事は可能でしょうか・・・。 不動産屋さんがバラバラの場合、どうしたら良いのでしょうか? 本当に何も分からず困っています。 どなたかお詳しい方がおられましたら、ご回答宜しくお願い致します。

  • 欠陥住宅

    中古住宅の購入を検討しているのですが、欠陥住宅かどうか心配なので建築士に見てもらおうと思っているのですが・・・経験者の方のアドバイスをお願いします。不動産の人は売りに出す前に建築士に調査してもらっているので、新たに調査しても確認になるだけだというのですが、そういう事ってあるのでしょうか。建築士の方、または不動産関係の方のご意見も聞きたいです。

  • 不動産業について

    未経験から不動産業に就くには賃貸から始めた方がやっぱりいいんでしょうか? 将来的には売買やコンサル関係で働きたいと思ってます 賃貸でしか学べない事だったりスキルアップする事などはどんな事があるのかすごい気になります。 現在23歳高卒フリーターで宅建は今年の受けましたがおそらく落ちてます。来年は絶対合格目指してFPも来年中には2級まで取ります 不動産業で働いてる方や賃貸から売買に転職した人の何でもいいので詳しくお話を聞かせて頂きたいです どうぞよろしくお願いします