• ベストアンサー

キルミーべイべー 主人公

ソーニャちゃんって主人公なんですか?やすなが主人公なんですか? TV放送されてたとき見てないのでよくわからないです。最近パソコンで見てるんですが、字幕とかだせないし。 なんか1話とか見るとやすなが最初出てくるからやすなかなーって思ってたですが、ピクシブで見たマンガではやすながソーニャちゃんにむかって「主人公のくせにー」って言ってるんですよ。 マンガ読んでてもどっちが主人公で、、、みたいのは描いてないですし。まあ挿絵がソーニャ中心に見えるのはきっと私だけということで、、、。 教えてください!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 4017B
  • ベストアンサー率73% (1341/1821)
回答No.1

これは典型的な「バディ物」と呼ばれる手法を用いた作品で、言ってしまえばソーニャと折部の2人が共に主人公。 「バディ物」とは直訳すれば「相棒モノ」という意味で。要はメインの2人がボケと突っ込みを繰り返しながら、ストーリが進行していくタイプのお話。アニメや漫画のみならず、かなり古くからある手法で。神話や小説、オペラなどでも良く用いられる手法です。 有名な『ドラえもん』も典型的なバディ物です。タイトルこそ「ドラえもん」となっていますが、作品を見ればむしろ「のび太」の方が話の真ん中に居て主人公っぽいですよね?しかしドラえもん自体も決して脇役では無くて、明らかに主人公各の活躍をします。『ドラえもん』は「のび太」と「ドラえもん」が互いに漫才の様に、掛け合いをしながら話が進んで行く典型的な「バディ物」と言えるでしょう。 ご質問の『キルミーベイベー』もこの「バディ物」の範疇と考えて差し支え有りません。ソーニャと折部は2人で1つの主人公。互いが互いを補い合って物語が出来上がっています。 まあ便宜上、作品紹介などでは折部が主人公と記される事が多いと思います。それは心理描写など内面的描写が、トータルで見れば折部の方が多くなるので。前述の例で言えば「ドラえもん→ソーニャ」で「のび太→折部」みたいな感じですね。

noname#160030
質問者

お礼

なるほど! 丁寧にありがとうございます!

関連するQ&A

専門家に質問してみよう